[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その97 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: (ワッチョイ e3e2-naxo) 2021/10/06(水) 18:54:14 ID:eZd+d06Z0(5/10)調 AAS
石井高橋はるみ泉田の元知事トリオは飛び級入閣でもいいと思うが政務官副大臣からやらせるのか。知事で威張り腐ってた人間が年下の小役人にへいこらしてるのを想像すると切ない
657(1): (ワッチョイW f3e3-5QiB) 2021/10/06(水) 18:55:14 ID:57vk2N740(1/3)調 AAS
>>652
6区も渡辺周は確実じゃないよ
維新が細野の秘書立ててるし
658: (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/06(水) 18:55:57 ID:oApUIYiOa(1/2)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
日本維新の会は6日、次期衆院選の公認候補2氏を内定した。兵庫12区で池畑浩太朗氏、和歌山2区に所順子氏を擁立する。いずれも新人。
659: (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/06(水) 18:58:00 ID:4AodBywPa(1)調 AAS
>>651
思い出人事かと。年齢的に次は引退で倉敷市長か総社市長が後任になるんだろうな。
特に総社市長は西日本豪雨の対応でかなり評価上げた
660(1): (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/06(水) 19:07:48 ID:oApUIYiOa(2/2)調 AAS
茨城6区 共産・田谷氏、出馬取り下げへ 与野党、一騎打ちの公算 /茨城
外部リンク:mainichi.jp
山川氏 沖縄選挙区へ 維新 比例九州から変更
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
次期衆院選で日本維新の会の公認を受け、比例九州で立候補予定の元那覇市議、山川泰博氏(51)は5日、県内の小選挙区で立候補する考えを表明した。
「沖縄の声を国会で反映できるように挑戦したい」と述べた。維新の会が県庁で開いた会見で明らかにした。党本部が正式決定した後、発表する方針。
661: (ワッチョイ ff8a-slNU) 2021/10/06(水) 19:07:51 ID:sZZ/AvDp0(1)調 AAS
山田太郎は凄い勢いで出世してるな
DX専門性高いんかな
こういう人材世襲多い衆院選でも発掘しないと
662(1): (ワッチョイ 435e-slNU) 2021/10/06(水) 19:24:52 ID:1FoqWrD20(1)調 AAS
静岡は3区5区8区の3つが注目区
663: (ワッチョイ e3e2-naxo) 2021/10/06(水) 19:26:12 ID:eZd+d06Z0(6/10)調 AAS
大阪もも沖縄も自民小選挙区全滅はないと断言できる
664: (ワッチョイ fff0-M2B7) 2021/10/06(水) 19:37:43 ID:aX2NKgn20(3/4)調 AAS
維新が思ったより候補出すからまた計算のし直し
665: (アウアウウー Sa27-y3A3) 2021/10/06(水) 19:39:17 ID:/HHKsXGca(1)調 AAS
>>644
かと言っても山口は減員しても林と安倍はぶつからんし
666(1): (アウアウウー Sa27-y3A3) 2021/10/06(水) 19:48:36 ID:spTIyHJja(1/2)調 AAS
>>662
3区は互角
5区は細野がどれだけ小野と食い合うか
自民系無所属公言していも無所属なら普通に
非自民票を食ってたのは保守分裂区でようある光景だし
8区は塩谷が僅かに有利か。
取れて3区かなとは思うけどその三つ
民主全滅の可能性もあるんだよな。
667(1): (アウアウウー Sa27-y3A3) 2021/10/06(水) 19:49:44 ID:spTIyHJja(2/2)調 AAS
>>657
勝俣が前回票を伸ばして渡辺が減らして大接戦か
共産引くけど保守票も取れてたうえで維新擁立でどうなるか。
668(1): (ワッチョイW f3e3-5QiB) 2021/10/06(水) 19:59:25 ID:57vk2N740(2/3)調 AAS
>>667
あと大嶽創太郎っていうよくわからんやつも出る
立憲から県議選でて落選した人だが、顔がいいから無党派の票取りそう
669(1): 2021/10/06(水) 20:02:13 AAS
バカウヨニートと18区民が思ったよりレス数が少ないな
選挙が近付くと狂ったように連投するかと思ったら
18区民は世論調査スレがメインみたいで、よく自演とコピペしてるし
670: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 20:06:40 ID:IhgWNduN0(16/23)調 AAS
>>668
大嶽氏ってたしかに見栄えがいいのよね。
2016年の参議院選挙で5万票も獲得した。
無所属で新人で5万票!!
と、当時驚いた。
俺としては、幸福実現党の推す江頭さんの方が獲るだろ〜。とい予想だったが
江頭さんは2万票。
大嶽氏は5万。意外と侮れない。
まあ、前回の県議選挙で立憲公認でありながら落選してるから
強くはないね。
ひっかき回す役割だわな。
671: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 20:11:33 ID:IhgWNduN0(17/23)調 AAS
いま確認したら、2019年の県議選
大嶽氏、沼津市で7,839票だな。
立憲の公認で、この得票だからな・・・
無所属だと、これより取れまい。
今回立憲公認は渡辺周氏だし。
渡辺周氏は立憲票と国民票全部総取りだろ
維新票はどんなもんかね。
まあ、俺は、渡辺周氏が勝つと思うけど。
静岡は3区と6区が野党勝利かな。
672: (アウアウエーT Sadf-2jfQ) 2021/10/06(水) 20:22:21 ID:WcbBEx2ha(1/4)調 AAS
>>660
山川は比例下位の保険の意味もあったが
ある程度票が見込めると選挙区にぶち込むか
673: (スプッッ Sd1f-vSXa) 2021/10/06(水) 20:44:27 ID:U2HKnTzyd(1)調 AAS
>>650
北海道でも3期以下の自民党衆議院7人いるが、
そのうちの3人が副大臣で、1人が政務官だから、計4人とかなり入った感じだな
しかし入らなかった3人のうち、和田は直前まで政務官だったから仕方ないとしても
次の選挙で落ちそうと言われている船橋と堀井の2人もしっかり外されてて笑ったわ
674: (ワッチョイW f3f0-98D4) 2021/10/06(水) 20:58:27 ID:qD/XDrWS0(2/3)調 AAS
来週はドラフトあるし解散もあるし楽しみだな
675: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/06(水) 21:01:06 ID:IhgWNduN0(18/23)調 AAS
>>640
676(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/06(水) 21:06:26 ID:IhgWNduN0(19/23)調 AAS
>>640
現状の状況
群馬1 (党本部一任)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
神奈川4(動き無し)
新潟2(細田氏公認申請へ)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
福井2(党本部一任)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
静岡5(動きな・・・し・・・?)無いと言えるのだろうかw
岡山3(動き無し)
山口3(林氏公認推薦)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
神奈川4,岡山3,静岡5が今のところ、県連としての動きは無しか。
(静岡5区はとっくに吉川氏公認で固まってるとも言えるが)
677: (ワッチョイW f3f0-98D4) 2021/10/06(水) 21:17:05 ID:qD/XDrWS0(3/3)調 AAS
宮永姉妹と松実姉妹と愛宕姉妹と新子姉妹
どの姉妹と3pしたいかにゃ?
678(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/06(水) 21:29:39 ID:IhgWNduN0(20/23)調 AAS
【21年衆院選】保守分裂選挙区の類型と展望
なんか、こんなサイトがヒットしたわ。
6月の情報だけど。よくまとめている。
俺の一覧表を一回見たんじゃないか。って思うw
普通、保守分裂選挙で愛媛4区まで入れないだろうw
入れてるの俺の表だけだと思うんだがw
679: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/06(水) 21:30:32 ID:IhgWNduN0(21/23)調 AAS
あら。ハテナブログのアドレスが書き込めないのか。
680: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/06(水) 21:38:55 ID:IhgWNduN0(22/23)調 AAS
類型と展望って書いてあるし、その切り口は良いね。
1、野党系現職の移籍
2、選挙区が欲しい党内の現職が参戦
3、有力な新人が参戦
4、現職が離党
5、その他
うん。保守分裂と一口に言ってもいろんな種類がある。という事だね。
すべて一様に、「追加公認」すれば良いってもんじゃない。
いいねぇ。世の中すべての有権者がこのブログ主くらいちゃんと理解して
保守分裂を語ってほしいわ。
681: (アウアウウーT Sa27-nmBx) 2021/10/06(水) 21:57:21 ID:nsTwcsl0a(1)調 AAS
衆院選兵庫1区 元兵庫県議の高橋氏が立候補表明
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
井坂には朗報。
682(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/06(水) 21:59:34 ID:IhgWNduN0(23/23)調 AAS
また保守分裂が増えたよ〜
683(1): (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/06(水) 22:07:09 ID:hGd4M3ga0(1/7)調 AAS
兵庫で保守分裂出るとしたらあとは5区くらい
12区は実質保守分裂だったとおも
684(1): (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 22:19:49 ID:2sYM4GhI0(3/10)調 AAS
>>683
池畑って元々民主系だし保守分裂に入る?
685: (ワッチョイ fff0-Q4Ob) 2021/10/06(水) 22:25:34 ID:2WW0/dwG0(1)調 AAS
>>644
>安倍が下関で世襲するのは林一族が許さないと思うぞ。
中選挙区時代、ただの一度も安倍家に勝てたことがない林一族が何だって?
新人の安倍晋三にすら惨敗した林一族が何だって?
686(2): (ワッチョイ fff0-M2B7) 2021/10/06(水) 22:30:38 ID:aX2NKgn20(4/4)調 AAS
>>678
>【21年衆院選】保守分裂選挙区の類型と展望
すげえ見やすいサイトだな
ちゃんと中立的視点で書いてるのも好印象
687: (ワッチョイ ff89-RnoF) 2021/10/06(水) 22:37:27 ID:p/tJKY840(1/3)調 AAS
林義郎は安倍に次ぐ二位だったしなぁ
トップ当選は無理でもかなりの回数で2位に入る
実力者だった事は確か
688: (ワッチョイ e3e2-QIHI) 2021/10/06(水) 22:41:40 ID:eZd+d06Z0(7/10)調 AAS
河村の前任の田中龍夫も安倍晋太郎も仲悪かったし、あそこは保守王国のくせに因縁が多すぎだ
689(1): (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/06(水) 22:44:23 ID:hGd4M3ga0(2/7)調 AAS
>>684
県知事選の時この辺の選挙区自民と維新で荒れた
690: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 22:46:02 ID:2sYM4GhI0(4/10)調 AAS
>>689
衆院じゃ普通に山口一強でしょ
691(1): (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/06(水) 22:54:37 ID:hGd4M3ga0(3/7)調 AAS
わからんよ
山口(岸田) 池畑(菅維新)
692: (ワッチョイ e3e2-QIHI) 2021/10/06(水) 22:54:52 ID:eZd+d06Z0(8/10)調 AAS
何で自民党はコスタリカ方式止めたんだろう
あれがなくならなきゃ強行出馬なんてありえなかった
693: (ワッチョイ f396-M2B7) 2021/10/06(水) 22:55:40 ID:SEhj2hOU0(1)調 AAS
仲悪いのは中選挙区あるあるじゃん
694(2): (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 22:56:53 ID:2sYM4GhI0(5/10)調 AAS
>>691
いや池畑が選挙区で勝つのは無理
希望で出た時の池畑は大敗で山口は得票率6割超えてるし
立民も出るけど池畑がひっくり返るのは流石に無理がある。
695(1): (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/06(水) 22:57:59 ID:hGd4M3ga0(4/7)調 AAS
>>694
池畑は維新から出てるの
あの辺県知事選の時維新勢で占拠された
696(2): (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/06(水) 22:58:50 ID:hGd4M3ga0(5/7)調 AAS
兵庫12区は自民と維新で共食いして立憲が漁夫の利になりそう
697(1): (ワッチョイ ff89-RnoF) 2021/10/06(水) 23:00:01 ID:p/tJKY840(2/3)調 AAS
山口は民主大逆風の46回でも余裕で通って
47,48回と回を重ねるごとに強くなっているのに
池畑が勝つ余地は殆どないよ
698: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/06(水) 23:00:46 ID:wdSAMnWup(1)調 AAS
参院選でも意外なことに神戸・阪神より播州で立憲安田が苦戦していた辺りからして流石にない
699(1): (ワッチョイ e3e2-QIHI) 2021/10/06(水) 23:01:33 ID:eZd+d06Z0(9/10)調 AAS
大臣経験者で落ちそうなのが河村と菅原しかいないから盛り上がらん
しょぼい陣笠の分裂選挙とか誰も興味ないし
700: (アウアウエーT Sadf-2jfQ) 2021/10/06(水) 23:07:14 ID:WcbBEx2ha(2/4)調 AAS
>>696
山口が池畑と割れてもぽっと出の立憲新人に負けることはない
最初の小選挙区の時から票を積み重ねてきて揺るぎない地盤を形成しているから
民主党在籍時でも鉄板クラスの選挙区だった
701: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 23:07:15 ID:2sYM4GhI0(6/10)調 AAS
>>694
>>695
国政と知事選は必ずしもイコールじゃないうえで
さらに立民が漁夫の利とか絶対にない。
702: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 23:08:32 ID:2sYM4GhI0(7/10)調 AAS
今の公認を得てる山口を
得票率5割割ることさえ至難の技だし
さらに立民の新人が漁夫の利とか何を
言ってるんだって話だ。
703: (ワッチョイ ff89-RnoF) 2021/10/06(水) 23:08:54 ID:p/tJKY840(3/3)調 AAS
惜敗率で7割超えたら御の字だろう
704: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 23:09:38 ID:2sYM4GhI0(8/10)調 AAS
>>697
さらに漁夫の利で立民の新人が勝つと言ってるみたいだ
705: (ササクッテロレ Sp47-7baw) 2021/10/06(水) 23:09:50 ID:D0grmFcBp(1)調 AAS
兵庫立憲は関西の立憲では珍しくメンバーの新陳代謝が進んでいるのが売りだが、超保守王国の播州では通用しないというか裏目に出ている感じ
706(1): (ワッチョイW f3e3-5QiB) 2021/10/06(水) 23:09:52 ID:57vk2N740(3/3)調 AAS
保守分裂は保守2人の票が増えやすい
早稲田ゆきみたいなことは滅多にない
707: (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/06(水) 23:11:18 ID:hGd4M3ga0(6/7)調 AAS
姫路周辺は知事選で国会議員県議市議が揉めたから票は自民と維新で割れる
708: (アウアウエーT Sadf-2jfQ) 2021/10/06(水) 23:14:04 ID:WcbBEx2ha(3/4)調 AAS
兵庫でも阪神地域と播磨、丹波地域とは全然カラーも違うからな
山口や松本は民主党在籍時も保守系だったからこそ播磨地区でも生き残れた訳だし
709(1): (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 23:15:05 ID:2sYM4GhI0(9/10)調 AAS
というか池畑は保守分裂に入らんでしょ
県議時代も立民だし
斎藤は党本部の自民党は推薦したわけで自民が分裂してたけど山口と池畑の対決も保守分裂の枠組みには入らん。
710: (アウアウエーT Sadf-2jfQ) 2021/10/06(水) 23:15:05 ID:WcbBEx2ha(4/4)調 AAS
自民 中西健治参議院議員 議員辞職願を提出 衆院選に立候補へ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
なお、補選実施無しで来年の参院選まで欠員
711: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 23:15:33 ID:2sYM4GhI0(10/10)調 AAS
>>709
立民じゃなくて民主
712: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/06(水) 23:17:51 ID:ODmFEjh4p(1/2)調 AAS
播州と丹波・但馬でも雰囲気が違って、播州は「裕福な田舎」特有の保守性が強くて、丹波・但馬は「貧しい田舎」ゆえの田舎左派的な要素がある
713: (ワッチョイ e3e2-QIHI) 2021/10/06(水) 23:19:45 ID:eZd+d06Z0(10/10)調 AAS
兵庫は昔は土井たか子とか河本敏夫とか保革共にリベラルなベテラン政治家を輩出してたが今は・・・て感じだな
714(1): (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/06(水) 23:40:40 ID:aDs2syxw0(1)調 AAS
自民元大阪市議、公明現職と対決 衆院大阪3区、柳本氏「無所属で」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
715(1): (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/06(水) 23:44:24 ID:hGd4M3ga0(7/7)調 AAS
大阪3区は自民公明立憲共産の共食いか
716: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/06(水) 23:59:18 ID:ODmFEjh4p(2/2)調 AAS
兵庫立憲自体が神戸・阪神の都市型リベラルと丹波・但馬の農村左派に支えられて、播州で苦戦している構図
東日本で言えば首都圏リベラルと東北・信越の農村左派に支持されつつ北関東でイマイチな感じ
717: (ワッチョイ c3f0-slNU) 2021/10/07(木) 00:48:10 ID:jlJjK+Dk0(1/4)調 AAS
うんそんな感じ。兵庫は広いからな。日本のユーゴ。
718: (ワッチョイ e374-lQk+) 2021/10/07(木) 00:51:09 ID:WL7wPZ100(1/6)調 AAS
議員選挙板にいた豊岡氏は今も元気だろうか
719(1): (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/07(木) 01:04:07 ID:XG5fAeVu0(1/5)調 AAS
関西立憲最後の牙城は京都か滋賀辺りだろうな
西日本全体見れば自民が堅調だし立憲は東海辺りまでしか伸びないと思う
720(1): (アウアウエーT Sadf-mVql) 2021/10/07(木) 01:18:38 ID:0+Td1XY9a(1/2)調 AAS
栃木なんかは実は立憲の支持率が意外と高い。
ただ、野党の組織が今一つな上に、地盤の強い保守系議員が多いから力負けしてしまい、
候補が育たないという負のスパイラル。
721: (アウアウエーT Sadf-mVql) 2021/10/07(木) 01:20:04 ID:0+Td1XY9a(2/2)調 AAS
>>715
こうなってくると、土壇場で立民共産同盟をやってくるかもしれないな。
共産の方が強いかも。
722: (ササクッテロロ Sp47-4HLA) 2021/10/07(木) 02:02:43 ID:i7MyLCnkp(1)調 AAS
>>720
栃木県5区なんか
自民の現職(外相・茂木)と共産の新人の2人しか候補者がいないぞ
立憲民主も公認候補出したらどうなんだ?
ちなみに自分は小選挙区の投票用紙には何も書かずに投票箱に入れる予定
723(1): (ワッチョイ e374-lQk+) 2021/10/07(木) 02:24:52 ID:WL7wPZ100(2/6)調 AAS
栃木もそうだが野党勢力は一人の候補を継続して活動させられる体力がなかなかないからね
724: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/07(木) 02:43:21 ID:RY30wt400(1/11)調 AAS
>>686
お!嬉しい。
アドレス貼れなかったけど、検索してくれたんだな!
嬉しいぜ!
ありがてぇ・・・
俺の記事紹介、ちゃんと見てくれる住人がいるんだな。
荒らしが俺の事荒らし扱いしてるから、自信無くしてたんだ。ありがたいレスだ。
さんきゅな!
725: (ワッチョイ e374-lQk+) 2021/10/07(木) 02:54:14 ID:WL7wPZ100(3/6)調 AAS
黒川荒らしと普通の住民を一緒にしてくれるな三島氏
726: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/07(木) 03:03:30 ID:RY30wt400(2/11)調 AAS
>>714
おぃぉい・・・・
(はいはい。大阪3区は公明と自民候補で揉めてるのよね。知ってる>>638)
って思いながら記事読んでみたら
俺は、中条氏が自民系として出馬して、保守分裂だと思ってたのに、
さらに柳本卓治大先生の甥の柳本顕氏が出馬かよ〜
公明現職と、元自民党員中条氏、元大阪市議柳本顕氏、3人の保守分裂かよ〜〜〜
こんな選挙区見た事ないw
3人は無いだろ〜w
大阪都構想関連で揉めたらしいね?
衆院選大阪3区に元自民党員の中条氏が立候補「当選したら、復党して中から改革したい」
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
自民・柳本卓治氏「改憲決断した安倍首相の勇気は評価されねば」
外部リンク:www.sankei.com
自民大阪市議ら3人、公明選挙区で出馬検討 次期衆院選
外部リンク:www.nikkei.com
727: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/07(木) 03:05:16 ID:RY30wt400(3/11)調 AAS
中選挙区かよw
728: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/07(木) 03:16:34 ID:RY30wt400(4/11)調 AAS
ん・・・どうでもいいけど
無所属新顔の中条栄太郎氏(52)
中条氏前回選挙出馬して16,231票獲得してんのに
それでも「新顔」って言われるんだね?
新しい顔ってんだから、初めて選挙に臨むって捉えちゃうけど
選挙の書き方って元職、前職、新
しかないから、選挙受かった事無い人は新顔になるんやねぇ。
3浪でも新卒。みたいな。
729: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/07(木) 03:20:12 ID:RY30wt400(5/11)調 AAS
アレやな。
キャバクラで、「新人が入りましたよ」
って紹介されて
実は、他店で働いていました。
っていうプロが来るのと一緒やな。
全然違うけど。言ってみたかった
730: (ワッチョイ c3f0-slNU) 2021/10/07(木) 06:54:07 ID:jlJjK+Dk0(2/4)調 AAS
もう柳本なんて大概愛想尽かされてるからな。
元々の親分は、偉そうにしてたくせに、平気で周りの人に押しつけて知らん顔
ばっか。
両方落ちるわ。
731: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 08:41:33 ID:k7pYkdTz0(1/11)調 AAS
>>723
浪人すると3年分の生活費を働いて工面しながら、
同時に政治活動もしないといけないからね
自民の後援会には経営者が多いから引っ張って貰えるけど、
労組が主体の野党ではなかなかそうはいかない
団体職員の共産党くらいでしょ
732: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 08:42:25 ID:k7pYkdTz0(2/11)調 AAS
>>706
早稲田は鎌倉に地盤があるからね
そこが他の野党候補とは違うところ
733: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 08:45:04 ID:k7pYkdTz0(3/11)調 AAS
>>719
立憲は何とか滋賀、京都、大阪で2勝
兵庫で1勝したいところだな
田島、徳永、山井、平野、井坂の頑張りが求められる
734(2): (ワッチョイ c3f0-slNU) 2021/10/07(木) 08:50:42 ID:jlJjK+Dk0(3/4)調 AAS
京都以外はわからんな。平野なんかまさかとおもうけど、維新が強すぎる。
関西のテレビ局は完全に放送法違反。政権交代したら、全部司直の手が入るよ。
735: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 09:22:02 ID:p2wEzTzv0(1/18)調 AAS
平野が本当に強かったら2012、2014と選挙区連敗しないでしょ。
>>630
比例中国なら下位候補にも議席回ってきそうだが。
736(1): (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/07(木) 09:25:28 ID:jXmhuyCza(1)調 AAS
>>734
維新の候補者が強力なのに変わったから、平野はヤバいぞ?しかもパナソニックが東京移転やるから大阪人からしたら「裏切り者」でしかない。
737(1): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 09:28:32 ID:p2wEzTzv0(2/18)調 AAS
>>699
菅原って誰?
菅原一秀のこと? 菅原一秀なら議員辞職したし、公民権停止で今回は立候補できないだろ。
秋田2区の金田勝年は落ちない? 一騎打ちだし小選挙区は落ちそうだが。
738(1): (ワッチョイW ff70-YZcR) 2021/10/07(木) 09:36:35 ID:ErzMNYF40(1/4)調 AAS
大阪は共産の岩盤の一つではあったが、ミンスが政権転落から激弱のためとてもカバーしきれず、反維新活動のために大阪自民と組みさらに党勢停滞を招いた
739: (ワッチョイ 3f9a-bbwO) 2021/10/07(木) 09:39:26 ID:wHFYV1O80(1/3)調 AAS
>>734
なら安住の恫喝に屈したNHKやキー局は論外だな
相も変わらず自民と維新はちょっとした事でも針小棒大にに責め立て立憲と共産が何をやらかそうがスルーか逆ギレ
支持者含めそんなダブスタ平気でやるから支持率低迷したままなのに未だわからんのだな
740: (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/07(木) 10:22:03 ID:xktwl9pHa(1)調 AAS
>>738
民主党政権没落崩壊のアオリで野党全体がダメ扱いのイメージが大阪全体でできたのと、無償化政策により共産の支持層が維新に丸取りされたことで弱体化。
741: (ワッチョイW 23a2-eiWR) 2021/10/07(木) 10:34:03 ID:4cNg5AB10(1/3)調 AAS
>>696
それはない(笑)
742: (ワッチョイW 23a2-eiWR) 2021/10/07(木) 10:36:38 ID:4cNg5AB10(2/3)調 AAS
>>645
前回割れたとこだよね
まあここは取れるだろ
743: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 10:47:24 ID:p2wEzTzv0(3/18)調 AAS
静岡3区はわからんだろ。
2014年だと、105,347票対106,098票。ほぼ互角。
希望の党そのまま乗るとは言い切れん。
744: (スップ Sd1f-+6Jz) 2021/10/07(木) 10:51:29 ID:1ozwx/ryd(1/3)調 AAS
細野んとこと河村林んところはよ結論出せやー
745(2): (ワッチョイ fff0-M2B7) 2021/10/07(木) 11:00:16 ID:xK8azNI+0(1/2)調 AAS
静岡3
前回
自民 97900
無属 81600 今回立憲
希望 40500
前々回
自民 105300
民主 87800
共産 18300
ここはめっちゃ楽しみ
746: (ワッチョイW fff0-+DEG) 2021/10/07(木) 11:03:56 ID:LcpC3KpU0(1/5)調 AAS
細野のところは公認争いさえ存在しないだろう。
自民党議員の吉川を公認するだけでそれ以外のことはない。
細野が国替えして空白区から立候補するなら
別だけど。
細野の知名度は全国区だから、
次々回に大量に増える東京都の選挙区なら
自民入党と公認で行けるんじゃないの?
747(1): (ワッチョイW 6f48-UiQm) 2021/10/07(木) 11:05:00 ID:vUmxY7vp0(1/2)調 AAS
>>745
18区民は予想しないと意味がない
748: (アウアウウー Sa27-Hlc+) 2021/10/07(木) 11:05:35 ID:ZaavEweea(1)調 AAS
勝った方を追加公認が一番自民党らしい。
749: (ワッチョイ fff0-M2B7) 2021/10/07(木) 11:17:49 ID:xK8azNI+0(2/2)調 AAS
福岡方式が一番公平よな
750(1): (スップ Sd1f-ahGH) 2021/10/07(木) 11:49:31 ID:hd2O9qjDd(1)調 AAS
まぁ河野か高市で参院選やるよりはマシでしょ岸田で
あの二人だったら衆院選の取りこぼしは少ないかもしれないが参院選までに大崩れするのは目に見えてた
751: (ワッチョイW 6f14-h644) 2021/10/07(木) 12:19:34 ID:rHxTa4aI0(1)調 AAS
岡山3区って、平沼に可能性なんてあるん?もう無理やろ
752: (オイコラミネオ MM87-9PnQ) 2021/10/07(木) 12:40:00 ID:kLpCAw3eM(1)調 AAS
>>745
これは立憲勝つだろ。
753: (ワッチョイ c3f0-slNU) 2021/10/07(木) 12:40:34 ID:jlJjK+Dk0(4/4)調 AAS
平沼はもう無理
754(1): (アウアウエーT Sadf-mVql) 2021/10/07(木) 12:59:10 ID:elATjB8Oa(1/10)調 AAS
>>736
パナソニックは正確には事業会社のうち最大の家電部門が東京に本部移転、、、
なので、実は世間で騒いでるほどの話ではない。
登記上は大阪、全体の本社機能も門真のまま。
あと、中司は元枚方市長だが、汚職事件で有罪になった人。
平野はもっと中司がどういう人間か言った方がいいだろうな。
755(1): (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/07(木) 13:17:49 ID:KDGJZ9oda(1)調 AAS
>>754
世間はパナが東京に移転したとしか思ってない。主力の事業会社が東京でそれら統括する親会社だけ大阪残るんだからスカスカ同然。マスコミが「東京移転!」と盛んに報じたからもう手遅れ。
汚職で有罪?高槻の人は秘書給与詐欺で有罪になってるよ?という水掛け論になるからやれないよ平野も。
756: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 13:18:13 ID:k7pYkdTz0(4/11)調 AAS
静岡3の小山は今度こそ勝つだろと言われ続けてるのに
結局勝ったのは政権交代選挙の時だけなんですよね
良い加減静岡3区を野党に予想するのが恐くなってきた
勝ちそうに見えるのに勝ってくれないんだもん
逆に今度こそダメかもと言われながら
何とか勝ち続けるのが6区のナベシュー
757: (ワッチョイ b39d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:21:02 ID:TLg3m6bo0(1)調 AAS
パナは東京移転の件にしてもリストラの件にしても情報の出し方がマズイな
めちゃくちゃイメージが悪くなってる
758(2): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 13:21:24 ID:k7pYkdTz0(5/11)調 AAS
>>737
金田のところは寺田嫁が非協力的だもんな
何なら寺田嫁は夫に対しても非協力的だし
あの嫁はマジで何を考えてるのか分からん
首班指名の度に伊藤孝恵に入れてるし
759(2): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:32:06 ID:p2wEzTzv0(4/18)調 AAS
渡辺周は前回600票差ぐらいだったし、今度は本当にやばいんじゃないか。
760(1): (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 13:33:06 ID:elATjB8Oa(2/10)調 AAS
>>755
君、維新支持者でしょ。
中司のは、大阪府警が絡んでるようなかなり黒い案件だよ。
それに辻元とは選挙区も違うしね。
761: (ササクッテロレ Sp47-gE2A) 2021/10/07(木) 13:34:14 ID:xVAB1Pq+p(1)調 AAS
中山成彬氏政界引退へ 衆院選不出馬
外部リンク:news.yahoo.co.jp
恭子夫人も石原も平沼もとっくに引退してるし、園田も死んだし、
これで旧たちあがれ日本の系譜も完全消滅かな
あ、片山の虎ちゃんがまだいたか
762(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 13:35:38 ID:k7pYkdTz0(6/11)調 AAS
東北予想(意見歓迎)
青森 自自自 岩手 立自立 宮城 立立自自立 自
秋田 立立自 山形 自自自 福島 立自立立自
自民6(津島・土井・秋葉・冨樫・金田・亀岡)
立憲5(升田・山内・大林・大野・原田)
公明1(庄子)
共産1(高橋)
大野と馬場のどちらが惜敗率が上になるか読めないw
763: (ワッチョイW e39d-khUf) 2021/10/07(木) 13:36:22 ID:4dj4iMdV0(1)調 AAS
選挙ポスター掲示板もう立ってた
画像リンク
764: (ワッチョイW f3e3-5QiB) 2021/10/07(木) 13:37:22 ID:N8i/LStU0(1/3)調 AAS
>>758
寺田嫁は寺田学の保険だろう
765: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 13:37:51 ID:k7pYkdTz0(7/11)調 AAS
>>759
47、48ってやばいと言われて逃げ切ったからな
しかも前回は希望だったから逆風だったし
今回もなんだかんだ逃げ切りそうな気がするが
766(1): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:44:59 ID:p2wEzTzv0(5/18)調 AAS
単純に前回ベースで足し算がそのまま成り立つなら
北海道 立立立立自立自立立公自
北海道ブロック:立民7 自民3 公明1
青森:自自自 岩手:立自立 福島:立自立立自 山形:自自自 秋田:自立自
宮城:立自自自立自
東北ブロック 自民15 立民8
茨城:無自自自国立立 栃木:自立自自自 群馬:無自自自自 埼玉:立自立国立立立立自立自立自国立
北関東ブロック:自民15 立民12 国民2 無所属2
767: (ワッチョイW d367-cT6b) 2021/10/07(木) 13:47:26 ID:02PabO5n0(1/2)調 AAS
>>762
立憲がほぼ天井の予想だな
あと2選挙区は落としそう
768: (ワッチョイW fff0-+DEG) 2021/10/07(木) 13:51:08 ID:LcpC3KpU0(2/5)調 AAS
>>766
埼玉4区の国民民主って誰よ。
上田新党ならありだが、
それ以外なら自民だと思う。
769: (ワッチョイW 23a2-eiWR) 2021/10/07(木) 13:51:26 ID:4cNg5AB10(3/3)調 AAS
埼玉は国民無理だろ(笑)
あと北海道は12区あるから公と自の間に立が抜けてるぞw
石川通る予想なんだろ?
770(2): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:55:25 ID:p2wEzTzv0(6/18)調 AAS
千葉:立立自立自 立自立立自 自自立
神奈川:立自自立自 立立立立自 自立自立自 立自自
山梨:立自
東京:立立立自立 立立立立立 立公自立無 立自立立共 立立立立自
771(1): (ワッチョイW f3e3-5QiB) 2021/10/07(木) 13:56:16 ID:N8i/LStU0(2/3)調 AAS
立憲に甘すぎ
772: (ワッチョイ f3f0-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:57:37 ID:vDw/RoUy0(1)調 AAS
茨城5区・埼玉4区・埼玉14区
上記の選挙区の国民民主候補は無所属じゃないと当選できない気がする
773(1): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:59:54 ID:p2wEzTzv0(7/18)調 AAS
>>771
甘いっていうか、前回の非自民票が野党統一候補に全て行くという前提の話だから。
基本前回自民が得票率50%行かなかったところは野党になる。
774: (ワッチョイW d367-cT6b) 2021/10/07(木) 14:00:26 ID:02PabO5n0(2/2)調 AAS
それは流石に甘い
自民単独過半数割れぐらい
775: (スフッ Sd1f-ciW7) 2021/10/07(木) 14:03:19 ID:n5OVR1UAd(1)調 AAS
後で見返す時に助かる
野党共闘の票が足し算になったか否かを計算するし
776: (ワッチョイW fff0-+DEG) 2021/10/07(木) 14:04:15 ID:LcpC3KpU0(3/5)調 AAS
埼玉県は、上田が国民民主に
入党したほうが勝てるだろう。
玉木と上田なら政策的にも組めるはず。
777: (ワッチョイ d389-2jfQ) 2021/10/07(木) 14:04:42 ID:1DZDExXd0(1)調 AAS
いや足し算にはなるでしょw
778: (ワッチョイW fff0-fNlA) 2021/10/07(木) 14:07:41 ID:aamuLQPS0(1/2)調 AAS
仮に単独過半数割れなら232以下か
そんなに削れるかねえ
779(1): (ワッチョイW 731b-hxl4) 2021/10/07(木) 14:16:17 ID:BDiLBLKP0(1)調 AAS
>>770
西日本在住だが、関東って、そんなに立民強いの?信じ難い。立民に何を期待するのだろう?
780(1): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 14:21:19 ID:p2wEzTzv0(8/18)調 AAS
宮城1は維新の妨害でまた自民かも
781(1): (ワッチョイ e32c-lQk+) 2021/10/07(木) 14:23:21 ID:JOCcamTL0(1)調 AAS
連合新会長、立民・共産合意に異論 2021/10/7 12:26
外部リンク:nordot.app
連合の芳野友子会長は7日の記者会見で、立憲民主党が衆院選で政権交代を実現した場合に
共産党が「限定的な閣外からの協力」をするとの両党合意に異論を唱えた。
「閣外協力もあり得ない」と述べた。
782: (スプッッ Sd1f-UiQm) 2021/10/07(木) 14:26:55 ID:tMNK08cVd(1)調 AAS
>>780
東北の維新の泡沫だから、どっちかの票を極端に削ることはないよ
幸福実現党かN国と思っておけばいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s