[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド488 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(1): (ワッチョイ 8174-pBez) 2021/08/14(土) 21:18:44 ID:hKFDiNv50(1)調 AAS
たいしてスレが進まない中で900から立てるあたり
ここの>>1こと検察コピペ荒らしは検察コピペ荒らしは本人以外の人が新スレ立てるのが心底嫌なんだな
相変わらずチキンハートで卑屈で卑怯なやつだ
6: (ワッチョイW e971-AWwc) 2021/08/14(土) 21:19:50 ID:ugnOb0LI0(1)調 AAS
>>5
ここは船橋ニート出禁なので速やかに退場よろしく
もう一年は続いてる
7
(1): 2021/08/14(土) 21:27:03 ID:blw2a/ul(1/3)調 AAS
【横浜市長選】 立憲民主党推薦の山中候補が先行 小此木候補らが追う
2chスレ:newsplus

「自民王国」の神奈川でこれだと、
解散総選挙で、東京都や埼玉県の小選挙区はドミノが起きる可能性があるな

やはり少なくとも比例北海道ブロック、比例東京ブロック、比例東海ブロックには
十分な数の比例単独候補を必ず擁立しておかなければならない
8: 2021/08/14(土) 21:28:42 ID:blw2a/ul(2/3)調 AAS
やはり有権者にはコロナ対策が相当重視されている
自民とズブズブの守旧マスゴミの世論調査、政党支持率とか何の意味もないよ┐(゚〜゚)┌

隠れトランプ票ならぬ隠れ立民票だな
9
(1): 2021/08/14(土) 21:32:15 ID:blw2a/ul(3/3)調 AAS
国立感染症研究所の所長、菅内閣に干されまくってる脇田隆字氏を
衆院東京ブロック比例1位とか、参院選で擁立できるといいんだが
もちろん厚生労働大臣の手形を出してね
10: (ワッチョイW e167-4Bo5) 2021/08/15(日) 08:27:04 ID:y3A0DbUD0(1/2)調 AAS
クリスタルは圏外 

山中氏・小此木氏・林氏が横一線、松沢氏が追う…横浜市長選の読売情勢調査 : 地方選 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
11: (ワッチョイW e167-4Bo5) 2021/08/15(日) 09:41:41 ID:y3A0DbUD0(2/2)調 AAS
山中氏への落選運動はともかく田中氏を持ち上げている一部のリベラル派が気に食わん

共産党が真っ先に支持を撤回する事案だわ
12
(1): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 12:14:25 ID:/4pUclrwM(1)調 AAS
>>9
立憲にはコロラドあたりが良さそうだな。
13: (ブモー MMf6-AWwc) 2021/08/15(日) 12:20:08 ID:JxC5uwvdM(1)調 AAS
>>12
れいわは反ワクチンカルトだよな
リッカルマンにお似合い
14: (ワッチョイW 999d-v7Ty) 2021/08/15(日) 13:40:12 ID:cldGC2Sl0(1)調 AAS
AKBとか出るようになったら大麻解禁選挙始まるぞ
15: (スプッッ Sdc2-soJg) 2021/08/15(日) 14:53:13 ID:maS0LL/Ld(1)調 AAS
あげ
16: (アウアウウー Saa5-O0dC) 2021/08/15(日) 15:07:31 ID:2hIYo84Da(1)調 AAS
横浜も勝てそうらしい
2009年っぽくなってきたなマジで
17: (ワントンキン MM75-5z5B) 2021/08/15(日) 15:26:19 ID:YlUhU5bDM(1)調 AAS
なってないよw
09年の頃ってのは都議選で民主党が54議席を獲得したんだぞ
先月の都議選どんだけ勝ったんだよ
18: (スップ Sd62-nDks) 2021/08/15(日) 15:36:17 ID:u8CVg9ELd(1)調 AAS
都議選基準で言うなら自民党は09年の議席以下だがな
19
(3): (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/15(日) 15:47:42 ID:rebgD5mB0(1/8)調 AAS
2009年と明らかに違うところが有る、それは民主党単独で政権交代した事
支持率も遠く及ばない。
しかし枝野の柔軟な思考により共産党を利用して或いは国民議員を懐柔して議席を増やしてきた
他の人が代表になったら原則論ばかりを振りかざして格好は良いが議席は失っていく
20
(2): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 16:10:10 ID:FX1RrNynM(1/3)調 AAS
その代わり何がやりたいのかわからん政権が出来るから、
結局官僚(財務省)の言いなりになるしかなくなるけどな。
減税とか給付も、枝野としては全く思い入れがない公約だし。
21: (ブモー MMf6-AWwc) 2021/08/15(日) 16:12:09 ID:pDAr/+ZIM(1/7)調 AAS
>>20
リッカルマン改め周南ニートは消費税率とメロリン給付金の話だけするbotだもんな
22
(2): (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/15(日) 16:15:17 ID:9M3DDejZ0(1)調 AAS
>>19
2009年と明らかに違う所ばかりだろう。
2009年当時と2021年を比べても、野党が優勢な要素が皆無だよ。
23
(2): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 16:15:27 ID:JfTcil530(1/11)調 AAS
>>20
経済・社会保障・軍事・外交政策は
立憲政権は自民党と変えないんだから当たり前だよw
立憲が自民党と差をつける分野は憲法・エネルギー・人権・皇室w
24: (スッップ Sd62-q1We) 2021/08/15(日) 16:16:56 ID:v+PfZQIYd(1)調 AAS
>>22
デマ現は出ていけ
殺すぞゴミ
25
(1): (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/15(日) 16:18:34 ID:rebgD5mB0(2/8)調 AAS
>>22
だからそう言ってるじゃない
支持率が一桁で推移してる党勢では普通50議席がやっと
だから自分は枝野の手腕はすごいと言ってるだけだが
26
(1): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 16:19:59 ID:FX1RrNynM(2/3)調 AAS
>>23
あとモリカケ五輪も忘れるなよリッカルw
27: (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 16:21:39 ID:JfTcil530(2/11)調 AAS
Twitterリンク:waseda_yuki
【緊急対談!@Twitterスペース】
『山中竹春横浜市長候補と立憲民主党 枝野幸男代表・蓮舫代表代行・長妻昭副代表など立憲民主党の国会議員団が
”いま”本当に必要とされているコロナ対策について語る!』
本日8/15(日)21時〜22時
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
28: (ブモー MMf6-AWwc) 2021/08/15(日) 16:22:31 ID:pDAr/+ZIM(2/7)調 AAS
>>26
リッカルマンが書き込む内容って見事にれいわカルトの典型なんだよなw
野党は自民と握ってる!信じられるのはれいわ(田中康夫)だけ!って連呼してるのTwitterにウジャウジャおるからなw
29
(3): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 16:22:47 ID:FX1RrNynM(3/3)調 AAS
立憲は憲法は改憲派な。
9条加憲論は枝野の発案で、国民投票法も賛成w

原発も連合の動き次第で賛成ww

残るは夫婦別姓と同性婚、性的同意年齢引き上げくらいかwww
30: (ブモー MMf6-AWwc) 2021/08/15(日) 16:23:43 ID:pDAr/+ZIM(3/7)調 AAS
>>29
これこれw
まさにれいわカルトのデマ典型例w
置き論破してしまったwwwwwww
31: (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日) 16:27:35 ID:tbOLnI0UK(1/4)調 AAS
>>19>>25
枝野も旧立民の2018年あたりは原則論者で孤立主義だった
2019参院選を経て、柔軟に変わってきた
その結果、旧民民の多くを加えて新立民を結党したのは、まさしく枝野の手腕で、高く評価されるべきだね
32
(1): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 16:28:41 ID:JfTcil530(3/11)調 AAS
535 無党派さん (ワッチョイ 81f2-pBez)2021/08/15(日) 16:15:16.97 ID:q9Xxop+y0
この情勢調査が本当なら山中ゼロ打ちもありえるのか…
さすがにゼロ打ちはないと思ってたけども
菅降ろしはじまるかな
33: (ブーイモ MM62-GbVi) 2021/08/15(日) 16:38:01 ID:hN7CbBTjM(1/5)調 AAS
>>32
まだ楽観は禁物。
票が割れて再投票になると林候補の票がごっそり小此木候補に移って決戦で敗れてしまう可能性がある。
だから初戦で25%以上遥かに上回る得票を得る必要がある。
34
(1): (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日) 16:42:59 ID:tbOLnI0UK(2/4)調 AAS
>>29
> 9条加憲論は枝野の発案で、国民投票法も賛成w

枝野の9条改正案は、
「安保法制が成立して9条の解釈が勝手に変えられている状況では前提が違う」として、撤回されている
国民投票法にしても、適切な投票ルールを定める議論をするための附則を盛り込んだ修正案に与党を賛成させたのだ

> 原発も連合の動き次第で賛成ww

デタラメだな
枝野は再稼働反対を明言している
廃炉まで含めた原発ゼロまでの道程は容易ではないと述べているだけ
35: (ワッチョイ 06c5-pBez) 2021/08/15(日) 16:45:01 ID:TPpVuU600(1)調 AAS
野党慣れした我の強い連中を大同団結させるのは一筋縄ではいかないよね
36
(1): (ブーイモ MM62-GbVi) 2021/08/15(日) 16:45:20 ID:hN7CbBTjM(2/5)調 AAS
>>19
2009年とは様々な状況が違うので比較は難しいと思います。
自民党に反感を抱く庶民の数はかなり多いでしょうが、自公維のコアな票は2009年よりもガッチリ固められていますし、
近年の国政選挙、都議会選挙で立憲は大勝もしていない。
だから自民党から離れた評価を立憲共産がごっそり頂くという状況にはならない。
維新がかなり伸びるので自公維のトータルではそれほどダメージ無いし
立憲共産もそれなりに議席増やすだろうけど政権奪還までには至らないと思っています。
37: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 16:50:49 ID:xT2uZZDKd(1/9)調 AAS
リッカルマンは同じデマを100回繰り返せば真実になると思い込んでる時点で、正しくネトウヨ
周南ニート時代は情勢スレをコピペで潰してた
38
(1): (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/15(日) 16:56:19 ID:rebgD5mB0(3/8)調 AAS
>>36
2009年と大きく違う点はもう一つ、国民の間に民主党に対するネガティブなイメージが定着してる事
だから支持率が伸びない、選挙ごとに浮動票が動いて自民候補といい勝負してるが
都議選見てると絶対的な選択肢になってない
政権交代どころかこれの払拭には苦労する。執行部もいい知恵を持ってないんじゃないかな
39: (ブーイモ MM62-GbVi) 2021/08/15(日) 16:57:44 ID:hN7CbBTjM(3/5)調 AAS
>>23
人は理念や思想信条よりも、ビジネス、利益、生活保障、雇用政策の方をより重視するものだと思います。

今回の与党政権の五輪とコロナ対策のやり方というのは利権構造で繋がっている大企業を重視し、
一部流通、飲食、自営、そして庶民の生活を切り捨てた部分は否定出来ない。
定額給付金は万能ではないけれど、その金額は先進国の中ではかなりショボい部類だったし。

本来、そうかの末端信者さんなどは一連の動きの中で特に打撃の大きい人が多かった層なのだけど
それでそうか、公明に疑問を持って行動に移す人はかなり稀で、むしろ意固地になって自公にしがみつく信者さんが多数。
何だか1種のストックホルムシンドロームっぽいきもするけれど
まとまった数のそうか票が立憲共産に流れてくることは無いと思います。

今秋の総選挙で立憲共産は堅実に議席を伸ばして自公維を牽制し
コロナ禍で打撃を受けた庶民に肩入れして支持の厚みを増やし
政権奪還はその次のタイミングじゃないかと見ています。
40
(1): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 16:58:52 ID:JfTcil530(4/11)調 AAS
立憲を選ばなければコロナで死ぬだけw
アホな国民は死ぬまで理解しないから自業自得w
41: (ブーイモ MM62-GbVi) 2021/08/15(日) 16:59:43 ID:hN7CbBTjM(4/5)調 AAS
>>29
原発村はむしろ電力労連で国民民主寄りでしょうし、立憲はそこまで右傾化していないよ。
42: (ブモー MMf6-AWwc) 2021/08/15(日) 17:06:46 ID:pDAr/+ZIM(4/7)調 AAS
(テテンテンテン MM26-PJ0j)は熱狂的れいわ支持者の通称リッカルマン

奴にとっては立憲を含めたれいわ以外の野党が原発推進で増税だという設定じゃないと精神崩壊する
れいわの存在価値が無くなるからなw
43
(1): (ブーイモ MM62-GbVi) 2021/08/15(日) 17:06:46 ID:hN7CbBTjM(5/5)調 AAS
>>38
民主党政権誕生直前時の麻生政権のゴタゴタはひどかったし
一般庶民の民主党に寄せる期待感も大きかったですよね。

自公政権のコロナ対策や五輪政策に不満を持つ国民は多いけどそれがそのまま立憲共産躍進の起爆剤にはなっていないというのが悩ましい。
しかも民主党政権誕生直前は長妻さんがMr.年金と呼ばれ年金記録問題などで大活躍して国民の喝采受け、民主党政権誕生のかなり大きな起爆剤の1つになってた。
44
(3): (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/15(日) 17:09:37 ID:iZvEQbzM0(1/5)調 AAS
横浜の山中リードは立憲支持者の俺でもびっくりした
菅嫌われすぎだろw
45: (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/15(日) 17:11:47 ID:rebgD5mB0(4/8)調 AAS
>>44
そう菅に対する忌避感がひしひしと伝わる、普通に小此木の圧勝で終わる選挙
46: (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/15(日) 17:12:04 ID:hYMEJFN50(1/6)調 AAS
>>44
現職・林と小此木とかで票割れしているんだろうね。
松沢も出てるし。
郷原や共産が立候補見送ったのでリベラルの票は、山中にまとまりつつある感じ。
47
(1): (スップ Sd62-4Bo5) 2021/08/15(日) 17:12:21 ID:LZRH4G4Cd(1/2)調 AAS
神奈川2区も管盤石じゃないな
得票率50%代になる?
48: (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/15(日) 17:16:06 ID:iZvEQbzM0(2/5)調 AAS
横浜なんてはっきり言って捨て選挙だと思ってた
山中なんてぶっちゃけ無名だし
49: (アウアウウー Saa5-O0dC) 2021/08/15(日) 17:20:23 ID:sk1C6Bw7a(1)調 AAS
菅もお膝元の落城は今までと比べられない大黒星だな
心折れて総裁選不出馬とか言い出さないか不安になって来た
不人気な菅で総選挙やりたい!
50: (アウアウウー Saa5-WNIr) 2021/08/15(日) 17:20:25 ID:gTyhRjDHa(1)調 AAS
林の票をどれだけ回せるかだね
51
(2): (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/15(日) 17:21:50 ID:rebgD5mB0(5/8)調 AAS
山中は3位から追い上げての突き放しだからな、何がそこまで勢い付かせたのか知りたい
無名の立憲候補だけに今後の参考になる
52
(2): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 17:21:53 ID:2EQ+P4d/M(1/7)調 AAS
>>34
国民投票法は、改憲に前向きな党内保守派(旧国民、社保、小当会など)に配慮したというのがもっぱらの見方だな。
原発も同様。

五輪もそうだが枝野は元々は党内保守派で、左派は利用しているだけだから、これからもブレまくるよ。
(元々の枝野の立場からは一貫しているが)
53: (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 17:22:58 ID:2EQ+P4d/M(2/7)調 AAS
>>40
立憲を選べば経済苦で死ぬだけ。
54: (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/15(日) 17:24:33 ID:hYMEJFN50(2/6)調 AAS
>>47
菅が比例重複するか見ものw
前回の2017年は小選挙区当選だけど、ちゃっかり比例でも重複立候補してるんだよね。

小此木落選なら、今回も普通にあり得るかもしれない。
55
(1): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 17:25:27 ID:2EQ+P4d/M(3/7)調 AAS
>>43
長妻の成功体験でモリカケ五輪やろうとしてもどうかな。
国民の生活に直接関係ないし。
それこそ生活が満ち足りた暇人のお遊びだろ。
56
(1): (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/15(日) 17:27:02 ID:iZvEQbzM0(3/5)調 AAS
>>51
世論調査の政党支持率だと立憲は低空飛行だけど政権忌避の無党派が仕方なく野党に入れる超消極支持層とでもいうべき
票が最近の選挙の趨勢を決してるな
枝野が言ってる期待値を上げない戦略が功を奏してるぞこれ
57: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 17:27:07 ID:xT2uZZDKd(2/9)調 AAS
>>52
それは嘘を暴かれたリッカルマンの居直り 
皆勤賞の廃人れいわカルト
58: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 17:29:01 ID:xT2uZZDKd(3/9)調 AAS
>>55
生活が満ち足りてない暇人のリッカルマンが、惨めにも楽天無料回線からひとりで朝から晩まで毎日荒らしてるというのが現実
59: (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/15(日) 17:31:42 ID:hYMEJFN50(3/6)調 AAS
>>56
有権者から見れば選挙なんてしょせん、よく知らないカス・クズみたいな人材の中で、
誰がよりマシかと選ぶだけに過ぎないわけで、
消極的支持でもなんでもかまわないね。

この際、とにかく自公政権には一旦退場してもらいたいね。
60: (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 17:36:52 ID:JfTcil530(5/11)調 AAS
この期に及んでまだ自民党政治では死ぬと気付かない愚かな国民には
もうつける薬は無いから全員コロナで死んで欲しいw
どんなに優れた政府や政党もアホを救う能力は無いw
61: (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 17:42:45 ID:JfTcil530(6/11)調 AAS
570 無党派さん (オイコラミネオ MM49-O0dC) 2021/08/15(日) 17:12:00.96 ID:A2Y2IJCXM
ここまで来るとスガの選挙区落選もあり得ないとは言い切れないな
62
(1): (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/15(日) 17:50:27 ID:hYMEJFN50(4/6)調 AAS
あ、菅は今72歳だから、
自民党の内規でもう比例重複はできなかったかも。
そうなるとほんとうに落選の可能性も出て来たね。
63: (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/15(日) 17:53:43 ID:EIJRpZgF0(1/2)調 AAS
>>44
スガの嫌われ度は俺らの想像を超えてる
枝野政権ひょっとしたらできちゃうかもしれん

横浜市長選の流れを見て確信に変わりつつあるわ
64
(5): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 17:55:31 ID:2EQ+P4d/M(4/7)調 AAS
なんか菅が小此木と山中に二股かけている説が出回ってるな。
山中当選でキャッキャッしている立憲支持者は、この後どうなるんだろうね。
65
(3): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 17:58:26 ID:JfTcil530(7/11)調 AAS
れいカル「山中擁立した江田憲司は元維新! 元スガの舎弟!」
→田中康夫も元維新なんですがそれはw
66: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 17:59:18 ID:xT2uZZDKd(4/9)調 AAS
>>64
それはれいわカルトが流してるデマだろ
山中も江田も自民と握ってるから田中にいれろとかいうw
ほんま典型的なれいわしぐさやっとるなリッカルマンは
67
(1): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 17:59:47 ID:2EQ+P4d/M(5/7)調 AAS
>>65
俺は逆にれいわは維新と組んで立憲を削るべきと思ってるんだけどな。
68: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 18:00:03 ID:xT2uZZDKd(5/9)調 AAS
>>65
ほんこれwww
笑えるよなあいつらの頭の悪さ
そしてこのスレでひとりで実践してるのがリッカルマンw
69: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 18:00:36 ID:xT2uZZDKd(6/9)調 AAS
>>67
そりゃお前が大阪人だからだろ
コロナで死ねばいいのに
70
(1): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 18:02:09 ID:2EQ+P4d/M(6/7)調 AAS
>>64
ソースは郷原の紙爆弾な。
71: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 18:02:44 ID:xT2uZZDKd(7/9)調 AAS
>>70
一番信用ならない怪文書じゃねーかwwwwwwwww
72
(1): (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/15(日) 18:03:43 ID:rebgD5mB0(6/8)調 AAS
山中有力で与野党支持者問わずこんがらかってるな、一大事件だろこれ
73: (ブモー MMf6-AWwc) 2021/08/15(日) 18:03:47 ID:pDAr/+ZIM(5/7)調 AAS
来週は田中康夫の票数でリッカルマンを煽れるボーナスタイム!
74: (ブモー MMf6-AWwc) 2021/08/15(日) 18:05:01 ID:pDAr/+ZIM(6/7)調 AAS
>>64
れいわカルトの気持ち悪さが集約されてるよなw
Twitterに腐るほどいるわ
リッカルマンの口癖が「安住は自民と握ってる」だしさw
75
(1): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 18:06:27 ID:2EQ+P4d/M(7/7)調 AAS
あぼーんがまた暴れているな。
自民と立憲の癒着を書かれたらそんなに都合が悪いのかwww
76
(1): (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日) 18:07:19 ID:tbOLnI0UK(3/4)調 AAS
>>52
> 国民投票法は、改憲に前向きな党内保守派(旧国民、社保、小当会など)に配慮したというのがもっぱらの見方だな。
> 原発も同様。

もっぱらの見方というのは大ウソだな
党内保守派も含めて、今は改憲論議をしてる場合ではないと一致している
あと「小勝会」な

> 五輪もそうだが枝野は元々は党内保守派で、左派は利用しているだけだから、これからもブレまくるよ。
> (元々の枝野の立場からは一貫しているが)

枝野はブレていない
言い方を変えている(工夫している)部分はあるが
むしろ民主党時代の市場経済原理に偏った改革姿勢を枝野は反省し、改めた
77: (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/15(日) 18:08:49 ID:iZvEQbzM0(4/5)調 AAS
>>72
広島の宮口勝利もびっくりだったけど河井事件があったから理解できた
今回の菅お膝元での山中リードは想像の埒外
共同通信の情勢調査だと山中29ポイント小此木21ポイント林10ポイントと山中が引き離してる
78: (ブモー MMf6-AWwc) 2021/08/15(日) 18:09:19 ID:pDAr/+ZIM(7/7)調 AAS
>>75
糖質リッカルマンの妄想が効くはずもなくw

フルボッコされて悔しかったねえw
79: (ワッチョイW c9f0-5/Wf) 2021/08/15(日) 18:11:28 ID:ocCi9v/w0(1)調 AAS
神奈川2区限定の落選運動あるかもな
山本太郎あたりは起死回生の出馬を狙いそうw
80
(1): (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日) 18:15:32 ID:tbOLnI0UK(4/4)調 AAS
>>64
> なんか菅が小此木と山中に二股かけている説が出回ってるな。

意味不明だな
具体的に「二股かけている」とはどのような事象なのか書いてみろよ
山中は政府(菅)のコロナ対策を批判してる候補なんだがな
81: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 18:16:30 ID:xT2uZZDKd(8/9)調 AAS
リッカルマンがデマ拡散→袋叩き→リッカルマン「効いてる効いてるw」→涙目敗走

このコントおもろいなw
82: (スプッッ Sdc2-q1We) 2021/08/15(日) 18:18:08 ID:xT2uZZDKd(9/9)調 AAS
>>80
それTwitterでれいわの連中が流してるデマだよ
田中康夫に誘導するために
リッカルマンは模範的れいわカルトだから必死に拡散しようとしてる
83: (JP 0Hd6-sbZG) 2021/08/15(日) 18:21:00 ID:oQaLkPa1H(1)調 AAS
枝野こそ起死回生の出馬狙えよ、神奈川二区でw
党としてトータルではプラスになるぞ
84
(1): (アウアウウー Saa5-O0dC) 2021/08/15(日) 18:21:49 ID:EEDLM7zGa(1)調 AAS
期日前も山中リードみたい
なにが起きてるんだマジで、、、
色々今までの常識が通用しない事態がおきてるぞ
85: (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 18:28:10 ID:JfTcil530(8/11)調 AAS
麻生政権末期と同じだなw
86
(1): (ワッチョイ c9f0-qDJb) 2021/08/15(日) 18:28:23 ID:st/Nxq450(1/4)調 AAS
時事通信の世論調査結果ひどい。
立憲は公明党以下の支持率。

政党支持率は自民党が前月比2.3ポイント増の23.7%で、
公明党が同2.0ポイント増の4.5%。これに対し、立憲民主党は同0.6ポイント減の3.9%だった。
支持率が公明党を下回るのは昨年9月の結党以来3度目。

外部リンク:www.jiji.com

理由ははっきりしてる。

1 立憲がコロナについて、積極的行動も発言もしていない。

2 特に、枝野が全くといっていいほど、コロナ感染拡大について
静観していたとみられていた。要するに、菅や小池と同様で
なにもしてない無能と思われた。

3 立憲はなぜコロナについてもっと積極的に動いて仕事しないのか?
このままだと総選挙で大敗するぞ!!!
87: (スップ Sd62-4Bo5) 2021/08/15(日) 18:28:56 ID:LZRH4G4Cd(2/2)調 AAS
>>64
意味不明
ここで自公が敗北したらスガ再選が一段と厳しくなるだろ
88: (ワッチョイ c9f0-qDJb) 2021/08/15(日) 18:31:47 ID:st/Nxq450(2/4)調 AAS
立憲が支持率拡大できないのは

1 枝野が愚図でなにもしないし、なにも決められないと思われてるから。

2 枝野は自分を保守といったが、国民は、単なる保身国会議員っと
思ってる。なにもしないで机に座ってるだけのおかざりだ。

3 枝野だけでなく、蓮舫も辻元もコロナについて積極発言していない。
有史以来の危機といっていいのに、一体なにを1年半やってきたんだ?
馬鹿かおまえらは!!!!
いいたくないけど、本当に死ねといいたくなる。
もっと勉強して発言して動いて働け!!

いい加減
89: (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/15(日) 18:34:45 ID:hYMEJFN50(5/6)調 AAS
>>84
期日前も、ということは創価のアクティブ層が離反している可能性もあるね。

やっぱりコロナの影響は甚大だよ。
とにかくナマで人と会えないんだから、ネットで情報収集するしかない。
有権者の意識にも、地殻変動が起きてるのかもしれない。
これは政治家自身にも言えるだろうし。
90: (ワッチョイ c9f0-qDJb) 2021/08/15(日) 18:35:24 ID:st/Nxq450(3/4)調 AAS
支持率が伸びない原因は

1にも2にも枝野にある。
枝野がなんの発言も行動もしてない。
いるのかいないのかわからない。

共産党の小池くらいの存在感だせないのか。

お飾りならすぐやめろ!辻元を代表にしろ!!

本当に腹がたつ!!!
枝野がこんなに愚図とおもわなかった。
脳の病気かなんかなのか?
あおりでなく。
91: (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/15(日) 18:38:06 ID:rebgD5mB0(7/8)調 AAS
期日前は中山31%小此木26%らしい、支持率調査より差が縮小してるから公明票が働いていると思われる
それでも5ポイント差だ当日票が入れば大差になる
92
(1): (ワッチョイ 6241-pBez) 2021/08/15(日) 18:38:48 ID:xPnTqbEL0(1)調 AAS
もし立憲が政権獲得したら上手く政権維持でくるかな?
野党時代に反対してた問題はどうすの?
また台湾危機等安全保障の問題おきたらどうする気?
93: (ワッチョイ 4954-MFFZ) 2021/08/15(日) 18:39:30 ID:iZvEQbzM0(5/5)調 AAS
期日前で山中リードってもうゼロ打ちレベルやん
すげえな・・・
94
(2): (ワッチョイ c9f0-qDJb) 2021/08/15(日) 18:45:56 ID:st/Nxq450(4/4)調 AAS
議席数によるけど

立憲が勝っても
自民との連立でいくしかないだろうなと思う。
自民の中道や旧宏池会と組むしかない。
今の立憲は体力もないし人材もいない。

おそらく実務で円滑に
仕事を回せるのは辻元くらいだろう。
国土交通省の副大臣時代の評判は
抜群で民主党随一の実務肌なのは間違いない。
ピースボートの代表だった経験がそのまま生きてるようだ。

辻元は代表になったら間違いなく大化けする。
総理でない閣僚になったら官房長官が一番向いてるかな?
95
(1): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 18:50:54 ID:JfTcil530(9/11)調 AAS
枝野政権で辻元官房長官→
その後政権禅譲で日本初の女性総理として辻元総理大賛成w
ネトウヨが発狂死しそうだしw
96: (ワッチョイ 819d-pBez) 2021/08/15(日) 18:55:35 ID:m6xZeuB50(1/3)調 AAS
>>86
枝野らを見るにその程度でいいと感じる

これだけ菅の支持率が落ちても立憲は上がらない
共産党さんと合わせて辛うじて護憲議席を確保できる
その程度が我が立憲民主党にとって一番いい

立憲単独で議席伸ばしたり、まして政権など取る段階になったらウヨブレして碌なことにならない
左翼として野党共闘に期待するのは改憲阻止だけだからな
野党のままでも唯一できる政治が護憲議席確保での改憲阻止だ
97: (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/15(日) 18:56:41 ID:hYMEJFN50(6/6)調 AAS
>>94
辻元は自社さ政権時代にも、与党を経験しているんだよね。
98
(1): (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 18:57:07 ID:JfTcil530(10/11)調 AAS
郷原が上昌広と対談w
こいつどこまで堕ちる気なんだよw
Twitterリンク:kaniyamazato
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
99
(1): (ワッチョイ 819d-pBez) 2021/08/15(日) 18:57:49 ID:m6xZeuB50(2/3)調 AAS
枝野が政権なんてとってみい

消費税も
辺野古も
原発も
憲法改正阻止ですら

自民と組んで全部ひっくり返してもなんら不思議はないで!!
枝野に権力持たせたらアカン!

譲り合うのは左翼の間だけにしとき、ミンス(あの人)らは違う、左翼の軒先を貸したら母屋まで取られるで!!
100
(1): 千葉1区民 (ワッチョイW ed5d-Nuhl) 2021/08/15(日) 19:10:14 ID:7/+ykqA30(1/2)調 AAS
>>51
元医学部教授でコロナ専門家を名乗っているのがこの状況の中無党派層を引き付けていると思います
101: (ワッチョイ 4635-kTWQ) 2021/08/15(日) 19:10:38 ID:vzu5Ws4C0(1)調 AAS
>>94
参院過半数持ってないからな 衆院で比較第一党になっても
大連立も視野に入れざるを得ないだろうな
102: 千葉1区民 (ワッチョイW ed5d-Nuhl) 2021/08/15(日) 19:12:05 ID:7/+ykqA30(2/2)調 AAS
>>62
自民党内規は73歳未満なので12月生まれの菅総理はギリギリセーフです
それでも自民党総裁が比例重複するだけでも異例ですが
103: (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/15(日) 19:12:43 ID:JfTcil530(11/11)調 AAS
左翼の発狂が見たいので枝野政権大賛成w
104
(1): (アウアウウー Saa5-V32r) 2021/08/15(日) 19:17:40 ID:2B2WfhKIa(1)調 AAS
そもそも枝野は左翼だなんて一言も言ってないし。
105: (ワッチョイ e589-NTPF) 2021/08/15(日) 19:37:14 ID:rebgD5mB0(8/8)調 AAS
>>100
確かにそう言った側面は有るかもしれないね
漠然とした期待を持ってしまうのかもしれない
しかも立憲もこの線で盛り上げようとしてるし
106
(1): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 19:39:54 ID:LClBlubWM(1/2)調 AAS
>>99
それな。

>>76
選挙が終わったら改憲議論を始める、ということだろ。

枝野はブレてない。
ブレアやクリントン流の第三の道から。
107: 2021/08/15(日) 19:40:51 ID:wnqyV1hq(1/2)調 AAS
菅義偉の選挙区に若い美人女医とか、
国公立大医学部の准教授とか擁立したら、イチコロだろうね
108
(1): (テテンテンテン MM26-PJ0j) 2021/08/15(日) 19:42:03 ID:LClBlubWM(2/2)調 AAS
>>95
枝野内閣の官房長官は蓮舫だなw
辻元も干されはしないだろうけど、主流ではない。
109: (スッップ Sd62-q1We) 2021/08/15(日) 19:43:47 ID:OJ257O/Xd(1)調 AAS
>>106
>>108
リッカルマンは全方位からバカ扱いされてるのにそろそろ気付こうw
110
(1): (ワッチョイ 819d-pBez) 2021/08/15(日) 19:45:51 ID:m6xZeuB50(3/3)調 AAS
>>104
だから私はアジア民族左翼として枝野は信用してないからね

立憲民主党支持者だからと言って全員枝野や執行部の信者だと思ったら大間違いだ!!
111: (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/15(日) 19:57:17 ID:EIJRpZgF0(2/2)調 AAS
>>886
立憲推薦山中さん有利
これがすべて
選挙こそ最大の世論調査

時事通信wwの政党支持率なんて屁でもないわ
こんな数字、西日本のサンプル割合増やしたり
携帯調査の割合増やせばいくらでも与党有利な数字出せるし
112: 2021/08/15(日) 20:27:54 ID:wnqyV1hq(2/2)調 AAS
あと、これまでずっとナベツネや安倍晋三に粉をかけられてきたイチローが、
最近は朝日新聞とコラボしてるから(イチロー社長など)、
イチローも脈あるからな、当然のことながら浅田真央も

自民党清和会の最近の異様な松井推しとも辻褄が合う

イチローの教え
外部リンク:www.asahi.com
反響続々「イチロー社長」 旧知のジャーナリスト石田雄太はこう見た
外部リンク:www.asahi.com
113: (ワッチョイW c2e3-CUUU) 2021/08/15(日) 20:47:07 ID:izoYnhtC0(1)調 AAS
>>98
「前衛」にも出てきたカミサマだから、山中推すのかと思いきや。
反ワクチン繋がり?
114: 2021/08/15(日) 22:06:26 AAS
串焼きとフラットタックスは死んだかな
あとはリッカルマンをぶっ殺すのか喫緊の課題か
115: (ワッチョイ 81f0-myEc) 2021/08/15(日) 22:43:01 ID:5R+LEmDn0(1)調 AAS
今日付IBC岩手放送のニュースで
立憲岩手県連常任幹事会で、県内3選挙区の立候補予定者が
全会一致で承認され
今後、党本部へ公認の上申を行うそうです

党本部がどんな決定するのか、注目したいと思います!
116: (ワッチョイW e26c-pa9Q) 2021/08/15(日) 23:40:57 ID:1cYjXqGk0(1)調 AAS
コロナに関してはゼロコロナ政策しか有り得ないからな

一刻も早くワクチン頼みの自民党を断罪して
PCR検査とロックダウンでコロナウイルスが消滅するまで自粛ワクチン続ける政策日本移行すべきだわ

このままじゃ自民党に殺される!!!
117
(2): (ワッチョイW 41e3-0md6) 2021/08/16(月) 00:03:08 ID:J7Mix+OO0(1/2)調 AAS
前スレの有田のやつ、
落選運動は公選法違反ではないのでは?
新聞やTVでは慣習で報道せず、
候補者のスキャンダルは選挙期間中は雑誌ぐらいしか取り上げないけど
もちろん名誉毀損という可能性もあるが、それはまた別の話ね

それと国会議員という立場で野党とはいえ国家権力をチラつかせて報道の自由を自主規制させようとするのは民主主義に反するよね
郷原の活動自体はいただけないが、有田も黙って怪文書と言っておけばいいものを
118: (ワッチョイ ed60-sbZG) 2021/08/16(月) 00:04:34 ID:gitANo4s0(1)調 AAS
>>65
田中康夫の長野県知事時代の末期はグダグダだった
・長野市長と折り合いが悪いという理由だけで、長野市から遠く離れた泰阜村に住民票を移し、
そこから毎日、長野県庁に通勤という大人げなさ
・田中康夫を県知事に擁立・支援した茅野実八十二銀行会長、長野商工会議所幹部や連合長野を敵に回す
終いには茅野氏からは「田中は欠陥品」と愛想をつかされる

田中には何か子供っぽいところがある
長野県知事時代を知っているか知らないか走らないが、田中推しをする人は理解できない
119: (ワッチョイW 41e3-0md6) 2021/08/16(月) 00:19:47 ID:J7Mix+OO0(2/2)調 AAS
>>7
あんまり数に拘って有象無象を擁立すると青山みたいのが混じるから、
大河原や阿久津みたいな元職とかじゃない限り考えものだな
120
(1): (アウアウエー Sa4a-JJb+) 2021/08/16(月) 00:30:59 ID:4hFCPZ9wa(1)調 AAS
>>92
むしろ自民も答えたくないだろ>台湾危機

実は自民も全然安保関係では具体策は何も言ってないに等しい。
121: (ワッチョイ 42e3-pBez) 2021/08/16(月) 00:53:02 ID:DKzk2sGt0(1/6)調 AAS
>>117
公職選挙法違反となると全然話が違ってくるよw>郷原が撒いてるゲンダイもどき
122: (ブーイモ MM26-GbVi) 2021/08/16(月) 01:54:38 ID:mHwQRQdUM(1)調 AAS
>>120
近年、アメリカの外交政策はあまり芳しくない。
台湾や朝鮮半島情勢もだけど、アフガニスタンやミャンマー、香港の状況も芳しくない。

私は長期的視点ではに中国の覇権主義は頓挫すると見ているけれど、短期的にはロシアやイランと上手く連携してアフガニスタン、ミャンマー、朝鮮半島で割と派手にやらかすと思う。

そういう情勢が見えているのでアメリカ世論も揺れているし、日本の自公維も一部のネオコンのハンドラー以外の人達は動きにくいのだと見てる。
123: (ワッチョイ 59e3-sbZG) [age] 2021/08/16(月) 04:13:23 ID:NXCxgoUE0(1)調 AA×

124: (ワッチョイW 4229-rKYC) 2021/08/16(月) 07:50:42 ID:QIydSBpH0(1/2)調 AAS
ほぼ「山中勝利」確定だな
まさかの「自民調査」で負けてる小此木

外部リンク:www.nikaidou.com

毎日新聞×TBS
明日解禁
小此木18.9% 自民
山中18.8 立憲
林10.8 現職
サンプル1300強

自民調査
(告示後)
山中29・3% ・立憲
小此木24・6%・自民 
林15・6%・現職
125
(1): (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/16(月) 08:25:20 ID:2j2vTG4K0(1/5)調 AAS
横浜市長選で小此木が負けたら菅下ろしが起きて、
総裁が交替して、新総理総裁で総選挙になるかもね。

派手に総裁選挙をやられて、たとえば石破総理とかだと、
立憲にとってはかなり苦しくなるね。
126
(1): (ワッチョイ 6e33-64ot) 2021/08/16(月) 09:18:29 ID:AvaXfJh60(1/9)調 AAS
>>125
スガ下ろしの動きが見えたら
そこで解散を宣言すればいい
もう任期満了目前だからな

そうなればスガと二階が公認権を持つし、
スガ下ろしを画策した議員も黙るしかない
127
(2): (ワッチョイW 4229-rKYC) 2021/08/16(月) 09:25:17 ID:QIydSBpH0(2/2)調 AAS
>>126
一つ話があって
「二階」と「森山」とそして「石破」が極秘会談したという話がある
菅は話ではもう辞任を決断してるんだとか
128: 2021/08/16(月) 09:37:15 AAS
アニ豚のそういうのもういいんでw
お前も撤退しろよw
129: (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/16(月) 09:43:07 ID:Vbt47xLIr(1/4)調 AAS
>>127
それ前回総裁選の前にもあったんだよ
安倍と麻生が岸田ではなく菅を押さざるを得なくなった
130
(1): (ワッチョイ c2c4-NTPF) 2021/08/16(月) 09:45:03 ID:2j2vTG4K0(2/5)調 AAS
>>127
福田総理のときもアッサリ辞めて、麻生に譲ったこともあったよね。
菅はもともと総裁狙ってたわけでもないし、もう地位にこだわりはないのかもね。
そういえば、石破が「菅総理はコロナ禍の中でよくやっていらっしゃる」とか誉めてた発言もあったね。
131: (ササクッテロル Spf1-dVMT) 2021/08/16(月) 10:02:30 ID:MRxTQAVLp(1/3)調 AAS
菅自体が選挙までの繋ぎだったから、パラリンピックが終わったら辞めるだろう
もっとも菅後継も本格政権ではなく、選挙対策のための内閣になるだろう
1-
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s