[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780
(1): (ワッチョイW 399d-K90A) 2021/09/14(火) 13:28:33 ID:2kbi50aE0(3/5)調 AAS
>>769
河野って、菅や小泉内閣みたいに小さな政府派っぽいけどな。少なくとも経済左派ではない
781: (アウアウウー Sa21-8kNG) 2021/09/14(火) 13:28:39 ID:BKdcK/Oba(2/3)調 AAS
問題は落選ギリギリの議員だろうな。見極めてる連中は世論調査で岸田が伸びないなら河野支持に回るだろうな。
高市は党員票で岸田を喰えば次期首相候補になれるので討論で上手く政策をアピールできるかだな。
782: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 13:28:47 ID:MZqwv4Cd0(15/25)調 AAS

大前提だけど田崎は数日前から露骨に河野sageしまくり始めてるのな
今からひるおび録画みる
783: (ワッチョイ a539-xJJl) 2021/09/14(火) 13:29:30 ID:B835Dqog0(7/7)調 AAS
>>778
爺に片足突っ込んでる年齢で草
784: (ワッチョイ 3de2-xJJl) 2021/09/14(火) 13:29:32 ID:iqeHfKF80(1/6)調 AAS
党風一新の会とか自民党て青嵐会国家基本同志会時代から怪しい若手議員の
集団が出てくるな
785: (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 13:30:20 ID:3pe41TY50(8/14)調 AAS
河野さんは麻生さんを微妙な立場にしてしまったな
麻生さんは親心でいろいろ苦言を呈していたのに天敵の石破と組まれたらなぁ
786
(1): (ワッチョイW 399d-K90A) 2021/09/14(火) 13:30:21 ID:2kbi50aE0(4/5)調 AAS
>>778
圧倒的に血筋がよく選挙も強い人がトップに立ったから逆にインパクトあると思うけどな。
787
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:30:57 ID:dtbxS4Q+p(26/40)調 AAS
3Aと維新が嫌っているよな
維新が石破を嫌うのは大阪自民が石破の影響下にあるからなのかな
橋下徹個人とは番組にも呼ばれているし仲が良いみたいだけど
788
(1): (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 13:31:16 ID:vwVQcuqy0(17/19)調 AAS
しかしまあ、天網恢恢というか
高市なんかを立てて自民党や国民をさらに分断しようとした安倍の罪は重いわな
789: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:31:25 ID:+IbaKzhz0(35/46)調 AAS
安倍も15年前に再チャレンジ議連で
派閥の切り崩しをやったから
そのしっぺ返しだろ
そのときに指揮を執ったのが菅
790: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 13:31:29 ID:6SubAwJX0(8/29)調 AAS
岸田の線が完全に消えたのは喜ばしい
791: (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 13:31:36 ID:tY51sluX0(13/21)調 AAS
>>786
まああるんだろうけど世襲貴族支配みたいなのは断ち切らないとダメだと思う
今の三回生以下は非世襲多いし、長期的には減ってくと思うけどね
792: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 13:31:47 ID:MZqwv4Cd0(16/25)調 AAS

>>776
石破がさっき堰切ったことで勝ち馬に雪崩込むからまあ見とこうぜ
793
(2): (ワッチョイ a55b-yMTp) 2021/09/14(火) 13:32:24 ID:G768Rlw50(14/22)調 AAS
>>787
維新は河野の方がいいだろ。新自由主義だし
てか維新と政権のラインって菅なんだから菅の影響力が残る方がいい
あと石破と橋下のつながりもあるし
794: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:32:30 ID:dtbxS4Q+p(27/40)調 AAS
田崎は仕事を失うかもしれないから必死だな
ひるおびは共産党の件もあるしコメンテーターを入れ替えたほうが良いよ
795
(1): (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 13:33:04 ID:vwVQcuqy0(18/19)調 AAS
次の衆院選の鍵を握るのはあくまで野党共闘が出来るか+無党派の動向だけで
自公の支持層に変化はないだろう
796: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 13:33:19 ID:6SubAwJX0(9/29)調 AAS
>>788
売国左翼野党支持者が一丁前にレスすんなよ
797: (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 13:33:20 ID:tY51sluX0(14/21)調 AAS
田崎なんて誰が首相でも食い込む 民主党政権でもそうやったし
去年も安倍が止めたら〜なんて言われてたけど
798: (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 13:33:57 ID:R22pLlBF0(3/17)調 AAS
麻生氏、得意の渡世の仁義が最後に炸裂しそうだな。
俺が、お世話になった人の息子が、一世一代の大勝負に臨むのに支持しないなんて
俺の渡世の仁義に反する。
799: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:34:32 ID:dtbxS4Q+p(28/40)調 AAS
>>793
大阪自民や公明党はどうなるんだろうねえ
石破としては不遇時代も自分についてきてくれた大阪自民を切り捨てるなんてできないだろうし
公明党は二階が復権するなら生き残れるか
800: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 13:34:51 ID:6SubAwJX0(10/29)調 AAS
岸田の線なんて最初からゼロなのに田崎が泣き喚いて岸田支持してるの
すげー邪魔だった
801: (アウアウウー Sa21-8kNG) 2021/09/14(火) 13:35:10 ID:BKdcK/Oba(3/3)調 AAS
今回の田崎は情報源が駄目だったな。甘利あたりだろうが河野への私怨が出過ぎた情報ばかりで安倍と麻生の河野へのグリップを無くしてしまった。甘利なんて信じるべきではなかったな。
802: (ワッチョイW e635-VkAe) 2021/09/14(火) 13:35:39 ID:Znuy1pXJ0(3/3)調 AAS
>>780
政策見てもマクロ経済政策を理解してないのか、興味がないのか知らんけど、ノータッチだから一番財務省の言いなりになるに決まってるやん。アホ過ぎw

財務省の犬をわざわざ否定した岸田や明確に財務当局に反旗の意思を明確にしてる高市の方が経済政策は間違いなくマシ。
803: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 13:35:51 ID:HW/pPvJd0(43/50)調 AAS
そもそも甘利が大物ヅラしてるのがおかしい
804: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:35:53 ID:dtbxS4Q+p(29/40)調 AAS
裏切るならギリギリまで信用させて最後の最後に裏切るべきなんだよね
河野は麻生を最後に裏切った
安倍はもとより河野を信用していなかったが
805: (ワッチョイW 399d-K90A) 2021/09/14(火) 13:36:04 ID:2kbi50aE0(5/5)調 AAS
>>744
そもそも議員じゃないから出れないけどなw
806
(1): (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 13:37:29 ID:MZqwv4Cd0(17/25)調 AAS

復権っていつ二階が失権したんだよ

公明は二階がいればなんでもOK(たぶん近日河野に言及)

維新は安倍が消えるのが悲しいだけ(麻生と維新は仲悪い)

立憲は選挙は旨みなくなったが議席は増えるだろう

短命かはわからんが無能に違いはない
807
(2): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:37:51 ID:dtbxS4Q+p(30/40)調 AAS
バイデン政権以降だと思うが世論がリベラルに傾きはじめているから
ワイドショーのコメンテーターも田崎や八代のような保守主義者は干すだろうよ
リベラルへの政権交代が自民党内で行われていることが良いか悪いかは民主主義にとって良いかは疑問が残るが
808
(1): (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 13:37:59 ID:tY51sluX0(15/21)調 AAS
河野自民党で無党派ほりおこして
安閑としてる枝野体制ぶち壊してほしいわ
それで立憲が目覚めるかというと逆で、ますます共産党ズブズブになるんやろな
809
(1): (ワッチョイ eae2-CF6t) 2021/09/14(火) 13:38:12 ID:SKfJxOHg0(4/7)調 AAS
安倍が河野を警戒してるのは事実正しかったんだな
それを外に言いふらした奴は誰だか知らんがそれは失敗だったな
810
(1): (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 13:38:30 ID:R22pLlBF0(4/17)調 AAS
こういう勝負、6対4になると、直ぐに7対3になり、その後大差がつくらしい。
昔、旧安倍派の跡目争いで、三塚と加藤六月の戦いの時、そう言っていた人がいた。
811: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 13:38:45 ID:6SubAwJX0(11/29)調 AAS
>>806
安倍さんがどうして消えるの?
売国左翼が夢見んなよ
812: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:38:48 ID:+IbaKzhz0(36/46)調 AAS
>>795
共闘もある程度影響があるが
自分の支持層の票固めが最も大事と言っても過言ではない
補選や横浜市長選で負けたのは
支持層を固めきれなかったから
813
(1): (アウアウクー MM7d-u7e0) 2021/09/14(火) 13:39:35 ID:+KWgEornM(1/2)調 AAS
>>533
池田、田中、宇野、海部、河野、橋本、小渕、安倍、菅。
814: (ワッチョイW 2a53-Y0uI) 2021/09/14(火) 13:39:37 ID:R+1Kc5mU0(6/7)調 AAS
>>809
安倍の最大の失敗は菅の忠言を受け入れて河野を重要ポストで起用したことか
815: (スッップ Sd0a-Cu1b) 2021/09/14(火) 13:39:43 ID:eCZXXuJNd(2/2)調 AAS
財務省のマリオネット麻生が支持してるような人を総裁にするとどうなるか想像しろ
野党は今後反緊縮・減税に舵切るぞ、
野党との差異が明確になってしまう、
麻生が支持してるような人を総裁にすることは敵に塩を送ることになる
816: (ワッチョイ 1534-wHYb) 2021/09/14(火) 13:39:59 ID:6m93uqA30(1/3)調 AAS
>>810
経世会はそうならなかったな
817: (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 13:40:03 ID:R22pLlBF0(5/17)調 AAS
河野は勝てる策を打っているだけ。
裏切りとか、麻生もそこまで馬鹿ではないよ。
818: (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 13:40:09 ID:tY51sluX0(16/21)調 AAS
潜在的自民党支持層は、別に河野が左翼だとか思ってるわけじゃないんで
自民党にある程度求心力のあるリーダーが立てば選挙では普通にいい影響があるんでは。
819
(1): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 13:40:19 ID:HW/pPvJd0(44/50)調 AAS
>>807
ネトウヨは気づいてないけどトレンドが変わってるんだよな

ノルウェー総選挙、野党労働党の勝利が濃厚−中道右派政権が交代へ
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

苦戦予想のボルソナロ氏、次の大統領選「不正ある」 居座る布石か
外部リンク:mainichi.jp
820: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:40:33 ID:dtbxS4Q+p(31/40)調 AAS
>>808
河野としては清和会3回生を処分したいだろう
総裁選では役に立つが政権の安定のためには邪魔になる
枝野も希望合流の比例組の扱いには困っているし
まあ、比例復活制度自体が不要だわな
821: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 13:41:32 ID:6SubAwJX0(12/29)調 AAS
>>807
おまえの言ってること真逆だわ
左翼思想なんて、あと10年で壊滅するんだから、 売国左翼と在日チョンが最後の悪あがきしてるだけ
岸田や石破みたいに左派アピールする奴はバカ

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
2chスレ:news


日本は若い人ほど右寄りなの。

若者は既存のテレビだの新聞だのといった売国左翼マスコミに影響されてないからな
既存のテレビだの新聞だのに左右されるのはジジイババアだけ
そういうジジイババアはどんどん死んでいってるから、あと10年で売国左翼勢力は壊滅に近い打撃受けるよ

売国左翼は老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
あと、10年もすれば売国左翼層は絶滅する
その時にわずかに残った売国左翼と在日チョンはどうするの? 自殺でもする?
売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄、タップリと楽しませてもらうよw
822: (アウアウクー MM7d-u7e0) 2021/09/14(火) 13:41:50 ID:+KWgEornM(2/2)調 AAS
>>813
石橋を忘れてた。なお1980の鈴木と1987の竹下は「選挙」ではないので外している。
823: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:43:00 ID:dtbxS4Q+p(32/40)調 AAS
それにしても石破は成長した
子分が河野に媚を売る様子を見るのは忍びない気持ちだっただろうが
干されている間にコツコツと農家票を固めていた成果が実を結んだね
824: (ワッチョイ 3de2-xJJl) 2021/09/14(火) 13:43:04 ID:iqeHfKF80(2/6)調 AAS
善幸はともかく竹下は中曽根裁定で決着したとはいえ公式には総裁選が行われたことになってる
825
(1): (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 13:43:05 ID:tY51sluX0(17/21)調 AAS
リベラル化ってのは大局的に見ればそうで
安倍政権でさえかなりそういうの一定程度取り込んで若者支持が高かった
日本では政権交代じゃなくて疑似政権交代でやるってだけでは。
826
(1): (ワッチョイ b6e3-kRcQ) 2021/09/14(火) 13:43:22 ID:3Qk8D2090(1/4)調 AAS
ABCテレビ・JX通信社調査
▼9月11日(土)・12日(日)に実施
新総裁になってほしい人 大阪市では
河野 27%
石破 18%
岸田 12%
高市 12%
827: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 13:43:28 ID:6SubAwJX0(13/29)調 AAS
>>819
売国左翼と在日チョンは現実見ろよ

トヨタが見捨てつつあるテレビ局と立憲民主
外部リンク:wjn.jp
828: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 13:43:55 ID:m0Ta+ORir(24/25)調 AAS
>>793
良くないでしょ
河野が維新支持を吸収してしまうから
維新は不人気のスガのまま選挙が理想だった
829
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 13:44:31 ID:blQ/oxyeM(24/27)調 AAS
しかし甘利に誰も追随しないのは笑える森英介、鈴木俊一すらあっちに行かないのはあっちが負け組、冷や飯食い部隊じゃないかと疑い始めたからだろうな(笑)
830: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:44:32 ID:dtbxS4Q+p(33/40)調 AAS
主要国でバリバリの保守ってボリス・ジョンソンくらいだろ
ブレグジット失敗してどうにもならなくなっているし
831
(3): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:44:49 ID:+IbaKzhz0(37/46)調 AAS
つか河野って左か?
有本とかフジサンケイはしきりに主張するが
832
(1): (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 13:45:50 ID:6SubAwJX0(14/29)調 AAS
>>825
あと10年で売国左翼メディアの洗脳される爺婆は消えるのに
どうやってリベラル化すんの?
反日の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込んでいく流れは絶対に変わらない
833: (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 13:45:54 ID:R22pLlBF0(6/17)調 AAS
しかし、甘利は大馬鹿だな。
山崎派の跡目を超外様の石原伸晃に取られるのも分かる。
動かせる兵がいるわけでもなく、税制調査会長のポストも剥奪だわ。
834: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:46:22 ID:dtbxS4Q+p(34/40)調 AAS
維新は松井の後は橋下徹が復活するのかね
石破を通じて自民とは強調しつつ
野党に対しては大きな野党路線への復帰かな
835
(1): (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 13:46:44 ID:MZqwv4Cd0(18/25)調 AAS

お前ら次の幹事長は甘利とか言ってたくせに
836: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 13:46:52 ID:6SubAwJX0(15/29)調 AAS
>>829
甘利ってバカ、スゲ〜邪魔だった
最初からサヨクの岸田の線なんてゼロなのに
837: (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 13:47:31 ID:tY51sluX0(18/21)調 AAS
>>832
まあでも同性婚が禁止されるとか、男女同権が逆戻りするとか
そうはならんだろ、その程度の話よ
外交路線とかは別
838: (ワッチョイ 3de2-xJJl) 2021/09/14(火) 13:47:32 ID:iqeHfKF80(3/6)調 AAS
甘利自身も新自由クラブ出身の外様だし
839
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:48:09 ID:dtbxS4Q+p(35/40)調 AAS
河野は左
脱原発も復活させるだろ
保守の要素は嫌韓くらいだと思うが財界の要望で韓国への輸出規制は撤廃するだろうな
あれは日本が一方的に損しただけだから
840: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 13:48:09 ID:6SubAwJX0(16/29)調 AAS
岸田の線が完全に消えて
高市>岸田なの決定したな
841: (ワッチョイ eae2-CF6t) 2021/09/14(火) 13:48:25 ID:SKfJxOHg0(5/7)調 AAS
>>831
少なくとも保守思想に連なる文化には全く興味がない人だと思える
靖国と郵政に関心がない小泉というか
842
(1): (ワッチョイW 1e9e-dQrY) 2021/09/14(火) 13:49:03 ID:rNhMQN4V0(1/5)調 AAS
>>831
1 経済は新自由主義者、2 外交は現実主義者、3皇室とか改憲とかには基本興味ない、という感じやろ

左の定義によるが、2、3で左だ、とかいう人がいるんやろ。ウヨの人は中韓と付き合ったら左だ!とかいう人いるし(でも安倍には言わない)
843: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 13:49:06 ID:70se+gWc0(34/40)調 AAS
>>835
それはあくまでも岸田が勝った場合だ
844
(2): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 13:49:21 ID:HW/pPvJd0(45/50)調 AAS
河野岸田が左扱いはまだ分かるけど石破が左扱いされてるのが一番の謎だわ
845
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:49:41 ID:dtbxS4Q+p(36/40)調 AAS
対韓関係は誰が総理でも大して変わらんだろう
慰安婦も徴用工も今以上のことができるはずがないし
河野談話踏襲、靖国参拝はしない
846
(3): (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 13:49:56 ID:70se+gWc0(35/40)調 AAS
岸田はここから巻き返し出来る手はあるのか?
847: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 13:50:07 ID:6SubAwJX0(17/29)調 AAS
>>839

おまえアホだろ
韓国への輸出規制は絶対に必要
日本が半導体強化しつつ、韓国への輸出規制し続けるから、
半導体で日本が勝つの確定するんだから

安倍さん麻生さんの功績ね
848: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:50:09 ID:+IbaKzhz0(38/46)調 AAS
>>842
あぁ... なるほどね
849
(1): (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 13:50:11 ID:R22pLlBF0(7/17)調 AAS
甘利の親父は新自由クラブブームで当選。
河野洋平のおかげで、今議員の位置にいる。

その恩忘れて、他派閥の候補に乗るとはね。
850: (ワッチョイW 2a53-Y0uI) 2021/09/14(火) 13:51:07 ID:R+1Kc5mU0(7/7)調 AAS
>>826
高市が有利な関西とはいえ、岸田と高市が並んでしまったか…
851: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:51:41 ID:dtbxS4Q+p(37/40)調 AAS
河野内閣では、立憲と協調して皇室典範の改正、女性宮家は与野党合意が進むだろうね
おそらく皇室も早く決めてくれと思っているだろうし
佳子さまも適齢期だしな
エキセントリックな右派がうるさすぎた
852: (ワッチョイ 6d76-xJJl) 2021/09/14(火) 13:51:44 ID:6SubAwJX0(18/29)調 AAS
嫌韓の河野は今の対立軸だと保守なんだよ

河野太郎、違法パチンコは「極めて問題」 [422186189]
2chスレ:news

韓国べったりの石破が売国左翼
853
(1): (ワッチョイW 1e9e-dQrY) 2021/09/14(火) 13:52:05 ID:rNhMQN4V0(2/5)調 AAS
>>844
石破が左だとか訳分からんよなw

中韓大嫌い、皇室万歳、女の権利は制限しろ、改憲絶対、みたいな意見の人以外はいつ左認定されてもおかしくないw
854: (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 13:52:10 ID:tY51sluX0(19/21)調 AAS
主観的にはともかく安倍政権のレガシーは
FOIPとかQUADとかそういう外交安保路線なんだから
これ継続すれば十分だと思う

歴史問題はわかるが
皇室とか夫婦別姓で復古的な主張するのはなんとなく安倍にそぐわない。
取り巻きに言わされてる気がする
855: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 13:52:15 ID:MZqwv4Cd0(19/25)調 AAS

政策や思想なんて野暮な話すんなよ
総裁選スレやぞ
政局ガン無視で自身の政治信条に基づいて動いたバカは1人しかいない

振り返ってみろ
856: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 13:52:59 ID:6SubAwJX0(19/29)調 AAS
>>845
河野は父親の件があるから嫌韓は根強いと思うが
857
(1): (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 13:53:05 ID:70se+gWc0(36/40)調 AAS
ただ河野が仮に1回で決めれなかった場合どうなるか?
?河野vs岸田
?河野vs高市

?は高市票が岸田に乗って岸田の勝ち
?は岸田票が河野に乗って河野の勝ち
858: (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 13:53:05 ID:tY51sluX0(20/21)調 AAS
石破首相になったら軍事とかで色々やりたがるから
結局パヨク陣営から袋叩きにされるだけだと思うんだが
859: (ワッチョイW a996-ceDb) 2021/09/14(火) 13:53:27 ID:C03zXrcB0(6/7)調 AAS
>>831
ちょっとズレかもしれんが。
近衛文麿は革新官僚や陸軍統制派を共産主義者として批判していた。
伝統・復古 vs. 革新・急進 の枠組みでとらえると、河野も赤く見えるのだろう。
860
(1): (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 13:54:10 ID:MZqwv4Cd0(20/25)調 AAS

>>846
てか普通に次の総理確定じゃね

ってこいつ毎回そんな感じで逃してるけど
861: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 13:54:41 ID:70se+gWc0(37/40)調 AAS
>>857
だから岸田にはまだチャンスは残っている
862: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 13:54:44 ID:6SubAwJX0(20/29)調 AAS
>>853
本当にバカ?

石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

鳩山元首相が指摘「石破さんが総理に選ばれなかったところに自民党の限界がある」 [きつねうどん★]

【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
863: (ワッチョイ 6d76-xJJl) 2021/09/14(火) 13:55:31 ID:6SubAwJX0(21/29)調 AAS
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子その2

Twitterリンク:YuzukiMuroi

室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」

蓮舫「正論です」 石破氏に賛同する
2chスレ:news
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
864: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:55:42 ID:dtbxS4Q+p(38/40)調 AAS
石破が復権すると地方へのテコ入れは進むだろうね
GoToは波及効果の高い良い政策だとは思うが、感染症が落ち着くまでは待ってほしいわ
865: (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 13:56:06 ID:R22pLlBF0(8/17)調 AAS
岸田は、人気のない加藤紘一。
永遠の次の総理候補。

野田聖子は常に立候補を模索。
866
(1): (ワッチョイW a567-o4O2) 2021/09/14(火) 13:56:15 ID:3YMmXDht0(6/9)調 AAS
>>849
甘利は山崎派からの麻生派への移籍組で自民党に入ってからは河野とは行動ともにしてないだろ
867: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 13:57:18 ID:MZqwv4Cd0(21/25)調 AAS

待ってほしいわってお前GOTOは政府与党閣僚国民全員そう思ってるし前回もそう思ってたぞ

俺たちの大将を除いて
868: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 13:57:23 ID:blQ/oxyeM(25/27)調 AAS
>>846
ない
また意見変えたら変節に変節だから恥の上塗りにしかならないし、
優柔不断で頼りなさそうってイメージを消せない限りはどうしようもないな
やっぱあの変節は致命的だったよ
869: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 13:57:32 ID:6SubAwJX0(22/29)調 AAS
このスレ、売国左翼の妄想自演ばっかになって終わったね
岸田が完全に終わったのも理解できないとか
870: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:57:44 ID:dtbxS4Q+p(39/40)調 AAS
岸田は二階石破の持つ地方票を甘く見ていた
一方で安倍の議員票を過大評価していた
安倍なんかに色目を使わずに森友再調査を貫けば良かったんだよ
871: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:58:34 ID:+IbaKzhz0(39/46)調 AAS
始まってすらいない高市(笑)
872: (ワッチョイ 155e-0MLo) 2021/09/14(火) 13:58:54 ID:qzuGtn+j0(2/5)調 AAS
ところで野田は出るの?
873: (ワッチョイ 5db8-c5DT) 2021/09/14(火) 13:58:55 ID:+JdiEaGr0(4/5)調 AAS
>>644
これに加えて進次郎、野田で選挙勝てるか?
874: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 13:59:03 ID:6SubAwJX0(23/29)調 AAS
もう保守派は高市で統一するしか無いんだから決選投票になった場合、残るのは岸田じゃなくて高市

そのくらい理解しろよ低能サヨク
875: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/14(火) 13:59:09 ID:JBes2vhz0(3/8)調 AAS
>>844
右のフリした左だからでしょ
改憲させないように敢えて原理主義的な発言をしている
876
(1): (ワッチョイW a55b-2oST) 2021/09/14(火) 13:59:13 ID:G768Rlw50(15/22)調 AAS
細田派は反河野で縛るっぽいね
1回目で過半数取らないと河野はかなり厳しいぞ
877: (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/14(火) 14:00:15 ID:Qu8Om3fe0(8/9)調 AAS
>>846
岸田は高市次第だよ
高市が今のペースでガリガリ河野の党員票削ってくれれば
河野の1回目の過半数阻止で決選投票に持ち込める

ただ高市があんまり党員票とっちゃうと今度は岸田が3位になって1回目で敗退する可能性があるのでやっかい
高市は河野だけでなく岸田の党員票も削ってるそうだから
それが高市がここ数字で急激に伸びてきた理由
878
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 14:00:20 ID:blQ/oxyeM(26/27)調 AAS
>>860
次は林に第代わりするからこれ逃したらノーチャンスじゃね?
まあ、安倍から禅譲を受けられる去年が最大のチャンスだったのに
そこで信用されないんじゃ、はっきり言って資質がないんじゃないかと
879: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 14:00:22 ID:dtbxS4Q+p(40/40)調 AAS
与野党の国会での議論が噛み合わずに党首討論がまともに行われないというのは異常だよ
国会で噛み合う議論が見たいわ
国会で議論するから国会議員なんだし
ブロック河野はともかく石破は議論を受けて立つだろ
880
(1): (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 14:00:26 ID:3pe41TY50(9/14)調 AAS
高市さんはこれで十分。調査によっては岸田さんに並びかけてる
残念のは岸田さん。全然良さがアピールできてなくて伸び悩んでるなー
881
(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/14(火) 14:01:05 ID:JBes2vhz0(4/8)調 AAS
>>876
柴山と越智は河野陣営に行ったけどね
882
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:01:10 ID:+IbaKzhz0(40/46)調 AAS
林は4区と統合されたらどうするんだろうか
883: (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 14:01:12 ID:R22pLlBF0(9/17)調 AAS
>>866
だから親父が議員になれたから、自分も議員になれたんだろうが。
完全な世襲。
それと仲人が河野洋平だったはず。
884: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 14:01:34 ID:6SubAwJX0(24/29)調 AAS
サヨクは河野政権ができた場合、石破とかを重用しないで、保守的な方向行くのを恐れてる
だからサヨクとしては岸田首相が理想

そして自民党がサヨクの願望どおりに動くわけもなく
885
(1): (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 14:01:35 ID:MZqwv4Cd0(22/25)調 AAS

>>878
いや安倍は岸田で問題なかった
思えばあのときから岸田は二階に恨みあったんだな
二階が菅連れてきて急に話が変わりまくった
886: (ワッチョイW a55b-2oST) 2021/09/14(火) 14:01:57 ID:G768Rlw50(16/22)調 AAS
河野は党員票で55%は取らないと決選投票になって負けるな
高市が伸びてるしかなり厳しいんじゃ無いか
887
(1): (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 14:02:03 ID:70se+gWc0(38/40)調 AAS
昨日までは岸田が本命だったのに、一晩立ったら河野が本命に変わってるんだから
面白いよな
888: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/14(火) 14:02:12 ID:JBes2vhz0(5/8)調 AAS
>>882
たぶん大票田の宇部は1区と統合だよ
889
(2): (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 14:02:39 ID:R22pLlBF0(10/17)調 AAS
>>880
岸田の良さとは何だ?
890: (ワッチョイ ea4b-xJJl) 2021/09/14(火) 14:03:20 ID:tY51sluX0(21/21)調 AAS
ずっと河野本命
党全体として見れば、あたりまえのことが起きてるに過ぎない
891
(1): (ワッチョイW a55b-2oST) 2021/09/14(火) 14:03:29 ID:G768Rlw50(17/22)調 AAS
>>881
親戚の二人だけだな
他の若手はビビって流れないだろうけど
892
(2): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 14:03:39 ID:2cUjj6z3d(1/10)調 AAS
河野氏の「核燃サイクル手じまい」発言、青森から「何を言っているのか」と反発の声
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

河野は発言を撤回、謝罪をするかね?
893: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 14:03:46 ID:6SubAwJX0(25/29)調 AAS
>>885
安倍さんは最初から岸田なんてサヨクに禅譲する気はなかった
禅譲とか甘ったれたこと考えてる低能サヨクの岸田は最初っからあり得なかった
894: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 14:05:03 ID:6SubAwJX0(26/29)調 AAS
>>887
岸田が本命だったことはただの一度もない
売国サヨクが希望的観測に希望的観測を重ねて岸田有利とかトンデモなこと言ってただけ
895
(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/14(火) 14:05:12 ID:JBes2vhz0(6/8)調 AAS
>>891
まあ衆院であと何人か行くかもしれないけど
ただ原発絡む議員は河野に行かないだろうし、参院も河野には行かないだろうな
896: (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 14:05:15 ID:3pe41TY50(10/14)調 AAS
>>889
人柄かな。誠実で紳士。でも今回はそれが弱みになってしまったかな
897
(1): (ワッチョイ 5e8a-0MLo) 2021/09/14(火) 14:05:25 ID:R22pLlBF0(11/17)調 AAS
朝日によると何人いるか知らんが、参議院の菅G河野支持で決まりらしい。
衆議院も神奈川組は河野支持らしいが。
898: (ワッチョイW a55b-2oST) 2021/09/14(火) 14:05:30 ID:G768Rlw50(18/22)調 AAS
>>892
河野はツッコミどころ多すぎる
手下の小泉もトヨタに喧嘩売ってるし

産業界の敵だろう
899: (ワッチョイ 5db8-c5DT) 2021/09/14(火) 14:05:39 ID:+JdiEaGr0(5/5)調 AAS
腹括らないクーデターの旗手なんて聞いた事ないからなw
900
(1): (ワッチョイ 1e9e-dgdc) 2021/09/14(火) 14:06:10 ID:rNhMQN4V0(3/5)調 AAS
>>889
温厚で性格が良く人格者。極端なことをしない。実務能力が高い。左にもウィング伸ばせる。

だと思っているけど。
メディアの総理になって欲しい政治家、とかで岸田はずっと前から評価高いんだよなぁ。
でも人気がねぇ。少しマシになったが・・・
901
(2): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:06:31 ID:+IbaKzhz0(41/46)調 AAS
>>895
今度ばかりは参院も安倍に異議を唱えてるってよ
高市が顔では勝てないと思ってるんだろ
902: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/14(火) 14:07:09 ID:JBes2vhz0(7/8)調 AAS
>>901
河野には行かないでしょ
高市か岸田
903: (ワッチョイ 6d76-7gNx) 2021/09/14(火) 14:07:32 ID:6SubAwJX0(27/29)調 AAS
そもそも岸田は岸田派もまとめられてなくて岸田支持表明してない岸田派議員多いじゃん
904: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 14:07:59 ID:2cUjj6z3d(2/10)調 AAS
河野は、石破に走ったのも含めて敵を作りすぎだし、石破と同じく調子に乗りすぎてすぐに墓穴を掘るタイプかと
905: (ワッチョイ 1e9e-dgdc) 2021/09/14(火) 14:08:36 ID:rNhMQN4V0(4/5)調 AAS
>>900
メディアの→メディアの政治記者の

人格面と能力面とでは、周辺からの評価はずっと高いはず。
人気面と胆力面ではずっと評価が低いw
906: (ワッチョイ 6d76-wHYb) 2021/09/14(火) 14:08:42 ID:6SubAwJX0(28/29)調 AAS
>>901
そういう左翼マスコミの記事、鵜呑みにするバカは予測止めろよ
サヨマスコミには左翼マスコミの思惑ってもんがあるんだから
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s