[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド488 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: (ワッチョイ 3d22-pBez) 2021/08/16(月) 18:09:58 ID:kGraDo+w0(1)調 AAS
>>187
>>195
しっかしこのB級自民のお二人はプライドというものがないんでしょうかね。
二階に拾ってもらえればいいのに、野党多数派(いまや共産含む)にもそっぽ向かれて情けない。
197(1): (ワッチョイ 716c-pBez) 2021/08/16(月) 18:25:55 ID:G+31xpA40(2/2)調 AAS
>>158
お前の脳内ではタリバン支持かバイデン非難かのどちらかしかないのかw
枝野がそんなアホな二者択一なんぞするわけないだろ。
後でタリバンの人権侵害なんぞ報じられたら批判するだけで十分だ。
198(1): (ワッチョイW ed5d-8aGm) 2021/08/16(月) 18:28:16 ID:ExCKnL3T0(1)調 AAS
まず過半数割れが現実的じゃないんだが、、まあ仮に自公過半数割れしても維新は連立参画しないでしょ
過半数割れしたところで維新が枝野首班指名するわけないんだから自公は政権維持できるわけだし
法案だって個別に維新国民が賛成してくれれば通せる
公明党も嫌がるし大阪自民も嫌がるし大阪維新も嫌がる維新政権入りなんてありえない
国民民主政権入りも与党にメリットないからありえない
過半数割れしたら第二次橋本内閣みたいに少数与党になる道を選ぶと思うよ
199: (スププ Sd62-Yufz) 2021/08/16(月) 19:29:25 ID:Esy1iOGnd(1)調 AAS
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒怒りの目撃撮!小池百合子、医療崩壊でも、朝11時の女王出勤!
⇒政局地獄耳スクープ:総裁選<小物バトル>に二階俊博だけが高笑い!
■これでは秋の解散総選挙で、立憲民主党と日本共産党の連立政権樹立?!
明日発売の[女性自身]
⇒皇室緊迫スクープ
?秋篠宮さま、眞子さま・小室母子へ絶縁宣告!−NY移住計画黒幕は佳代さん
?天皇陛下「国民を苦しめるコロナを憂う」雅子さまと紡いだ異例400文字
⇒連載コラム:武田砂鉄の テレビ磁石/東京オリンピックは「最高だった!」のか?
⇒リレーコラム:明日への窓/作家・赤川次郎「「平和の祭典」の裏で闇に押し込められた人々」
明日発売の[週刊SPA!]
⇒連載:匿名記者座談会/高市早苗が出馬表明、菅も二階も頭を痛める総裁選の裏事情
200: (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/16(月) 20:37:58 ID:QxJ16PO1H(1)調 AAS
>>198
権力は蜜の味だからな
維新から大臣になるなら馬場かな
201(1): (ワッチョイ 819d-pBez) 2021/08/16(月) 20:39:46 ID:KHDjuoHy0(8/10)調 AAS
>>197
>お前の脳内ではタリバン支持かバイデン非難かのどちらかしかないのかw
当たり前だ、show the flag とは同時多発テロからアフガン戦争にかけて流行った言葉だが
私は当時からタリバン政権を支持して反戦デモにも参加していたからな
同時多発テロで「ざまあみろ」と言ったのは当時の民主党の原陽子議員だが
私は今回の米軍敗走こそザマアみろwwwwと声を大にして言いたい!!
インド洋給油作戦に反対した民主党の末裔である枝野はどうや?どうなんや!!?show the flag!!
202(1): (ワッチョイ 816c-pBez) 2021/08/16(月) 20:47:00 ID:Ffx8l1EG0(1/2)調 AAS
>>201
単に頭おかしいだけだったんだな。
そもそもタイやスリランカなどアジアの仏教圏でバーミヤンを破壊した
タリバン政権がどれだけ毛嫌いされているか知らんのだろうな。
203(5): (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/16(月) 20:48:50 ID:J5YnC8tC0(1/4)調 AAS
フジテレビ元記者が出馬表明 立民、衆院選北海道4区
外部リンク:news.yahoo.co.jp
4区のフジテレビ記者出馬決定
これで北海道は全ての選挙区に立憲候補が立つ
204(1): (ワッチョイ 819d-pBez) 2021/08/16(月) 20:49:39 ID:KHDjuoHy0(9/10)調 AAS
>>202
負け犬がどんだけ吠えようがアメ公は逃げた!
米帝ザマアwwwwww
205(1): (ワッチョイ 816c-pBez) 2021/08/16(月) 20:52:54 ID:Ffx8l1EG0(2/2)調 AAS
>>204
日米同盟支持を綱領に明記している立憲民主党のスレでそれを叫んで何か意味あるのか。
しかしお前が戦時中にいたら真珠湾で大喜びして「鬼畜米英死すべし!」と叫んでいたんだろうなあw
206: (ワッチョイW 45b3-mxhc) 2021/08/16(月) 20:57:43 ID:+CLIiCfk0(1)調 AAS
チンパン左翼にマジレスってバカパパにマジレスと並ぶくらい恥ずかしいよ…
207: (ワッチョイW 4967-4Bo5) 2021/08/16(月) 20:58:37 ID:BfLotD/+0(1/2)調 AAS
>>203
北海道12区の候補は辞退したはず
208: (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/16(月) 21:00:16 ID:4IRrhbIvK(1)調 AAS
>>203
> これで北海道は全ての選挙区に立憲候補が立つ
いや、まだ12区が決まってない
12区は候補擁立が振り出しに戻ってしまった
209: (ワッチョイ 819d-pBez) 2021/08/16(月) 21:04:45 ID:KHDjuoHy0(10/10)調 AAS
>>205
>しかしお前が戦時中にいたら真珠湾で大喜びして「鬼畜米英死すべし!」と叫んでいたんだろうなあw
むしろ命を投げ捨てる特攻攻撃を称賛するウヨ連中がその鬼畜米英の手先になっている欺瞞よ!
結局連中にとっては日帝の手駒になれば何でもいいというわけだ
私はアジア民族左翼だからなアジア圏からの米帝勢力の駆逐を目指す
私には夢がある
かつての抗日英雄の息子たちと、かつての戦犯の息子たちが共に轡を並べて米帝を駆逐する夢を
侵略と抑圧の象徴であった独島でさえ、アジアの自由と正義のオアシスと変身する夢を
210(1): (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/16(月) 21:05:13 ID:E2dtKHfhM(2/2)調 AAS
>>203
今度の選挙で有望な新人候補って初めてじゃね
あとは本当にひどい面子
211(3): (ワッチョイW 4967-4Bo5) 2021/08/16(月) 21:07:39 ID:BfLotD/+0(2/2)調 AAS
140 無党派さん (ワッチョイ 42ac-MEry)[] 2021/08/16(月) 20:46:02.80 ID:Myis94+U0
愛媛1区共産候補出馬取りやめ 野党候補一本化へ
次期衆院選に向け共産党県委員会は16日、愛媛1区の公認候補予定者の取り下げと2区での擁立について17日に松山市で会見を開くと発表した。関係者によると、1区に擁立している県民医連前事務局長で新人の片岡朗氏が2区で立候補する見通し。
愛媛1区には立憲民主党新人で元参院議員の友近聡朗氏が出馬表明しており、政権批判票の受け皿として野党候補の一本化が注目されていた。自民党は現職の塩崎恭久元官房長官の長男で弁護士の新人・彰久氏を公募で選考した。
2区には自民現職で元行革担当相の村上誠一郎氏、国民民主党新人で前県議の石井智恵氏が立候補を予定している。
外部リンク:www.ehime-np.co.jp
立憲候補のいる選挙区の共産候補を降ろして、民民の候補のいる選挙区に移動
玉木の共産への発言は、地元四国でも効果絶大だよ
212: (ワッチョイ 424e-1vjq) 2021/08/16(月) 21:10:01 ID:Qr/Zes9E0(3/3)調 AAS
北海道12区は適当な女性候補がいれば良いんだけどな
地元女子アナとかタレントが理想なんだけど
213: (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/16(月) 21:10:50 ID:J5YnC8tC0(2/4)調 AAS
12区で武部に勝つのは苦しいけど北海道なら比例復活は射程圏内だよな
214: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/16(月) 21:17:25 ID:7LWwfMwe0(1/4)調 AAS
北海道12区は松木謙公が出れば良い。
2009年も小選挙区で当選しているしね。
215(2): (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/16(月) 21:21:40 ID:J5YnC8tC0(3/4)調 AAS
松木の選挙区は共産よく降りたよな
松木は禊済んだのか
216: (ワッチョイ 4984-Hmcl) 2021/08/16(月) 21:24:09 ID:4ZH1BYqd0(3/4)調 AAS
>>203 4区は共産に譲るべき場所だっただろうに…
217: (ササクッテロラ Spf1-dVMT) 2021/08/16(月) 21:24:31 ID:hTyJGjYBp(1)調 AAS
>>210
そんなことはない
ライアン真由美とか千葉7の竹内千春は良タマ
酷いのは自民の魔の三回生w
218: (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/16(月) 21:25:32 ID:Vbt47xLIr(4/4)調 AAS
>>215
松木は野党共闘に前向きな態度だったからな
219: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/16(月) 21:26:28 ID:7LWwfMwe0(2/4)調 AAS
>>215
共産党から見れば、松木よりも国民民主や維新の方により嫌悪感を感じているのだろう。
220: (ワッチョイ 4984-Hmcl) 2021/08/16(月) 21:37:36 ID:4ZH1BYqd0(4/4)調 AAS
>>211
国民潰しを狙うなら、山形2区、静岡4区、滋賀1区、和歌山1区あたりも
狙い目だと思うが、日共は今後どう動くか?(´・ω・`)
221: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/16(月) 21:45:39 ID:7LWwfMwe0(3/4)調 AAS
共産党は、立憲候補のいる選挙区からは全面撤退して、
国民民主の候補者がいる所から出れば良いと思う。
222(1): (ワッチョイW c2e3-CUUU) 2021/08/16(月) 22:09:54 ID:1pTclSKG0(1/2)調 AAS
山崎摩耶はなんで国民に行ったんだ?
223: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/16(月) 22:22:16 ID:7LWwfMwe0(4/4)調 AAS
>>222
山崎の政治スタンスが反共なんだろう。
224: (ワッチョイ 81f0-myEc) 2021/08/16(月) 22:40:47 ID:51uv+Q9H0(1/3)調 AAS
>>203
本多さんがあんなことして、どうなるかと思いましたが
いい候補見つかってよかったですね
大築さんなら、共産党も一本化に協力してくれるんじゃないかと思います!
225(1): (ワッチョイ 81f0-myEc) 2021/08/16(月) 22:45:49 ID:51uv+Q9H0(2/3)調 AAS
>>211
これは完全に玉木さん共産党怒らせてしまいましたね
共産党もボランティアで野党共闘やってるんじゃないんだから
こうなるのも当然ですね!
226(3): (スップ Sdc2-B71S) 2021/08/16(月) 22:51:39 ID:w65w2hEVd(1)調 AAS
>>211
「自民党は現職の塩崎恭久元官房長官の長男で弁護士の新人・彰久氏を公募で選考した」
ここの一節はマジウケるよな。
現職でしかも元官房長官の長男が「公募で選考」って意味不明。
公募は単なるポーズで要するに実質ガチ世襲じゃんww
公募というのはあくまでもポーズ、建前で、ガチ世襲なのをこうやって糊塗しているのが痛々しいほどウケます。
227: (ワッチョイ 81f0-myEc) 2021/08/16(月) 22:51:43 ID:51uv+Q9H0(3/3)調 AAS
なんか、いつのまにかアフガニスタンがえらいことになってるんですが
現地の日本人とか大丈夫なんでしょうか
立憲も、アフガニスタンにいる日本人の安否の情報収集とかしてほしいです!
228: (ワッチョイ 42ac-MEry) 2021/08/16(月) 23:05:56 ID:Myis94+U0(1)調 AAS
>>226
愛媛1区は共産が引いて、立憲の元参議院議員&地元Jリーガーに付いたのに加え、
世襲の評判が悪く、犬猿の仲の中村知事派が野党候補に付くと
あっさり立憲が勝つ可能性もあるか
229: (ワッチョイ 42f0-4msk) 2021/08/16(月) 23:06:44 ID:pSC+dGTk0(1)調 AAS
>>226
女性問題で失脚した、中川秀直の息子と同じことだなw
230(1): (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/16(月) 23:26:45 ID:AvaXfJh60(9/9)調 AAS
共同通信(8/14〜8/16) 政党支持率
自民 39.5%
立憲 11.6%
公明 4.5%
共産 4.7%
維新 6.0%
国民 1.2%
社民 0.5%
比例投票先
自民 38.4%
立憲 12.2%
公明 5.0%
共産 5.5%
維新 6.1%
外部リンク[html]:china.kyodonews.net
231: (ワッチョイW c2e3-CUUU) 2021/08/16(月) 23:54:18 ID:1pTclSKG0(2/2)調 AAS
>>226
荒井聡の悪口は辞めろよ。
232: (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/16(月) 23:58:00 ID:J5YnC8tC0(4/4)調 AAS
荒井ジュニアって公募だっけ?
233: 2021/08/16(月) 23:59:49 ID:7STDy6Jd(5/5)調 AAS
>>230
もう2004年の参院選前くらいの水準までは近づいてきてるな
2004年の第20回参院選(第2次小泉内閣)の全国比例得票率
(1票の格差なし、自公の選挙協力なし)は
民主(37.79%)
自民(30.03%)
公明(15.41%)
で、すでに民主党が自民党を上回っていた。
民公だけで過半数、得票率50%を超えている意義も大きい。
自民党の入る余地などなく、民公の中道連立こそが日本国民の民意だったのだ。
(実際は衆院2倍超、参院5倍超というベラボウな「一票の格差」のインチキ選挙だった)
ちなみに、この参院選1ヶ月前の2004年6月の小泉内閣の支持率は54%(NHK)、
政党支持率は自民党が33.6%(NHK)、民主党が11.6%(NHK)だった。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
放送免許の交付、社屋の土地の払い下げ、官房機密費、
コネ入局・入社しまくりで自民党の味方の、日本のマスゴミの発表する政党支持率()など、
まるでアテにならないということだ┐(゚〜゚)┌
自民党大好きな西日本と北陸の土人の国は処置なし┐(゚〜゚)┌
もっとも酋長様たちの封建的な利権政治、身分制社会に耐えかねて過疎が進行、
人口が流出してるわけだから、有権者も、ちゃんと静かに抵抗はしてるんだよな
234: 2021/08/17(火) 00:04:42 ID:OjZBsjTN(1)調 AAS
愚かな安倍晋三が「悪夢の民主党政権」とか言って、
敵を「悪魔化」して有権者を扇動する安易な政治手法を採用したから、
立憲民主党支持層は、かつてよりもさらに多く潜伏している、見えづらくなってるんだよな
「隠れトランプ票」ならぬ「隠れ立民票」だよ┐(゚〜゚)┌
横浜市長選でも実態が多少は明らかになるだろうし、
解散総選挙が本当に楽しみだ
235(1): (ワッチョイW 41e3-hfrs) 2021/08/17(火) 01:16:44 ID:AaUFf2hC0(1/5)調 AAS
>>225
今は立憲共産の間はうまく言ってるから民民ざまーとやってられるが、共産票当てにしてる立憲もいつ何時こうやって脅しつけられるかわからない立場になってることは自覚しておかなければならない
236: (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火) 01:42:35 ID:Qjji3ZvyM(1/10)調 AAS
共産とは一蓮托生でいいだろ
少なくとも共産か公明かのどちらかとは付き合わないと政権は安定しない
間違いなくな
237: (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火) 01:54:55 ID:Qjji3ZvyM(2/10)調 AAS
選挙で負けるにも関わらず政治信条に従って共産党と付き合うのを嫌がってる民民の奴らや自称保守の無所属の奴は気が狂ってるわ
選挙で勝たなくて、一体何を実現出来るんだ?
京都4区の北神だったか。こいつ12年の選挙に落ちて9年間何をやって来たんだよ
HPで「その男、日本を変える」って北神を絶賛する本を紹介してるが、笑うわ
日本を変えたいならまず選挙で勝とうや笑
238: (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火) 02:13:53 ID:Qjji3ZvyM(3/10)調 AAS
立憲は共産と付かず離れずの中途半端な付き合いをするんじゃなく、共産から信頼されるようにしろ
本気を見せろ。立憲は極悪自民党を倒す、日本を救うためなら共産党とも手を結ぶと、はっきりと公言すべきだ
それで離れる人間がいても、共産党との連立政権が出来ると攻撃されても相手にしなくて良い
本気を見せて眠れる野党支持者を奮い立たせる事が一番大事なんだ
投票率を10%上げて1000万の埋蔵票の上積みを狙え
239(1): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/17(火) 02:27:12 ID:nX793Hwa0(1/24)調 AAS
>>235
共産党から脅しつけられるのは
俺らリベラルとしては大歓迎なんだがw
民主党系ってぶっちゃけ細野みたいにいつ自民に寝返るか分からないみたいな右派が多いから
共産党に監視しておいてもらわないと軍事外交防衛エネルギー分野でどんどん右に行きそうだからなw
240: (ワッチョイ 4914-pBez) 2021/08/17(火) 02:29:35 ID:m1VtOivp0(1/3)調 AAS
共産に媚びを売る状態に陥ってる時点で政権交代なんてありえないし終わってるよな
241: (ワッチョイW 41e3-hfrs) 2021/08/17(火) 02:30:41 ID:AaUFf2hC0(2/5)調 AAS
立憲を第二共産党にしたい人たちが多いようなので、まぁそれなら望み通りになるんじゃないのかな。
それを「リベラル」と呼ぶかは別として。
242(1): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/17(火) 02:32:21 ID:nX793Hwa0(2/24)調 AAS
「非自民非共産」(爆笑)
243: (ワッチョイ 4914-pBez) 2021/08/17(火) 02:36:15 ID:m1VtOivp0(2/3)調 AAS
>>242
パヨクは参議院選・都議選とボロ負け
結果出してから笑えよ
244(1): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/17(火) 02:39:05 ID:nX793Hwa0(3/24)調 AAS
安住「共産党はリアルパワー」
↑ド正論w
245(3): (ワッチョイW 41e3-hfrs) 2021/08/17(火) 02:43:55 ID:AaUFf2hC0(3/5)調 AAS
立憲が今持ってるパワーを捨てて共産のパワーに依存するというのは、片方だけが武器を持っているようなもの。
やり返す力を自ら放棄するんだから、その武器が自分に向けられないようにせいぜいご機嫌とってください。
246(2): (ワッチョイ 4914-pBez) 2021/08/17(火) 02:45:23 ID:m1VtOivp0(3/3)調 AAS
>>244
足して34議席でその発言はただのバカだ
247: (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/17(火) 02:51:03 ID:nX793Hwa0(4/24)調 AAS
横浜市長選で山中が勝ったらまた右派不要論が盛り上がってしまう〜www
248(1): (ワッチョイW c2e3-CUUU) 2021/08/17(火) 05:23:38 ID:kPIx2vG10(1/9)調 AAS
>>245
庇を貸して母屋を取られるとは言わないが、旧社会党も共産と関係悪化したんだよな。
249: (ワッチョイW c9f0-5/Wf) 2021/08/17(火) 06:45:26 ID:vSuTfPuH0(1/4)調 AAS
>>248
旧社会党のその後の経過と今の状況は知ってる?
250(1): (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/17(火) 06:46:06 ID:vQ1z0UQsH(1/2)調 AAS
>>239
リベラルと左派を混同してないか?
君は民主支持ではなく共産支持者に見えるけど
251: (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/17(火) 06:47:59 ID:vQ1z0UQsH(2/2)調 AAS
>>246
共産党からしたら大勝利なのよ
252: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火) 08:04:38 ID:8Wq809hp0(1/4)調 AAS
>>246
共闘で増えた議席数よりも、目に見えた効果が出た事が重要なんだ。
接戦の選挙区が幾つか勝てて、善戦した選挙区が増えれば、
誰もが共産党との共闘の効果を感じられるだろう。
253(1): (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火) 08:08:36 ID:8Wq809hp0(2/4)調 AAS
>>250
日本でリベラルと言うと、経済自由主義者ではなく左派(社民・共産・革新系etc)を指すんだ。
254(3): (ワントンキン MM92-eO+5) 2021/08/17(火) 08:31:46 ID:3Ja79dVgM(1/4)調 AAS
折角だから 立憲共産党にすればいいのに
政策何もかわらんだろ
255: (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/17(火) 08:32:42 ID:ECpFnvp30(1/8)調 AAS
公明票頼り切りのくせに
自民が「自民公明党」と名乗らないのと一緒だ
256(1): (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火) 08:34:10 ID:Qjji3ZvyM(4/10)調 AAS
>>245
大阪自民を見ればわかるが
自民党も野党に落ちて創価から見捨てられたら共産党とも組むよ
選挙で勝つにはそれが一番の最善手だからね
立憲が今の持ってるパワーを捨ててって、その立憲のパワーだけでは勝ち目がないから力を借りるのは当たり前だろw
RPGで例えりゃ最強クラスのボス相手に単騎で突っ込んで玉砕するようなもんだぞ。本気でパーティー組んで戦わんかい
257(2): (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火) 08:41:06 ID:8Wq809hp0(3/4)調 AAS
自民党が共産党と組んでも大して批判されないのに、
民主党や立憲が共産党と組むと鬼の首でも取ったように批判されるのは理不尽だよ。
258(1): (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 08:42:04 ID:zaT3XW/gr(1/17)調 AAS
>>245
小選挙区制をいい加減理解しろよ
だから反共はIQ低い扱いされるんだよ
259(1): (ガラプー KK85-0qI7) 2021/08/17(火) 08:44:21 ID:PZdFL5xWK(1/4)調 AAS
>>253
>日本でリベラルと言うと、経済自由主義者ではなく左派(社民・共産・革新系etc)を指すんだ。
指さない
日本のマスメディア、学者、専門家等の言説において、共産党をリベラルに含めているものはまず見ない
異端の少数派の言説の主語を「日本」にするな
260(3): (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火) 08:47:30 ID:8Wq809hp0(4/4)調 AAS
>>259
リベラル=左派なんだから、共産党もリベラル扱いするよ。
少なくても、左派陣営では共産党もリベラルを扱いされる。
261(2): (ワッチョイW 818a-Tir1) 2021/08/17(火) 08:47:33 ID:wDdNQxVR0(1/3)調 AAS
自民は創価と組んでも共産と組んでも自民、民主系は足腰が弱いので組んだ相手に引きずられる
262: (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/17(火) 08:53:13 ID:j77E3Xrp0(1/4)調 AAS
>>256-257
それ。
国政は外交防衛があるから、地方での共闘と同じには出来ない、というけど、
そんな冷戦の米ソ対立の時代のような思考だからダメなんだよね。
263: (ガラプー KK85-0qI7) 2021/08/17(火) 08:54:35 ID:PZdFL5xWK(2/4)調 AAS
>>254
> 折角だから 立憲共産党にすればいいのに
>
> 政策何もかわらんだろ
立民と共産の理念政策は異なる
とくに共産主義、天皇の制度、日米安保については大きくかけ離れている
だから、共産党は党の綱領や政策を棚上げした「野党連合政権」を作ることを提言している
だが、立民(枝野)は、共産党がいくら党の政策を棚上げしても、変えてない以上は、国会で追及されて審議が進まなくなることは確実であるとし、連立は無理と言っている
枝野の発言は正論で、「党の政策は天皇制廃止ですが、連立政権では天皇制を支持します」となどというのは非常に分かりにくく、国民の理解も得にくい
自民や公明や維新に追及されて国会が立ち往生するのは必至
現時点で、立民が共産と連立政権を組むというのは現実的ではない
同じ党になることなど、絶対にあり得ない
264(2): (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/17(火) 08:56:28 ID:j77E3Xrp0(2/4)調 AAS
>>261
自民だって今はもう、公明無しでは選挙できないくらいに足腰弱ってる所も多いよ。
特に都市部。これから高齢化進んだら地方も同様。
265(1): (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 09:09:55 ID:zaT3XW/gr(2/17)調 AAS
>>261
自民はF票が無いと小選挙区落としまくる
首長も西日本で無いと推薦候補を通せなくなる
266: (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 09:11:55 ID:zaT3XW/gr(3/17)調 AAS
反共の意見は全部却下で良いんだよ
自民や公明から票を幾らか貰って分断する要員だから
267(1): (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/17(火) 09:14:07 ID:jtxd64o80(1/7)調 AAS
ん?なんで共産シンパがこのスレで暴れてるんだ
迷惑なんだよなあ
268: (ワッチョイW 818a-Tir1) 2021/08/17(火) 09:16:29 ID:wDdNQxVR0(2/3)調 AAS
自公は実利重視で政策に大差はないが支持層は被らない、立共は政策支持層は違うが投票する無党派が丸被り。
269(2): (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 09:46:23 ID:zaT3XW/gr(4/17)調 AAS
>>267
共産票なしに小選挙区勝てる力が無いのに、共産シンパがーとか馬鹿なのかな
270: (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/17(火) 09:49:14 ID:jtxd64o80(2/7)調 AAS
>>269
仲間みたいにすり寄るなよ気持ち悪い
271: (テテンテンテン MM26-y4AS) 2021/08/17(火) 10:13:57 ID:YDln9e0rM(1/2)調 AAS
共産党との連携こそ命綱
新党も視野に入れるべきと思うな
272(1): (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/17(火) 10:20:42 ID:ECpFnvp30(2/8)調 AAS
相手候補に公明票のゲタがあるのに、
こっちに共産票のゲタがないのでは、勝負にならんよ
273(1): (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火) 10:30:50 ID:/gyUE7V20(1/4)調 AAS
>>264
別に自民党は弱っていないんだけど、他の野党がまとまって総掛かりで来られると
1人区で確実に勝てなくなる可能性がある。
自民党対全野党の構図を作られると、流石に自民党に勝ち目は無いからね。
これを阻止する為に、自民党は常に野党に対して分断工作を仕掛けて来る。
274(2): (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/17(火) 10:34:40 ID:ECpFnvp30(3/8)調 AAS
>>273
「共産と組んでいいのか」とかしきりに行ってくる奴は
全部、分断工作と思うわ
民進党に居る頃も、それを言ってた細野や鈴木宗男の娘も
結局みんな自民に行った
最初から自民工作員だったんだと
275: (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/17(火) 10:36:41 ID:ECpFnvp30(4/8)調 AAS
野党の一本化が完成すると、
その小選挙区は、「各党の人気投票」から
「政権支持}VS「政権不支持」の争いに変わるからな
276(1): (テテンテンテン MM26-y4AS) 2021/08/17(火) 10:40:42 ID:YDln9e0rM(2/2)調 AAS
政策も共産党に合わせて、消費税廃止、日米安保廃止を訴えるべき
もう一心同体だよ
277: (ワントンキン MM92-eO+5) 2021/08/17(火) 10:42:12 ID:3Ja79dVgM(2/4)調 AAS
>>274
党首自ら一緒に政権組むことはないとか言ってるから、枝野も追放すべきだよね
278(2): (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火) 10:47:18 ID:Qjji3ZvyM(5/10)調 AAS
>>272
誰が考えてもわかる事なのに
なぜか選挙の勝ち負けよりも政治信条を優先して共産党と組みたがらない保守系野党議員の多いこと
細野とか鷲尾とか見たらわかる話だが、こいつら保守系って形は野党に属してても心は自民党にあるんだよな
だから共産党と協力出来るかというのは真のリベラルであるかどうかの踏み絵にも使えると思う
279: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火) 10:47:55 ID:/gyUE7V20(2/4)調 AAS
>>276
全てを変えようとするのは無理だから、基本政策は自民党の物を継承すれば良いんだ。
その上で、立憲独自の政策を織り込んでいく。
消費税廃止は、それに代わりそうな財源が無い以上非現実的だし、
日米安保廃止は、どう考えても国民の理解が得られない。
280: (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火) 10:52:15 ID:Qjji3ZvyM(6/10)調 AAS
共産党は非常に現実的な政党だよ
政権に入ったら基地問題でも辺野古移転でええやんと言い出すよ
沖縄の基地反対派も自民党の基地移転は反対だけど、共産党の基地移転なら賛成していいわとなる笑
俺達も自民党の憲法改正は反対だけど立憲の憲法改正なら賛成出来るだろ。これと同じや
281: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火) 10:55:43 ID:/gyUE7V20(3/4)調 AAS
>>278
保守系の野党議員が共産党と組みたがらないのは、政治信条と言うよりも、
自公(+連合)サイドから票が貰えなくなる事を心配しているだけだと思う。
前原とか細野とか長島とか野党内を攪乱して来た人間を見ると
場当たり的な対応が目立って、政治信条の欠片も無さそう。
282: (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 11:00:28 ID:zaT3XW/gr(5/17)調 AAS
>>274
今国民民主に居るのも神道政治連盟、自衛隊OB、学会から票を貰って当選してる奴らばかりだろな
283(4): (ワントンキン MM92-eO+5) 2021/08/17(火) 11:02:16 ID:3Ja79dVgM(3/4)調 AAS
違うだろw
党首自ら言ってるように、政権取った後に共産党とじゃ政権運営を円滑にやれずにまた民主党政権の悪夢を繰り返すと思ってるから反対してんだよw
政権後までの事考えての共闘か野党の時だけの共闘かという認識の差だ
284: (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/17(火) 11:11:13 ID:nX793Hwa0(5/24)調 AAS
共産党を切って野田政権みたいな円滑極右政権になったら最悪w
監視役として共産党は不可欠w
285: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火) 11:14:28 ID:/gyUE7V20(4/4)調 AAS
>>283
政権取っても共産党と政権運営を共にする事は出来るよ。
政権運営を共にする事が難しいのは、
むしろ旧社会党や社民党みたいな思想信条だけで行動する政党。
旧社会党や社民党は後先考えずに、原理主義的で感情論で行動する傾向があるからね。
政策が気に入らないと、喚いて連立から飛び出すのが毎度のお約束。
286: (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/17(火) 11:16:52 ID:ECpFnvp30(5/8)調 AAS
閣外協力が困難なら、
政策の部分連合みたいな形にして、
なんとか、共産党と上手くやっていく方法はあると思う
287: (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火) 11:31:54 ID:Qjji3ZvyM(7/10)調 AAS
>>283
だから今のうちに膝をつきあわせて政策協議しておけと
野党の時だけ協力して与党になったらポイ捨てなんか、それこそ信用を無くす典型だし、参院選をどう乗り切るつもりだよ
共産党と縁を切るときは創価を味方につけるメドが立ったときでいい
288: (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/17(火) 11:32:45 ID:C674vH340(1/17)調 AAS
野田政権はリベラルで昔から民主党支持してた人を本当に失望させた
あんなの劣化自民党だし
289(1): (ワントンキン MM92-eO+5) 2021/08/17(火) 11:34:34 ID:3Ja79dVgM(4/4)調 AAS
共産党が与党になって辺野古でもええやとかならないと思うがな
290(3): (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火) 11:49:22 ID:Qjji3ZvyM(8/10)調 AAS
>>289
来年の知事選でデニーが負けたら沖縄の民意は辺野古賛成ってことになるだろ
政権としては民意を無視する事は出来ない
立憲共産政権は独自のパイプを使って反対派の意見を汲み取りつつ基地移設を行うしかない
291(1): (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 11:51:07 ID:zaT3XW/gr(6/17)調 AAS
>>283
共産党が居たほうが執行部が強化されて盤石になる
前の民主党も共産が実質政権参加していれば野田も3党合意なんてできなかったし、小沢グループも共産に立てられるのを恐れて造反離党もできなかった
292(1): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/17(火) 12:05:23 ID:nX793Hwa0(6/24)調 AAS
ぶっちゃけ志位共産党政権が俺らリベラルの理想なわけだよなw
立憲なんか右派も多いし
あくまで政権交代のために鼻をつまんで応援してるだけw
共産党を軽視するようならいつでも俺らは自民支持に寝返るからヨロシクw
293(1): (ワッチョイW 3149-mxhc) 2021/08/17(火) 12:07:00 ID:+O03noMr0(1/5)調 AAS
>>258
共産党が小選挙区全面撤退するなら話はわかるけどなw
不利な割に合わない買い物はすべきではない。
294: (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 12:10:05 ID:zaT3XW/gr(7/17)調 AAS
>>293
小選挙区撤退しても勝てない小選挙区もあるから別にそこは良いだろう
295: (ワッチョイW 3149-mxhc) 2021/08/17(火) 12:14:13 ID:+O03noMr0(2/5)調 AAS
>>254
全く違うけど?共通なのは反自民党という点のみ。
296: (ワッチョイW 4967-4Bo5) 2021/08/17(火) 12:18:08 ID:EQMK24vv0(1)調 AAS
>>254
捻りがない
「立共合作」は評価するけど
297(1): (ワッチョイW 3149-mxhc) 2021/08/17(火) 12:20:34 ID:+O03noMr0(3/5)調 AAS
>>264
一方で後援会のテコ入れを下野したときから着々と進めてもいるだろ。
党員獲得競争とか定期的にやって常に選挙区というな名の畑の草取り、水やり、害虫駆除等を絶えずやってるだろ。
本来は野党こそ熱心にやらなけれはならないのに一部の例外を除いて全くやらないならな。
298(2): (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/17(火) 12:20:39 ID:A1D7tmgtH(1/6)調 AAS
>>260
あなたの周囲の人に学がないだけでは?
リベラル=左派なんて定義聞いたことない
299(2): (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 12:22:19 ID:zaT3XW/gr(8/17)調 AAS
>>297
自民議員もやってねえよ
進次郎がやってる様に見えるか?
300(1): (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/17(火) 12:23:46 ID:A1D7tmgtH(2/6)調 AAS
>>265
F票って公明党に入れる非創価学会票では?
301: (アウアウウー Saa5-V32r) 2021/08/17(火) 12:25:07 ID:kFO4Hpdla(1)調 AAS
ヨーロッパのリベラル勢力はチベットやウイグル、台湾問題で中国を激しく非難する
など反中だしな。
302: (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/17(火) 12:25:49 ID:A1D7tmgtH(3/6)調 AAS
>>278
そういう柔軟さがないから自民から飛び出たとも言えるかもな
岡田にしろ野田にしろみんな頑固者とか原理主義者だよな
303(1): (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 12:26:57 ID:zaT3XW/gr(9/17)調 AAS
>>300
小選挙区は自民、比例は公明って知らんの?
304(1): (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/17(火) 12:27:23 ID:A1D7tmgtH(4/6)調 AAS
>>299
進次郎自身はやってないだろうな
小泉一族と後援会という名の秘書軍団が動いてるのでは?
305: (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/17(火) 12:29:58 ID:A1D7tmgtH(5/6)調 AAS
>>292
それただの共産党支持者じゃんw
306: (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 12:30:57 ID:zaT3XW/gr(10/17)調 AAS
>>304
今は自民も集票団体に丸投げでしょ
307(1): (JPW 0H42-GbVi) 2021/08/17(火) 12:32:18 ID:A1D7tmgtH(6/6)調 AAS
>>303
それFにやってる?
勤め先は公明党と付き合いあるけど小選挙区の自民党候補支援を頼まれたことはないよ
308(1): (ワッチョイW 3149-mxhc) 2021/08/17(火) 12:32:41 ID:+O03noMr0(4/5)調 AAS
>>269
共産票なんて一選挙区1万票くらいだよ?それ以上取ってる分は反与党票が情勢によって増減しているだけ。
自公と違って長年票を取り合ってきた間柄だから完全な相互補完関係にはなり得ない。
選挙区別に個別協議が限界。
309: (ワッチョイW 49b5-B71S) 2021/08/17(火) 12:42:48 ID:8Ffl+EqR0(1/3)調 AAS
共産は集票力公明以下なんだからもっと降ろせよ
310: (ワッチョイW 41e3-0md6) 2021/08/17(火) 12:44:13 ID:Un3stYvy0(1/2)調 AAS
>>290
今沖縄やべーからな
確かオール沖縄系の首長も落ちただろ?
横浜市がコロナで自民系がヤバいように、
来年の知事選はかなり危ういと思う
地元民以外は基地よりコロナが主要課題だろうしな
311: (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/17(火) 12:46:37 ID:j77E3Xrp0(3/4)調 AAS
>>291
今の自民がまさにそれだよね。
公明に離反されたら選挙負けるから、どうしても政策は公明に配慮したものになる。
ウヨ系議員はそれがすごく不満だろうけど、絶対に自民からは離党できない。
小選挙区制である以上、それで仕方ないと思うね。
312(1): (ワッチョイW dde3-LTTY) 2021/08/17(火) 12:49:07 ID:q/S/Ockb0(1)調 AAS
>>283
枝野の心配は理解出来る。民主党政権の二の舞は踏みたくないのだろう。
ただし、実際問題としては共産党が裏切るよりも社民党や国民民主、果ては党内の方が遥かに崩壊の芽があると思う。右派もいれば小沢もいる。
313: (ワッチョイW 3149-mxhc) 2021/08/17(火) 12:54:26 ID:+O03noMr0(5/5)調 AAS
>>299
役職がない頃はかなりマメに回ってた。そうしないと後援会の結束もはかれないしな。地元の共産が比較的強いって言われていたところにさえ乗り込んでいったりとかしたそうだ。
つまり野党議員のほとんどがは自民党の四代目以下の地域活動量ってわけで…
314: (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火) 12:54:47 ID:zaT3XW/gr(11/17)調 AAS
>>307
やってるに決まってるやん
学会員が600万人〜700万人もいる訳がない
>>308
小選挙区はその1万票が勝敗を決めるんだよ
ちゃんと一対一で戦った場合
315: (ワッチョイW 41e3-0md6) 2021/08/17(火) 12:55:23 ID:Un3stYvy0(2/2)調 AAS
>>312
共産は政策には原理主義だけど、
政局にはリアリストに見える
末端は別なんだろうが
野党共闘も国民連合政府構想が引き金になってるだろ?
小選挙区の票数をよく吟味して脅してる
あれは民主系から働きかけるべきだったのに共産ペースに呑まれてる
お陰で前原や細野は隅に追いやられたしな
316(2): (ワッチョイW 41e3-hfrs) 2021/08/17(火) 13:08:11 ID:AaUFf2hC0(4/5)調 AAS
>>260
リベラルは基本的に左派に含まれるけど、左派は全てリベラルかと言うとそうじゃないでしょ。
317: (アウアウアー Sad6-mymF) 2021/08/17(火) 13:22:25 ID:lAOtXUVLa(1)調 AAS
上田新党が本当に結党されるようだな
318: (ワッチョイ dde3-sbZG) 2021/08/17(火) 14:31:47 ID:XDxcHxx00(1/2)調 AAS
兵庫じゃなく横浜で取れば大金星だが、北部って江田が固めたって事かね
前回の伊藤も江田が持ってきたが胡散臭かった
神奈川県は新党好きで大阪と似ている。上田新党で松沢が出たら
小選挙区も分からんぞ。そのための市長選アピかもしれん
神奈川1,3、7、加えて菅の2区もやばいかもしれん
319(2): (ワッチョイW e26c-pa9Q) 2021/08/17(火) 14:35:01 ID:n7jG9XDX0(1/2)調 AAS
俺は共産党員だけど
共産党の支持欲しいなら立憲支持者も赤旗購読義務付けるべきだわ
態度で示せ
320(1): (テテンテンテン MM26-y4AS) 2021/08/17(火) 15:02:14 ID:M6lSDVfuM(1)調 AAS
小選挙区で20位は譲らないとダメだろうね
沖縄だけとか有り得んわ
321(1): (ワッチョイW 49b5-B71S) 2021/08/17(火) 15:03:25 ID:8Ffl+EqR0(2/3)調 AAS
>>319
自民支持者は聖教新聞なんて読んでないだろ
甘えるな
322(2): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/17(火) 15:04:59 ID:nX793Hwa0(7/24)調 AAS
これは総理の選挙区落選あるなw
外部リンク[html]:dot.asahi.com
なんと菅首相の地盤である衆院神奈川2区(横浜市)でも小此木氏が苦戦。
現職の林文子氏(75)、山中氏が優勢という数字が出たという。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s