[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 08:55:11 ID:upYBgOmhp(4/10)調 AAS
>>569
地方紙が都道府県単位で出してるからそれに準拠してる
571
(1): (ワッチョイW 9f5b-Zxyg) 2021/09/17(金) 08:55:27 ID:fgcBYLR10(8/15)調 AAS
>>553
それなんの数字?
572: 2021/09/17(金) 08:55:44 ID:opNwHYty(32/52)調 AAS
>>567
岸田が、人気者の河野や石破どころか、ポッと出の高市にすら負けて、
党員票で3位に沈むことが、どれほど大きな問題か、という点については、
岸田工作員と高市工作員は、(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ状態で完全に思考停止だなw
573: (スフッ Sdbf-f892) 2021/09/17(金) 08:55:50 ID:tVL4FwqBd(2/2)調 AAS
岸田が余程な失言しない限り岸田1位
河野は1位より3位になる可能性の方が高くなってるからヒヤヒヤだろうな
574: (アウアウクー MMcb-cf6Y) 2021/09/17(金) 08:55:57 ID:S0JKtjDRM(2/2)調 AAS
>>565
最終的に10%程度にはなるかもただその数字の出所次第で大きく結果が変わる可能性を秘めてる
何%とったかという話より誰の票を何%削ったかが重要
575
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 08:56:32 ID:lfh1yGZh0(8/25)調 AAS
>>559
河野には真紀子がいないからね
あと進次郎が悪役に見立てた安倍がどう見てもそういうタイプじゃない
支持層が不満持ってたのは菅総理であって安倍は退陣間際まで人気あったし
その菅の支援を受けながら変える変える言って不満層の吸収を狙うのは破綻してるんだよ

小泉父が橋竜の支援受けてるようなもんだ
構図的には
576
(2): (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 08:57:45 ID:upYBgOmhp(5/10)調 AAS
>>571
産経新聞静岡版、新潟日報、朝日新聞福島県版のきのうの記事からの引用

福島
外部リンク[html]:www.asahi.com

静岡
外部リンク:news.yahoo.co.jp
577: (ワッチョイ 9f4e-4ELd) 2021/09/17(金) 08:57:51 ID:z4YfhUgs0(8/9)調 AAS
河野があてにしていた二階の観光票は野田に流れる
河野は都心部と石破が持つ農協票で勝負することになる
財界が岸田支援を決めたから都心部の層が岸田に流れる可能性はあるな
あとは進次郎が主婦層をどれだけ持ってこれるかだが買い物袋で主婦層の恨みを買っているからなあ
578: (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 08:58:04 ID:SEntZaQeM(3/5)調 AAS

麻生本体は今日中に誰推すかわかるよな?
579: (ワッチョイW 9f5b-Zxyg) 2021/09/17(金) 08:58:50 ID:fgcBYLR10(9/15)調 AAS
>>576
ありがとー
580
(1): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 08:59:08 ID:SEntZaQeM(4/5)調 AAS

>>576
例のスプレッドシートでよくね
581
(1): (ワッチョイ 9f4e-4ELd) 2021/09/17(金) 08:59:43 ID:z4YfhUgs0(9/9)調 AAS
当時は郵政が悪役としては適任だったんだよねえ
年収1000万円のバスの運転手が叩かれていた時代だったから
今は既得権益層が軒並み破壊されて、その跡地にパソナが陣取るようになった
582
(2): (ワッチョイW f767-RJE7) 2021/09/17(金) 09:00:16 ID:/Zdu9HY70(9/9)調 AAS
>>563
立国合流というよりもそれによる擁立増

岐阜4区とか希望の党が大きく伸ばしたのも今井のおかげ
画像リンク

583: (スッップ Sdbf-c4xh) 2021/09/17(金) 09:02:09 ID:046RRJYqd(1)調 AAS
>>501
河野推しの中に、菅総理がいることを、テレビは意図的に隠してるね。
小泉、石破、菅の小石河菅連合、あるいは石破は別にして神奈川連合だけど。
584: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:02:42 ID:lfh1yGZh0(9/25)調 AAS
>>581
初期の小泉ブームの悪玉は公共事業だったな
「橋本派が無駄な公共事業に湯水のように金をばらまき、一部の業者が甘い汁を吸っている」と言う構図が受けが良かった

昨今の災害を見るにつけても公共事業の大切さを実感する日々
585
(1): (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 09:04:08 ID:upYBgOmhp(6/10)調 AAS
概算だけど党員票シミュレーションしてみたわ

河野が党員票得票率40%の場合
画像リンク


河野が党員票得票率50%の場合
画像リンク

586
(1): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:04:23 ID:SEntZaQeM(5/5)調 AAS

小石河連合って党員・国民的には否定的に見られてるの?

少なくともメディアでは「既得権打破」で報じられまくってるが
587
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:05:48 ID:W0ZbrorG0(1/14)調 AAS
菅は改革者としては悪くなかった
平時なら名はつくかはわからんがそこそこいい政治をしてたと思う
何もかも五輪の強行とコロナでダメだった
国民も承知していると思う
588
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:05:56 ID:4xDs5MJKM(5/31)調 AAS
スプレッドシートがもう少し更新頑張ってくれればなあ
今日で一気に大勢が分かりそうな感じなのに違いはないが
589: (ワッチョイ 979d-G/OO) 2021/09/17(金) 09:06:01 ID:6TaYDuqv0(11/13)調 AAS
>>575
進次郎は卑怯
結局、自分の利益の為に動いてるだけの癖して政敵を悪魔化しようなんて

セクシーボンボン進次郎『ボクと河野しゃんは既得権益と戦ってるんでしゅ!』←何言ってんだこいつw [784885787]
2chスレ:news
590
(1): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:06:48 ID:wdHL2mibM(1/37)調 AAS

>>585
さっきからお前のレスの意図がわからん
俺このスレで他人に噛み付くの控えたいが説明足りない
データを提示してくれるだけに惜しい
591: (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 09:07:39 ID:upYBgOmhp(7/10)調 AAS
>>580
都道府県別に見たらある程度は2回目の都道府県連の投票先見えるだろ
592
(1): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:07:47 ID:wdHL2mibM(2/37)調 AAS

>>588
あれ更新が遅いの?
議員が表明してないだけじゃなくて
593: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:08:44 ID:4xDs5MJKM(6/31)調 AAS
>>586
一応好意的には見られている
ただ、思ったほど風は吹いてないから不安はなくはない
まあ、1回で決まる可能性がないなら党員票にはもうあまり興味ないが
議員票の動向の方が重要だし気になる
594
(2): (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 09:10:13 ID:upYBgOmhp(8/10)調 AAS
>>590
たかが、便所の落書きに意図なんて求めるなよw
そんな高尚な掲示板じゃないぞ
全員自己満でレスしてるだけなんだからw
595
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:10:32 ID:4xDs5MJKM(7/31)調 AAS
>>592
新聞調査だと7割の議員が態度判明してるのにスプレッドシートは3割弱しか載ってないから遅いね
596: (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:11:12 ID:wdHL2mibM(3/37)調 AAS

>>595
ええええそうなの!?!?!?
何してんだよスプレッドシート
>>594
すまん改めてスプレッドシート補完頼む
597
(1): (ワッチョイ 979d-G/OO) 2021/09/17(金) 09:11:25 ID:6TaYDuqv0(12/13)調 AAS
討論会で三対一になって河野フルボッコ?

河野、党員票あんまり取れない可能性あるぞ
598
(1): (スフッ Sdbf-f892) 2021/09/17(金) 09:12:15 ID:aTyKJsfDd(1/6)調 AAS
>>582
支持率も比例投票先も落ちてるのに上がったら凄いね
599: (ワッチョイ 979d-QiSa) 2021/09/17(金) 09:12:23 ID:JzQ4Wv5i0(1/2)調 AAS
小石河連合は反安倍で狼煙をあげたが安倍さんは高市支持で上手くかわしてるかな
盛んに煽ってるがテレビをみてるような連中には高市は極右の泡沫候補にすぎない
600
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:12:35 ID:lfh1yGZh0(10/25)調 AAS
>>587
俺もそう思うよ
俺個人としては菅政権のことは評価してる

でも河野一派は今までの政治を変える!一新!と言って支持を集める以上は
真っ先に否定される対象は菅政権だよねっていう
601
(2): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:12:56 ID:W0ZbrorG0(2/14)調 AAS
総裁選、岸田・河野・高市3氏競り合う…国会議員調査
外部リンク:news.yahoo.co.jp

議員票だとちょうど3つに割れているらしいが
言うほど河野一人負けと言う感じじゃない
ただ決選投票だと負けるだろうね
602
(1): 2021/09/17(金) 09:13:38 ID:opNwHYty(33/52)調 AAS
>>597
野田が討論会に入ってくると、正直、頭の出来の悪い河野の負担が減るというのは、河野陣営にとってプラスではある
岸田、高市からの集中砲火を減らせる、かわせる可能性がある
討論会で野田がどういう立ち回りをするかで、二階や古賀の真意が奈辺にあるかがわかるかもしれない

岸田や高市と一緒に河野を攻め立てるのか、
河野を露骨に擁護するのか、
道化を演じて討論の調子を狂わせる、それとなく河野に助け舟を出すのか
ただ普通に出るだけで特に何もないのか(それでも河野にとってはありがたい)
603: (ワッチョイ 979d-G/OO) 2021/09/17(金) 09:15:09 ID:6TaYDuqv0(13/13)調 AAS
討論会で河野談話の見直しはいい話題になるな
河野の顔、引き攣りそう
河野の売国奴の父親とその父親の総裁選への介入に焦点があたるから、
高市が河野談話の見直し言い出したのは、いい作戦
604: (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:16:58 ID:wdHL2mibM(4/37)調 AAS

>>594
高尚とは言わないが住民は元々選挙大好きなやつらの集まりだから一応参考になりそうじゃん
特に俺が興味深いのは「岸田勝ち確」でほとんど皆一貫してるところ
このメディアや他板との乖離が面白くて色々聴きたくなる
605
(1): (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 09:17:34 ID:upYBgOmhp(9/10)調 AAS
静岡の塩谷(細田派)は昨日まで未定だったけど岸田にしたみたいだな

静岡県内国会議員、支持割れる 岸田氏4人、河野氏と高市氏
外部リンク:news.yahoo.co.jp
606
(1): (アウアウウー Sa5b-cIIB) 2021/09/17(金) 09:19:35 ID:8ucdYcjXa(1)調 AAS
高市さん勝ったら反日勢力や危険宗教偏向マスゴミは徹底的に排除して欲しい
日本国内にスパイが多すぎる
607: (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:20:40 ID:wdHL2mibM(5/37)調 AAS

>>605
細田派は7:3くらいで岸田:高市って感じになるのかな
まあ決戦はまとまるから河野に1割流れても意味ないか
608
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:20:45 ID:W0ZbrorG0(3/14)調 AAS
>>606
危険宗教に偏向してるのは自民では?
609
(1): (ワッチョイ 1f29-vsO7) 2021/09/17(金) 09:21:25 ID:SnCH59a20(1)調 AAS
>>602
討論会では多分野田はお地蔵さんになるから河野は大して救われないのではないか
610: (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:22:27 ID:wdHL2mibM(6/37)調 AAS

決戦は結局派閥バトルだらうから誰か具体的な試算頼む
611: (ワッチョイW ff94-m58E) 2021/09/17(金) 09:22:33 ID:uW/COH+/0(8/16)調 AAS
>>600
テレビ見てるだけの人は
高市の集会には71人集まって河野には53人しか来なかったニュースを見て
あれっ?ニュース番組言ってることと
違うじゃん!と気付きだしたけどな。
612
(1): (ワッチョイW 7796-Uagk) 2021/09/17(金) 09:22:52 ID:GSxK1Af50(3/3)調 AAS
>>601
363人に聞いて岸田と河野が約2割(約72人)、高市約15%(約54人)、野田約10人。
未定答えないが約155人、読売が聞けてないのが20人か

――
 一方、支持動向調査は6日から実施し、衆参両院の議長を除く同党国会議員383人のうち、95%にあたる363人の意向を聞き取りなどにより確認した。16日現在、岸田氏と河野氏が約2割、高市氏は約15%の支持を得た。16日に出馬を表明した野田氏は約10人の支持を集めている。
 岸田氏は、自ら率いる岸田派(46人)のほとんどの支持を受けているほか、細田(96人)、麻生(53人)両派のベテランや参院議員に支持を広げている。河野氏は所属する麻生派の3割強が支持すると答えた。二階(47人)、石破(17人)両派の中堅・若手に加え、菅首相に近い無派閥の衆院議員グループの大半も河野氏支持だ。
 安倍前首相が支持する高市氏は、安倍氏が影響力を持つ細田派の約4割が支持する意向を示したほか、無派閥の保守系議員も支持している。4割弱の議員が「未定」「答えない」としており、今後の動向が勝敗に影響を与えそうだ。
613
(1): (アウアウウー Sa5b-cIIB) 2021/09/17(金) 09:24:05 ID:EOfq1Wkga(1/2)調 AAS
>>608
危険宗教は犯罪者大量排出してるカルト教のことな
614
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:25:04 ID:W0ZbrorG0(4/14)調 AAS
>>613
幸福のなんちゃらの裏に自民がいるよね
615
(2): (スプッッ Sd3f-RJE7) 2021/09/17(金) 09:25:11 ID:oarcruWjd(1/5)調 AAS
>>598
有力な候補の擁立は比例得票率増につながることは選挙データで明確に示されているわけでさ...

選挙は風だけで決まるもんじゃないよ 
616
(3): (ワッチョイ ff89-W1il) 2021/09/17(金) 09:25:29 ID:/7gurAjx0(2/21)調 AAS
高市推薦人(予定)
細田派 西村康稔、馳浩、佐々木紀、佐藤啓、山谷えり子、山田宏
二階派 山口壮、小林茂樹、小林鷹之、衛藤晟一、片山さつき
竹下派 木原稔、小野田紀美、
無派閥 石川昭政、古屋圭司、江藤拓、城内実、黄川田仁志、青山繁晴

岸田推薦人(予定)
岸田派 根本匠、堀内詔子
麻生派 鈴木俊一、山際大志郎、今井絵理子、猪口邦子
竹下派 渡辺博道、西銘恒三郎、鈴木隼人、二之湯智
細田派 高木毅、吉野正芳、森雅子、宮本周司
谷垣G 加藤鮎子、本田太郎
無派閥 土屋品子、梶山弘志、石田真敏、大野敬太郎

だいたいこんな感じらしい
617: (アウアウウー Sa5b-cIIB) 2021/09/17(金) 09:25:54 ID:EOfq1Wkga(2/2)調 AAS
>>614
人殺したり害ないならいいんじゃね?
一応日本は宗教の自由があるし
618
(1): (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 09:26:26 ID:upYBgOmhp(10/10)調 AAS
岸田文雄推薦人名簿 予定

◯麻生派
鈴木俊一
山際大志郎
今井絵理子
猪口邦子

◯竹下派
渡辺博道
西銘恒三郎
鈴木隼人
二之湯智

◯細田派
高木毅
森雅子
宮本周司
吉野正芳

◯谷垣G
加藤鮎子
本田太郎

◯無派閥
土屋品子
石田真敏
梶山弘志
大野敬太郎

◯岸田派
根本匠
堀内詔子

Twitterリンク:sabakuinu

やっぱりベテラン多いな
梶山は菅と近かったのに岸田推すのかw
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
619
(2): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:27:09 ID:wdHL2mibM(7/37)調 AAS

>>616
こういう具体的な名前が挙がってるやつは信用できる

のだがちょっと流石に信じられないかな
岸田の岸田派2人って
620: (ワッチョイ ff89-W1il) 2021/09/17(金) 09:27:22 ID:/7gurAjx0(3/21)調 AAS
>>618
原発絡みで河野にはつけない
621: (ワッチョイ 1f6c-W1il) 2021/09/17(金) 09:28:22 ID:rVBGAVZu0(2/2)調 AAS
河野、小泉、石破の5chの嫌われ者3人衆。
世間では大人気らしいが、党員票はどうなるやら。
622
(1): (ワッチョイW 9f5b-Zxyg) 2021/09/17(金) 09:28:57 ID:fgcBYLR10(10/15)調 AAS
いよいよ立候補届出時刻
623: (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:29:19 ID:wdHL2mibM(8/37)調 AAS

>>622
推薦人判明する?
624: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:29:39 ID:4xDs5MJKM(8/31)調 AAS
>>612
今のところは派閥、支持基盤の分が強く出てるからそれで河野と岸田が互角なら上出来
支持基盤は大宏池会固めてる岸田に負けるだろうと思ってたから意外
4割弱未定(かなり多い?)がどういう動きするのかがポイントだな
内心は決めてるのも多そうだが
625
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:32:01 ID:4xDs5MJKM(9/31)調 AAS
>>616
小野田紀美はどうするんだろうな?
竹下派の関口に一任して岸田支持でまとまる報道あったから岸田に回るのか、
それとも竹下派参院から野田を支持する動きがあったり、結局まとまらず、高市に入れるのか謎やね
626
(2): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:32:29 ID:wdHL2mibM(9/37)調 AAS

推薦人確定したら誰か取り急ぎ頼む

あと小石川やっぱり既得権打破で人気ってなってるじゃん
モーニングショー
627
(1): (スフッ Sdbf-f892) 2021/09/17(金) 09:33:35 ID:aTyKJsfDd(2/6)調 AAS
>>615
その「有力な候補」がいないんですけどね立憲は
628: (ワッチョイ ff89-W1il) 2021/09/17(金) 09:34:39 ID:/7gurAjx0(4/21)調 AAS
>>625
参院竹下派は小野田が推薦人、宇都も高市支持
629: (ワッチョイW 9f53-cIIB) 2021/09/17(金) 09:37:08 ID:35HxyevU0(3/12)調 AAS
>>626
テレビはなんとでも言うだろ
630
(2): (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 09:39:33 ID:akG4ueyip(1/2)調 AAS
ノブテル岸田なんだなw

画像リンク

631
(1): (ワッチョイ 9f38-I2En) 2021/09/17(金) 09:39:40 ID:lVAJaedj0(1/5)調 AAS
>>626
モーニングショーの希望なんだろ
だとしたらっ劣勢だよ
632: (スプッッ Sd3f-cIIB) 2021/09/17(金) 09:40:07 ID:pWWRBEi9d(2/2)調 AAS
>>630
宏高は河野だから、真田家みたいだな
633
(2): (ワッチョイ 9ff0-IhC7) 2021/09/17(金) 09:41:25 ID:PVeKBvTj0(1/7)調 AAS
>>615
その理論で行くなら何で立憲は下がってんだって話だけどな>>528
17→19で相対的に擁立は増やしてんだから

モーニングショーは露骨に
・河野派以外:既得権益、河野派:既得権益打破
・河野派だけ裏で引き剥がしが行われてる可哀想な被害者
みたいないつもの偏向報道だったな
634: (ワッチョイ 979d-QiSa) 2021/09/17(金) 09:41:43 ID:JzQ4Wv5i0(2/2)調 AAS
モーニングショーみていたが玉川さんは二階派の推薦で野田が立候補したから
反安倍も言い出しにくくてw、原発と産業界を既得権益の親玉として悪者にしてた
635: (ワッチョイ 9f4b-YGPi) 2021/09/17(金) 09:41:55 ID:NmSQdMqm0(4/12)調 AAS
岸田さんは石原推薦人だったから
お返しみたいなもんだな
まあ当時は古賀誠の意のままだったかもしれんが
636: (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/17(金) 09:41:56 ID:WSHAS6Ya0(1/6)調 AAS
>>433
こういう熱狂的維珍も珍しいな今は。

トンキン連呼頑張れよ。
637
(1): (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 09:42:32 ID:akG4ueyip(2/2)調 AAS
そもそも自民党員は既得権益側の人間の方が圧倒的に多いんだよなぁ
638
(1): (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/17(金) 09:42:39 ID:WSHAS6Ya0(2/6)調 AAS
>>437
二階本人の口からそこまで出てきたんか。
639
(2): (スプッッ Sd3f-RJE7) 2021/09/17(金) 09:42:54 ID:oarcruWjd(2/5)調 AAS
>>627
有力な候補というのは江田とか小沢を指すんだよ

2017衆院選は風は吹いたけど候補者が少ないのが足枷となった >>582佐賀県とか真っ青だろ
640
(1): (アウアウウー Sa5b-dBx8) 2021/09/17(金) 09:43:15 ID:57p10Mvya(1)調 AAS
小石河連合は負けたら自民党内での立場終わりだよな、もう腹決めて割って出ていくしかないんじゃないか?そんな度胸ないか
そもそも2012年の総裁選で最初の投票で1位だった石破が2回目の投票で2位安倍に負けたのがケチのつき始め
あれで自民党は変になってしまった、今回の総裁選はそれをやっと変える機会なのに自民党の連中は変える気ゼロ、また同じ事の繰り返しになる
641: (ブーイモ MMfb-p4we) 2021/09/17(金) 09:43:39 ID:/oXBcP5kM(1)調 AAS
>>619
岸田派と谷垣グループがもう実質的に合流してるってことなんじゃない?
642: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:44:02 ID:4xDs5MJKM(10/31)調 AAS
>>609
野田が経済政策語れるのか興味ある
643: (ワッチョイW 979d-iNoR) 2021/09/17(金) 09:44:21 ID:vCCv74bb0(1/2)調 AAS
玉川って河野のパワハラ記事が出ることを事前知ってたらしいし河野と通じてるんじゃないの
644: (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/17(金) 09:44:32 ID:WSHAS6Ya0(3/6)調 AAS
>>470
どこに入れるのかで二階派がどう散るかの目安になるかもな。
そのまま武田派なりに居残るのか安倍麻生岸田に擦り寄るのか。
645
(3): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:45:03 ID:4xDs5MJKM(11/31)調 AAS
>>631
モーニングショーはあの時間帯では視聴率トップの人気番組なんだがな
646: (アウアウウー Sa5b-P8VE) 2021/09/17(金) 09:45:31 ID:P0jFVVgga(1/8)調 AAS
岸田は岸田派以外にも支持が広がってますよとアピールしたいんだから
岸田派の推薦人が少ないのは当然だろ
647: (ワッチョイW 9f53-cIIB) 2021/09/17(金) 09:46:12 ID:35HxyevU0(4/12)調 AAS
>>645
だからなんなんだよ
648: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:46:14 ID:W0ZbrorG0(5/14)調 AAS
石破は4年前の希望の党の乱の黒幕なんだが(当時それをここで指摘して賛同された)
自民党議員はどれくらい承知してるんだろう
649: (ワッチョイ 17e1-IhC7) 2021/09/17(金) 09:46:28 ID:6jKZBt9P0(1/4)調 AAS
>>637
政党なんか既得権の代弁者の集まりだからな
650
(1): (スプッッ Sd3f-RJE7) 2021/09/17(金) 09:46:29 ID:oarcruWjd(3/5)調 AAS
>>639
佐賀県の話はこっちだったわ 
スレチだからこの話はこれ以上しない

画像リンク

651
(1): (ワッチョイ ff89-W1il) 2021/09/17(金) 09:47:29 ID:/7gurAjx0(5/21)調 AAS
>>638
野田陣営に二階派8人も推薦人出すらしい
652: (アウアウウー Sa5b-RlZe) 2021/09/17(金) 09:47:35 ID:4WMmWyAia(1)調 AAS
この総裁選は国民が原発アレルギーから目覚めるきっかけになるか
653: (スッップ Sdbf-Uagk) 2021/09/17(金) 09:47:50 ID:lQjA00Qid(1/3)調 AAS
 岸田氏は、自ら率いる岸田派(46人)のほとんどの支持を受けているほか、

だけど、派閥横断と言うために岸田派からの推薦者は絞ってるだけ
654
(1): (オッペケ Srcb-Fom8) 2021/09/17(金) 09:48:12 ID:3YL2Ud/kr(3/7)調 AAS
【速報】JA組織内議員が野田推薦人に
655
(1): (ワッチョイ 9ff0-IhC7) 2021/09/17(金) 09:48:22 ID:PVeKBvTj0(2/7)調 AAS
>>645
モーニングショーが影響力ある番組()なら何で安倍が国政選挙6連勝してんだよって話
656: (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/17(金) 09:49:25 ID:WSHAS6Ya0(4/6)調 AAS
>>493
岐阜の党員票もダメかこりゃ
657: (ワッチョイW 9f5b-Zxyg) 2021/09/17(金) 09:49:59 ID:fgcBYLR10(11/15)調 AAS
>>654
あー、石破票をいくらかかっさらうのは野田かぁ。
658
(1): (ワッチョイ 9f38-I2En) 2021/09/17(金) 09:50:10 ID:lVAJaedj0(2/5)調 AAS
>>645
視聴率トップと番組の偏向となにか関係でもあるの?
659: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:50:26 ID:lfh1yGZh0(11/25)調 AAS
>>619
自派以外から推薦貰えるならその方がいいでしょ
岸田が岸田派を固めてるのはすでに周知されてるから
そのうえで派閥横断的な支持もあるとアピールすることは意味がある
660
(1): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:50:42 ID:K5wM+kavM(1/6)調 AAS

今前スレ見てるけどきしめんに言いたいけど、あくまで俺のあれ二階派視点だから二階の動きはピタリ賞だけど他はわからんぞ

一昨日麻生派はほぼ全部河野に流れると聞いたのにいまだにその素振りないしガセかも
661: (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/17(金) 09:51:31 ID:WSHAS6Ya0(5/6)調 AAS
猫田孝が野田にダメ出ししたって話が出てるけど>>493
喜四郎親子が生き生きしてるのって山口武平が死んだのも関係あるか
662
(1): (スフッ Sdbf-f892) 2021/09/17(金) 09:51:36 ID:aTyKJsfDd(3/6)調 AAS
>>639
>有力な候補というのは江田とか小沢を指すんだよ

意味不明過ぎて笑うんだが
663
(1): (スッップ Sdbf-Uagk) 2021/09/17(金) 09:51:44 ID:lQjA00Qid(2/3)調 AAS
野田は推薦人は20人確保したが、読売情勢調査では、議員さん支持が約10人というのが状況を物語るな。

まぁ借りた推薦人も流石に野田に投票するとは思うけどさぁ。、
664
(1): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 09:52:32 ID:K5wM+kavM(2/6)調 AAS

>>630
派閥10人だよな
他の石原派もそんな感じ?
これはいよいよ決戦やばい
665: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/17(金) 09:53:31 ID:esiQ3vNO0(1/7)調 AAS
>>601
それ未定と態度不明と無回答で半分近いからまだまだわからんな
666: (ワッチョイW 9f5b-Zxyg) 2021/09/17(金) 09:54:20 ID:fgcBYLR10(12/15)調 AAS
石破の党員票の主体は農協票

農協の組織内議員が野田推薦人なら、野田は案外党員票をとるかもしれない。

河野乙
667: (ササクッテロラ Spcb-d5Va) 2021/09/17(金) 09:54:21 ID:bwWtybzAp(1)調 AAS
>>664
石原派の実質的領袖の森山は河野支持だから割れてると思う
668
(3): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:54:23 ID:4xDs5MJKM(12/31)調 AAS
>>655
民主党政権が完全に失敗とされて国民から避けられてたし、民主党が四分五裂に散ったから勝てて当然だろ
あれから10年経って曲がりなりにも立憲民主に変わって体制立て直してきたし、野党間の協力、一本化も進んでるから本当の意味での勝負はこれから
669: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:56:46 ID:lfh1yGZh0(12/25)調 AAS
>>668
>あれから10年経って曲がりなりにも立憲民主に変わって体制立て直してきたし、

「小池さんにいじめられて可哀そう!」の一点を売りにして誕生した政党が
この先生きのこれるのか目が離せないね
670
(2): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 09:57:02 ID:4xDs5MJKM(13/31)調 AAS
>>658
その偏向番組を沢山の視聴者が見ててそれに投票行動が影響されるってことだよ
自民党員の中にも今の自民党の体制に懐疑的な人は少なくないはずだ
そうじゃなきゃ石破があんなに党員票取るわけない
671: (ワッチョイW 9f53-cIIB) 2021/09/17(金) 09:57:52 ID:35HxyevU0(5/12)調 AAS
>>670
そうだといいね
672
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 09:58:22 ID:lfh1yGZh0(13/25)調 AAS
河野がまだ麻生派三割というのに笑った
一応プリンスなのにこの人望のなさは逆にすごい
673
(1): (ワッチョイ 9f38-I2En) 2021/09/17(金) 09:58:37 ID:lVAJaedj0(3/5)調 AAS
>>668
これは模範的な立憲支持者
なんというポジティブ思考
674: (ワッチョイW 979d-iNoR) 2021/09/17(金) 09:59:44 ID:vCCv74bb0(2/2)調 AAS
農協改革を主張してた進次郎が河野陣営にいて農協票とか期待できるんという疑問
進次郎は河野ではないから問題ないんかな
675
(1): (スプッッ Sd3f-RJE7) 2021/09/17(金) 09:59:56 ID:oarcruWjd(4/5)調 AAS
>>662
2017衆院選では民主系の現職・元職候補の大半が希望の党公認候補として出馬したのに

「立憲には有力候補がいない」というのは過去の選挙の結果を全然見ていないのでは?
676
(1): (ワッチョイ ff89-W1il) 2021/09/17(金) 10:00:01 ID:/7gurAjx0(6/21)調 AAS
石原派
岸田支持→ノブテル
河野支持→ヒロタカ、森山
野田支持→宮路
677: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/17(金) 10:00:08 ID:esiQ3vNO0(2/7)調 AAS
>>672
まあ
自民党政党支持率上昇+切り崩し
で当初の予想よりはかなり減ってると思う
678: (ワッチョイ 9f38-I2En) 2021/09/17(金) 10:00:39 ID:lVAJaedj0(4/5)調 AAS
>>670
サンモニとか好きそう
679
(1): (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 10:01:01 ID:K5wM+kavM(3/6)調 AAS

>>676
ここは決戦も割れるな
680
(1): (アウアウウー Sa5b-QFHK) 2021/09/17(金) 10:01:34 ID:pY/AI2lba(1)調 AAS
>>616
高市側に馳・佐々木、岸田側に宮本
石川の議員連も一枚岩じゃないようだな、西田は岸田側だろうなぁ
681
(1): (スフッ Sdbf-f892) 2021/09/17(金) 10:02:09 ID:aTyKJsfDd(4/6)調 AAS
>>675

>>633

はいどうぞ
682
(2): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/17(金) 10:02:18 ID:4xDs5MJKM(14/31)調 AAS
>>673
立憲支持者じゃなくても自民党がこれからも安泰に違いないと決め付ける方がお花畑思考だろ
新総理次第だが、菅を下ろしただけで地方選、補選連敗した流れが俺は簡単に変わるとは思えないからね
一時的に上がった支持率は下がる時はあっという間だ
683
(1): (ワッチョイ 7796-W1il) 2021/09/17(金) 10:03:21 ID:Wr0LCXdO0(3/3)調 AAS
組織内候補は表明するに際し、組織関係者と方向性を合わせるからな。
ただ野田は総裁・総理にもなれず、影響力を与えるほどの結果も残せない。
「野田さんを支持してメリットはあるんですか」と地方農協の運動員は疑問を持つだろう。
684: (ワッチョイ ff89-W1il) 2021/09/17(金) 10:03:35 ID:/7gurAjx0(7/21)調 AAS
>>680
森の采配かな
あと宮本は商工会の組織内だから岸田になるよね
685: (ワッチョイ 9ff0-IhC7) 2021/09/17(金) 10:03:51 ID:PVeKBvTj0(3/7)調 AAS
>>668
ああ立憲が議席を伸ばすと思ってるんだね
勝てると良いね()
それと衆院選当日ちゃんとこの板に来てね
686: (ワッチョイ ff89-W1il) 2021/09/17(金) 10:04:42 ID:/7gurAjx0(8/21)調 AAS
>>679
ここは10人しか居ないけれど元々割れてるらしい
687: (オッペケ Srcb-Fom8) 2021/09/17(金) 10:04:54 ID:3YL2Ud/kr(4/7)調 AAS
>>683
野田が出れば河野は一回目で過半数取れないって打算で動くんだよ
自民の組織系党員は
688: (ワッチョイ 7fef-QiSa) 2021/09/17(金) 10:06:08 ID:5Nll/QhY0(1/2)調 AAS
岸田 河野 高市 野田
合計
243 270 200 53

党員票
110 150 100 23
議員票
133 120 100 30
689: (オッペケ Srcb-Fom8) 2021/09/17(金) 10:06:11 ID:3YL2Ud/kr(5/7)調 AAS
野田は石破票を大きく割りそうだ
河野は計算が狂う
690
(3): (アウアウウー Sa5b-P8VE) 2021/09/17(金) 10:07:14 ID:P0jFVVgga(2/8)調 AAS
自民党内の「一致結束した派閥」というのは加藤の乱のときのエロ拓派が最後
という皮肉
691: (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 10:07:56 ID:K5wM+kavM(4/6)調 AAS

俺の宿敵ゲッベルスは岸田でいいのか?
692
(1): (スフッ Sdbf-f892) 2021/09/17(金) 10:08:17 ID:aTyKJsfDd(5/6)調 AAS
二階は今月だけで既に態度を三回変えてる
主導権を握れてない総裁選だからめっちゃ焦ってるな
693: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/17(金) 10:08:21 ID:lfh1yGZh0(14/25)調 AAS
>>682
自民が安泰かどうかはともかくとしても、立憲が爆誕したアホみたいな経緯知ってて
「あれから10年経って曲がりなりにも立憲民主に変わって体制立て直してきたし」とか言えちゃうのは
立憲支持者のお花畑思考以外なにものでもないわ

そりゃ高市のことカルトカルトいうよなー
あの練馬事件や白鳥事件で名高い殺人カルトの共産党と共闘できちゃう人らだもんな―
納得いった
694: (ワッチョイW 9f53-cIIB) 2021/09/17(金) 10:09:42 ID:35HxyevU0(6/12)調 AAS
>>682
まぁ自民が安泰でないにせよ、立憲さんは、ねぇ……
私が生きてる間はないかな
695: (ワッチョイ 9ff0-IhC7) 2021/09/17(金) 10:10:44 ID:PVeKBvTj0(4/7)調 AAS
直近の選挙で得票率を下げてなおかつ立憲共産党化してるのに
「これから立憲は自民を脅かす」と本気で思えるって凄いね
696: (テテンテンテン MM8f-LxYo) 2021/09/17(金) 10:12:45 ID:K5wM+kavM(5/6)調 AAS

>>692
無茶ではあるが石破をオリジナルのキングとしてメイクするのを実は本気で狙ってた
1-
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.666s