[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド537【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:02:15 ID:4QViZ8lsd(2/14)調 AAS
>>709
山岡議員は父と鳩山総理の分も背負っていると考えれば
778: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:02:31 ID:4QViZ8lsd(3/14)調 AAS
>>709
そこで故意に流すという手もあるわけでして
779: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:02:43 ID:4QViZ8lsd(4/14)調 AAS
>>709
喜四郎先生が過剰に持ち上げられがちなのは
ひとえにその小沢に対する牽制といった側面も含まれるのは否定しがたい
まあそれはどうでもいいことだが
780: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:02:52 ID:4QViZ8lsd(5/14)調 AAS
>>709
野党は伝説の男喜四郎先生から何を学べるか
今が貴重な授業の時間
781: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:03:06 ID:4QViZ8lsd(6/14)調 AAS
>>709
小泉進次郎についてはこんな記事もあるね
782(1): (ワッチョイW a59d-x/hX) 2021/11/15(月) 10:03:18 ID:mCF1+IOg0(4/5)調 AAS
泉は右派と言われているけど
要職中の要職である政調会長として
サクラモリカケ学術会議スリランカ人LGBT夫婦別姓
という愚策を口走った責任の一端はあるし、その責任を取っていない
期待はしていない
783: (スップT Sd43-M2S/) 2021/11/15(月) 10:03:26 ID:4QViZ8lsd(7/14)調 AAS
やはりここにきてれいわが伸びてきたかな
784: (スップT Sd43-M2S/) 2021/11/15(月) 10:03:32 ID:4QViZ8lsd(8/14)調 AAS
普段は無党派としてカウントされる「政党支持率調査では捕捉できない人々」だわな
野党と言う括りがあればはじめて捕捉できそうな
785: (スップT Sd43-M2S/) 2021/11/15(月) 10:03:41 ID:4QViZ8lsd(9/14)調 AAS
そもそも岸田に強行するほどカイケンやる気があるかと言えば
786: (スップT Sd43-M2S/) 2021/11/15(月) 10:03:50 ID:4QViZ8lsd(10/14)調 AAS
各種大規模イベントも制限されたしワクチンは若年層が一番後回し
おまけに感染拡大は若年層のせいときなすったつうのもあるね
787: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:04:06 ID:4QViZ8lsd(11/14)調 AAS
>>709
田中家なら相変わらず健在のようだが
788: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:06:32 ID:4QViZ8lsd(12/14)調 AAS
>>709
つまるとこ一口に若年層でくくられても
民主党政権期の30代40代と安倍スガ政権期の10代20代のマインドは似て非ざる
789: (ワッチョイ 0dc4-09aj) 2021/11/15(月) 10:06:48 ID:2jxCWuYH0(1/13)調 AAS
>>654
小川のツイッター見たことある?
実際、立憲の支持者からするとブレブレで
頼りなさ爆発と映るけれど、およそ政治家
らしからぬ魅力がある。映画の主役なんだぞ。
790: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:11:41 ID:4QViZ8lsd(13/14)調 AAS
>>709
寝るという事には相応の理由があるということ
791(3): (ササクッテロラ Spc1-x/hX) 2021/11/15(月) 10:12:58 ID:D2nf8YJSp(1)調 AAS
維新の政治で唯一まともと思えるのは
ヘイトスピーチに異様に厳しい点
792: (スップT Sd43-wd7R) 2021/11/15(月) 10:13:39 ID:4QViZ8lsd(14/14)調 AAS
>>709
万が一にでも立憲井戸の当選を防ぐための措置ということだろうな
793: (ワッチョイ cb33-9XQ3) 2021/11/15(月) 10:14:41 ID:qCbo++YQ0(1/3)調 AAS
今回の得票そのまま参議院に当てはめたら
大惨敗する予想も出てるし
誰がなろうと参議院まで持たずに解党じゃないの?
794: (ワッチョイW dd1d-mWgX) 2021/11/15(月) 10:14:53 ID:4TSCMwFr0(1/4)調 AAS
>>669
維新と自民なら自民のほうがはるかにマシだわ。
795(1): (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/15(月) 10:17:58 ID:wA56gJXu0(2/5)調 AAS
2013年参院選後の民主党だって解党という話にはならなかった
改選を見ると甘くはないが、2勝しか出来ないなんてことはないのでは。当面立て直しの時期だし、次の代表はそこまで睨んでるはず
796: (スップ Sd03-Ur+a) 2021/11/15(月) 10:20:12 ID:zMJVzclSd(1)調 AAS
>>791
どこがだよヘイトスピーチしまくってるだろあそこ
797: (ワッチョイW dd1d-mWgX) 2021/11/15(月) 10:21:10 ID:4TSCMwFr0(2/4)調 AAS
>>710
こりゃあアカンわな。
798: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 10:23:10 ID:tHxc8jjlK(1/12)調 AAS
>>791
うそつけ
799: (アウアウオー Sa93-+svs) 2021/11/15(月) 10:24:11 ID:wJfF5shLa(2/9)調 AAS
>>773
庶民の子供が公立高から国立大学に進学するより小学校からエスカレーターの世襲ボンボンの方が親近感ある訳ないだろ
800: (ワッチョイ cb33-9XQ3) 2021/11/15(月) 10:24:34 ID:qCbo++YQ0(2/3)調 AAS
そこから民進になって立憲になって
規模が小さくなっていってるのに立て直し出来るか?
801(1): (アウアウウー Saa9-lOTH) 2021/11/15(月) 10:24:51 ID:4jXRasjha(1/4)調 AAS
維新
大阪2兵庫京都東京神奈川
この辺は固い
比例で差をつけられなきゃ逆転されてもおかしくはない
802(2): (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 10:27:07 ID:tHxc8jjlK(2/12)調 AAS
>>795
立て直して何になるんだよ、共産は嫌だ、減税は嫌だ、我々は保守だってやり続けて邪魔なだけだろ
803(2): (アウアウオー Sa93-+svs) 2021/11/15(月) 10:27:20 ID:wJfF5shLa(3/9)調 AAS
>>801
福山は流石に当選するんじゃね?
804: (ワッチョイW dd1d-mWgX) 2021/11/15(月) 10:28:50 ID:4TSCMwFr0(3/4)調 AAS
>>50
つまり公明が正しくて、共産、維新は間違っていると。ましてやれいわなど論外だという事だな。
効率的な投資効果をするかしないかって事。
公明党はポスターの貼られている場所もいい場所が多いんだよなあ…
805(1): (ワッチョイW dd1d-mWgX) 2021/11/15(月) 10:30:46 ID:4TSCMwFr0(4/4)調 AAS
>>802
投票する人、支援する人がいる限り政党は続く。おまえの都合なんて民主主義とは何の関係ない。
806(1): (アウアウウー Saa9-lOTH) 2021/11/15(月) 10:31:48 ID:4jXRasjha(2/4)調 AAS
>>803
共産もれいわも民民も立ててホントに勝てる?
党の支持率は維新にダブルスコアで負けてるけど
807: (ワッチョイW a59d-x/hX) 2021/11/15(月) 10:31:54 ID:mCF1+IOg0(5/5)調 AAS
年収873万円の38歳独身NTTドコモ社員(立民の支援対象)と
年収140万円の42歳子1人シングルマザー(立民の支援対象)とを
どちらも守る道は果たしてあるのか、
という話で
答えは「自民党公明党が既に達成している」なのだから
こっち方面を立民が開拓していくのは難しい気がする
808: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 10:36:16 ID:tHxc8jjlK(3/12)調 AAS
>>805
立憲は寄り合い所帯で只規模がでかいからという理由で集まってるにすぎないだろ、国民民主の一部が入って来ていよいよそれが顕著になった。
誰も彼も他に主張に沿った政党があるのに、それを捨てて何となく勝てそうだからという理由で集まってるんだぞ、そんなの最早支持者も何もないだろ
809(1): (ワッチョイ 95f0-FDGb) 2021/11/15(月) 10:40:23 ID:oZbWO/Xa0(1)調 AAS
>>791
ではまず支持者の野卑な罵声を一掃して下さい。話はそれからということで。
>>806
日本人の特性として、自然災害にはじっと耐えるって言うのがあって。
そんなときにいつもテレビで励ましてくれる吉村はんようやっとる、って事。
今後は、逆に大阪の死者が人口比で世界トップレベルだったのが、保健所を
大阪市内1カ所にしてしまったことのツケであることがどんどんバレてくる、
また国会でも不正や汚職や暴言が急に直るわけもないし、全国区で露出が増
えるたびに下げトレンド。
まあ、国民はもともと薄汚いドブネズミだし、共産も共闘ご破算の恨みで
足を引っ張ってくるから、苦しいのは確かだが。
810: (テテンテンテン MM4b-4GMH) 2021/11/15(月) 10:40:24 ID:t+jmt3fGM(1/2)調 AAS
比例票は維新>立憲が濃厚
選挙区は立憲>維新で
トータル僅差で立憲>維新かな
立憲減少、維新躍進で、次の衆院選に危機感を抱いて
立憲の内部抗争が始まるまで予測できる
811: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/15(月) 10:40:24 ID:wA56gJXu0(3/5)調 AAS
あまり決定的な対決法案もなさそうな通常国会で、審査会への対応は結構な難問になりそう
毎週開催ってのは、共闘の深化した現状を見ると、確かにハードル高いなと感じる
来年の参院選に向けて憲法論議 活発化も
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
812: (ワッチョイW a533-SXNp) 2021/11/15(月) 10:40:36 ID:mHdU5caN0(6/8)調 AAS
>>802
保守だて
何するんだろうな
ジェンダー言ってるパヨと変わらねえ
何さたいのかさっぱり
813: (ワッチョイW a533-SXNp) 2021/11/15(月) 10:42:19 ID:mHdU5caN0(7/8)調 AAS
無能自民党政権のせいで経済マイナスだよ
どうするだよ本当
枝野の罪は重い
くだらねえ事ばっか主張してるし
814: (スップ Sd03-fdJk) 2021/11/15(月) 10:43:08 ID:Tkm4ykISd(4/8)調 AAS
>>705
そのうち何万人が共産党員なんだろうな
815: (ワッチョイ 0dc4-09aj) 2021/11/15(月) 10:43:36 ID:2jxCWuYH0(2/13)調 AAS
>>684
これ、つきつめれば国会議員はイラン。
と言っているのよ。
維新が大阪で議会定数減らしているのしらんの?
賛同したら終わりでしょ。与党以上のネオリベ。
816(1): (スフッ Sd43-Ur+a) 2021/11/15(月) 10:44:26 ID:+cjBLodkd(1)調 AAS
>>803
2021衆院選 比例票 京都
自民 338,013
維新 266,728
立憲 158,980
共産 152,865
公明 113,605
国民 *59.593
しかも、共産の当選を阻止するために今まで福山に流れてた自民票が今回は維新に流れる
福山は落選濃厚だよ
817(2): (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/15(月) 10:45:26 ID:wA56gJXu0(4/5)調 AAS
身を切る改革を国会に適用しまくると、結局相対的に大政党が得するだけじゃないかという気はするね
818: (アウアウウー Saa9-lOTH) 2021/11/15(月) 10:47:06 ID:4jXRasjha(3/4)調 AAS
共産 京都で引く訳がない
民民 全複数区に擁立
れいわ 全複数区に擁立
これで福山が当選できると思うほうがおかしい
819: (ワッチョイW 4b20-MJTK) [age] 2021/11/15(月) 10:48:19 ID:VnrfWOVJ0(1)調 AAS
>>675
えぇ…
820: (スップ Sd03-fdJk) 2021/11/15(月) 10:48:45 ID:Tkm4ykISd(5/8)調 AAS
>>706
千葉は3人区だから小西は落ちないないだろ
今回は小西一人に絞るだろうし
821: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/15(月) 10:50:21 ID:wA56gJXu0(5/5)調 AAS
自民党も軟弱だからな
2010年民主党みたいに複数区に立てまくってくれれば面白くなるのに
広島の後遺症もあってむりだろう
822: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 10:50:25 ID:tHxc8jjlK(4/12)調 AAS
寄り合い所帯が駄目とは言わんが、毎回毎回苦労して立てた選挙体制を右派がぶっ壊してリセットして、また一から同じものを作るとか病気だろ、組織的な選挙戦略がが内部勢力の利害で全然機能しないのはもううんざりだからバラして元の巣に戻れよ、意味ないだろこんな集団
823: (ワッチョイW 759d-mWgX) 2021/11/15(月) 10:51:04 ID:JwQVcY1f0(1/3)調 AAS
>>817
何事もそうなんだよね。節約するにもイニシャルコストがかかるから結局体力があるに優位に働く。
824: (テテンテンテン MM4b-4GMH) 2021/11/15(月) 10:51:28 ID:t+jmt3fGM(2/2)調 AAS
立憲は保守を取り込めないので、
今の規模の維持は無理
自民から離れた票は、維新に流れるのが痛い
825: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/15(月) 10:52:30 ID:sijtkPws0(2/23)調 AAS
そんな難しい理由じゃなくて比例を抱え込み過ぎただけだぞ?
826: (スップ Sd03-fdJk) 2021/11/15(月) 10:52:39 ID:Tkm4ykISd(6/8)調 AAS
>>716
あれはここにもいない人にもよろしくって意味だと思ったけど
827(1): (ワッチョイW c594-wFrg) 2021/11/15(月) 10:53:25 ID:xsPHW+0r0(1)調 AAS
>>835
京都市財政破綻寸前でその報道めっちゃ増えてるから維新は時間経つほど伸ばすよ
京都府維新比例得票率
2019参11.60%
2021衆23.00%
828: (アウアウオー Sa93-+svs) 2021/11/15(月) 10:53:39 ID:wJfF5shLa(4/9)調 AAS
>>816
候補者に依存する部分も多いから比例得票率だけでは語れないと思うけどね
共産党に当選させないため理論が正しければ2019年や2013年でも票が流れるはずだけど、そんな結果にはなってないし
829(1): (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/15(月) 10:55:46 ID:sijtkPws0(3/23)調 AAS
比例62とか可能だと思ったのか?
朝日の記事が出た時
比例が減るとか書くな!とか言ってたけど―23でそれは正しかったわけやん
830: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/15(月) 10:56:46 ID:sijtkPws0(4/23)調 AAS
多分枝野福山は下手すりゃ比例+の計算してたと思うぞ
そうじゃなきゃあそこまで乖離しない
831: (アウアウウー Saa9-lOTH) 2021/11/15(月) 11:01:01 ID:4jXRasjha(4/4)調 AAS
選挙特番20時時点での130議席とかってどんな内訳だったんだろうな
832: 2021/11/15(月) 11:01:05 AAS
>>542
同じスレからパクるのは芸がない
串焼き
31 無党派さん (スップ Sd03-prWr) 2021/11/14(日) 17:35:37.68 ID:1pKT4q+rd
共産党との共闘はもう5年前からやってるわけで
今回はそれが政権選択にも及んだ点は違うけど
しかし今さら共闘だから離れるというのもリアリティがない話だよな
それよりは旧希望系との合流の方が立党の原点に関わる問題であって
支持者の動向に影響ありそうなんだけどな
しかしそれは党内に当事者がいるから議論できないので
共産党の話でお茶を濁すしかないのよな
833(2): (ワッチョイ 0dc4-09aj) 2021/11/15(月) 11:04:31 ID:2jxCWuYH0(3/13)調 AAS
>>708
だから有権者は「立憲」じゃなくて「野党第一党」に
に投票しているのが理解できないのだろうか?
この板では安保だ憲法だ経済だといっているが、
有権者はそんなことは誰も気にしていないんだ。
党首を小川にしてワイドショーに出まくれ。それしかない。
834: (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/15(月) 11:08:32 ID:gXNpKAv20(1/22)調 AAS
候補者一本化だけでいいっての
閣外であっても政権協力とか言われたら左派の人は大したことはないけど中道とか中道左派の一部は露骨に引くっちゅうにw
共産党の野党統一候補に立民支持者の何割が入れてるか知ってるのか
鼻を摘まんでも無理という人が半分もいるわけで
835(2): (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 11:09:43 ID:tHxc8jjlK(5/12)調 AAS
>>833
第一党かどうかしか見てないなら維新の躍進の説明にならんだろ
836(2): (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/15(月) 11:11:01 ID:sijtkPws0(5/23)調 AAS
希望合流させて、希望票と共産票両取りうまーーしようと考えたの誰なの?
希望組は今更戻るところも無いし、にっちもさっちも行かなくなってるんだが
それで旧希望は枝野引き摺り下ろして、下手すりゃ党を割りかねないからな。
枝野はそれを恐れて「政策は抜きでとにかく選挙に勝つ」と言う選択をしたが
それが失敗して恐れた通りになっているな。
837: (スップ Sd03-fdJk) 2021/11/15(月) 11:12:12 ID:Tkm4ykISd(7/8)調 AAS
あれだけレンジの広いNHKの下限を下回るんだから、そもそもの比例が想定よりも相当低かったんだろう
接戦区を落としただけでは、こうはならない
838: (ワッチョイW ede3-DWex) 2021/11/15(月) 11:16:37 ID:ce6jdW4u0(1)調 AAS
>>836
連合
839: (ワッチョイ 0dc4-09aj) 2021/11/15(月) 11:17:36 ID:2jxCWuYH0(4/13)調 AAS
>>782
日本会議の自民党員さんですか?
1970年代はよかったですよね。
同意します。
840: (テテンテンテン MM4b-GY5R) 2021/11/15(月) 11:18:32 ID:CE1CKFufM(1/2)調 AAS
開票日当日は200取るかもとか書き込みもあったなww
841: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 11:20:31 ID:tHxc8jjlK(6/12)調 AAS
>>836
希望の連中なんか、細野についた裏切り者なんだし入れなきゃ良かっただけだろ、乗っ取られるも何もないだろ、そもそも敵なんだから
842: (ワッチョイW cb5b-npZ5) 2021/11/15(月) 11:26:19 ID:1+Y3S1a30(1/2)調 AAS
門川京都市長が新しい関西マスメディアのオモチャになったし京都市の財政問題はかなりヤバいとこまで来てる
来年度から市民サービス削減が始まるし立憲の票が維新共産に流れるよ
京都党と維新のダブル公認で村山祥栄出されたら確実に負ける
843: (アウアウオー Sa93-+svs) 2021/11/15(月) 11:26:49 ID:wJfF5shLa(5/9)調 AAS
>>829
どこの予想でも比例はマイナスだったよ
小選挙区80比例40で120くらいの予想が多かった所で接戦区を軒並み落とした
844: (スプッッ Sd03-kfT7) 2021/11/15(月) 11:27:13 ID:w4UzAhj5d(1)調 AAS
結局理想の共産党を決める雑談大会は準備出来たの?
845(1): (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/15(月) 11:27:15 ID:qmIdAZ2U0(1/3)調 AAS
一応今週金曜日代表選公示なんだが
表だっての動きが0というのはどうなんだろ?
846(2): (ワッチョイ dd33-pINn) 2021/11/15(月) 11:29:08 ID:qq0FNi2K0(1/2)調 AAS
>>845
どの候補も20人集めるのが苦しいんだろうな
847(2): (ワッチョイ 4532-D258) 2021/11/15(月) 11:30:29 ID:MP1MqoLT0(1)調 AAS
もうこうなったら、民共合同しかないよ。
志位議長、枝野中央委員会委員長、小池書記局長、福山幹部会委員長でいく。
これで革新支持者たちも嬉しくておしっこ漏らしながら投票所へGO。
848(1): (アウアウウー Saa9-F3Kd) 2021/11/15(月) 11:30:30 ID:QeV5sFGIa(1)調 AAS
>>827
それは関西限定では?関西では京都市の問題はかなりインパクトあり維新躍進に繋がってるけど
849: (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/15(月) 11:33:06 ID:qmIdAZ2U0(2/3)調 AAS
>>846
まさかの「枝野再登板」なんて無いよな? もう立候補者出てきてもいいはずだしな
850(1): (アウアウクー MM41-nEl0) 2021/11/15(月) 11:34:26 ID:E5ZSnwxUM(1)調 AAS
コアな支持者が社民党化を望んでいるからね
勝手にしてくれ
851(1): (ワッチョイW cb5b-npZ5) 2021/11/15(月) 11:34:33 ID:1+Y3S1a30(2/2)調 AAS
>>847
賛成
共産党の地方組織丸々使えるしいい考えだ
852: (ワッチョイ 759d-BkH4) 2021/11/15(月) 11:35:14 ID:eKWXgqAC0(1)調 AAS
>>848 京都の財政破綻はインパクトあったし、在京メディアもひととおり特集組んでた
853: (ワッチョイ 0dc4-09aj) 2021/11/15(月) 11:38:13 ID:2jxCWuYH0(5/13)調 AAS
>>817
維新は大阪で実行し一強構造をさらに
強化した。自民自らはさすがに露骨すぎて
できないので、補完勢力にやらせている。
854: (ワッチョイ e58a-w/Dl) 2021/11/15(月) 11:38:22 ID:Qorx1nR+0(1)調 AAS
西村智奈美が代表の本命か。
しかし、本多某と夫婦だとは知らなかった。
素晴らしい夫婦だな。
855: (ワッチョイ dd33-pINn) 2021/11/15(月) 11:40:36 ID:qq0FNi2K0(2/2)調 AAS
共闘維持拡大派の代表候補は西村なのか?
長妻さんなら分かるが、うーん・・・
856: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 11:41:27 ID:tHxc8jjlK(7/12)調 AAS
>>850
もうバラせばいいんだよ、共産嫌だで国民民主にいく奴は行けばいい、残りもれいわなり社民なりに入る。
それで各々戦略立てて選挙やればいいんだよ
857: (ワッチョイ 238a-w/Dl) 2021/11/15(月) 11:46:29 ID:0yHAb0Pi0(1)調 AAS
長妻氏は、代表選に立候補しないと明言されている。
858: (アウアウオー Sa93-+svs) 2021/11/15(月) 11:47:58 ID:wJfF5shLa(6/9)調 AAS
>>846
議員130人で推薦人20人は無理あるよな
2009年の自民党でも参院いれたら200人は議員いた
859: (ワッチョイW 759d-mWgX) 2021/11/15(月) 11:48:59 ID:JwQVcY1f0(2/3)調 AAS
>>847>>851
お仕事ご苦労様です。
860: (ワッチョイ 0dc4-09aj) 2021/11/15(月) 11:49:33 ID:2jxCWuYH0(6/13)調 AAS
>>835
維新は希望が消滅して元に戻っただけ。
ただ、大阪を完全制覇して京阪神に広げ
つつあるから、以前とはまったく地力が
違う。
861: (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/15(月) 11:54:13 ID:gXNpKAv20(2/22)調 AAS
維新は2012年は石原に頼って2014年とかは結いの党に頼って全国に拡げようと画策してた
2017年は三都物語(笑)みたいな感じで小池百合子に頼って自爆
2021年の違いは他の勢力に頼ってないところだよね
結局それが正解と見抜いたのではないか
862(1): (スフッ Sd43-dCu3) 2021/11/15(月) 11:55:48 ID:MI+SV78gd(1)調 AAS
>>809
保健所を統合して減らしたのは自民党太田知事の時代だろ
東大阪の保健所を統合して減らしたのは共産党市長の時代
863(1): (テテンテンテン MM4b-4GMH) 2021/11/15(月) 11:56:07 ID:vpfvWtifM(1)調 AAS
FNN世論調査 政党支持率
自民40.2 維新11.7 立民9.0 共産3.6 公明2.9 民民1.9 れいわ1.5
社民0.4 N党0.4 支持政党なし26.5
864: (ワッチョイW 4b89-WEgb) 2021/11/15(月) 11:57:42 ID:gXNpKAv20(3/22)調 AAS
軒並み維新が上回ってるのな
865(2): (ブーイモ MM69-lc6h) 2021/11/15(月) 11:59:07 ID:8vtkfFJxM(1/2)調 AAS
西村が今日にも表明すると言ってるから
1番に名乗りを上げるかもしんない
20人集める前に見切り発車で表明する可能性もあるけど
866: (ワッチョイ 238a-w/Dl) 2021/11/15(月) 12:01:17 ID:sLxaW01A0(1)調 AAS
参議院選挙で、維新に議席を削られ解党。
馬糞の川流れ状態に。
歴史は再び繰り返す。
867: (ワッチョイW 4b89-WEgb) 2021/11/15(月) 12:02:27 ID:gXNpKAv20(4/22)調 AAS
この現象は2012年とかに躍進したときには見られなかった
選挙終わって多少維新の支持率上がった程度でここまで飛躍的なものでなかった
868(1): (ワッチョイ 0dc4-09aj) 2021/11/15(月) 12:04:19 ID:2jxCWuYH0(7/13)調 AAS
>>862
くわしいことはよく知らないが、それなら
増やせばいいだけ。
イシンジャーは弱者や病人が死ぬと大喜び。
維新はしっかりと支持者の声に答えている。
ちなみにイヤミではない。身を切る改革の
本質はこれだからだ。
869: (ブーイモ MM69-lc6h) 2021/11/15(月) 12:06:45 ID:8vtkfFJxM(2/2)調 AAS
この数字が維持されたら国民も連合も立憲内の共産党に否定的な議員も
維新寄りになってしまいそうでますます共産党とバランス取るのが難しくなりそう
870: (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/15(月) 12:08:57 ID:gXNpKAv20(5/22)調 AAS
もちろんこのっま維新の支持率が維持されることはないけど戻り幅が小さくなる可能性はなくはない
871(1): (ワッチョイ 03d3-09aj) 2021/11/15(月) 12:09:10 ID:Cxlg4iQW0(1/2)調 AAS
大きな選挙が終わったすぐ後の世論調査ではたいていどの政党も支持率が上昇し
支持政党なしが大きく減少するんだよ
だから今回の世論調査で前回よりも数字を落としている政党はかなりやばいってわけだ
872: (アウアウオー Sa93-+svs) 2021/11/15(月) 12:10:54 ID:wJfF5shLa(7/9)調 AAS
>>865
菅グループだけだと20人には足りないと言われてたけど、他の旧立憲層も確保したとなると小川は立候補出来ずか?
873: (テテンテンテン MM4b-GY5R) 2021/11/15(月) 12:11:20 ID:CE1CKFufM(2/2)調 AAS
悲観的になる必要ない
今後はいくら選挙で議席減らしても
選挙戦では手応えがあった!
市民達の期待感じた!
とか常に勝ちの共産党モードになればいい
874(1): (スププT Sd43-M2S/) 2021/11/15(月) 12:12:11 ID:X44DDiGNd(1)調 AAS
でも維新の次の国会議員団の代表って音喜多か足立なんだろw
875: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/15(月) 12:12:55 ID:O5bKI/amr(2/2)調 AAS
>>833
それな
876(1): (スップ Sd03-fdJk) 2021/11/15(月) 12:15:08 ID:Tkm4ykISd(8/8)調 AAS
元希望の連中のほうが小選挙区勝ってるんだけどな
877: (ワッチョイ 0dc4-09aj) 2021/11/15(月) 12:17:01 ID:2jxCWuYH0(8/13)調 AAS
>>871
自民党や維新、マスコミの敗者に対する
ネガティブキャンペーンもかなり効力を
発揮している。弱小野党の話題なんて
通常取り上げられないが、今回は政治に
興味のない人たちも結構目にする機会も
多いのではないか。
878(1): (ワッチョイ 4b99-w/Dl) 2021/11/15(月) 12:19:06 ID:srNsQSFk0(1)調 AAS
>>863
維新に負けたーーー
879: (ワッチョイ 238a-w/Dl) 2021/11/15(月) 12:22:19 ID:1Q9/MduR0(1)調 AAS
只のローカル政党に追い越されたか。
880: (アウアウウー Saa9-F3Kd) 2021/11/15(月) 12:25:01 ID:RTUPaDlua(1)調 AAS
京都市長を維新が取るまで維新の支持は関西で伸びる。逆に兵庫は震災の借金返済で意外にも財政悪くないから京都より制圧手間取りそう
881(1): (アウアウウー Saa9-tZ3X) 2021/11/15(月) 12:25:15 ID:Bu4tEAE8a(1)調 AAS
維新の支持率もバブルだから一喜一憂する必要はないが、立民の方は
代表選も政策議論ではなく共産との選挙協力が議論の中心になりそうで
かえってやばそうな雰囲気だな。
882: (ワッチョイ 2384-l7nX) 2021/11/15(月) 12:25:58 ID:4ZVBU/l70(1/2)調 AAS
>>874 今までも、国政維新の顔は虎之介とか馬場とかだったからな。
ただ、隠れてるイメージの虎之介や馬場に比べて、
足立や音喜多は目立とうとするから、そこでやらかして支持を落とす可能性はあるが。
883: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 12:31:03 ID:tHxc8jjlK(8/12)調 AAS
>>881
もうそれ以外の話題で立憲語るのは無理だろ。
ずっとやってりゃいいんだよ
884(1): (ワッチョイW 2361-dNos) 2021/11/15(月) 12:31:21 ID:xFZCh8ia0(2/2)調 AAS
維新、「1日100万円」文通費を全額寄付へ 2021/11/15 11:32
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
日本維新の会が、10月31日の衆院選で当選した議員に対する10月分の
文書通信交通滞在費(文通費)100万円を党所属議員から「特別党費」と
して党に対する寄付として徴収する方針を固めたことが15日、分かった。
集めた特別党費の寄付先を検討している。複数の関係者が明らかにした。
885: (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/15(月) 12:33:45 ID:/BhmVZVrM(2/3)調 AAS
>>868
これ以上の国民負担はごめん、というのが国民の意識だからな。
つまり、支え合いよ社会なんてまっぴらごめん。
886: (アウアウクー MM41-nEl0) 2021/11/15(月) 12:34:23 ID:nqwTHZwJM(1)調 AAS
まともな頭があれば維新と国民民主と協力するよね
馬鹿だから共産とれいわと組むんだろうけど
887: (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/15(月) 12:34:49 ID:/BhmVZVrM(3/3)調 AAS
>>865
枝野院政で西村がメインシナリオかな。
小川でも泉でも党が割れるからな。
888: (アウアウウー Saa9-lOTH) 2021/11/15(月) 12:42:57 ID:oA8d4boNa(1/2)調 AAS
党首討論とか影薄すぎてどこからも攻撃すら受けられない立場になりそうだな
889(1): (アウアウウー Saa9-FPem) 2021/11/15(月) 12:45:42 ID:hrXJdPoTa(1)調 AAS
立憲もこのくらい言い返せよ
れいわの大石あきこ議員、「維新が100万円もったいないと空騒ぎ」「維新を倒すための戦費として100万円でも何でも使う」 [マカダミア★]
2chスレ:newsplus
890: (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/15(月) 12:46:18 ID:gXNpKAv20(6/22)調 AAS
新人議員だけでしょ
10月31日しか仕事してないのに10月分の文書交通費が入るという話は
たしかにおかしいんだし大した額じゃないんだし寄付でもなんでもしたらええ
どうせ新人議員が多いの維新と自民くらいくらいなんだし
891: (オイコラミネオ MM49-juw0) 2021/11/15(月) 12:47:07 ID:WytXdpSBM(1/2)調 AAS
>>876
保守系はリアリスト多いからプライド捨ててどぶ板やる
892(1): (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 12:48:07 ID:tHxc8jjlK(9/12)調 AAS
選挙に負けた事よりも選挙が終わった途端に共産に責任を被せた事で立憲は終わった。
政策論よりも共産が好きか嫌いでしか物を語れない事がはっきりした
893: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 12:50:02 ID:tHxc8jjlK(10/12)調 AAS
枝野も保守派だろ、自分でそう言ってる
894(1): (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/15(月) 12:50:56 ID:gXNpKAv20(7/22)調 AAS
>>892
共産の野党統一候補に立民支持層の半分しか入れてないんだから「好き」「嫌い」の話は嫌でも出るよw
社民とかれいわの支持者は大概入れてるんだし
895: (ワッチョイW 23f0-xoWJ) 2021/11/15(月) 12:53:35 ID:fpXzjXa70(2/3)調 AAS
サンクチュアリにリベラルの旗手だと持ち上げられ、村山詣でした枝野が保守(笑)
七奉行の頃ならまだしも、今は違うな
896(2): (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 12:54:01 ID:tHxc8jjlK(11/12)調 AAS
>>894
そんなだから勝てないんだよ、共産しかいない所に票いれてないってことは棄権したんだろ?
選挙に仲間が不参加してるのを何喜んでるんだよ
897: (ワッチョイ 1539-lRA9) 2021/11/15(月) 12:55:02 ID:o0nmKYHT0(1)調 AAS
>>889
文書交通費を戦費として使うとかタダの馬鹿だろ
898: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/15(月) 12:58:02 ID:tHxc8jjlK(12/12)調 AAS
自分の所の選挙動員力のなさを笑いながら、共産票のアシストで勝とうとか頭おかしいんじゃねえか?
そりゃ勝てんわ
899: (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/15(月) 12:58:36 ID:gXNpKAv20(8/22)調 AAS
>>896
共産の野党統一候補に入れてない人の立民支持層の投票行動は自民とか維新に入れてたという出口調査が出てたけど
棄権ではないな
900: (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/15(月) 13:00:32 ID:hOvHd/YE0(5/5)調 AAS
さすがのガラプー氏も匙を投げたか
901(2): (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/15(月) 13:00:48 ID:gXNpKAv20(9/22)調 AAS
>>896
画像リンク
これだな
共産の野党統一候補に投票した立民支持層の比率
902: (ワッチョイW a59d-iht7) 2021/11/15(月) 13:02:27 ID:WdZaQo5Z0(1)調 AAS
次スレ
2chスレ:giin
903(1): (スッップ Sd43-tnKz) 2021/11/15(月) 13:03:08 ID:aG1StmC2d(1)調 AAS
>>878
自公補完勢力13.6に対して共産主義勢力14.5だから、陣営別だとちゃんと上 何ら心配いらない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*