[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド547【常駐鳩山連呼爺(ワッチョイa76c-0EZc,C1KD,iAR7)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: (ワッチョイ fb08-iAR7) 2021/11/22(月) 22:05:36.98 ID:BpSTWAKR0(1/2)調 AAS
>>580
維新は年金や国民健康保険を廃止する
とは言っていないな。
基礎年金部分をbiに振り替えると言ってるだけだぞ。
665: (テテンテンテン MM8e-8prk) 2021/11/22(月) 22:06:53.09 ID:y/usTw3OM(3/4)調 AAS
外交、安保、皇室は特徴を出さない方が得
666: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 22:06:59.93 ID:p83CH1KKd(18/26)調 AAS
少なくとも枝野達、今の民主系議員では「最悪は鳩山」で一致しているのは
間違い無いだろう。
667
(1): (アウアウウー Sa3b-SyKl) 2021/11/22(月) 22:08:25.99 ID:l2YwqC81a(1)調 AAS
泉と小川の決戦投票になったら
小川勝利になるのかな?
668
(1): (ワッチョイ 624b-PFGN) 2021/11/22(月) 22:08:35.60 ID:SUqelFRR0(1)調 AAS
以前は「野党が協力し合うことが大事なんですから共産党さんも分かってください」だったのが、
今回は共産党の方から血相変えて押しかけてきた
それで逃げられなかったのが枝野、枝野を盾にして難を逃れたのが玉木
669: (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 22:09:10.70 ID:sTLRNBf90(17/20)調 AAS
ただ鳩山も枝野嫌いな感じだったんだよ
立憲の足引っ張るがごとく選挙前に発言が多かった
670: (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/22(月) 22:10:42.02 ID:yODCLRdIr(22/24)調 AAS
>>667
泉だろ
反共の牙城舐めんな
671
(5): (ワッチョイ a76c-0EZc) 2021/11/22(月) 22:11:39.93 ID:zPp3LYCu0(22/23)調 AAS
>>668
枝野なりの計算で「共産と組めば自民を単独過半数割れには追い込めるだろう」という
判断があったとは思う。
ただ票の動きを単純な足し算では計れなかったということだろう。
672: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 22:12:31.54 ID:p83CH1KKd(19/26)調 AAS
>>611
それなのに政策を変えないというのは、有権者の方を見ていないとしか言いようがない。
673: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 22:12:51.56 ID:p83CH1KKd(20/26)調 AAS
>>671
民主党政権崩壊後の日経新聞の世論調査で一番失望したのは消費税や公約違反ではなく
「繰り返される内紛」だ。
674: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 22:13:03.10 ID:p83CH1KKd(21/26)調 AAS
>>671
既に敗北は分かっていたが、内紛で国会審議が停滞してヤバいと思った野田は自公と
取引して安定した国会運営をしようとした。
675: (ワッチョイ 422d-C1KD) 2021/11/22(月) 22:13:06.52 ID:Z4/SSHUa0(22/24)調 AAS
辺野古移設するなら共産だけじゃなくて社民党とも袂分けないとな
676: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 22:13:13.27 ID:p83CH1KKd(22/26)調 AAS
>>645
ただそれは結局のところ「崩壊しかけた家を改築しようとして一気に斃れてしまった」
結果になっただけだ。
677: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 22:13:26.67 ID:p83CH1KKd(23/26)調 AAS
>>671
瑞穂を支持するような過激なフェミなんてごく一部だ。
だいたいは現実と折り合いをつけて「女性の権利」を一歩ずつ進展させればいい
678: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 22:13:48.97 ID:p83CH1KKd(24/26)調 AAS
それなのに普天間での共産党との共通政策は「鳩山以下」だぜ。
少なくとも鳩山は期日を切って「最低でも県外」の条件を唱えた。
679: (ワッチョイW e245-Xc2I) 2021/11/22(月) 22:13:51.10 ID:P+kJovTm0(1/2)調 AAS
泉には小沢陣営がついたからなぁ
民主党の小沢アレルギーをなめちゃいけない
泉、小川だったら小川にかなり集まると思うよ
泉、逢坂なら小川陣営がどっちにつくか分からんけど
680: (ワッチョイW efa9-t7Jy) 2021/11/22(月) 22:13:53.67 ID:BfeU+gP40(12/12)調 AAS
共産党は慰安婦は性的奴隷という立場なんですよね。
これでは、ごく一部の親韓国の人以外の支持は得られない。
立憲は慰安婦は、売春婦という立場を取るべき。
681: (スップ Sd22-/0jm) 2021/11/22(月) 22:14:43.80 ID:pYPJDZgvd(13/14)調 AAS
シロアリに喰われてて下さいな。土台の無い建物に価値は無いんで。
682: (ワッチョイ c74f-0EZc) 2021/11/22(月) 22:14:57.17 ID:GN0bwZmX0(3/3)調 AAS
>>648
UBIはリアリティあんの?
683
(1): (ワッチョイ 422d-C1KD) 2021/11/22(月) 22:15:02.86 ID:Z4/SSHUa0(23/24)調 AAS
4人の中では西村が一番いい方向になりそうなんだけどな
684: 2021/11/22(月) 22:15:19.55 AAS
12時間50レスぐらいかな
外部リンク[html]:hissi.org
685: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 22:15:36.40 ID:p83CH1KKd(25/26)調 AAS
具体策が無かったから失敗するのは確実だったが、枝野に至っては
具体策も条件も期日も示していない。
686: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 22:15:49.42 ID:p83CH1KKd(26/26)調 AAS
>>671
と考えて、まずは目先の生活を優先させる。
だからフェミに全振りしたところで、残っている野党第一党時代からの支持者の
老人を切り捨てる結果になるだけ。
687
(6): (ワッチョイ a76c-0EZc) 2021/11/22(月) 22:16:15.51 ID:zPp3LYCu0(23/23)調 AAS
>>683
西村は党内基盤が不安定過ぎて党運営に支障が出るだろう。
688: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 22:16:48.04 ID:Dy6opF2wd(1/11)調 AAS
>>671
全くやる気も無いのに、共産にあわせて「中止」を公約したのだから余計悪い。
689: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 22:17:02.91 ID:Dy6opF2wd(2/11)調 AAS
>>687
地盤なんて反対派でも一部が唱えているだけで、枝野ですら言ってないぞ。
690: (ワッチョイW 4e92-kWpH) 2021/11/22(月) 22:17:12.59 ID:qH2W+mL20(6/7)調 AAS
ニュース見てもみんなキョウサンガーだからな
しかも組んだことに対する正しい認識が伝わらなかったとか、なにいってるんたこいつ と視聴者は思う
691: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 22:17:18.63 ID:Dy6opF2wd(3/11)調 AAS
>>687
だったら何で立民がそれを国会で取り上げないのか少しは考えたらどうだw
692: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 22:17:27.56 ID:Dy6opF2wd(4/11)調 AAS
>>687
君らが現実逃避しているだけだって認めるべきだろ?
693: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 22:17:39.21 ID:Dy6opF2wd(5/11)調 AAS
>>687
最悪だったから枝野たち旧民主党政権を担った人間らから完全に絶縁されているだろ。
694: (スプッッT Sd7a-Tu2U) 2021/11/22(月) 22:18:00.00 ID:Dy6opF2wd(6/11)調 AAS
そもそも鳩山には現実的な見通しが何もなかったからな。
しかし枝野は十分に時間もあったのに、辺野古の代替地を検討した事すら無く
695: (スプッッT Sd7a-Tu2U) 2021/11/22(月) 22:18:03.51 ID:Dy6opF2wd(7/11)調 AAS
「高福祉・高負担」についてちゃんと合理的な根拠を示して訴えれば
国民の理解を得られる可能性も十分にあるとは思うけどな。
もっともそれが出来ると思ってないけど。
696: (スプッッT Sd7a-Tu2U) 2021/11/22(月) 22:18:12.33 ID:Dy6opF2wd(8/11)調 AAS
鳩山は首相の座を失ってからの発言のダメダメさで、完全に政治生命を失ったが
枝野も敗因を「共産党との距離感」「限定的な閣外協力が伝わらなかった」
なんてみっともない言い訳をせずに「全て私の不徳のいたすところです」とだけ
言っていればよかったなあ。
697: (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 22:18:33.38 ID:W0A9qw080(18/20)調 AAS
ここで小川が党首になったら木っ端微塵よこの党
維新があの泣きつき写真を使って総攻撃かけてきたらひとたまりもない
698: (スッップ Sd02-Nar+) 2021/11/22(月) 22:19:11.97 ID:vJKu+ru7d(1)調 AAS
NHKの9時のやつの扱い方はけっこう良かった
699: (スップ Sd22-/0jm) 2021/11/22(月) 22:21:09.54 ID:pYPJDZgvd(14/14)調 AAS
現実的な安保は出来て当たり前。前提である事から都合良く眼をそらすから毎度失敗する。
700
(1): (テテンテンテン MM8e-8prk) 2021/11/22(月) 22:21:17.31 ID:y/usTw3OM(4/4)調 AAS
高福祉高負担は筋が通っているけど
自民政権の負担増に文句を言いにくくなる
701
(1): (スプッッT Sd7a-Tu2U) 2021/11/22(月) 22:24:05.90 ID:Dy6opF2wd(9/11)調 AAS
結局、最期まで枝野には「目玉政策」が無かった。
野党第一党がそれで政権交代は無理だ。
702: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 22:24:15.28 ID:Dy6opF2wd(10/11)調 AAS
>>687
逆だ。
立民がマスコミや有権者の気を引くような政策を掲げなかったんだ。
703: (ワッチョイ 422d-C1KD) 2021/11/22(月) 22:26:35.04 ID:Z4/SSHUa0(24/24)調 AAS
>>700
負担の掛け方次第
片方の負担を上げたら(消費税増税)
もう片方の負担を無くす(年金保険料負担義務廃止等)

のような工夫が必要
704: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 22:26:49.60 ID:Dy6opF2wd(11/11)調 AAS
>>687
国民に分かりやすく、現実的で夢のある政策を掲げて欲しいものだな。
705
(2): (ワッチョイ 5f9d-trTO) 2021/11/22(月) 22:28:59.58 ID:gecCXaBS0(1)調 AAS
泉は決戦投票に進むだろうが党内左派は泉だけは絶対嫌だから泉になることはない
706: (ワッチョイW a28a-0+2Y) 2021/11/22(月) 22:33:46.79 ID:s23BswRn0(8/8)調 AAS
泉と逢坂で決戦投票して逢坂が勝つだろうと思ってたけど
どうも雰囲気が変わってきた
707: (ワッチョイW 4e92-kWpH) 2021/11/22(月) 22:34:19.76 ID:qH2W+mL20(7/7)調 AAS
泉って前原だしな
708: (ワッチョイW e245-Xc2I) 2021/11/22(月) 22:35:04.70 ID:P+kJovTm0(2/2)調 AAS
>>705
じゃあ、勝つのは小川かな
709: (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 22:39:16.41 ID:sTLRNBf90(18/20)調 AAS
何で京都組は昔から嫌われてんだよ?
710
(2): (ワッチョイ e24b-fWJb) 2021/11/22(月) 22:41:39.56 ID:WQXSNNQR0(20/21)調 AAS
朝日でさえこんな調子で、自民党総裁選と比較して論戦の低調さを嘆いている。
言うは易しで、なかなか難しいんだけどね。

違いがないこと確認し合う会?立憲代表選の討論会、論戦低調の理由は
外部リンク[html]:digital.asahi.com
711: (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/22(月) 22:44:19.36 ID:yODCLRdIr(23/24)調 AAS
>>705
皆選挙負けたくないから泉だよ
712
(1): (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/22(月) 22:46:00.64 ID:dK1zSxf30(11/15)調 AAS
>>701 旧民主党が様々な目玉政策を掲げて、多くが実現できなかったことへの反省が、大胆な政策提示の萎縮につながっているのだろう。
713
(1): (ワキゲー MM9e-g+Vp) 2021/11/22(月) 22:48:07.62 ID:lW3OoW3+M(1/4)調 AAS
>>712
いやいや。旧民主党は「やってきたことは正しかった。ただマスコミ含めて、ただしく有権者に伝わらなかった」の立場では?
714: (スップ Sd22-sP4l) 2021/11/22(月) 22:50:37.99 ID:N9/vqkI9d(1/2)調 AAS
言うほど逢坂が左派に優しいわけでもないのがね
ウイング拡げようとしてるのが逆に仇になってそう
715: (スップ Sd22-sP4l) 2021/11/22(月) 22:53:38.75 ID:N9/vqkI9d(2/2)調 AAS
みんな具体論にはあまり踏み込まずフワッとした方向性を示すだけだから余計に違いが生まれない
そりゃ方向性はある程度似てるだろうよ
716
(2): (ワキゲー MM9e-g+Vp) 2021/11/22(月) 22:54:27.93 ID:lW3OoW3+M(2/4)調 AAS
逢坂の「共産党との共闘リセット論」は、リセットして、どっちに進むつもりなのか?を言わないと、政治家として無責任では?これなら「リセットしてやっぱり共闘します」って言う話になるだろ。
717
(1): (ワッチョイ e24b-fWJb) 2021/11/22(月) 22:55:06.33 ID:WQXSNNQR0(21/21)調 AAS
朝日が例に上げてる一つは、河野太郎が提起した年金改革でかなり激しいやりとりになったことなんだけど
なんか1つ2つそういうのがあると良いんだろうな、耳目を引きやすい話題で。
718: (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/22(月) 22:55:17.47 ID:dK1zSxf30(12/15)調 AAS
>>710 それはその通りだと思うが、どんなにケンカしても分裂する可能性がほぼない自民と、大分裂を何度か経験してきた立憲では、党内事情が違うからねぇ…
719: (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 22:55:27.53 ID:W0A9qw080(19/20)調 AAS
>>710
天声人語でも「一般人は4人とも知らないよ」とか書いてたしめっちゃ冷たいよな
720
(2): (ワッチョイ 579d-29+u) 2021/11/22(月) 22:57:12.42 ID:VfC9syV20(1)調 AAS
小川が代表になったら民民との関係最悪になるって野田が言ってたのが気になる
玉木と同じ香川県で、高校は玉木が小川の先輩だけど議員としては小川の方が先輩
おまけに同じ官僚出身だから感情的に話がこじれるんだと
721
(2): (ワキゲー MM9e-g+Vp) 2021/11/22(月) 22:57:15.33 ID:lW3OoW3+M(3/4)調 AAS
それに四人も候補がいて、誰も共産党との絶縁を言わないのも怖いね。立憲民主党の理念的な立ち位置は、共産党より自由主義、資本主義の自民党の方が近いはずでは?
722: (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 22:57:25.95 ID:sTLRNBf90(19/20)調 AAS
しかし有名どこは×つきまくってるだろ
じゃあどないしろと申される!
723: (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/22(月) 23:00:13.97 ID:yODCLRdIr(24/24)調 AAS
>>720
サンクチュアリ→☓
菅直人→☓
小川→☓

なので、泉しかない
連合も暗に泉にしろって圧力かけてるしな
724: (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/22(月) 23:02:37.17 ID:dK1zSxf30(13/15)調 AAS
>>721 万年与党で強大な勢力を誇る自民党と、万年野党の弱小勢力共産党という力関係を無視して、理念だけを比較されましてもね…
725
(1): (アウアウクー MM1f-8Qao) 2021/11/22(月) 23:03:14.95 ID:NOGXpWBRM(1)調 AAS
>>717
違いが出そうなのは小川の高福祉高負担路線への賛否あたりと思うが、他の3人は自民党と同じような無難なことしか言えないだろう。
726
(1): (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 23:04:55.53 ID:W0A9qw080(20/20)調 AAS
>>721
自民党が分裂してできたような党なのにあとから来た極左層に乗っ取られてしまったんだ
悲しいね
727: (ワッチョイ a269-f6YN) 2021/11/22(月) 23:06:00.96 ID:E8jm35dZ0(1)調 AAS
全員が共産党の文句や不満が無い態度
これからは、共産党と友党の立憲労働党って呼んだ方が
しっくりくるよ。
728: (ワッチョイW 57f0-k3Ys) 2021/11/22(月) 23:08:09.05 ID:yELCWwCE0(1/2)調 AAS
>>716

逢坂さんは野党共闘継続派てイメージだったんで
共闘リセット発言は、今後ちゃんとフォローしないと
代表選の行方かなり左右すると思います

一方泉さんは、最初は野党共闘反対派てイメージありましたが
小沢さんの指導あったのか、共闘継続する明確な意思も出してきていて
いい方向に進んでる感じします!
729
(2): (ワキゲー MM9e-g+Vp) 2021/11/22(月) 23:08:58.32 ID:lW3OoW3+M(4/4)調 AAS
共産党と合併して、立憲労働党を設立。マルクス主義と絶縁した現場労働者の政党を作ったなら、誉めてあげたい。イタリアのように政権獲得もあるだろう。
730: (ワッチョイW a794-QXCN) 2021/11/22(月) 23:18:18.47 ID:g9ofYdAh0(1)調 AAS
なっ?シロアリだろw
731
(3): (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 23:26:36.05 ID:sTLRNBf90(20/20)調 AAS
今日の討論会で面白かったのは連合との関係。
西村「お世話になっているから新代表と対話する。」
逢坂「お互いに労働者のための組織なんだからしっかり対話する。」
小川「連合も非正規とかについて考えて変われ。」
泉「連合に頼らない選挙が出来るようにする。」
732: (ブーイモ MM13-ossJ) 2021/11/22(月) 23:32:01.38 ID:QXFSVQlhM(1/3)調 AAS
>>726
それだけ中国韓国の利権が入り込んでると言うこと。米国から離れてそっち付こうと思ったらどうしても運命共同体としてムゲには出来ないよね。
733: 2021/11/22(月) 23:32:52.76 ID:ZSLRykF0(4/6)調 AAS
な? いわゆる“保守系”とされてる方が共産ベッタリ、容共だろ( ゚д゚)
734: (ワッチョイW a329-Hs3F) 2021/11/22(月) 23:32:55.36 ID:8rEiCfGl0(3/3)調 AAS
>>731
逢坂は共闘に否定的で泉が一番共闘路線継続なのがややこしいな
イメージだけで完治外する人が多そう
735: (ブーイモ MM13-ossJ) 2021/11/22(月) 23:33:56.97 ID:QXFSVQlhM(2/3)調 AAS
>>729
専従じゃない普通の労働者は今のところ立憲民主党には何も期待してない。この現状からどうやってそこまで持っていくかだね。
736
(1): (ワッチョイW 57f0-k3Ys) 2021/11/22(月) 23:36:45.14 ID:yELCWwCE0(2/2)調 AAS
>>731

西村さんや逢坂さんだと、連合への依存の度合いが薄まること
期待できなさそうですね

泉さんだと、連合に依存しない
自立した政党目指すてことになりそうですね!
737: 2021/11/22(月) 23:37:31.81 ID:ZSLRykF0(5/6)調 AAS
ところが、なぜか「排除」されるのは反共の旧社会党系、総評系なんだぜ?(笑)
このカラクリさえ理解できれば、
旧社会党系、総評系が今後、大きく間違えることは無いだろう

自分たちが化石のような社民党(旧社会党)を飛び出して、
(容共の武村正義が排除された)旧民主党の結党に参加した原点・初心を常に忘れるなってこと┐(゚〜゚)┌
その25年後によりによって共産党とくっつくとか論外、話にならんのよ
738
(3): 2021/11/22(月) 23:40:00.32 ID:ZSLRykF0(6/6)調 AAS
もう1つ面白いのは、反共、親連合の逢坂と西村は東日本選出で、
容共で連合と距離を置きたがってる泉と小川は西日本選出でピタリと一致してることだ

やはり西日本出身者はダメだ、決して「東日本の地域政党」民主党の本流に据えてはいけない
739: (ブーイモ MM13-ossJ) 2021/11/22(月) 23:40:43.41 ID:QXFSVQlhM(3/3)調 AAS
反原発さえやめれば全部上手く行くのに親中韓派と市民団体のせいでどんどん没落して行くね。
740: (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/22(月) 23:45:04.91 ID:dK1zSxf30(14/15)調 AAS
>>725
今日の討論会で、小川は増税についての質問をされてたけれども「パッケージで」を連呼するだけで、具体的に何か言っていたわけではなかった。

具体的な税制で記憶しているのは、泉が所得税の累進強化を明言してたことかな。
741
(1): (ワッチョイW 36e3-ZZiV) 2021/11/22(月) 23:48:50.81 ID:Yqbu7Q0S0(2/2)調 AAS
@kokkai_kengaku
つい最近、立憲執行部が全国の党員を対象に行った調査では、
馬淵>>逢坂>泉>西村>>小川、大串 だった

『週刊プレイボーイ』12/6号より
742
(1): (ワッチョイ fb08-iAR7) 2021/11/22(月) 23:51:11.94 ID:BpSTWAKR0(2/2)調 AAS
>>738
逢坂、西村は親連合じゃなくて親総評だろ。
743: (ワッチョイW e72d-FLzb) 2021/11/22(月) 23:52:21.97 ID:I6az/v0E0(3/3)調 AAS
オールドサヨク政党、思想では
維新はびくともしないよ。

れいわも結局山本太郎ありきでは脆すぎ。
太郎自体がオールドメディア系で活躍してた人だし。
744: (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/22(月) 23:52:36.49 ID:dK1zSxf30(15/15)調 AAS
>>736 一部を切り取った>>731に惑わされてるな。

西村は確かに親連合的だったが、逢坂はそうではない。

逢坂は、立憲民主党は連合のような大企業労働者の政党ではないという趣旨の発言をして、連合を牽制したんだよ。
745: (アークセー Sxdf-7jK5) 2021/11/22(月) 23:53:53.77 ID:uP+rlVA5x(11/11)調 AAS
>>741
どう考えても信用できないな
議員の優劣とかの判断基準ではなく
746: 2021/11/23(火) 00:01:32.44 ID:DKlGIeaN(1/3)調 AAS
>>742
同じことだよ、同盟も総評も反共では完全一致してるのだから
容共の馬鹿は共産党なり、令和なりに入党して、とっとと出て行けばいい
747
(1): (ワッチョイW 424b-IjUl) 2021/11/23(火) 00:38:09.62 ID:s+NLTgUX0(1)調 AAS
>>534
自民公明の関係といっしょやんけ
748: (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/23(火) 00:43:45.39 ID:5wChoGqn0(1)調 AAS
>>747 自民と公明の矛盾をもっと早くから、突いていけばよかったな。

今から突くのは、ちと遅いか
749: (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/23(火) 01:12:15.74 ID:ALUdgdyD0(1)調 AAS
蓮舫→手塚仁雄「小川さんが代表選に出られないのは立憲民主党にとってまずいよ。実直で熱意を持った議員が認められないという悪いメッセージなる」
小川→手塚仁雄 「サンクチュアリには梯子を外されました。このままでは代表選に出られそうもありません」
手塚仁雄→小川「諦めるのは早いな。こっちも推薦人は揃っていない。僕はこの際、お前さんに賭けてみようかと思う。動いてみるから待っていてくれ。ただお前さんもサンクチュアリ以外から10人は集めてくれ」
750
(1): (オッペケT Srdf-i06Z) 2021/11/23(火) 01:29:00.13 ID:nkRhqygDr(1)調 AAS
代表ともなれば党内をまとめないといけないから泉はリベラル層を取り込む発言をし、逢坂西村は保守層を取り込む発言をする。
それだけの話。
751: (ワッチョイW e789-14sd) 2021/11/23(火) 01:40:02.01 ID:Zg/ta/fC0(1)調 AAS
誰が代表でも、まとめていくのは至難だろうね
752: (アウアウウー Sa3b-rZNw) 2021/11/23(火) 01:55:24.14 ID:vJqOaoxXa(1)調 AAS
>>3
【喚き散らかすだけでURLも貼れない鳥頭小沢信者】ですますバカ (ワッチョイW 57f0-k3Ys)
753: (スップ Sd22-pKmL) 2021/11/23(火) 02:04:39.13 ID:SEKAujBed(1)調 AAS
>>720
どっちも器小さそうだね

色々言われるけど、枝野や玄葉前原あたりは40代で官房長官や外務大臣やってたんだよな
小川玉木には無理だわ
2人ともなんか子どもっぽいし
754: (スプッッ Sd22-suZ1) 2021/11/23(火) 02:09:36.52 ID:HmEXvnXmd(1)調 AAS
代表選は、候補者みんな猫を被った状態でツマランね
最終的には、泉か小川のどちらかが新代表になるのだろうけど、本性を現すのは代表選後になりそう
755: (アウアウウー Sa3b-e6td) 2021/11/23(火) 02:49:58.03 ID:evSmmwsja(1)調 AAS
同じような事言うだけだからな
良くも悪くもプライムニュースが一番面白かった
756: (ブーイモ MM3e-7UeL) 2021/11/23(火) 03:08:12.55 ID:zawEJkCiM(1)調 AAS
代表選関連で面白いニュースがないかと探してたけど本当に何もないな
それこそ共産党でもあるまいし皆同じ意見だとアピールする意味が分からん
757: (ワッチョイW a28a-wSz0) 2021/11/23(火) 04:11:12.16 ID:NRgO3h7N0(1)調 AAS
ほとんどの国民が全く興味なし、100歩譲って衆院選直後なので政策は決まって無くても構わない、ただ唯一の関心事である共産党との共闘を解消するのかしないのかはっきりするべきだろ。
むしろそれのみを討論したら立憲を見る目もかわったろうに、四人とも揃いも揃ってボンクラだな、残念だ。
758: (アウアウウー Sa3b-SyKl) 2021/11/23(火) 04:38:00.81 ID:BodOFfGva(1/5)調 AAS
>>713
口で言うてる事と
実際にやってる事(政策提示が無い)が違うって
国民から見切られてたからな
759: (アウアウウー Sa3b-SyKl) 2021/11/23(火) 04:42:32.93 ID:BodOFfGva(2/5)調 AAS
>>716
そういやこの手の人達って
「一度立ち止まって考えよう!」って
セリフを多用するよね。
決して素直に反対とは言わない
760
(1): (アウアウウー Sa3b-SyKl) 2021/11/23(火) 04:48:50.61 ID:BodOFfGva(3/5)調 AAS
>>729
百年近く1本独鈷でやってきた共産党が
なんで昨日今日出来た弱小政党と
合併すると思えるの?
761: (アウアウウー Sa3b-SyKl) 2021/11/23(火) 04:53:00.33 ID:BodOFfGva(4/5)調 AAS
>>738
容共の枝野は
東日本の大宮だけどな
762: (アウアウウー Sa3b-SyKl) 2021/11/23(火) 04:55:23.04 ID:BodOFfGva(5/5)調 AAS
>>750
まるで小川だけが何も考えて無いみたいじゃないかw
763: 2021/11/23(火) 05:56:24.78 ID:DKlGIeaN(2/3)調 AAS
>>760
共産党が合併したいから、乗っ取りたいからだろw
764: (ワッチョイW 4b96-uIkb) 2021/11/23(火) 07:08:37.17 ID:3Hk0jej70(1)調 AAS
ゼロベースってのといっしょだ
765: (テテンテンテン MM8e-14mH) 2021/11/23(火) 07:26:12.87 ID:JrM+MiD+M(1/6)調 AAS
再交渉といって結局辺野古に決まったのに

また再交渉という愚かさw
766
(1): (ワッチョイW cf96-9wRX) 2021/11/23(火) 07:29:35.00 ID:+p8Cgu8h0(1)調 AAS
ここの人ってすぐ維新と連携するならーとか言うけど、そもそも維新に相手にされると思ってるの?

勢力は今は立民のが上だけど勢いはあっちの方が上なわけで
国民民主との連携なら分からんでもないけど、それも維新と近づいてるんだから、まずこっちに向かせないとダメなのに、どうすればこっち向いてくれるかでなく上から目線で連携叫んでも来てくれるわけがない
767: (テテンテンテン MM8e-14mH) 2021/11/23(火) 07:31:01.22 ID:JrM+MiD+M(2/6)調 AAS
再交渉!
一旦ストップ!


早く合意履行してください
鳩山みたいに会談拒否な
768
(1): (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/23(火) 07:34:50.40 ID:syuVJaikr(1/23)調 AAS
>>766
左派は馬鹿だからしゃあない
769
(2): (ワッチョイW e229-GDnL) 2021/11/23(火) 07:36:59.14 ID:JiHIejdw0(1/2)調 AAS
時事容赦ないタイトルだな

外部リンク:www.jiji.com

4候補、主張に違い見えず 盛り上がり欠け、党内に失望も―立民代表選

立憲民主党代表選に出馬した4候補による22日の日本記者クラブ主催の公開討論会は、焦点の共産党との野党共闘の是非などをめぐって議論が交わされた。
ただ、4氏とも来夏の参院選で、1人区の野党候補1本化は必要との認識を示し、大きな違いは見られなかった。
喫緊の課題である党の立て直しでも具体策は示されず、党内からは「盛り上がりに欠けた討論」(中堅)との声も漏れている。

同党には、代表選で世論の注目を集めて、党立て直しのきっかけにしたいとの思惑もある。
しかし、盛り上がりに欠ける代表選に、同党関係者は「党の危機なのにみんな行儀が良すぎる。
もっと白熱した議論をしなければ代表選の意味がない」と嘆いた。
770: (ワッチョイ a28a-0EZc) 2021/11/23(火) 07:43:24.55 ID:x4R1+QZ70(1/4)調 AAS
党内も左右で対立してるし
党外も連合と共産で対立してるせいで
党分裂を防ぐ為にみんなお行儀よくしないといけない現状がなあ
771: (ワッチョイ b6c4-YZaJ) 2021/11/23(火) 07:50:50.99 ID:unWcJ58/0(1)調 AAS
参院選1人区もあるんだから、
いまさら共産を切るなんて言えるわけないし、その点の路線は異論ないだろうからね。

政策論でもっと議論して欲しいよね。
改憲については、変えるならどこを変えるべきかを言って欲しい。
個人的には解散権の制限をするかどうか議論してもらいたい。
772
(1): (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/23(火) 07:51:27.66 ID:ObyHhUX/0(1/2)調 AAS
>>768 維新との連携を模索するのは右派だから、馬鹿なのは右派ということになるが。
773: (ワッチョイ c32d-0EZc) 2021/11/23(火) 07:54:39.23 ID:BUW/PmuR0(1)調 AAS
>>769
だったらそいつが出れば良いのに。
解答とか9条改正とか、連合と決別とか、自民党党と連立とか言えるのか?
774: (ワッチョイW 579d-7D6s) 2021/11/23(火) 07:56:59.23 ID:7pW+P6LS0(1/4)調 AAS
>>169
ネットで見ると15000円くらいするわな(10ml)
蓮舫はお前らの税金で買いまくってるが
775
(1): (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/23(火) 07:57:04.51 ID:syuVJaikr(2/23)調 AAS
>>772
連携する動機が立憲にも維新「にも」ないって理解できないのが左派は馬鹿ってこと
右派で維新と連携を、なんか言ってるのは居ない
776: (スプッッ Sd22-suZ1) 2021/11/23(火) 08:00:45.98 ID:77C4NkG/d(1/6)調 AAS
維新が見せつけた?受け皿力? 「比例は維新」で大量復活 出口調査41万回答から見えた有権者の心理
外部リンク:news.yahoo.co.jp

今回の衆院選で、「日本維新の会」(維新)の議席は、公示前の11から41へと約4倍に増えました。
有権者のどのような投票行動が、今回の躍進につながったのでしょうか。
朝日新聞社などが全国289選挙区から8670の投票所を選んで実施した出口調査の結果を分析してみました。(朝日新聞記者・四登敬)
777
(1): (スプッッ Sd22-suZ1) 2021/11/23(火) 08:03:56.31 ID:77C4NkG/d(2/6)調 AAS
維新も早く、昔の共産党みたいに全選挙区に候補者を立てられるようになれば選挙も面白くなるのにな
維新は野党だけでなく自民党の票も削る
778
(1): (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/23(火) 08:08:45.81 ID:syuVJaikr(3/23)調 AAS
>>777
無理だろ
票割れして勝てねえの皆分かってるし
779: (ワッチョイ 579d-1Dh6) 2021/11/23(火) 08:12:58.73 ID:f3AAwzlH0(1)調 AAS
ウイングを広げる→抽象的な政策すら出てこない
なんでも反対のイメージを払拭する→改憲のありきの論議は反対

変わらない立憲民主党を自ら発信してるよな
780
(1): (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/23(火) 08:13:43.38 ID:ObyHhUX/0(2/2)調 AAS
>>775 維新と連携すべきと言ってる左派とやらは、具体的にどこにいるんだい?
781: (スプッッ Sd22-suZ1) 2021/11/23(火) 08:13:44.67 ID:77C4NkG/d(3/6)調 AAS
>>778
まあ確かに
今すぐに出来ることは、維新と国民民主党で統一候補にすることくらいか
立憲と共産党みたいに
782: (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/23(火) 08:14:46.18 ID:syuVJaikr(4/23)調 AAS
>>780
誰それは維新と連携するかもしれないからみたいなバカ左翼が一杯居るやん
783: (スププ Sd02-g+Vp) 2021/11/23(火) 08:27:41.06 ID:9r+SVb6Od(1)調 AAS
今回の当選組は共産党にお世話になった人が多いから、共闘やめろという党内の声は小さいんだろうね
784: (スプッッ Sd22-suZ1) 2021/11/23(火) 08:31:02.99 ID:77C4NkG/d(4/6)調 AAS
維新・松井代表、国民民主との参院選での連携可能性に言及
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は19日、来夏の参院選で維新と国民民主党が支援し合う可能性に言及した。
785
(1): (スプッッ Sd22-suZ1) 2021/11/23(火) 08:31:31.16 ID:77C4NkG/d(5/6)調 AAS
松井も考え方が柔軟になりつつある
これは全国の1人区で維新と国民民主党で統一候補を出すということかな?
786: (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/23(火) 08:32:45.21 ID:syuVJaikr(5/23)調 AAS
>>785
全部維新だろ
787
(1): (ワッチョイ a28a-0EZc) 2021/11/23(火) 08:39:31.11 ID:x4R1+QZ70(2/4)調 AAS
山形の船山や大分の足立に維新が推薦出すと思えないし
その程度の付き合いになりそう
788: (ワッチョイW e2ff-AJHu) 2021/11/23(火) 08:47:17.87 ID:QvXjs5K+0(1)調 AAS
維新も何だかんだゴタゴタして割れるんじゃない?当然立憲も割れる。結局何もしていないのに得をするのが自民党。政権交代なんて夢のまた夢だな
789: (ワッチョイ efbe-C1KD) 2021/11/23(火) 08:52:03.89 ID:73A3VCi30(1/4)調 AAS
>>787
舟山だ。
名前間違いはさすがに恥ずかしいぞ。
足立は維新とつるむと一番大事な村山票が逃げる可能性が高い。
790
(3): (スッップ Sd02-Vvvn) 2021/11/23(火) 08:52:11.67 ID:NFDgxPtAd(1)調 AAS
立憲はメディア戦略弱すぎてなぁ…
維新みたいな連中にきっちり反論してぐうの音も言えなくすりゃいいんだよ
共産の穀田みたいなドス利かせれる奴が居ない
1-
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s