[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド547【常駐鳩山連呼爺(ワッチョイa76c-0EZc,C1KD,iAR7)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 9f24-R93E) 2021/11/22(月) 14:22:13 ID:gnjfDIkU0(1/3)調 AAS
船橋ニート(ワッチョイ 5774-acBJ)は約一年前からこのスレは出禁です
■立憲民主党ホームページ
外部リンク:newparty.cdp-japan.jp
■立憲民主党Twitter
Twitterリンク:CDP2017
Twitterリンク:cdp_kokkai
■立憲民主党Facebook
Facebookリンク:rikkenminshu
■立憲民主党YouTube
外部リンク:www.youtube.com
■立憲民主党instagram
Instagramリンク:cdp2019.jp
☆この国に生きるすべてのあなたへ
外部リンク:change2021.cdp-japan.jp
☆代表選挙2021
外部リンク:cdp-japan.jp
【メディア出演】11月22日(月)、逢坂候補がニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up」に電話生出演
外部リンク:cdp-japan.jp
【メディア出演】11月22日(月)、日本記者クラブ主催「立憲民主党代表選候補者討論会 」討論会をNHKで放映
外部リンク:cdp-japan.jp
★出禁★
常駐して大量レスしてる鳩山連呼爺
(ワッチョイ a76c-0EZc)
(ワッチョイ a76c-C1KD)
(ワッチョイ a76c-iAR7)
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド546【船橋ニート(ワッチョイ 5774-acBJ)出禁】
2chスレ:giin
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: (ワッチョイW 9f24-R93E) 2021/11/22(月) 14:22:59 ID:gnjfDIkU0(2/3)調 AAS
★出禁★
【板公認殿堂入り荒らし、デマ拡散常習、小沢信者崩れの限界ウヨク、高齢引きこもり】船橋ニート(ワッチョイ 5774-acBJ)
千葉OCN,windows10,Janestyle固定
船橋ニートは小沢落選ショックで18時間発狂
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
船橋ニートのデマ
550 無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu) sage 2021/10/24(日) 21:02:27.42 ID:UCTzzzpK0
>>506
原発再稼働は静岡自民も反対なんよね
575 無党派さん (ワッチョイW 0267-Ctnh) 2021/10/24(日) 21:05:14.82 ID:QeFNhKR80
>>550
おい、死ね
デマ拡散ガイジ船橋ニート
自民新人の若林洋平さん(49)=公明推薦=は10日、御前崎市商工会の約50人との意見交換会で「浜岡(原発)をなぜ止めているのか分からない。使用済み核燃料の処分技術を確立するためには、今止め続けることは得策ではない」と再稼働に前向きな発言をした。
外部リンク:www.chunichi.co.jp
3(1): (ワッチョイW 9f24-R93E) 2021/11/22(月) 14:23:18 ID:gnjfDIkU0(3/3)調 AAS
船橋ニート(ワッチョイ 5774-acBJ)は約一年前からこのスレは出禁です
サムライアイコン&ケンモメンに植民地にされてもう終わりだよこのスレ
船橋ニートは小沢落選ショックで18時間発狂
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
【板公認殿堂入り荒らし、デマ拡散常習、小沢信者崩れの限界ウヨク、高齢引きこもり】船橋ニート(ワッチョイ 5774-acBJ)
千葉OCN,windows10,Janestyle固定
【固定回線で一日中発狂してる引きこもり、他人のレス盗用コピペ常習】串焼き(ワッチョイ 5f9d-+VBe)
【デマ連呼粘着維珍】金玉(アウアウエー)(オッペケ)
外部リンク:be.5ch.net
【嫌儲追放されて馴れ合い豚維珍ガイジ、この板を嫌儲維珍で乗っ取り化】サムライアイコン(スップ)
外部リンク:be.5ch.net
【365日24時間常駐しているれいわ支持者のネトウヨ】リッカルマン(テテンテンテン MM8e-fT5J)
【常に発狂している狂人、ゴキブリ捏造野郎、岐阜の固定回線引きこもり】100おじ(ワッチョイ cf30-IdbN)
【ゴミ予想連発で板全体を荒らすネトウヨ】18区民(ワッチョイ 12f0-+Epa)(スププ Sdb2-t1WE)(エムゾネW FFb2-/09x)※
【レス連投デマ吐き増税新自由主義カルト中国人】フラットタックス(ワッチョイW a59d-+svs)
【繰り返し浪人を焼かれ続けてる廃人】糞平(ワッチョイ 6ff0-E9US)
【意味不明な発狂芸をやり続ける病人】チンパン左翼(ワッチョイW 579d-eZHh)(ササクッテロル Spdf-eZHh)
【統合失調症ポエムを書き続ける限界ウヨク】(ワッチョイW 4b96-uIkb)
【吉田晴美は撤退するとデマを拡散し通報されたれいわカルト】ぷらら解散厨(ワッチョイ a333-XdqU)
2chスレ:giin
【吉田晴美をしつこく罵倒し通報されたれいわカルト】通報まとめありがとう(ワッチョイ ○○e3-○○○○)
2chスレ:giin
【発狂連投デマガイジ】(ワッチョイ e391-lRA9)※
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
【常駐粘着ネトウヨ】(ワッチョイW 23f0-xoWJ)(アウアウウー Saa9-xoWJ)※
【NG推奨】
・粘着維珍(ワッチョイ fb08-iAR7)
・ガラケー社民爺(ガラプー KK13-pwBK)
・アークセーれいわカルト(アークセー Sxdf-7jK5)
・イムジン河、アダルトマン将軍、青森爺(ワッチョイW 2370-tnKz)(スプッッ)※
[59.140.188.62]KHP059140188062.ppp-bb.dion.ne.jp
・れいわシティ(オッペケ Src1-kfT7)※
2chスレ:giin
・現世利益(ワッチョイ 1b8c-D258)※
・兵庫維珍(ワッチョイW 89-)(アウアウ)
・アニ豚(ワッチョイW 2329-wmOU)(アウアウウー Saa9-wmOU)※
・田崎デマ郎(アウアウウー Sa9d-9XL7)※
・富士山アイコン(IDのみ)(ワッチョイW 5d-)外部リンク:be.5ch.net
・維珍ニート(アウアウエーT Sa13-09aj)※
・浅野哲支持者(ワッチョイW f989-b5Pv)※
・民民ガイジ(ワッチョイ b360-rbIv)※
・れいわカルト(ワッチョイ 7148-yT1h)※
・ミンミンゼミ(ワッチョイW 71-)※
2chスレ:giin
・恵那ニート(アウアウエー)
・八王子ガイジ(スッップ)(ブーイモ)
・関西弁煽りカス維珍(ワッチョイW e9f6-UiPK)※
・流産キック(アウアウウー)
・ゴミ予想dionくん、徳田連呼マン(ワッチョイW e3-)
・鎌倉(ワッチョイW 2300-fo1X)(アウアウエーT)※
・反共愛知、創価信者(slip消し、IDのみ)7/14に浪人焼かれるもすぐ買い直す廃人
2chスレ:sec2ch
外部リンク[html]:hissi.org
【限界逆神糖尿老人】バカボンパパ(テテンテンテン MMa2-cyeP)
※は先週分
4(1): (ブモー MMfe-A7HZ) 2021/11/22(月) 14:40:31 ID:zHakI3R/M(1)調 AAS
民主党に戻した方がいい
立憲なんて投票所でゲシュタルト崩壊して
書けないケース少なくない
ふりがなも小さくて読めない
5: (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 14:50:15 ID:sTLRNBf90(1/20)調 AAS
希望崩れを入れたのは
そうしないと枝野が2019で吹っ飛ぶ危険もあったから
あれで何とか回避できたんだぜ
6(3): (ワッチョイ 36e3-Klv4) 2021/11/22(月) 14:50:56 ID:mRgOdQQw0(1/11)調 AAS
速報
大谷翔平 国民栄誉賞辞退
大谷にも見透かされてるか笑
7(1): (ワッチョイ cf30-IdbN) 2021/11/22(月) 14:55:33 ID:ke3OXmPZ0(1/4)調 AAS
野党支持者が100万人あたり死者数がベラボウの欧米の感染対策()を称賛し
中国の感染対策を見習えと言わないのは
強力な私権制限の話になるから都合が悪いからだろうな
8: (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 14:56:59 ID:W0A9qw080(1/20)調 AAS
>>6
そんなことで溜飲を下げてるなら一生政権与党にはなれないぞ
一生確かな野党でいるつもりならそういう書き込みしながらホルホルしてりゃいいだろうけど
9(2): (ワッチョイ ff84-VGyB) 2021/11/22(月) 14:58:37 ID:KqXYdcbZ0(1/6)調 AAS
>>4
さっきの代表選討論会で、党名を変えるつもりはないかという質問が出たけれども、
だれ一人変えるとは言わなかったよ。
泉健太は、前の代表選で「民主党」案を提案したけれども、
もうそのつもりはないっぽいな。(´・ω・`)
10: (ワッチョイW e7c7-1mGW) 2021/11/22(月) 14:58:43 ID:yuOv41tR0(1)調 AAS
>>7
100おじが無職引きこもりの統合失調症だから藁人形論法大好きってだけやろw
11(1): (ワッチョイ e73d-0EZc) 2021/11/22(月) 15:00:09 ID:rZDjKmMV0(1/2)調 AAS
与党のやることなすこと
全否定でなんでもかんでも叩こうとするからブーメラン食らうんだよ
認めるところは認めりゃいいのに
チンテツローが時間がアレばコロナもやりますって云っちゃってるんだからさ
12: (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:00:18 ID:sTLRNBf90(2/20)調 AAS
ただそすうると比例選出膨らみまくるから
現有維持できんの?とは当時から言われてた
13: (アウアウウー Sa3b-SPOM) 2021/11/22(月) 15:00:49 ID:JrFmLyxBa(1)調 AAS
>>6
まぁ当人にしてみれば「まだまだ通過点に過ぎないのに頂点みたいな扱いされても…」だしな。
送るにしても現役引退後だわ。
だからと言って与党のダメージにはならんぞ。
14(6): (ワッチョイ a76c-0EZc) 2021/11/22(月) 15:02:31 ID:zPp3LYCu0(1/23)調 AAS
大谷の辞退は「国民栄誉賞受賞はまだ早いから」であって単純に「大谷は謙虚だな」
でいいところを無理やり政権批判に結びつけるのは何ともさもしい性根だな。
15: (ガラプー KK77-pwBK) 2021/11/22(月) 15:03:10 ID:BDXZKi1WK(1/10)調 AAS
>>9
略称問題があるから、それ解消しない限り民主党なんて変更はありえない
16: (ワッチョイ ff84-VGyB) 2021/11/22(月) 15:04:35 ID:KqXYdcbZ0(2/6)調 AAS
>>11 与党を全否定をした事実なんてないぞ。吉村みたいなデマ流すなよ。
17(1): (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:05:14 ID:sTLRNBf90(3/20)調 AAS
「民主党」票問題だろ?
あれは大半が立憲に入ったぞ?
けど大半入っても減少を防ぎきれなかった
18: (ワッチョイ cf30-IdbN) 2021/11/22(月) 15:05:39 ID:ke3OXmPZ0(2/4)調 AAS
あのAERAに「ワクチン開始遅れたのは野党のせい」断罪されてるし
19: (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:07:48 ID:sTLRNBf90(4/20)調 AAS
ただ他のG7って結構適当じゃねえか?
日本より接種次期数か月早いのに日本より接種率低い段階でさっさと止めちまってるぞ?
20(1): (ガラプー KK77-pwBK) 2021/11/22(月) 15:07:50 ID:BDXZKi1WK(2/10)調 AAS
>>17
党名フルネーム書いたら確実に何%か他の党に入るとか頭悪すぎだろ、現状では
21(1): 2021/11/22(月) 15:09:13 AAS
社民おじいちゃんは社民スレ破壊されたから意地になってて草なのだ
22(2): (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:11:37 ID:W0A9qw080(2/20)調 AAS
>>20
おそらく参院選では立憲民主党が「りっけん」、国民民主党が「民主党」だろうけど得するのどっちだって話
絶対略称「民主党」の方が得するね
23(1): (アウウィフW FF3b-SPOM) 2021/11/22(月) 15:12:47 ID:MFuUneLbF(1)調 AAS
>>9
略称が重複するのは制度上問題ないというのが今回わかったけど、既に他党が略称使用してる名前を後から正式名称にするのってさすがにどうなの
24(1): (ガラプー KK77-pwBK) 2021/11/22(月) 15:13:12 ID:BDXZKi1WK(3/10)調 AAS
>>21
ちらっと覗いて暴れてんなって納得して放置中。
頭悪い奴が頭悪い事やった所でお前らの心象が悪くなるだけで何でもない
25: (ワッチョイW 6f17-ossJ) 2021/11/22(月) 15:14:03 ID:bw5JRmFp0(1)調 AAS
>>6
何でも都合良く解釈して日本政府批判に強引にこじつけるの韓国人みたいだからやめろ。
26(1): 2021/11/22(月) 15:14:12 AAS
>>24
なんだ、小心者だから現実逃避してたんだ
弱すぎ
27: (ワッチョイ 5f9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:14:50 ID:sTLRNBf90(5/20)調 AAS
でも重複させたのって本当に枝野の判断かな?
28(1): (ワッチョイ ef5f-b6az) 2021/11/22(月) 15:15:46 ID:eTVuD17H0(1/6)調 AAS
維新は自民党の補完勢力だって言うけどさ
立憲こそが自民党の補完勢力なんじゃないの?って思う
だってさ、史上最弱の岸田自民が圧勝できたのって立憲のおかげですよね?
自民党を支えてるのは立憲だと思うんです
29(1): (ガラプー KK77-pwBK) 2021/11/22(月) 15:16:23 ID:BDXZKi1WK(4/10)調 AAS
>>26
労力の無駄だと気づくまで、まあがんばれ
30(1): (ワッチョイ ff84-VGyB) 2021/11/22(月) 15:17:03 ID:KqXYdcbZ0(3/6)調 AAS
>>23 それは、前回の代表選の段階で既に存在していた話。
旧国民民主党が「民主党」という略称を2019参院選で使ってたにもかかわらず、
泉は「民主党」という党名を提案した。
なので、その点を泉が気にするはずがない。
31(2): (ワッチョイ cf30-IdbN) 2021/11/22(月) 15:17:10 ID:ke3OXmPZ0(3/4)調 AAS
>>28
学術会議とスリランカやからなw
32: 2021/11/22(月) 15:17:36 AAS
>>29
もう勝負ついてるのにアホなのかなw
33(2): (アウアウウー Sa3b-AVUG) 2021/11/22(月) 15:19:16 ID:eemrCV4la(1/3)調 AAS
>>22
今回得したのはこっちだろ
立憲でも民主でも入ったんだから
立憲に入れるつもりの人はほとんど立憲民主と書いたよ
民主党と書いた人は、按配にするつもりで書いたか、国民民主党に入れるつもりだった人が大半
34(1): (ガラプー KK77-pwBK) 2021/11/22(月) 15:19:48 ID:BDXZKi1WK(5/10)調 AAS
>>22
現状で民主党なんて改名がありえないって話。
何の特もしないだろ?
35: (ワッチョイW 4230-1mGW) 2021/11/22(月) 15:20:23 ID:rsVblFhn0(1)調 AAS
>>34
社民支持者には無関係
36(1): (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:22:05 ID:W0A9qw080(3/20)調 AAS
>>31
このスレのコア層の人は「スリランカ人の問題は入国管理から移民の是非にまで広げるために取り上げ続けることが必要」と言ってたから
参院選の公約に入ってなかったら暴れると思う
37: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:22:37 ID:f2Eb65bbd(1/14)調 AAS
今の立憲見てたら合流は失敗だよ、あいつら何にも変わってない
38(5): (ワッチョイ 0ea3-0EZc) 2021/11/22(月) 15:22:43 ID:lME0jZNf0(1/10)調 AAS
今日の討論会で面白かったのは連合との関係。
西村「お世話になっているから新代表と対話する。」
逢坂「お互いに労働者のための組織なんだからしっかり対話する。」
小川「連合も非正規とかについて考えて変われ。」
泉「連合に頼らない選挙が出来るようにする。」
39: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:22:46 ID:f2Eb65bbd(2/14)調 AAS
選挙終わったら協力ぶっ壊し屋が暴れて結局元に戻るのを見越してたから福島は合流しなかったんだから、判断は正解だろ。
40: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:22:53 ID:f2Eb65bbd(3/14)調 AAS
立憲もとい民進は何も変わってないだろ
41: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:23:01 ID:f2Eb65bbd(4/14)調 AAS
選挙は平気でサボる癖に咎められたら反発するんだよな、幼稚なのは間違いないが、本当の事を言われたら怒るのが人間
42: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 15:23:28 ID:f2Eb65bbd(5/14)調 AAS
石原に何回も勝たせてる時点で今更だろ。
43(1): (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:24:13 ID:W0A9qw080(4/20)調 AAS
>>33
それってあなたの感想ですよね?なんかデータとかあるんですか?
44(1): (ワッチョイW e229-GDnL) 2021/11/22(月) 15:24:37 ID:kiRYkzV80(1/4)調 AAS
会見の中身によっては明日のワイドショーの主役は木下だな
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
東京都によりますと、無免許運転で当て逃げ事故を起こし書類送検された木下富美子東京都議が、きょう午後6時から都庁で記者会見します
45(2): (ワッチョイW 8620-tlF4) [age] 2021/11/22(月) 15:24:41 ID:NlAYWbNA0(1/3)調 AAS
>>38
泉が一番ええやんけ
46: (ワッチョイ 0ea3-0EZc) 2021/11/22(月) 15:25:03 ID:lME0jZNf0(2/10)調 AAS
>>36
これについては移民も絡めて議論しないとね。
岸田政権は外国労働者の家族も許可をするらしいから。
そうなると社会保障の問題も絡む。
47: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 15:25:17 ID:f2Eb65bbd(6/14)調 AAS
それでも無駄かもしれないが
48: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:25:26 ID:f2Eb65bbd(7/14)調 AAS
立憲の右往左往見てると社民のがましだよ。
49(1): (ワッチョイ ff84-VGyB) 2021/11/22(月) 15:26:59 ID:KqXYdcbZ0(4/6)調 AAS
>>45 あくまで理想論だけどね。それができたら、世話ないとも思うし。
50: (ワッチョイW 97e3-SPOM) 2021/11/22(月) 15:27:37 ID:wtOKSq3N0(1/4)調 AAS
>>30
それはあくまで旧国民の話でしょ。
泉が前回代表選挙で党名変更の話をしていたのは新国民結党前かつ旧国民解党確実なタイミングだから玉木と擦り合わせする余地があったけど、今回は一度選挙を経てるから同じ事情というわけではないよ。
51: (ワッチョイ ef5f-b6az) 2021/11/22(月) 15:27:45 ID:eTVuD17H0(2/6)調 AAS
>>38
泉>>小川>>>>逢坂>>>>>>西村
西村さんの「お世話になってるから〜」っていうのは受け入れがたい
まあ誰がなっても連合の支援は受けるんでしょうけどね
団体から支援を受けるのはまだいいとしても(自民も受けてるわけで)
連合の会長の発言を聞いてると、立憲も国民も連合のための政党に見える
52(1): (ワッチョイ ff84-VGyB) 2021/11/22(月) 15:28:17 ID:KqXYdcbZ0(5/6)調 AAS
>>38 逢坂は「立憲は労働者だけの政党ではない」みたいなことも言ってたやろ、確か。
53(1): (ワッチョイ 0ea3-0EZc) 2021/11/22(月) 15:28:22 ID:lME0jZNf0(3/10)調 AAS
>>45
西村以外は連合新会長には怒りがあるね。
俺も泉の意見に賛成だよ。
小川になって連合と喧嘩するのを見たい。
54: (ワッチョイ e73d-0EZc) 2021/11/22(月) 15:28:45 ID:rZDjKmMV0(2/2)調 AAS
>>31
アレはひどかったな
55(3): (ワッチョイ 36e3-Klv4) 2021/11/22(月) 15:28:58 ID:mRgOdQQw0(2/11)調 AAS
小川淳也 涙のギリギリ出馬“舞台裏” 今も残る排除の禍根と立民特有の体質が浮き彫り に
/22(月) 5:59 YAHOOニュース
蓮舫→手塚仁雄「小川さんが代表選に出られないのは立憲民主党にとってまずいよ。実直で熱意を持った議員が認められないという悪いメッセージなる」
小川→手塚仁雄 「サンクチュアリには梯子を外されました。このままでは代表選に出られそうもありません」
手塚仁雄→小川「諦めるのは早いな。こっちも推薦人は揃っていない。僕はこの際、お前さんに賭けてみようかと思う。動いてみるから待っていてくれ。ただお前さんもサンクチュアリ以外から10人は集めてくれ」
56: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:29:21 ID:f2Eb65bbd(8/14)調 AAS
単純に規模を理由に吸われてるだけで
57: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 15:30:14 ID:f2Eb65bbd(9/14)調 AAS
何責任回避してるんだよ
58: (ワッチョイW 97e3-SPOM) 2021/11/22(月) 15:30:24 ID:wtOKSq3N0(2/4)調 AAS
>>55
蓮舫はあくまで面子や体裁の問題だとしてるんだな
59: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:30:29 ID:f2Eb65bbd(10/14)調 AAS
その有権者を説得するのが党の役割だろうに
60(1): (アウアウウー Sa3b-AVUG) 2021/11/22(月) 15:30:56 ID:eemrCV4la(2/3)調 AAS
>>43
立憲民主党の方が圧倒的に知名度や支持率に上だった
国民民主党は前回の選挙でも略称が民主党だった
61: (ワッチョイ 0ea3-0EZc) 2021/11/22(月) 15:31:59 ID:lME0jZNf0(4/10)調 AAS
>>52
そうだね。
だから逢坂も新会長には怒りがある言い方だった。
泉はマイルドに言っているが脱連合選挙を言っていた。
小川の「連合は変われ」を直接新会長に言って欲しい。
62: 2021/11/22(月) 15:32:41 AAS
維珍やなw
530 無党派さん (アウアウウー Sa3b-AVUG) sage 2021/11/22(月) 12:24:39.12 ID:Ci2bur9ma
小野が代表でいいよもう
63: (ワッチョイW 8620-tlF4) [age] 2021/11/22(月) 15:33:53 ID:NlAYWbNA0(2/3)調 AAS
>>55
蓮舫老害化してんな
64(1): (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:34:20 ID:W0A9qw080(5/20)調 AAS
>>60
その理屈だと立憲民主党が今回わざわざ「りっけん」じゃなく「民主党」にした理由は国民民主党に入る票を奪おうしたからということになるよね?
卑怯だよね?
65: (ワッチョイW 12f7-C4lY) 2021/11/22(月) 15:34:35 ID:Fv23j91N0(1/10)調 AAS
>>44
辞任するかもな。
66: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:34:58 ID:f2Eb65bbd(11/14)調 AAS
選挙協力して協力相手が選挙勝ったら困るから自分だけは手を抜くのが当然だって、よくそんな事が言えるよな
67: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 15:35:17 ID:f2Eb65bbd(12/14)調 AAS
だから衆議院選挙であんな醜態晒すんだよ
68: (アウアウオー Sa7a-Nmoe) 2021/11/22(月) 15:37:10 ID:sUMB34I3a(1/2)調 AAS
>>38
西村以外はいい事言ってる
4人も候補いるんだから色々言わないとね
69: (アウアウウー Sa3b-/0jm) 2021/11/22(月) 15:37:11 ID:PvuFB+ara(1/2)調 AAS
>>14
ブーメランって流行ってるんだな
70: (ワッチョイW 12f7-C4lY) 2021/11/22(月) 15:38:07 ID:Fv23j91N0(2/10)調 AAS
>>55
大軍師手塚がいい人みたいな記事に違和感しかないな。
71: (アウアウウー Sa3b-AVUG) 2021/11/22(月) 15:39:29 ID:eemrCV4la(3/3)調 AAS
>>64
そうだよ
卑怯なんだよ
立憲民主党は立憲とか立民とか日頃から略されてたんだから
72(7): (ワッチョイ ef5f-b6az) 2021/11/22(月) 15:40:12 ID:eTVuD17H0(3/6)調 AAS
連合会長が立憲、国民への支援見直し示唆
立憲と国民民主が連合に捨てられそうな・・・
73: (ガラプー KK77-pwBK) 2021/11/22(月) 15:41:23 ID:BDXZKi1WK(6/10)調 AAS
段々思い出してきた。
コピペ連貼りってまだいたのな、最初に見たのって何年前だよ、二桁以上前だぞ
74: (スフッT Sd02-+VBe) 2021/11/22(月) 15:41:48 ID:f2Eb65bbd(13/14)調 AAS
協力相手が勝つことが自分達の得点だという認識がなくて勝てるかよ
75: (スフッT Sd02-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:42:03 ID:f2Eb65bbd(14/14)調 AAS
そりゃ勝てねえわ
76: (スプッッT Sd7a-Tu2U) 2021/11/22(月) 15:42:45 ID:w7z7xH2ed(1/7)調 AAS
革新系は協力相手には入れる、保守系は入れない。
77: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 15:42:56 ID:w7z7xH2ed(2/7)調 AAS
革新系は協力相手には入れる、保守系は入れない。
78: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 15:43:05 ID:w7z7xH2ed(3/7)調 AAS
毎回同じことやって毎回同じ結果が出てる。
79: (ワッチョイ ef5f-b6az) 2021/11/22(月) 15:44:02 ID:eTVuD17H0(4/6)調 AAS
労組連合と手を切った立憲と民民には一体何が残るの?
あの国会でのダメダメぶりでも一定の支持があったのって
日本最大の組織である労組連合の支持のおかげでしょ?
80(2): (アウアウオー Sa7a-Nmoe) 2021/11/22(月) 15:44:13 ID:sUMB34I3a(2/2)調 AAS
>>72
見捨てて何するつもりなんだろ
単なる反共団体として生きていくつもりなのか?
81: (ワッチョイ 36e3-Klv4) 2021/11/22(月) 15:44:34 ID:mRgOdQQw0(3/11)調 AAS
>> 55続き
手塚ら大串陣営→野田に一本化構想打診
野田「小川はすぐ玉木(国民民主党代表)と喧嘩するだろう。この時期の代表は務まらん」
手塚ら大串陣営→野田「大串さんを生かすには小川氏を代表に押し上げて、重要ポストを狙うしかありません。何とかご理解を」
野田「とにかくグループで結束することが大事だ。そこまで言うなら」
野田→岡田、安住、喜四郎らに「大串の好きにさせよう。党のために今何が大事なのか」
岡田は何も言わず静かに席を立ち、会議室を出ました。一本化の方針が決まった瞬間でした。この3時間後、小川氏は大串氏と並んで出馬会見
82: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 15:46:11 ID:w7z7xH2ed(4/7)調 AAS
毎回保守系が協力したのは失敗だとわめき散らす
もうずっとこれ
83: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 15:46:32 ID:w7z7xH2ed(5/7)調 AAS
組織の思惑は何だったとしても今回野党に入れた有権者は野党協力に期待して入れたのだからそれに背を向ける立憲からは必ず支持者は剥がれる。
84: (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 15:46:55 ID:W0A9qw080(6/20)調 AAS
>>72
11月4日の記事じゃないか
立憲が減らして国民が伸びた選挙結果を受けてのコメントだから国民により支援の比重を置くという話だろ
85: 2021/11/22(月) 15:47:23 ID:ZSLRykF0(1/6)調 AAS
逢坂のリセット発言により、共産ベッタリなのは、
実はいわゆる“保守系”(安住、小沢、喜四郎ら、言い出したのは岡田)
であることが明らかになったのは非常によかったね
そもそも旧社会党出身議員は、化石のような社民党(旧社会党)を脱出して、
旧民主党の結党に参加したのに(容共の武村正義(新党さきがけ代表)は排除された)、
その25年後になって、よりによって共産党とつるんでどうする?って話よ(´・ω・`)
86: (アウアウウー Sa3b-/0jm) 2021/11/22(月) 15:47:50 ID:PvuFB+ara(2/2)調 AAS
>>80
共産以外の自公維含めた全方位外交
87: (ワッチョイ ff84-VGyB) 2021/11/22(月) 15:48:02 ID:KqXYdcbZ0(6/6)調 AAS
>>72 それって、この記事でしょ。
外部リンク:mainichi.jp
ただ、「いい意味での緊張感を持つため連合は野党に付きたい」とも言っていて、
共産はアウトということになると、残りで意味あるのは維新との連携くらいしかないんだが…
ただ、記事の流れを読むと、公明はここで言う野党に含まれてる可能性はあるが。
88(1): (ワッチョイ ef5f-b6az) 2021/11/22(月) 15:49:31 ID:eTVuD17H0(5/6)調 AAS
>>80
確かに労組連合も特定の支持政党がないと影響力は減りますね
だから、共産と手を切れば今まで通りに立憲と民民を支援していくしかないでしょうね
そして、立憲と民民もまた、労組連合がないとやっていけないので支援は受けるでしょうね
だから、要するに>>38ではいろいろ言ってますけど
現実的には西村さんの発言が正しいんですよ
「連合には、お世話になって、お返しする」それしかないんですよ
89: (ワッチョイ 0ea3-0EZc) 2021/11/22(月) 15:49:38 ID:lME0jZNf0(5/10)調 AAS
>>72
泉「こっちから願い下げだ。」
逢坂が代表になったら新会長に怒りをぶちまけそう。
90(1): (ワッチョイ 0ea3-0EZc) 2021/11/22(月) 15:53:44 ID:lME0jZNf0(6/10)調 AAS
>>88
逢坂や泉は選挙前のトヨタ労組の裏切りや新会長の発言に激怒している
言い方だけどね。
小川は評論家の連合評価を受けての意見に聞こえる。
91: (ワッチョイ 0ea3-0EZc) 2021/11/22(月) 15:57:18 ID:lME0jZNf0(7/10)調 AAS
>>72
泉「連合さんも選挙活動大変なんでしょ。だったらもう選挙活動しなくて
良いですよ。こっちは自分たちでやりますから。」
92: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 15:59:01 ID:w7z7xH2ed(6/7)調 AAS
これだけの国の危機に際して言うことが共産と組まないしかない立憲じゃ、もう話にならないんだわ
93(1): (ワッチョイ ef5f-b6az) 2021/11/22(月) 15:59:30 ID:eTVuD17H0(6/6)調 AAS
>>90
裏切りに怒ってるっていう時点で関係は切りたくないし、切れないんだと思いますよ
だから、立憲は民民と一緒になって、連合に裏切られないような政党にしていくしかないと思うんです
維新は民民とは組まないでしょうけど、民民は今人気の維新にどんどんすり寄っていってる
立憲が民民と組めないとなると、労組連合にも見放される
だから、立憲は全力で民民を仲間に引き入れるべきだと思いますね
そして、労組連合の支援も受けると
94(2): (ワッチョイ 063d-acBJ) 2021/11/22(月) 16:01:22 ID:NmEFszgM0(1/2)調 AAS
選挙結果見れば与党票を削ることはできなくて野党票の奪い合いで維新が大量に奪っていったことがわかってるんだから
代表戦で議論すべきは共産党との共闘ではなく維新からどうやって票を取り戻すかじゃないかと思うんだが
維新が小選挙区で増やしたのが約300万票で比例区で増やしたのが約500万票
小選挙区で共産党からもらえた票は約200万票
維新から票を取り戻す方が優先なような
95: (スプッッT Sd7a-+VBe) 2021/11/22(月) 16:03:39 ID:w7z7xH2ed(7/7)調 AAS
立憲の支持者は規模があるからついて行ってるだけだから社民に勢いがついたらそれなりに支持は戻る
96: (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/22(月) 16:05:48 ID:yODCLRdIr(1/24)調 AAS
>>94
それは改革路線に舵を切るしかない
97: (ワッチョイW 57cb-x6Fa) 2021/11/22(月) 16:08:37 ID:uq72c+pF0(1)調 AAS
木下や文通費のせいであんまり取り上げて貰えないな
98: (ワッチョイ 4b96-i8bA) 2021/11/22(月) 16:09:16 ID:ZL30bYt60(1/2)調 AAS
>>53
そもそも安住が「リアルパワー」うんぬんで連合に喧嘩腰になった結果の状況が今なわけだけど
99(1): (ワッチョイW a333-mO8I) 2021/11/22(月) 16:09:22 ID:FQ7poPNq0(1/2)調 AAS
>>94
まずは内部に巣食う限界フェミニストを追放しなきゃならんわな
100: (ワッチョイ 0689-+VBe) 2021/11/22(月) 16:09:58 ID:1RVf5UCS0(1/3)調 AAS
西村はカッチカチやぞの人に似てるな
101: (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/22(月) 16:10:50 ID:yODCLRdIr(2/24)調 AAS
>>93
連合に裏切られた方がやりやすいよ
維新と合流するのに支障が無くなるし
102(1): (ワッチョイW 12f7-K+sx) 2021/11/22(月) 16:14:36 ID:Fv23j91N0(3/10)調 AAS
維新なんかどこの政党とも一緒にやれないだろ。取引はするかも知れんが。
103: (ワッチョイ e24b-fWJb) 2021/11/22(月) 16:14:50 ID:WQXSNNQR0(1/21)調 AAS
そんなにサンプルあるわけじゃないが、
ツイッターとかみてると、真面目な立憲支持者で枝野ファン・共闘支持みたいな人が
逢坂一択だったのに、西村に惹かれる人が結構出てる印象
104: (テテンテンテン MM8e-+xIU) 2021/11/22(月) 16:16:06 ID:T2LiTTJYM(1)調 AAS
上から目線で、リアルパワーって、共産党あげ、連合さげなんてして協力して貰えると思うのがおかしい。普通なら、安住を役職停止するぐらいしないといけなかった。
105(1): (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/22(月) 16:17:29 ID:yODCLRdIr(3/24)調 AAS
>>102
当初は結い組だけでなく、維新全体と合流する予定だったんだぞ。
橋下は乗り気だった。
今だって連合切りする気なら出来るのだよ
106(1): (ワッチョイ cf30-IdbN) 2021/11/22(月) 16:18:00 ID:ke3OXmPZ0(4/4)調 AAS
官僚吊し上げしといて
与党になったら「官僚が思ったように動いてくれなかった!」って喚く党ですよ
107(1): (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 16:19:04 ID:W0A9qw080(7/20)調 AAS
>>99
フェミどころかオタク全方位にケンカ売ってる米山みたいのを入れたら何も変わらない
あいつは敵を増やす天才
108(1): (ワッチョイ 4b96-i8bA) 2021/11/22(月) 16:19:40 ID:ZL30bYt60(2/2)調 AAS
>>105
そもそもその合流に橋下はじめ大阪方が反対したから結いとか松野とかだけになったんだけど,,,
109: (ワッチョイW a333-mO8I) 2021/11/22(月) 16:20:47 ID:FQ7poPNq0(2/2)調 AAS
>>107
嫁がバランス取ってる感はある
まあ今の所あいつはまだ立憲所属じゃないし
110: (ワッチョイ e24b-fWJb) 2021/11/22(月) 16:21:04 ID:WQXSNNQR0(2/21)調 AAS
米山、世間的には既に立憲の人間と思われてるんじゃないかなw
あんな議員になっても毎日レスバトルばっかやってる奴、どっかでまたトラブル起こすと思うが
111: (オッペケ Srdf-IKPY) 2021/11/22(月) 16:24:28 ID:yODCLRdIr(4/24)調 AAS
>>108
橋下は総理になりたかった(合流新党の代表手形は約束されてた)ので合流に賛成だったが、松井がゆ党路線だったから橋下は断念した。総理にはなれないと悟り住民投票否決ならば政治家引退を決めたと言われている。
江田は大阪組を本気で自民と争う気が無いと見限って分裂
これが維新分裂の前章
112: (ワッチョイ e24b-fWJb) 2021/11/22(月) 16:26:07 ID:WQXSNNQR0(3/21)調 AAS
共産党との共闘をやるということは、維新的なものと断絶するということ
もちろん長い目で見れば両者との関係を調整していくことはありうるが
113: (スップ Sd22-/0jm) 2021/11/22(月) 16:27:01 ID:pYPJDZgvd(1/14)調 AAS
>>72
もはや岸田で良いからな
114: (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 16:27:17 ID:W0A9qw080(8/20)調 AAS
とっくに「立憲民主党を体現する男」扱いだよ
学歴と意識が高くて常に人を見下しているが自分の不祥事について突かれると無視してブロックという
115: (ガラプー KK77-pwBK) 2021/11/22(月) 16:30:04 ID:BDXZKi1WK(7/10)調 AAS
>>106
人事で高級官僚従わせないのが悪い。
民主党が政権取った時にそういうことはしないって明言したから
速攻で舐められた
116(1): (アウアウウー Sa3b-XFnf) 2021/11/22(月) 16:30:50 ID:c0X+CFxDa(1)調 AAS
>>49
誰がポスター貼ってんだって話だわな
連合が宏池会に乗り換えたらどうすんだろか
117: (JP 0Hdb-W4/l) 2021/11/22(月) 16:31:37 ID:a8GdXguyH(1/10)調 AAS
決選投票で泉対西村、泉対逢坂、泉対小川となったらどうなる?
西村が決選に残れば女性ということで勝ちそうだとは思うけど。
118(1): (ワッチョイW 12f7-K+sx) 2021/11/22(月) 16:31:52 ID:Fv23j91N0(4/10)調 AAS
この四年間に共産党の票ってのを左右メディア問わず過大評価してたのは罠だったとしか思えん。
あるいは自民党への警報を鳴らしたのかも知れんが。
過去の得票推移見たら不安定で全くあてにならんってのは一目瞭然なのに。
119(1): (ワッチョイW 8620-tlF4) [age] 2021/11/22(月) 16:31:55 ID:NlAYWbNA0(3/3)調 AAS
>>116
ボランティアも集まらんようじゃ駄目だろ…
120: (スップ Sd22-/0jm) 2021/11/22(月) 16:33:13 ID:pYPJDZgvd(2/14)調 AAS
支持母体のない政党ってな、糸の切れた凧だぞ。
121(1): (ワッチョイ e24b-fWJb) 2021/11/22(月) 16:36:13 ID:WQXSNNQR0(4/21)調 AAS
16年、19年の参院選で結構うまく行ったとも言えるし
あそこが限界だったとも言える。難しいところだわな
122: (テテンテンテン MM8e-ux2O) 2021/11/22(月) 16:36:37 ID:bYSZFN2nM(1)調 AAS
>>33
そんなことない
君の想定はコアな支持者限定だよ
実際に自分と一緒に投票に行った人間が
民主党と書いたんだけど
立憲の画数が多くて書きにくいのが理由だった
123: (ワッチョイ a28a-0EZc) 2021/11/22(月) 16:37:43 ID:s23BswRn0(1/8)調 AAS
連合と関係が悪化したらますます共産から離れられなくなって
連合との関係がさらに悪化する無限地獄みたいな状態
124(1): (JP 0Hdb-W4/l) 2021/11/22(月) 16:38:36 ID:a8GdXguyH(2/10)調 AAS
投票用紙記入のところに書いてある略称に民主って書いてあったんだから
立憲支持者でも民主って書いてしまう。
「民主」って略称にした人間は国民民主に内通していたんでないか??
125(1): (ワッチョイ e24b-fWJb) 2021/11/22(月) 16:39:34 ID:WQXSNNQR0(5/21)調 AAS
1プラス1が2にならないと頭ではわかっていても
70議席がひっくり返るとか報道されれば影響もされる。
それに17年の選挙は野党分断のせいで酷い目にあったという思いが強かったので、
よけいに一本化への期待が過剰になった感も。
126: (ワッチョイW e72d-FLzb) 2021/11/22(月) 16:41:59 ID:I6az/v0E0(1/3)調 AAS
社民党化のカウントダウン?
127: (ワッチョイ 1b9d-+VBe) 2021/11/22(月) 16:42:17 ID:W0A9qw080(9/20)調 AAS
そもそも連合の目的は労働者の地位向上なんだけど立憲民主党ってなんかやった?
LGBTやフェミやスリランカ人の地位向上じゃないぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*