[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その97 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529
(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/05(火) 21:48:23.68 ID:dDC1/JtH0(17/23)調 AAS
勝ち負けのラインをどこにしてるか明確じゃないから水掛け論だな。

526は現有議席を下回れば、ボロ負けと言うし、
527は過半数をうわ回れば圧勝と言うし。

勝負つかんな。

せっかく議席予想情勢スレなんだから、もっと明確に数字を出して相手を煽ったら???
530: (ワッチョイ 232d-9PjE) 2021/10/05(火) 21:51:27.37 ID:FbA/xLez0(3/3)調 AAS
来年の参院選のこと考えれば支持率50パーセントぐらいでもいいのかもな
発足直後と考えればかなり低いだろうが、最初から期待されてなければ減る支持も少ない。
思ったよりよければ上がるかもしれん。
531: 千葉1区民 (ワッチョイW b35d-fTq0) 2021/10/05(火) 21:51:48.04 ID:0fISRRO50(1)調 AAS
>>549
早稲田2部でも一般で入ってるならMARCHくらいの難易度ありますし普通に頭いいですね
532
(1): (ワキゲー MMff-e1QA) 2021/10/05(火) 21:52:34.26 ID:GRBwjA/JM(2/2)調 AAS
>>529
49%でも現有議席に近い数字は可能でしょう。立憲共産共闘で落とす分はあるとして、それくらいかと。
533
(3): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/05(火) 21:57:28.98 ID:dDC1/JtH0(18/23)調 AAS
>>532
ほぅ。現有議席維持はかなり強気な見方だな。
280くらい獲るのか。

>>3
にとても良いサイトがある。
一度行って、自分でどうなるか確認してみると良い。
それでも280維持ならもう一度書き込むと良い。
534
(4): (ワッチョイW 4396-bB92) 2021/10/05(火) 21:59:05.59 ID:FRXNG8I30(1)調 AAS
>>352
立憲入りというか共産との連携で公明票を失うマイナスが大きいかな
息子への世襲を考えると比例復活できるようにしたかったんだろうけれど
535: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/05(火) 22:01:32.83 ID:dDC1/JtH0(19/23)調 AAS
19日公示へ衆院選は前哨戦が全開 鳥取1区は自民・石破氏に共産党の新人が挑む(鳥取県)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

うーん、こんな鉄板区じゃなく、他に注目選挙区なかったんかいな・・・
536: (ワッチョイ ff8a-slNU) 2021/10/05(火) 22:03:08.00 ID:B3cWirQm0(1)調 AAS
岸田さんは総裁戦の時から人気3位だったしね
新聞TVは河野、ネットは高市爆人気
岸田さんはいた?だった
マスコミ対応をマスコミターゲットの甘利起用で失敗してるし
岸田さん早食いだけが取り柄な感じ

>>522
党員票増やすテクニックなのになんで騙されてんだよ
ジャニヲタ同志を争わせてCD複数買いさせるアイドル商売手口
537: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/05(火) 22:04:19.47 ID:dDC1/JtH0(20/23)調 AAS
騙されてるっつーか、騙してんだけど
538: (ワッチョイ ff78-3cpU) 2021/10/05(火) 22:04:38.84 ID:GoexTa7E0(1)調 AAS
閣僚を居抜きにせず下手にほぼ総取っ替えしたことで、選挙向けの箔付けのつもりが
入閣を十分認知されないままに選挙戦突入で現職大臣落選リスクを抱え込んだような気もする。
539: (ササクッテロレ Sp47-7baw) 2021/10/05(火) 22:05:35.58 ID:NRXf3b9pp(1)調 AAS
内閣支持率よりも、野党の小選挙区候補者一本化の完徹具合の方が、勝敗に影響が出ると思うが

現に過去の衆院選は内閣支持率30代から40代くらいでも、自民党は過半数に達しているし
540: (ワッチョイ 8fe3-AQL2) 2021/10/05(火) 22:07:31.98 ID:W5Hf1zQ20(2/2)調 AAS
岸田内閣低調な船出、支持率45%、不支持率20% 朝日世論調査
21時42分
2001年の小泉内閣以降で、麻生内閣の48%を下回り、最低となった。
541: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/05(火) 22:08:48.13 ID:dDC1/JtH0(21/23)調 AAS
スーパークレイジー君に神風!? 判決日前倒しで衆院選出馬に光明
外部リンク:news.yahoo.co.jp

この子、国政に興味あったんだ。
N国から出そう
542
(1): (ワッチョイW c3a9-kpBR) 2021/10/05(火) 22:16:52.14 ID:urI4dsWY0(1)調 AAS
河野だったら、進次郎や石破ゲルを大臣にして、内閣支持率は70%越えてたかな?
543: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/05(火) 22:28:04.95 ID:dDC1/JtH0(22/23)調 AAS
大谷氏 TV集合し岸田批判の野党幹部らにガツン「表紙も変えず中身も一緒」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

大谷昭宏氏ってこんな正論いう人だっけw
野党に檄を飛ばしましたな。
544
(2): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/05(火) 22:46:07.02 ID:dDC1/JtH0(23/23)調 AAS
衆院選の比例投票先、自民上昇48%・立民横ばい13%…読売調査
外部リンク:news.yahoo.co.jp

自民たっか
545
(1): (アウアウウーT Sa27-2jfQ) 2021/10/05(火) 22:50:16.64 ID:RwfDiwUUa(1)調 AAS
立憲170ぐらい取れんかね
546: (ワッチョイ 7f2d-slNU) 2021/10/05(火) 22:54:08.56 ID:7BNOo2Wr0(1)調 AAS
>>544
まあ共産党を閣内入りさせないとか
法案に口出しさせないとか
じゃあ立民が政権取る事は無理だな
一体感を感じない
547
(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/05(火) 23:32:24.27 ID:ctskbmUX0(3/4)調 AAS
読売の内閣支持率は56%か
ガースーより18pt低いね
まあ政権交代は有り得ないが
来年の参院選は苦しいかもな
キッシー長くやれるかね?
548: (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/05(火) 23:37:59.15 ID:ctskbmUX0(4/4)調 AAS
>>545
130が限界でしょう
549
(1): (ワッチョイW cf65-4Yge) 2021/10/06(水) 00:04:45.45 ID:KMETHqvg0(1)調 AAS
>>534
公明と共産の組織票効果が同等なら前回並に取れるんじゃないの
550
(1): (ワッチョイ 6ff0-jLtI) 2021/10/06(水) 00:20:57.87 ID:rM/xsVny0(1)調 AAS
河野落選と甘利小渕ドリル効果w
551: (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/06(水) 00:26:07.21 ID:KGzP9rwQ0(1/3)調 AAS
>>544
自民単独過半数維持は十分可能な数値だな
読売支持率56%なら予想の範囲内
552
(1): (ワッチョイ cf20-wgWO) 2021/10/06(水) 00:36:15.61 ID:4UffoQIq0(1/2)調 AAS
>>547
選挙後の補正予算と来年度予算が勝負どころだろうな
まだ何もしてないのに右往左往して小細工するとドツボにはまる
開き直って政策を打ち出し続ければ小渕みたいに上がっていけるとは思う
553: (ワッチョイ f396-9PjE) 2021/10/06(水) 00:37:22.69 ID:EfvXRNkQ0(1/2)調 AAS
参院山口補選が7日告示 保守分裂の衆院山口3区、自民陣営に緊張
外部リンク[html]:www.asahi.com

自民県連は8月、林氏が7月中旬に3区へのくら替えを表明すると、議員辞職前にもかかわらず公募を開始。4人が応募したが、県連幹部による選考で山口県田布施町出身で元産経新聞政治部長の北村氏に決めた。

北村氏の選対本部長には県議会の実力者柳居俊学議長(71)が就く。柳居氏は県議会の自民会派(26人)をまとめ、林氏のくら替えを後押ししてきた。

柳居氏ら県議の多くは、補選での北村氏への支援を通じて3区での戦いを優位に進めようと、北村氏の運動の中核を担ってきた。

9月4日に山口市であった北村氏の事務所開きでは、林氏が「情報収集力、判断力、実行力には感嘆している。押し上げないといけない」と全面支援を強調。県関係の衆院議員が相次いであいさつするなか、河村氏の姿はなかった。
554
(1): (ワッチョイ f396-9PjE) 2021/10/06(水) 00:39:01.15 ID:EfvXRNkQ0(2/2)調 AAS
やっぱり柳居を軸に安倍・岸と林まで繋がって
河村だけ完全に外されてるんだよな
555: (ワッチョイW 63bd-Qi7Q) 2021/10/06(水) 00:51:57.45 ID:pP2/LOUW0(1/4)調 AAS
ほんまやな
知識不足を指摘されて煽るとか最低やな

669 無党派さん (ワッチョイ f396-M2B7) sage 2021/10/05(火) 20:54:58.51 ID:ppWhroFt0
>>666
異色つったって最大労組だよ

676 無党派さん (スッップ Sd1f-HdkA) 2021/10/05(火) 20:59:57.10 ID:AYjt9XJYd
>>669
いろんなとこかき集めてるから急激にデカくなったね。産経新聞の労組も入ってるので、
まあ大体お察し。

682 無党派さん (ワッチョイ f396-M2B7) sage 2021/10/05(火) 21:02:29.27 ID:ppWhroFt0
>>676
でかいのは昔から。見苦しいぞw

686 無党派さん (スッップ Sd1f-HdkA) 2021/10/05(火) 21:08:04.33 ID:AYjt9XJYd
>>682
異端扱いされてたのがカチンときたの?
ごめんね。
でもまぁ、事実は事実だしねぇ。。。

703 無党派さん (ワッチョイ f396-M2B7) sage 2021/10/05(火) 21:16:13.93 ID:ppWhroFt0
>>686
事実としてUIゼンセン時代からデカかったろw
今なんか組合員の1/4くらいUAゼンセンだろがwそれが異端視とかwまあそれは好きにしたらいいがw
事実は事実ってwチッポケな労組含めて労組の数だけ見て比較とかwお寒いにもほどがあるw
556
(1): (ワッチョイ cf20-wgWO) 2021/10/06(水) 00:52:09.72 ID:4UffoQIq0(2/2)調 AAS
公明はどっちにつくのかな
河村は広島入りまでして創価幹部にアピールしてるけど、地元公明議員は林ごり押し
557: (ワッチョイW b39d-I5Yr) 2021/10/06(水) 00:57:32.12 ID:souG6Vqy0(1/2)調 AAS
>>542 河野ならいってたかもね。小泉は超えられなかっただろうけど
558: (ワッチョイW b39d-I5Yr) 2021/10/06(水) 00:58:53.44 ID:souG6Vqy0(2/2)調 AAS
>>552
反感を買わないという意味では税制改正が最重要かなあ
あとコロナがどうなるか
559
(1): (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 01:02:28.83 ID:UqHAIkAp0(1/11)調 AAS
>>554
今回は衆議院の椅子が4つあるからいいんだけど
次回は3つに減るがどうするんだろう。
一回だけなら、高村に比例上位で我慢してもらえるけど、
高村も将来があるからいずれ選挙区に戻りたいだろう。
安倍が引退すれば丸いんだか、あと二回衆院選をやったぐらいじゃ
安倍はまだ70代前半だし、どうしても椅子が足りないんだよね。
野心のなさそうな岸に退いてもらうのかな。
560
(1): (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 01:16:11.79 ID:2sYM4GhI0(1/10)調 AAS
>>559
区割り的に岸がいなくなるのは難しい
今の3区の大きく構成してる宇部とあとは山口市の一部は
安倍とは別の1区で構成されるから林と安倍が選挙区でぶつかると言ってるけど今の4区に吸収されるのは宇部が無くなった
人口が少ないところだから林が出るなら1区なんだよね。
高村は地元の周南が2区に移動するのが予想できるけど
高村がどうなるかの調整だろう。
561: (ワッチョイW e39d-On2M) 2021/10/06(水) 01:18:32.86 ID:ttu9HdlL0(1)調 AAS
23-はこんなんもあったね

395 無党派さん (ワッチョイ bf23-qDHA) sage 2021/09/19(日) 17:06:31.82 ID:dbHiil0l0
したらばの方のスレでちょっと立憲共産に不利な事書いたコテが叩かれて書き込み自粛に追いやられた
やり方が正にひるおびの共産のやり口そのまま

もうあっちのスレダメだわ
立憲共産支持者以外お断りのクソスレになった
562: (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 01:20:45.42 ID:UqHAIkAp0(2/11)調 AAS
>>556
河村だけが空気を読めないんだよ。
二階の子分をしているうちに慢心して
地元が見えなくなったんだろう。

本来なら5年ぐらい前に引退と引き換えに
親族の参院行きとかをやっておくべきだが、
欲張りすぎたね。

公明なんて甘利幹事長の支持に従うだけだし、
結局、二人とも公認せずに、河村不戦敗で終わりだよ。
563
(1): (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/06(水) 01:25:02.35 ID:2sYM4GhI0(2/10)調 AAS
でも県連は林で公認申請してるわけだし
よほど二階派に配慮しないと林に公認与えそうだが。
564: (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/06(水) 01:30:03.61 ID:EbKQr8/a0(1/4)調 AAS
河村はさっさと消えろよ
この人韓国大好きな奴でしょ

世耕も早く二階の選挙区から出ろよな
悪党は退治されるべきだよ
桃太郎の鬼退治が今こそ必要だ
565: (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 01:30:24.69 ID:UqHAIkAp0(3/11)調 AAS
>>560
普通に次々回は、
山口新1区、林
山口新2区、岸
山口新3区、安倍
中国比例、高村

ただ、高村のコスタリカを新1区にするか、
新2区にするかでもめる。
高村としては周南市がある新2区がいいんだが、次々回では結論は棚上げだろうな。
566: (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/06(水) 01:33:26.39 ID:EbKQr8/a0(2/4)調 AAS
高村は比例にでも飛ばせばいいよ

山口県政は安倍家と林家の覇権争いなんだからさ
567: (ワッチョイW 839d-QoKc) 2021/10/06(水) 01:37:08.00 ID:pIV2OFzN0(1)調 AAS
バカウヨニートはどんどんレスすべきだよ
ここから人が確実に減るから
規制されるまでのチキンレースなのが惜しい
568: (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 01:44:31.63 ID:UqHAIkAp0(4/11)調 AAS
>>563
現職優先のルールがあるから
現職が立候補する意志がある場合、
現職以外を公認するのは難しい。
一番の落としどころは両者非公認。
そして当選したほうを追加公認。

河村は公認がなければ出馬しないと言っている。
それに、林は参院一人区で圧勝してきたんだから、
比例重複の保険はいらない。
569: (スッップ Sd1f-eiWR) 2021/10/06(水) 02:00:14.10 ID:xCEqTtISd(1)調 AAS
河村さよなら
570
(1): (スップ Sd1f-81HP) 2021/10/06(水) 02:03:25.57 ID:RifqsoB0d(1/2)調 AAS
>>550
トントン、パンツ落としましたよ。
571: 2021/10/06(水) 02:07:47.32 AAS
バカウヨニートはよ埋めろ(笑)
572: (ワッチョイW 03bb-W5/e) 2021/10/06(水) 02:14:05.52 ID:ld1OLsCe0(1)調 AAS
他の選挙区の兼ね合いもあるから
河村出るなら両方非公認になるだろうなあ
573: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 05:42:03.60 ID:IhgWNduN0(1/23)調 AAS
>>570
おもしろいw

そういう返しできるのスゴイw
574: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 06:11:30.35 ID:IhgWNduN0(2/23)調 AAS
ひろゆきが語る「匿名掲示板をなくせば社会はよくなるのか?」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ひろゆき氏の深イイ話
575: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 06:33:39.29 ID:9ib3zpI/0(1/4)調 AAS
153 無党派さん (ワッチョイ c774-8qru) sage 2021/09/08(水) 01:06:06.87 ID:pbsA5eHN0
岸田が突然勇将になったかと言うとまず違うでしょうし
これまでの戦いと、特に広島における敗戦は岸田個人にブレークスルーというのか
何か大きな転機をもたらしたのではないかとかふと
576: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 06:33:53.47 ID:9ib3zpI/0(2/4)調 AAS
結局は石破は不出場w

828 無党派さん (ワッチョイ 7d74-m40g) sage 2021/09/14(火) 10:56:35.74 ID:Bf5H+La70
>>809
その意味でもいよいよ転換点が到来しつつあるな
石破は猫踊りを見物しているだけからプレイヤーに戻るべき時が来たようだ
577: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 06:34:04.92 ID:9ib3zpI/0(3/4)調 AAS
意味不明

163 無党派さん (ワッチョイ 7d74-m40g) sage 2021/09/12(日) 21:48:41.03 ID:78sbhyiS0
>>154
本気を出さないとわかれば自民はどこまでも舐めプになるし
野党共闘が本格化したのはスガがやめてから
(=スガが辞任しなかったら共闘しなくても議席取れると皮算用してた)ということなんでないの
578: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 06:34:24.75 ID:9ib3zpI/0(4/4)調 AAS
数字がもうダメ

439 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/19(日) 16:20:56.02 ID:RXPiwi1y0
総裁選スレでも書いたけど
野党勢力にとって一番厄介な相手はほかならぬ岸田だろう
河野も高市も岸田に比べれば対処がまだ楽
579
(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 06:55:07.71 ID:IhgWNduN0(3/23)調 AAS
立憲民主党・小沢一郎氏 次期衆院選「厳しい戦いになる」(愛媛)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

読みづらい記事だこと。
つか。なんで愛媛が小沢氏にインタビュー?

野党も低位安定。ってわかってんなら、高位にいけるような努力・行動をするべきなんじゃないですかねぇ・・・
580: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 06:57:47.63 ID:IhgWNduN0(4/23)調 AAS
“板橋区”の候補者が“愛知県民”を支援!? 過去2番目の低投票率だった「都議選2021」 での思いもよらぬ“選挙運動”とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
581: (ワッチョイ e374-lQk+) 2021/10/06(水) 07:07:00.86 ID:AnIRFD/x0(1/2)調 AAS
>>579
小沢一郎と言う人は愛媛にも縁があるということだよ
もちろん縁があるのは愛媛だけではない

とりあえずは来訪されたのはおそらく一区の友近元参院議員のとこだろうね
582: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 07:08:40.08 ID:Obo5jvL50(1/4)調 AAS
船橋ニートは相変わらず頭が悪い

904 無党派さん (ワッチョイW dff6-7j1g) 2021/01/13(水) 08:23:57.20 ID:HyIrdMWC0
階さんは小沢と揉めて国民民主飛び出したのに小沢がいる立憲に入ってまた小沢とか揉めてるのがホンマに意味が分からん

928 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:24:32.66 ID:AP4MHFDd0
>>904
風間と酷似という風に自分は述べるようにする

943 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:17:33.77 ID:4pCMdctyK
>>928
> 風間と酷似という風に自分は述べるようにする

所属する党の県連と対立しているのが同じだから「酷似」というのは、あまりに単純な見方
階と風間では対立している要因や人間関係が全く違う
地元活動への非協力的な態度からの候補差し替えと、金銭問題での対立では似ても似つかない
そもそも階は党本部から岩手1区支部長に選任されている
県連への所属問題であり、候補差し替えや競合区の問題ではない
なにより、岩手県連の場合は小沢一郎というドンとの対立の経緯がある
新潟県連にはドンはいないし、西村以下みんな一様に風間を見放していった流れだから似ても似つかない
583: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 07:08:57.50 ID:Obo5jvL50(2/4)調 AAS
船橋ニートはまたデマ流しとったみたいやね

60 無党派さん (ニククエ 9274-b+lb) sage 2020/09/29(火) 22:37:38.64 ID:lmFsBF8l0NIKU
その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話

61 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sag 2020/09/30(水) 08:22:47.54 ID:efzXiLjIK
>>60
> その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話

有り得ない
岸信夫の選挙区は山口2区
岩国をはじめとする県東部
ここは中選挙区時代の旧山口2区時代に岸信介や佐藤栄作の地盤だった選挙区

林芳正の地盤は下関
代々の林家が事業をしている
林が出たいのは現4区
だが安倍がいる
減員されたあとの区割りを睨んで、現3区も選択肢に入るかもしれない
だが、岸信夫の選挙区はない
山口のなかで東と西で正反対だ

64 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 08:34:21.02 ID:efzXiLjIK
そもそも岸信夫は61歳で林芳正は59歳
安倍晋三は66歳
河村建夫はもうすぐ78歳

年齢や地盤をおさえない議論は無意味

69 無党派さん (ワッチョイ ff74-Kk5w) sage 2020/09/30(水) 21:53:12.41 ID:+Nsdxk4D0
>>61
信夫ではなく安倍の後継ぐとかいう岸家のことね

70 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 22:01:07.42 ID:efzXiLjIK
>>69
そもそも、岸信夫の息子が安倍の後を継ぐというのが極めて可能性が低い仮定なのだが
レスアンカーも打たずに意味不明で無意味なレスをするなよ
584: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 07:09:12.48 ID:Obo5jvL50(3/4)調 AAS
船橋ニートがまた追い込まれとるな
人間性が腐ってるから仕方ないね

325 無党派さん (ワッチョイ 5f74-Jq7D) sage 2021/01/25(月) 23:10:06.36 ID:iVFuaqa+0
>>163
質問、ねえ
その記事が一応端的にこちらが危惧してるのを扱っているように見えるのは
気のせいではないはずだがね

383 無党派さん (ガラプー KK9b-CFrZ) sage 2021/01/26(火) 00:07:36.67 ID:tlhI3qiBK
>>325
> 質問、ねえ
> その記事が一応端的にこちらが危惧してるのを扱っているように見えるのは気のせいではないはずだがね

さっぱり意味不明
>>368に貼られている記事を読んだが共産党が松木への反発を強めている内容で、船橋の書いた「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」とは、全く違う話

船橋が何度聞いても答えない俺の「質問」をもう一度書く
船橋が立民スレで書いた、「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」の根拠は何か?
俺は新聞報道などで、北海道の立民支持層の基盤である旧総評系労組は松木支持で固まり、そもそも2017年衆院選で希望の党から出馬した松木の第一声に連合北海道出村会長(自治労出身)が駆けつけ、それ以降も連合や立民から合流へのアプローチを受け続けてきたことを知っている
だから、「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」ことはないと考えている

船橋は何を根拠に「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」と考えたのか?
答えてくれないか
585: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 07:09:28.61 ID:Obo5jvL50(4/4)調 AAS
船橋ニートの原点がこれ
もうお悔やみモードやけど

497 無党派さん (ワッチョイW 5a70-kG5B) 2020/07/20(月) 00:47:15.73 ID:CfkNmdCY0
思い返すと船橋って国民民主スレを出禁にされてたはずなんだよ 
新潟の情勢を議論してた時にさる宗教団体に関するデマを書いて、それを指摘された上に通報や民事を示唆された途端に情緒不安定なレスを乱発して泣き言を書き始めた
あの時は何人かから二度と来るなと言われ、自らも消えるような発言をしていたんだがな
586
(4): (ワッチョイ e374-lQk+) 2021/10/06(水) 07:14:24.98 ID:AnIRFD/x0(2/2)調 AAS
岸田総理が誰によろしくなのかと言えば
まあおそらくは

岸田首相、野党にあいさつ回り 立憲で無言の時間、維新では和やか
10/4(月) 20:44
外部リンク:news.yahoo.co.jp
岸田首相は「くれぐれもよろしくお伝えください」と言い残して退出したが、
その場に残った立憲幹部は「誰によろしく、なんだろう?」と漏らした。
587: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 07:17:00.76 ID:upywG2cT0(1/4)調 AAS
>>586
繰り返し述べても外したな

307 無党派さん (ワッチョイ e374-lQk+) sage 2021/10/04(月) 22:16:50.97 ID:DB00FxKk0
なんにしても以前から述べていた通り岸田は河野より厄介な相手
だが野党も苦しいが向こう、岸田も苦しいのはこれでよくわかった
588: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 07:17:14.49 ID:upywG2cT0(2/4)調 AAS
>>586
甘利擁護はかなりの恥ずかしさ

614 無党派さん (ワッチョイ e374-lQk+) sage 2021/10/01(金) 07:41:34.20 ID:aSwMxPcc0
しかし甘利幹事長は批判がすごいな
自分は逆に二階幹事長以外に選挙仕切れる人が甘利くらいだとは考えるが

>>337
それについては、実はどうもきな臭いというのかね
昨日も妙な動きがあるニュースがあったし、その他にもちょっと気になることが

>>413
親が福田康夫だしまあ

>>438
耳に痛いが事実
それに本当に共闘となるのかというのも
589: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 07:17:33.63 ID:upywG2cT0(3/4)調 AAS
>>586
これも笑えるほど外してる

49 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/30(木) 04:03:59.06 ID:nO5xJpJo0
ID:QCHK16OiMNIKU氏におおよそ賛同
特に16と17

>>36
というより総裁選での様相を考えるに麻生もこれから影響力は徐々に低下していくのだろうなとだけ
そして低下していくのは麻生だけに限らず
それは自民が安倍ぴょんの時代から世代が変わりつつあるということとも言えそうな気もあるが

>>41
降ろしたのはスガでは選挙が戦えないと言い出した自民の若手
皮肉を言えば彼等が声を出したおかげで自民は全体としても仕切り直しに成功しつつあるという感じだね
では翻って野党を見ると
590: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 07:17:46.00 ID:upywG2cT0(4/4)調 AAS
>>586
これも外してるな

719 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/27(月) 00:42:40.26 ID:MzwyPwSv0
麻生の手前河野本人だけはそれほど冷遇はされないでしょ
他は知らん
591
(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/06(水) 07:19:17.04 ID:rQc6Zjwy0(1/4)調 AAS
北海道は共産が下さない限り、これで確実だと思う?
立立自自自 自自立自立 立自
自民3(渡辺・鈴木・船橋)
立憲3(荒井・大築・山岡)
公明1(佐藤)
共産1(畠山)
592
(1): (ワッチョイW f3f0-98D4) 2021/10/06(水) 07:25:18.46 ID:qD/XDrWS0(1/3)調 AAS
勝敗のラインは自民党単独で絶対安定多数いくかどうかだろうな
あとは野党勢力の議席の内容しだい
593: (ワッチョイW 63bd-QoKc) 2021/10/06(水) 07:59:33.17 ID:pP2/LOUW0(2/4)調 AAS
【船橋二一卜】 武蔵野市長選で松下がダブルスコアで圧勝【三島二一卜】
2chスレ:giin

武蔵野市長選は3日、投開票され、無所属現職の松下玲子氏(51)=立民、共産、社民、れいわ支持=が、いずれも無所属新人で、医師の鹿野晃氏(48)=自民、公明推薦=、前市議の深田貴美子氏(62)を破って再選した。投票率は47.46%(前回44.26%)だった。
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

船橋ニートと三島ニートが東京18区は長島当選との予想
総選挙まで楽しもう

809 無党派さん (ワッチョイ 5b74-9/J3) sage 2021/05/08(土) 16:06:24.82 ID:5s4WWED20
18通るのはおそらく長島だろう嫌な話だが

381 無党派さん (ワッチョイ 9774-Qmtv) sage 2021/05/14(金) 21:44:22.57 ID:q9zp7riJ0
18区は普通に長島の方が通ると個人的にはそう認識しているが

537 三島ニート (ワッチョイ 4f3f-S5yT) sage 2021/05/16(日) 12:02:31.98 ID:r1Y06ZD40
>>533-534
んー。論点ずらしの卑怯者はどっちなんだか。という話だが。
俺は、選挙予想をしたいのに、お前は必死こいて、「俺を叩く」事に一生懸命。

正々堂々、選挙予想で議論したらいかがか。

ちなみに、俺は、
長島氏 勝ち
井出氏 勝ち
細野氏 負け

という選挙予想をしているぞ。
594
(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/06(水) 08:11:59.57 ID:EbKQr8/a0(3/4)調 AAS
>>592
250後半は取れると思ってる
595: (ワッチョイW 63bd-QoKc) 2021/10/06(水) 08:14:18.96 ID:pP2/LOUW0(3/4)調 AAS
>>594
バカウヨニートはもっと発狂してレス連投しないと
自民単独で300以上の予想しないと
与えられた役割を粛々と遂行しろよ
596: (ガラプー KKe7-Pa2A) 2021/10/06(水) 08:15:35.94 ID:w95k2LpeK(1)調 AAS
>>591
共産降ろさない前提なら、6区で西川が負けるにしても、大築の惜敗率を下回ることはないだろう
597
(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/06(水) 08:32:13.06 ID:EbKQr8/a0(4/4)調 AAS
キッシーじゃ300なんて取れないだろう
あの人はバカ勝ちすること望んでない
安倍は特別なんだよ
598: (ワッチョイW 63bd-QoKc) 2021/10/06(水) 08:35:40.63 ID:pP2/LOUW0(4/4)調 AAS
>>597
バカウヨニートは発狂が全然足りてない
メダルラッシュで菅内閣の支持率暴上げと発狂してたんだから、その勢いを維持しないと
バカウヨニートが発狂すればここも盛り上がって、住民が減る
599: (スップ Sd1f-kpBR) 2021/10/06(水) 08:47:22.97 ID:wuNhG+ojd(1)調 AAS
まあ、2001年の小泉純一郎内閣の支持率8割越えは、バケモノだったね。
田中眞紀子の人気も貢献した。
河野内閣だったら、進次郎、石破ゲル閣下など揃えて、7割は越えてたと思うよ。
ただし、参議院選挙まで持つかは怪しい。
600: (ワッチョイW 6f28-1z7T) 2021/10/06(水) 08:59:50.30 ID:MdFhL6AF0(1)調 AAS
支持率は高くないけど、不支持率も高くない
不支持だけ見ると菅内閣と同じくらい
601
(1): (ワッチョイ 232d-9PjE) 2021/10/06(水) 09:11:22.89 ID:N8TBELla0(1/2)調 AAS
不支持だけ見れば歴代の政権とそう大差ないよ
人気あるわけじゃねえけど、嫌ってる人も多いわけではないという微妙なとこだよ。
602: (ワッチョイW 3375-EPDC) 2021/10/06(水) 09:16:20.49 ID:kJAS/13D0(1)調 AAS
メンツ的に返答不能な人多そう
603
(1): (ワッチョイ 232d-9PjE) 2021/10/06(水) 09:31:03.09 ID:N8TBELla0(2/2)調 AAS
朝日のわからんっていう層が多いな
35%が答えてない
604: 2021/10/06(水) 09:42:13.28 AAS
18区民のゴミ予想おさらい

446 無党派さん (スフッ Sd32-kAg4) 2021/09/30(木) 03:00:14.07 ID:ebRpN7hSd
岸田内閣支持率
支持率 58%
不支持率 20%
政党支持率
自民 42%
立憲 4%

NHKの初回ならこんなもんかな
605
(1): (スッップ Sd1f-eiWR) 2021/10/06(水) 09:57:27.82 ID:RtzaoFjod(1/2)調 AAS
>>601
嫌う要素が少ない
とにかく岸田は地味
606: (ワッチョイW cffe-QoKc) 2021/10/06(水) 10:02:19.55 ID:u0rw852c0(1)調 AAS
>>605
バカウヨニートは馴れ合いレス100連投しとけよ
煽りレスでもいいぞ
607: (ワッチョイ fff0-9PjE) 2021/10/06(水) 10:38:44.66 ID:GpvFZ6k+0(1)調 AAS
テレビでほとんど取り上げなくなったから判断する材料そのものがなくなった
国民はつんぼ桟敷に敷かれて鎖の太さを自慢する奴隷になった
コロナ禍でも変わらないんだからもう永遠にこのままだろう
どうしようもない
608: (ガラプー KK07-/yEC) 2021/10/06(水) 11:17:45.62 ID:IEKHMx8IK(1)調 AAS
>>603
前回のわからないは何%?
609: (スッップ Sd1f-eiWR) 2021/10/06(水) 11:23:40.40 ID:RtzaoFjod(2/2)調 AAS
野党がまともにならない限り政権交代はありえない
当面は自民党内で政権交代して欲しい
清和会と宏池会が競い合う時代になった
610: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 11:25:52.38 ID:RHKVGOrM0(1/4)調 AAS
船橋ニートの言い逃れ(笑)

976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが

菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
外部リンク:www.jiji.com

菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。
菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。

981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK
>>976
全く関係ない記事だな
執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り
船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた
しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い
どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ
これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している

747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0
しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで

750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK
>>747
> しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
> 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
> これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで

相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな
NHK世論調査内閣支持率(発足時)
第二次安倍内閣 64%
菅(すが)内閣 62%

どっちが高い?
611: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 11:26:02.45 ID:RHKVGOrM0(2/4)調 AAS
船橋ニートの頭の悪さ

979 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 02:10:30.05 ID:EPWj0ose0
>>955
菅直人最高顧問のほうの悪いところかな?
>>960
なぜか立憲では社会党系には処分は甘いからね不思議なことに
>>974
PCR検査行う側はやろうと思えばバイトの人やおっちゃんでもできるそうだけどな
欧米では大幅な簡略化を行ったことで大量の検査が可能になったとかないとか

984 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:30:02.03 ID:rn88G4GYK
>>979
船橋は時系列や数字に弱いから、緊急事態宣言以前の石川のトラブル報道と、緊急事態宣言下での高井の性風俗店通いの区別がつかないんだな
緊急事態宣言中の自覚を欠いた行動ゆえに、高井は処分されたのだ
612: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 11:26:15.05 ID:RHKVGOrM0(3/4)調 AAS
船橋ニートの頭の悪さ

979 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 02:10:30.05 ID:EPWj0ose0
>>955
菅直人最高顧問のほうの悪いところかな?
>>960
なぜか立憲では社会党系には処分は甘いからね不思議なことに
>>974
PCR検査行う側はやろうと思えばバイトの人やおっちゃんでもできるそうだけどな
欧米では大幅な簡略化を行ったことで大量の検査が可能になったとかないとか

984 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:30:02.03 ID:rn88G4GYK
>>979
船橋は時系列や数字に弱いから、緊急事態宣言以前の石川のトラブル報道と、緊急事態宣言下での高井の性風俗店通いの区別がつかないんだな
緊急事態宣言中の自覚を欠いた行動ゆえに、高井は処分されたのだ
613: (ワッチョイW ff00-On2M) 2021/10/06(水) 11:26:37.34 ID:RHKVGOrM0(4/4)調 AAS
船橋ニートはまたデマ流しとったみたいやね

60 無党派さん (ニククエ 9274-b+lb) sage 2020/09/29(火) 22:37:38.64 ID:lmFsBF8l0NIKU
その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話

61 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sag 2020/09/30(水) 08:22:47.54 ID:efzXiLjIK
>>60
> その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話

有り得ない
岸信夫の選挙区は山口2区
岩国をはじめとする県東部
ここは中選挙区時代の旧山口2区時代に岸信介や佐藤栄作の地盤だった選挙区

林芳正の地盤は下関
代々の林家が事業をしている
林が出たいのは現4区
だが安倍がいる
減員されたあとの区割りを睨んで、現3区も選択肢に入るかもしれない
だが、岸信夫の選挙区はない
山口のなかで東と西で正反対だ

64 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 08:34:21.02 ID:efzXiLjIK
そもそも岸信夫は61歳で林芳正は59歳
安倍晋三は66歳
河村建夫はもうすぐ78歳

年齢や地盤をおさえない議論は無意味

69 無党派さん (ワッチョイ ff74-Kk5w) sage 2020/09/30(水) 21:53:12.41 ID:+Nsdxk4D0
>>61
信夫ではなく安倍の後継ぐとかいう岸家のことね

70 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 22:01:07.42 ID:efzXiLjIK
>>69
そもそも、岸信夫の息子が安倍の後を継ぐというのが極めて可能性が低い仮定なのだが
レスアンカーも打たずに意味不明で無意味なレスをするなよ
614: (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 12:15:36.18 ID:UqHAIkAp0(5/11)調 AAS
コピペに解説するけど、
高村(周南市)、岸(熊毛郡田布施町)、河村(萩市)、安倍(長門市)、林(下関市)

林が圧倒的に強いのは、下関市が地盤だから、
宇部市はあくまでも閨閥のつながり。
山口県の選挙区が減った場合、地盤に応じて選挙区が調整される。
安倍が現役のときは下関市がある選挙区に据え置きだが、
引退して世襲するなら、安倍家と岸家で話し合い、
田布施町のある2区に一本化して、下関市は林家に返すのが筋。

安倍が贈賄もどきのことをせざるを得ないのは、
安倍の地盤が下関市ではないから。
615: (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 12:24:23.39 ID:UqHAIkAp0(6/11)調 AAS
ついでに、林は選挙運動をするとき、
サンデン交通と山口合同ガスとその関連企業が
間接的に支援してくれるから、林の持ち出しはないが、

安倍は下関市にそういう企業がないから、全部自己資金を持ち出す必要がある。
だから、安倍の回りにはおカネにまつわる疑惑が多い。

その一つの例が桜を見る会。
616: (スップ Sd1f-81HP) 2021/10/06(水) 12:28:36.14 ID:RifqsoB0d(2/2)調 AAS
安倍はビンぼっちゃまだからな。
617: (ワッチョイ 7329-2jfQ) 2021/10/06(水) 12:59:06.90 ID:2EZMQBpq0(1)調 AAS
Japan stocks suffer ‘Kishida shock’ as new leader suggests tax rise
外部リンク:www.ft.com
618: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/06(水) 13:23:02.21 ID:rQc6Zjwy0(2/4)調 AAS
都民の肌感覚で現時点で東京を予想してみた

立自自自自 立立自立自 自公自自柿 自自立立自 自自自自自
自民6(山田・越智・安藤・長島・松本・高木)
公明2(高木・河西)
立憲5(松原・手塚・鈴木・大河原・山花)
共産2(笠井・宮本)
維新2(阿部・金澤)
619
(1): (ワッチョイ d389-Q9Gn) 2021/10/06(水) 13:39:16.45 ID:vvYVwwBL0(1)調 AAS
味方から裏切られ、支援者から裏切られ、安泰区から一気に落選って
河村みたいな議員生活の終わり方は人間不信になりそうだな
620: (ササクッテロラ Sp47-y+5T) 2021/10/06(水) 13:45:03.42 ID:pqpg8+Qnp(1)調 AAS
都議会議員選挙と武蔵野市長選挙をみても東京18区で長島が勝つ可能性は低いとように見える
18区の中でどこも自民が勝ってないんだから、他所から来た長島が急に勝つという状況が考えにくい
621: (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 13:49:42.55 ID:UqHAIkAp0(7/11)調 AAS
>>619
そもそも当時高齢の林の親父が
若い安倍と河村に選挙区を譲ったのがことの始まりなんだから、
地元では、河村こそ恩知らずということになっている。誰も同情していない。
622
(2): (ワッチョイ f3e3-slNU) 2021/10/06(水) 13:52:38.02 ID:+B2VN8vz0(1)調 AAS
長島が慌ててるからな。コロナ下でやりにくい状況ではあるし
選挙区事情みても振るわんだろ

林は勝利しそうだね。肝の座り方からして古賀に似てるし弱くない
なにより世襲政治家の中でも野心がある。
河村令嬢が美人だし、娘で勝負すればいいのにね
623: (ワッチョイW 839d-81HP) 2021/10/06(水) 14:06:31.17 ID:JtP3IxNJ0(1)調 AAS
>>622
河村本人ですら負け濃厚なのに、世襲目論んだら目も当てられない惨状になる。
624: (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 14:16:48.81 ID:UqHAIkAp0(8/11)調 AAS
>>622
とってつけように娘を出すけど、
ドラ息子はどうするのよ。
もし娘に本気に世襲させたいなら、
5年前に動かなきゃだめ。
それなら、参院の席を用意してもらえたかも。

とにかく、河村は二階頼みで高圧的に出てから
地元の信用を一気に失った。
二階失脚後は安倍にすり寄っているけど、
安倍だって林後援会の票剥がしが怖いから
協力できない事情がある。
625: (JP 0H27-nRBf) 2021/10/06(水) 14:25:57.14 ID:xopfqEXyH(1)調 AAS
長島に入れるのは自民公認なら誰でも投票って人くらいだろう創価含めて。
菅の方がまだマシ。菅が100点満点で30点なら土屋なら80点くらい、
長島なら10点くらい。
626: (ワッチョイW 839d-+6Jz) 2021/10/06(水) 14:36:35.51 ID:Qo0h128M0(1)調 AAS
林河村問題早く結論出してくれや
627
(1): (ワッチョイW 6f14-h644) 2021/10/06(水) 14:59:10.16 ID:qsRipG1c0(1)調 AAS
林本人が4区で勝負したらどうなるん?
地元組織やら金やらは林の方が上なんやろ、そしたら勝てるんじゃねーの
628: (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 15:06:14.33 ID:UqHAIkAp0(9/11)調 AAS
>>627
元総理の公認候補と争ったら、
勝敗以前に除名処分くらうよ。
そんな無意味なことはしない。

選挙っていつのは勝つだけでなく、
勝ってからのことも大切。
629
(1): (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/06(水) 15:25:52.35 ID:2JqXA2pp0(1)調 AAS
あれだけ長く総理をやったんだから引退すればよいのに
政界でやり残したことあるのか
子供がいないんだから世襲を考える必要もない
630
(1): (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 16:28:37.44 ID:UqHAIkAp0(10/11)調 AAS
河村、比例単独を一期務めて引退か。
ゴネ得やな。比例下位にしてやればいいよ。

比例73歳定年制、例外も 甘利自民幹事長:時事ドットコム
外部リンク:www.jiji.com
631: (ワッチョイ 8fe3-AQL2) 2021/10/06(水) 17:19:52.92 ID:JSoO8W3a0(1)調 AAS
週刊文春 10月14日号 7日売
甘利明幹事長「金銭授受」説明に疑問「大臣もこの案件は知っている」秘書“口利き”音声
牧島かれん新デジタル相もNTTから豪華接待を2回受けていた
632: (ワッチョイ e3f2-Q4Ob) 2021/10/06(水) 18:02:49.62 ID:KGzP9rwQ0(2/3)調 AAS
河村引退でいいのにな 比例は若手に使ってあげてほしい
633: (ワッチョイ e3e2-9PjE) 2021/10/06(水) 18:06:19.73 ID:eZd+d06Z0(1/10)調 AAS
河村は俺たちの麻生体制下で官房長官を務めたし、平沼とも近かったしリベラルな思想の割に人脈は豊富だな
634: (ワッチョイ e3e2-9PjE) 2021/10/06(水) 18:08:19.67 ID:eZd+d06Z0(2/10)調 AAS
ドイツは新選挙で選出された議員のうち三分の1が40代以下らしい
日本もそうあるべきだろうが、日本の場合若手抜擢に拘ると殆ど世襲議員が独占しそうで怖い
635: (ワントンキン MMff-poaC) 2021/10/06(水) 18:13:36.12 ID:HWBMd7csM(1)調 AAS
伊吹みたいなタイプは余りいないだろうしなあ
636
(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/06(水) 18:14:16.05 ID:rQc6Zjwy0(3/4)調 AAS
>>629
岸防衛大臣の二人の息子がともに政治家志望
長男の方はもう防衛大臣の秘書になってる
弟の方は恐らく安倍さんの秘書になるんだろう
養子として安倍家を継ぐ可能性もある
安倍総理と岸防衛大臣の逆パターンだな
安倍総理の兄に息子がいるが、
その人は政治家になるつもりはないとの事なので、
防衛大臣の次男を安倍家後継、長男が岸家後継で
引き続き山口で2議席確保する目論見かと
637: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:14:37.97 ID:IhgWNduN0(5/23)調 AAS
衆院選公認争い、力学一変 首相交代、二階氏退任で 自民
外部リンク:news.yahoo.co.jp

6競合区に候補を抱える二階派は、2017年の前回衆院選で岸田派と激しく対立した経緯があり、執行部の出方を警戒している。

6選挙区か。意外と少ないな。
638
(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:15:34.94 ID:IhgWNduN0(6/23)調 AA×

639: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/06(水) 18:18:57.26 ID:rQc6Zjwy0(4/4)調 AAS
テスト
640
(2): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:19:32.56 ID:IhgWNduN0(7/23)調 AAS
栃木2 は解決したとして
群馬1
神奈川4
新潟2
福井2
静岡5
岡山3
山口3

あと愛媛4

ん〜。微妙な数字だな。6選挙区どこだろ。むしろ、静岡5区が除外されててもおかしくないが。
記事ではがっつり静岡5区が入ってるしなあ。

神奈川4区か。岡山3区だろうが。
岡山3区の平沼氏は二階派じゃないのか。ああ、そうだな。平沼氏は正式な二階派じゃないのか。
641: (ワッチョイ e3e2-naxo) 2021/10/06(水) 18:20:11.29 ID:eZd+d06Z0(3/10)調 AAS
コスタリカ方式復活させろよ
642: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:21:11.14 ID:IhgWNduN0(8/23)調 AAS
衆院選宮城1区に春藤氏、4区早坂氏 維新が擁立発表
外部リンク:news.yahoo.co.jp
643: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:22:07.37 ID:IhgWNduN0(9/23)調 AAS
社民、衆院選愛知6区の立候補取り下げ 立民などと競合解消
外部リンク:news.yahoo.co.jp
644
(2): (ワッチョイW fff0-CXiy) 2021/10/06(水) 18:24:37.62 ID:UqHAIkAp0(11/11)調 AAS
>>636
安倍が下関で世襲するのは林一族が許さないと思うぞ。
かと言って、林一族に手頃な跡継ぎはいなさそう。

普通に考えれば、安倍岸一族は山口県に一つで、
もう一つ欲しければ増区する東京都で立てよな。

どうせ東京育ちなんだろう。
これ以上、偽長州を名乗ってほしくない。
晋太郎さんは長州だけど、晋三は偽者だからな。
645
(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:28:57.76 ID:IhgWNduN0(10/23)調 AAS
静岡3区は一騎打ちか 自民・宮沢氏「追い風は吹いていない」 立憲・小山氏「与野党伯仲の国会を作る」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ぉ。さすが静岡朝日テレビ。注目選挙区がわかってるね。静岡5区なんかよりこっちの選挙区の方がずっと激戦。
(静岡5区はもう細野終わりで終戦だもの)

静岡3区は野党が獲れそうね。
646: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:31:17.61 ID:IhgWNduN0(11/23)調 AAS
衆院和歌山3区に政治団体代表の本間氏
外部リンク:news.yahoo.co.jp
647: (ワッチョイ fff0-M2B7) 2021/10/06(水) 18:35:33.37 ID:aX2NKgn20(1/4)調 AAS
静岡3 前回
自民 98000
無属 81600 今回立憲
希望 40500
希望票がどっちに行くかですげえ楽しめそうよな
648: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:40:40.08 ID:IhgWNduN0(12/23)調 AAS
うむ。実は静岡5区より注目されてもおかしくない選挙区。
静岡5区なんてしょせん内輪の揉め事だけど
静岡3区は、与野党の激しい一騎打ちだからねぇ。

注目度高いはず。
649: 2021/10/06(水) 18:41:29.01 AAS
18区民のゴミ予想が一番楽しみやで
岸田の支持率ははずしたし
650
(2): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:46:05.04 ID:IhgWNduN0(13/23)調 AAS
岸田内閣 副大臣26人と政務官28人の人事を決定
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

うぉぉおおおお・・・・
政務官の中に吉川たける居らんやんけ・・・!!!

なんや、ボスからは外されたんか。菅さん時はなぜか入ってたのに!

くっそ。チラシ配りに影響出るわ。
651
(1): (ワッチョイ e3e2-naxo) 2021/10/06(水) 18:49:47.23 ID:eZd+d06Z0(4/10)調 AAS
石井正弘副大臣とか知事4期も務めた人にやらせるポストじゃねえだろ
652
(1): (ワッチョイ fff0-M2B7) 2021/10/06(水) 18:51:08.44 ID:aX2NKgn20(2/4)調 AAS
静岡 自自?自? 立自自

静岡は2箇所楽しめるからええな
653: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:51:42.36 ID:IhgWNduN0(14/23)調 AAS
自民公認候補は党本部一任 衆院選福井2区(福井県)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
654: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/06(水) 18:53:13.39 ID:IhgWNduN0(15/23)調 AAS
尾身、中曽根両氏が公認争う群馬1区 取り扱いは党本部に一任 自民党前橋支部が役員会
外部リンク:news.yahoo.co.jp
655: (ワッチョイ e3f2-Q4Ob) 2021/10/06(水) 18:53:42.15 ID:KGzP9rwQ0(3/3)調 AAS
>>650
京都から結構起用されたな
でも繁本は前原のところだから選挙厳しいなぁ田中、本田は大丈夫だろうけど
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s