[過去ログ] 世論調査総合スレッド546 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:30:29.17 ID:YTFT4pvad(23/32)調 AAS
俺も、河野は石破と同レベルで党内で嫌われていると思う
岸田は人は良いんだろうけど、選挙の顔としての弱さは菅と変わらないだろうしねえ
558(2): (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火) 20:32:04.65 ID:K6IBvOXo0(13/15)調 AAS
>>547
だって、解散権は総理大臣にしかないわけでね
座して総理の座を手放すような総裁選をやるよりは
総選挙に打って出て、野党に勝って
その勢いで総裁選やって長期政権っていう
シナリオを描くに決まってるよ
プライドが人一倍高く、楽観的予想しかしない
スガ総理ならね
559: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 20:34:08.94 ID:QL/7QKQm0(9/11)調 AAS
>>554
公然の事実として明かされていることは、とにかくすぐキレるみたい
河野に近い平将明が言ってる
560: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:35:15.11 ID:xht3s6Mp0(17/29)調 AAS
>>558
ただ、それをやるには閣僚から信任を得なきゃならない
麻生は反対すると思うけどその場合は麻生を首にして
自分が財務省を兼任する形にして署名しなきゃならない
それができるかどうか
561: (スププ Sd33-1dkP) 2021/08/10(火) 20:36:03.64 ID:qWhfhqwcd(5/5)調 AAS
>>558
菅は選挙になれば余裕で勝てると思ってるから強行解散を打ってくる可能性は十分あるね
562: (スフッ Sd33-dCIV) 2021/08/10(火) 20:41:21.04 ID:XBio29pFd(1)調 AAS
>>487
頭悪そう
563: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:42:06.78 ID:xht3s6Mp0(18/29)調 AAS
俺も菅がすんなり退陣する姿は想像つかないんだよなぁ
564: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:43:11.47 ID:YTFT4pvad(24/32)調 AAS
菅は、野田豚ほど自分を過信してないと思うよ
広島での式典でのミス連発は、もう自分はダメなんじゃないかと頭の中がボロボロかと
565: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/10(火) 20:44:49.89 ID:zO3ea4Ag0(5/7)調 AAS
自民党は菅と心中するのかな
めでたしめでたし
566: (ワッチョイW 019d-i/+H) 2021/08/10(火) 20:45:45.88 ID:CE8T+vTx0(1)調 AAS
今の自民党に菅を引きずり降ろして新総裁で総選挙をするようなエネルギーはありません
567: (ワッチョイ 3132-QVeh) 2021/08/10(火) 20:46:39.62 ID:Gdhx369s0(3/3)調 AAS
オリンピック時の首相ってレガシーも出来たし
あっさり退陣するかもよ
つかもう心折れてるんじゃないの
568(1): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:46:50.76 ID:YTFT4pvad(25/32)調 AAS
来週、自民党が一気に菅降ろしに走るのなら、菅は解散総選挙をやらないどころか総裁選にも出馬しないと思う
現役総理が総裁選で負けるとか、これ以上の恥はないからね
自分は、菅は五輪を花道に9月の総裁選には出馬しないシナリオも想定している
569: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 20:47:16.01 ID:QL/7QKQm0(10/11)調 AAS
枝野政権でゆくゆくは共産革命が起きるのかあ
流石にヤバいねえ
570: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/10(火) 20:48:56.57 ID:zO3ea4Ag0(6/7)調 AAS
NHKの数字見てネトウヨも菅を見限り出したな
571: (ワッチョイ c1eb-yyuh) 2021/08/10(火) 20:52:01.05 ID:js1QORpp0(3/3)調 AAS
>>568
あると思う
572: (スップ Sd73-3gcB) 2021/08/10(火) 20:52:10.14 ID:jt6aFCRjd(1)調 AAS
>>542
もともと厭世感のある人にみえるしや
573: (ワッチョイW 51d4-rlCW) 2021/08/10(火) 20:52:13.13 ID:s2ih5fmY0(1/2)調 AAS
菅は長男がボコボコに叩かれてからヨレヨレになったの見たら普通の爺なんだろうなとは思う
574(1): (アウアウウー Sa55-WZ6z) 2021/08/10(火) 20:55:47.62 ID:by9nEyx7a(2/2)調 AAS
集団就職で秋田から上京してダンボール工場から上り詰めた菅が簡単に権力手放すわけないだろ
お前らはあの手の人間の執念を知らない
575: (ワッチョイW 338a-fJ+k) 2021/08/10(火) 20:58:18.36 ID:g5wXq7VT0(6/7)調 AAS
長くて後2ヶ月だ
道連れは多い方がいい
576: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:58:31.25 ID:xht3s6Mp0(19/29)調 AAS
まあ明日以降の展開を見ないと何とも言えないな
ただ、政党支持率で自民33%立憲6%だから
菅でも行けると言う空気はあると思う
577(1): (ワッチョイW 3196-xy2a) 2021/08/10(火) 20:58:54.21 ID:/4n1umsC0(2/2)調 AAS
菅があっさり引くわけない
この一年の菅見てりゃわかるわ
578: (JPW 0H85-3gcB) 2021/08/10(火) 20:59:58.43 ID:P6W7iRtAH(1)調 AAS
なんか黒川コピペで滅亡したこのスレ
すっかり素人政治豚の巣窟になったな
579(2): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:00:03.10 ID:YTFT4pvad(26/32)調 AAS
>>574
菅が権力欲が強いのは分かるけど、、
ただ、自民党議員全員を死地に追い込むほどの、大バカものではないとも思っている
580(1): (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:00:47.83 ID:xht3s6Mp0(20/29)調 AAS
立憲がもう少し強かったら菅降ろしは吹いたと思うけど
今の体制下で6回も国政選挙に勝ち続けた油断と言うか実績はそう簡単には崩せないという
思い込みのほうが強いと思うぞ
581: (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火) 21:01:23.26 ID:K6IBvOXo0(14/15)調 AAS
>>577
「高齢者ワクチン効果で重症者減るから心配要らない」
と同じ楽観論で
「政党支持率で大きく勝ってるから選挙負けようがない」
と思ってそう
補選3戦全敗とかきれいさっぱり忘れてねw
582: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/10(火) 21:01:57.84 ID:zO3ea4Ag0(7/7)調 AAS
>>580
それでよい
それでよい
583: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:02:17.20 ID:xht3s6Mp0(21/29)調 AAS
>>579
いや、あの手のタイプは自分以外全員クズと言う世界観だ
自分とわずかな身内しか見えていない
584: (スフッ Sd33-dCIV) 2021/08/10(火) 21:02:45.35 ID:aimvPcrld(1)調 AAS
総裁選で菅に勝つ弾なんて無いし、
菅のままでも楽勝なくらい野党が雑魚だから
何も変わるわけねーだろ
585: (ワッチョイW 019d-1dkP) 2021/08/10(火) 21:03:03.58 ID:fjyfZaXo0(1)調 AAS
こういう時に若手がダンマリなのが自民党の悪いとこだよね
別に自民党に限った話ではないけど
586: (テテンテンテン MM8b-4DEC) 2021/08/10(火) 21:07:55.77 ID:cvOPqb4+M(1)調 AAS
>>545
河野はない。
菅の次の順位は加藤。
587: (アウアウウー Sa55-GYGH) 2021/08/10(火) 21:21:41.14 ID:PxKJ9ypsa(1)調 AAS
若手に騒いでるのが多いからこういう話か出てくるんだろう
外から見えにくいのは確かだが
大物にとっても子分の当落は影響力に大きく関わる
588: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 21:22:53.43 ID:QL/7QKQm0(11/11)調 AAS
まあ大阪自民が壊滅するのだけは確定
589: (スフッ Sd33-dCIV) 2021/08/10(火) 21:24:32.49 ID:4O+Uq8Jdd(1)調 AAS
菅の対抗馬になりそうな若手って誰だよ(笑)
590: (ワッチョイW 6142-lHUs) 2021/08/10(火) 21:24:56.91 ID:F69iOuah0(2/2)調 AAS
菅でも野党に勝てるからこのまま行くだろ。
591: (ワッチョイW 13f0-Ztd5) 2021/08/10(火) 21:26:47.22 ID:4NeLjTXS0(1)調 AAS
未来予測や願望で語られていた菅おろしが段々具体的になってきたな。こういう政局を見るって本当に久しぶりだよ……
592: (ワッチョイ 9933-zXd9) 2021/08/10(火) 21:29:04.77 ID:9i5Am38F0(1)調 AAS
代わりが高市はねーよ
元から人気ないし規制規制で一般ネトウヨでも嫌ってるタイプ
593: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/10(火) 21:30:23.56 ID:OJfS+KA8a(1/4)調 AAS
高市で立民や共産に多い女性票削ろうって腹なんだろうけど、
高市嫌いなやつは女にも多そうだよな。
594: 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Saab-4y7+) 2021/08/10(火) 21:31:10.63 ID:wA4+ePwoa(1/3)調 AAS
普段「ジョーホー管理がー」とか言ってるメディアがいとも簡単に世論調査の数字を漏らすってなんだろうなw
まあ閣僚名簿ダダ漏れの政権側も政権側だけどw
これぞ持ちつ持たれつなんだろう
さあ菅はどう動くのか。ますます総裁選はやりたくないでしょ
595: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:32:14.30 ID:YTFT4pvad(27/32)調 AAS
五輪後も菅内閣支持率は28%と最低更新 横浜市長選で側近の小此木氏が苦戦「首相は応援に来ないで」〈dot.〉
外部リンク:news.yahoo.co.jp
今夜のNHKの数字は、自民党内でも相当の衝撃だったようで
596: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:32:45.27 ID:xht3s6Mp0(22/29)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
アエラだが横浜市長選の最新情勢
小此木リードだが林と3ポイント差しかなく菅真っ青だとよ
597(1): (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:35:12.70 ID:xht3s6Mp0(23/29)調 AAS
>今夜のNHKの数字は、自民党内でも相当の衝撃だったようで
その辺の書き方はあまり信用しないほうがいいよ
19時発表でその記事配信が19時30分で自民党内の様子なんてわかるわけない
598(1): (ワッチョイW 9b07-YX0H) 2021/08/10(火) 21:36:07.34 ID:ndkPVM5I0(2/4)調 AAS
地味にNHKで支持率20%代になったのは政権復帰以降初なんじゃないか
安倍の安保やモリカケ都議選の時でもなんとか30%代はキープしてただろ
まぁここに来て、間違いなく何らかの「風向き」が変わってしまったのは事実だろうな
599: (ワッチョイ 1360-Z6Ah) 2021/08/10(火) 21:36:46.79 ID:SeUOlnyz0(1)調 AAS
今の状態で選挙なら神の国解散レベルで済む。これ以上下がると青木の法則が発動するが。
600: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:37:11.71 ID:YTFT4pvad(28/32)調 AAS
>>597
なるほど
601: (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火) 21:38:08.58 ID:AQweU3tH0(2/5)調 AAS
岸田は、64歳だと政治家としてはむしろこれからの時期かもしれないが、
一般人なら定年退職の歳だし、まあ次で引退して秘書の長男に継がせるのもアリなのかな?
高市は、日本会議的な思想以前に、反問というかカマかけるような口調が何だかな、ってのはある。
どのみち浮動層には総理候補だなんて全く認識されてないし(菅は総理候補とは思われていなくても
最長官房長官や令和発表での認知度は高かった)、仮に安倍が無理矢理押し立てても内輪ウケ感が
強いだけで空回りしそう。
602: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/10(火) 21:39:37.45 ID:OJfS+KA8a(2/4)調 AAS
つか、数字誰も貼ってないんだな。
内閣支持29%、不支持52%(NHK世論調査)
外部リンク:www.nhk.or.jp
調査項目で面白いのが支持する理由に「支持する政党の内閣だから」が23% とある。
おそらくこれが自民の岩盤支持層。
603: 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Saab-4y7+) 2021/08/10(火) 21:39:54.18 ID:wA4+ePwoa(2/3)調 AAS
>>598
辞任表明寸前のこれが最低
2020/08/08-10 34% 47% 35.5% 43.3%
604: (ワッチョイW 51d4-rlCW) 2021/08/10(火) 21:41:01.05 ID:s2ih5fmY0(2/2)調 AAS
保守言論界()内輪で盛り上がってる話を持ってこられても>高市総裁
稲田が叩かれてるのもなんだかなって感じだし
605: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:41:52.36 ID:YTFT4pvad(29/32)調 AAS
高市に関しては総裁選でキチンと戦えるかどうかだな
なんだかんだで自民党の総裁選の注目度はメチャクチャ高い
人気や知名度がゼロみたいな高市でも、総裁選に出ることで状況は激変する
606: (スッップ Sd33-eQjj) 2021/08/10(火) 21:46:11.19 ID:39eJfX71d(3/3)調 AAS
稲田は現在産経からめちゃくちゃ叩かれているwwww
607: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/10(火) 21:46:26.52 ID:OJfS+KA8a(3/4)調 AAS
これより低いのは、民主党政権時代の野田・菅直人政権末期の20%、16.1%に遡る。
ちなみに、鳩山は19.1、麻生は14.2が最低支持率。
608(1): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:47:16.31 ID:YTFT4pvad(30/32)調 AAS
そもそも第1次安倍政権の時に、安倍が持病で突然辞任した時にはみんな安倍は完全に終わったと思ったからね
それが2012年の自民党の総裁選で状況が一変して、結果的に歴代最強人気の総理になった
それくらい自民党の総裁選は、その人の人気を変える
609: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:49:17.52 ID:xht3s6Mp0(24/29)調 AAS
>>608
安倍の人気だけ上がってその後の日本は弱体化の一途だったけどね
結局安倍・菅が日本を滅ぼしたと思ってる
610: (ワッチョイW 9b07-YX0H) 2021/08/10(火) 21:50:40.18 ID:ndkPVM5I0(3/4)調 AAS
森の時は青木率めちゃくちゃ割り込んでたのに解散して、単独過半数割り込んだが自公保で過半数維持だったんだよな。
確かに今の菅政権は国民から嫌われている。とは言っても相変わらず自民党の支持率は安定していて対する野党は壊滅状態
安倍の時と比べれば何らかの風向きは変わったと言えるかもしれないが、かと言って今すぐに政権交代が起こりそうな機運は全くない。解散をすれば多少議席は減るだろうが、自公で過半数維持できることは目に見えている
そりゃ、菅おろしは起こらないだろう
むしろ二階なんかはここらで議席を少し減らした方が得策だと考えているかもしれない。
「ある程度はお灸を据えてやった」という満足感が出るからね
611: (ワッチョイ 1391-NW/4) 2021/08/10(火) 21:54:42.83 ID:CeAxvJtW0(2/2)調 AAS
野党への期待感が薄れたのは確かだが、小選挙区での野党候補者調整が00年と比較すればはるかに進んでいるのは無視できない要素
00年は与野党一騎打ちの小選挙区の存在はまずありえなかった
612(2): (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火) 21:59:16.05 ID:AQweU3tH0(3/5)調 AAS
菅が権力亡者ならパラ閉会直後の総裁選潰し自爆テロ解散
やはり党人だったということならオリパラ花道に電撃辞任
うーんどっちだろう?
613: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 22:00:16.50 ID:xht3s6Mp0(25/29)調 AAS
うむ。この頃はまだ小選挙区制の特性をほとんど議員も国民も知らなかったからね。
それが知れ渡ったのが郵政選挙からで今は10%の投票先移動でガラッと情勢が変わるようになった
614(1): (ワッチョイW 9b07-YX0H) 2021/08/10(火) 22:01:49.66 ID:ndkPVM5I0(4/4)調 AAS
>>612
俺は前者だと思う
アイツはやるよ多分
他の人も書いてるけどスガの権力に対する執着はものすごい
仮に選挙で議席を減らしても、連立政権で過半数維持すれば明確に敗北とは言えなくなる
615: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 22:08:35.23 ID:YTFT4pvad(31/32)調 AAS
菅の精神力がそんなに強いなら、広島での式典でのミス連発は無かったと思うけどねえ
菅は、普段は強面でも、本当にいざとなったらメチャクチャ打たれ弱いと思っている
616: (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火) 22:10:32.24 ID:AQweU3tH0(4/5)調 AAS
>>614
自分も基本はそう思ってたが、>>579も一理あると思って
代われる時にしがみついて後で恨まれる辛さも考えると
あと第3は、続投の構えだが総裁選は受けて立つ、というリスクテイクシナリオか
福田赳夫の時と違って党員票が議員票と同時だと、党員票で負けても居座るのかもしれんけど
617: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 22:13:57.32 ID:xht3s6Mp0(26/29)調 AAS
広島・長崎の式典の失敗も一応頭は下げてるんだけど言い訳もして見苦しいことこのうえない
めちゃくちゃプライドだけは高いんだよな
618: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 22:16:33.02 ID:xht3s6Mp0(27/29)調 AAS
菅は総理を辞めたら議員も辞めるつもりだと思う
だから議員を続けるには総理を少しでも長く続ける必要がある
解散しても自公過半数を維持できれば続投なんだから解散に踏み切る可能性は高い
総裁選に破れて議員を続けるタマではあるまい
619(1): 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Saab-4y7+) 2021/08/10(火) 22:18:06.09 ID:wA4+ePwoa(3/3)調 AAS
>>612
私も前者
携帯電話会社に対する異様な執着見ただろw
3社に何されたんでしょうねえ
620(1): (ワッチョイW 1be3-5vBQ) 2021/08/10(火) 22:19:09.34 ID:QWYb5CwS0(3/3)調 AAS
過去最多の8人が立候補した横浜市長選(22日投開票)について、朝日新聞社は9、10の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて序盤の情勢を探った。元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)がわずかな差で先行し、元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)と、4選を目指す現職の林文子氏(75)が激しく追う展開となっている。元神奈川県知事の松沢成文氏(63)らは苦しい。有権者の半数強が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
外部リンク[html]:www.asahi.com
621: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 22:20:13.27 ID:YTFT4pvad(32/32)調 AAS
原稿の読み飛ばして、普通は絶対にあり得ない
安倍ですら、どんなにドモッても最後までちゃんと話す
菅の精神状態は、事前に原稿を読んで練習する余裕すらない状態だよ
622: (ワッチョイ 1b9c-Z6Ah) 2021/08/10(火) 22:25:23.45 ID:bZFmANsg0(10/10)調 AA×
![](/aas/giin_1628397467_622_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
623: (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火) 22:25:24.42 ID:AQweU3tH0(5/5)調 AAS
>>619
まあねえ、ふるさと納税に苦言呈されても飛ばすし、持論=自我へのこだわりは強いかも
そうなったら同僚ジェノサイドで4年前の野党側の前原みたいな役回りになりそう、
ある意味エライ鈍感力
624(1): (ワッチョイ eb81-6hcM) 2021/08/10(火) 22:28:45.79 ID:DpnYS2HG0(1/3)調 AAS
オリンピック無事終えて、コロナの新規感染者数も減り始めた、菅の支持率も上がる、
次期衆院選は自民維新大勝、オリンピック中止を唱えた立憲共産大惨敗。憲法改正につながる。
輝く日本のあさぼらけ。
625: (ワッチョイW 338a-WIL0) 2021/08/10(火) 22:30:12.50 ID:g5wXq7VT0(7/7)調 AAS
このまま頑張ってくれ(笑)
626(1): (ワッチョイW 2971-KFT3) 2021/08/10(火) 22:36:53.05 ID:VdhnUmEn0(2/2)調 AAS
小此木氏わずかに先行、山中氏ら猛追 横浜市長選情勢調査:朝日新聞デジタル 外部リンク[html]:www.asahi.com
投票態度を明らかにした人でみると、小此木氏は自民支持層の4割の支持を受け、公明支持層の大半を固めた。
山中氏は立憲支持層の5割、共産支持層にも浸透している。自民市議の一部が支援する林氏は自民支持層の3割の支持を得ている。無党派層の支持は小此木氏、林氏、山中氏が分け合っている。
朝日は小此木が数ポイントの差で山中、林が続く感じか。
知名度では小此木、林は圧倒的だけど、三人の大接戦だなw
627(1): (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火) 22:37:54.88 ID:K6IBvOXo0(15/15)調 AAS
>>624
パラレルワールドの住人ですか?w
628(2): (ワッチョイW 1329-XPFY) 2021/08/10(火) 22:40:35.19 ID:XlCJfQLv0(7/7)調 AAS
小此木負けたら菅辞任あるかな?
629: (ワッチョイ eb81-6hcM) 2021/08/10(火) 22:42:55.89 ID:DpnYS2HG0(2/3)調 AAS
>>627
客観的な事実読み取れば自民、維新大勝、立憲、共産壊滅が予想される。
630: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 22:44:14.87 ID:xht3s6Mp0(28/29)調 AAS
>>628
なんでだよ
631: (ワッチョイ eb81-6hcM) 2021/08/10(火) 22:48:48.48 ID:DpnYS2HG0(3/3)調 AAS
>>628
一回じゃ知事は確定しないよ、二回戦なら小此木の圧勝。
632: (ワッチョイ 9933-Lto6) 2021/08/10(火) 23:00:12.71 ID:VOU3g5NO0(1/2)調 AAS
NHKは前回から4%ダウンか。
思ったより、下がっていないな。
やはり、オリンピック金メダルラッシュかね。
みな、外出控えて、テレビみて感動できた
ことはあるからね。
633: (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/10(火) 23:09:23.76 ID:Wo82iSqP0(1/7)調 AAS
やはりガースー不人気だな
でも下野することはない
634: (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/10(火) 23:12:00.94 ID:Wo82iSqP0(2/7)調 AAS
安倍時代には3割割れはなかったらしい
635: (スプッッ Sd73-vF7f) 2021/08/10(火) 23:12:23.99 ID:PTUf+nYKd(1)調 AAS
逆神バカウヨニートのせいでまた支持率下がったな(笑)
636: (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/10(火) 23:15:57.80 ID:Wo82iSqP0(3/7)調 AAS
もう安倍さんがもう一度総理やって欲しいわ
俺でもガースーは見限ったわ
637(1): (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/10(火) 23:19:11.95 ID:Wo82iSqP0(4/7)調 AAS
>>626
小此木逃げ切りそうか
にしても林ババア人気ねえな
応援して損したわ
638: (スプッッ Sd73-vF7f) 2021/08/10(火) 23:22:27.47 ID:CUWTvVAZd(1)調 AAS
>>637
さすが逆神バカウヨニート
639: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/10(火) 23:25:25.10 ID:OJfS+KA8a(4/4)調 AAS
つかこの手のやつの勝ち馬に乗りたがる態度は異常。
リアル世界でも一切付き合いたくないタイプ。
640(1): (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/10(火) 23:30:42.16 ID:Wo82iSqP0(5/7)調 AAS
>>460
これ恥ずかしい予測だな
641: (スプッッ Sd73-vF7f) 2021/08/10(火) 23:31:43.46 ID:RI0za26fd(1)調 AAS
>>640
恥ずかしいのはバカウヨニートそのもの
642: (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/10(火) 23:40:57.13 ID:Wo82iSqP0(6/7)調 AAS
来月は25%前後もありうるのかねー
早く卓球とソフトボールに国民栄誉賞
あげるべきだわ
643: (ワッチョイ 9933-Lto6) 2021/08/10(火) 23:41:48.83 ID:VOU3g5NO0(2/2)調 AAS
自民もいよいよ末期症状だね。
支持率2割台になっても、
自民で次の総理にふさわしいと言える人が
自民支持者でもバラバラだし、まともに
でてこない。
安倍再登板とかがギャグでもでているようだから、
ついに人材枯渇だね。
644: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 23:42:38.27 ID:xht3s6Mp0(29/29)調 AAS
民主党と言う「代え」があった時代の支持率と
それが無い時代の支持率では本質的な数字の意味がぜんぜん違うと思うんだけどな
代えがないのに29%と言うのは代えがあれば半減してるんじゃないの?
645: (スプッッ Sd73-vF7f) 2021/08/10(火) 23:42:58.23 ID:N5v9oQFWd(1)調 AAS
バカウヨニートの呪いで林が後退とかおもしろすぎるやろw
646: (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/10(火) 23:48:41.73 ID:Wo82iSqP0(7/7)調 AAS
横浜市長選小此木負けたら本当にヤバいな
多分勝てそうな気もするが・・・
兵庫も勝ったから横浜も行けるはず!!
647: (ワッチョイW 515d-9lYS) 2021/08/10(火) 23:49:55.23 ID:fOvUYETk0(1)調 AAS
自民は終わりと言われ続けて30年
648: (スプッッ Sd73-vF7f) 2021/08/10(火) 23:54:47.77 ID:uqO9hhjOd(1)調 AAS
まあバカウヨニートはメダルラッシュで支持率アップだのほざいてたのを涙目謝罪しとけ(笑)
649(1): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/11(水) 00:32:26.83 ID:02bm+FG0d(1/14)調 AAS
既に終わっているのは野党かと
650: (ワッチョイW 89e3-16l3) 2021/08/11(水) 00:38:18.10 ID:LK952Kxv0(1/2)調 AAS
>>649
いやスップニートの人生でしょw
651: (ワッチョイW 338a-WIL0) 2021/08/11(水) 00:40:50.84 ID:r/id76pf0(1/2)調 AAS
都議会選の自民バージョンだが自民に入れる層はもう少し多い
岩盤+民主党の呪縛層が入れる
652(1): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/11(水) 00:41:39.55 ID:02bm+FG0d(2/14)調 AAS
小西が高市をツイッターでめっちゃ叩いているね
既に彼には菅は眼中に無い模様(*´ω`*)
653: (ワッチョイW 89e3-16l3) 2021/08/11(水) 00:43:32.60 ID:LK952Kxv0(2/2)調 AAS
>>652
スップニートみたいに一日中張り付いて雑談し続けるガイジがいるとスレが濁る
654(1): (ワッチョイ 61f0-g4bA) 2021/08/11(水) 01:28:01.04 ID:XBeV0UZb0(1/2)調 AAS
各党の支持率は NHK世論調査
2021年8月10日 19時30分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
各党の支持率です。
「自民党」が33.4%、「立憲民主党」が6.4%、「公明党」が3.7%、「共産党」が3.3%、「日本維新の会」が1.7%、「国民民主党」が0.8%、「社民党」が0.5%、「れいわ新選組」が0.2%、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」が0.2%、「特に支持している政党はない」が42.8%でした。
655: (ワッチョイ 5924-Lto6) 2021/08/11(水) 01:33:15.39 ID:uAVKZFl30(1)調 AAS
ワガママニッポン女どもで日本は滅亡する運命
家事はイヤ
ケッコンしてダンナの面倒みたり実家行くのはまっぴら
苦しいお産して面倒な子育てなんかイヤ
汚い仕事はしない
キレイなお仕事で
素敵な白馬の王子様が来るのを待つの。
2chスレ:hosp
コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
656: (ワッチョイ 51e3-4Q4Q) 2021/08/11(水) 02:57:57.06 ID:FYqaqSdb0(1/8)調 AAS
>>654
立憲、少しですが上がりましたね
NHKは立憲がかなり辛めに出るので
正直下がるかなと思っていたのですが
657: (ワッチョイ 51e3-4Q4Q) 2021/08/11(水) 03:01:42.45 ID:FYqaqSdb0(2/8)調 AAS
与党にが有利出るNHKで青木率62.4は
事実上赤信号ですね
自民支持率を内閣支持率が割ってしまっていますし
658(1): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/11(水) 07:21:29.27 ID:02bm+FG0d(3/14)調 AAS
菅は世論調査の数字以上に実際の選挙で弱いからね
都議選の結果を見る限り、衆院選で万が一自公で過半数割れの可能性もゼロではない
今月26日に総裁選の日程が正式決定されるが、それで自民党の意志が分かる
予定通り来月下旬に実施ならガチの菅降ろしが始まるし、総裁選が10月以降に引き延ばされるのなら菅が顔のまま解散総選挙が決定する
今、自民党内では総裁選の日程を巡り壮絶な駆け引きが行われているらしい
659: (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/11(水) 07:30:27.26 ID:nUiiFlRJ0(1/24)調 AAS
ガースー二階は自公過半数でいいと思ってそう
660(4): (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/11(水) 07:32:01.94 ID:nUiiFlRJ0(2/24)調 AAS
お前らの予想はどんなもん?
自民200?220?240?260?
どのラインだ
661: (ワッチョイW 5340-vF7f) 2021/08/11(水) 07:39:53.73 ID:YzM8u6tH0(1)調 AAS
>>660
バカウヨニート自殺
662(1): (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/11(水) 07:59:48.43 ID:nUiiFlRJ0(3/24)調 AAS
小此木が勝たないとガースーとしてはマズイ
序盤で僅かなリードだと終盤捲られるかもな・・・
広島も最初は自民リードだったけど最後やられたしな
ホントガースーだと勝てるものも勝てないよね
麻生はなんだかんだでネトウヨから人気あったがガースーはネトウヨからも疎まれてる
663: (ワッチョイW a196-EPSP) 2021/08/11(水) 08:00:49.93 ID:nUiiFlRJ0(4/24)調 AAS
アストラ投入は焦ってる証拠だな
664: (ワッチョイ 6114-NW/4) 2021/08/11(水) 08:35:20.38 ID:pJPg0pUA0(1/2)調 AAS
>>658
都議選ならパヨクはやっぱりゴミだったっていうのが一番の感想だろ
665: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/11(水) 08:38:43.26 ID:02bm+FG0d(4/14)調 AAS
とりあえず菅と二階が、総裁選は解散総選挙の後に実施するようにと党内に圧力をかけている最中だから、その結果は26日頃に分かる
666: (ワッチョイ 9989-Z6Ah) 2021/08/11(水) 08:40:53.95 ID:OTkXq37J0(1/6)調 AAS
小此木30%林27%山中23%の世論調査から山中が猛追してる情勢なのか各種調査総合すると
667: (テテンテンテン MM8b-wZmQ) 2021/08/11(水) 08:41:09.05 ID:yBzkQkrLM(1)調 AAS
自公で過半数なら菅二階政権の信任されたとして継続か。
自公で過半数取れるかが勝敗ラインか。(維新は除く)
668: 2021/08/11(水) 08:52:04.46 AAS
>>662
逆神バカウヨニートが林を推してたせいやな
669: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/11(水) 08:52:13.65 ID:UdTa9GqD0(1/4)調 AAS
>>620
二番手が山中か!
670: (ワッチョイ 61f0-g4bA) 2021/08/11(水) 08:53:01.81 ID:XBeV0UZb0(2/2)調 AAS
コロナ病床ひっ迫度はこれですぐわかる。
完全に医療ひっ迫してる。
★自宅療養にしまくって放置。
★パラ中止は必須!
★埼玉・神奈川が衝撃的上昇で★400%超!!
東京よりひっ迫!!!!!!!
1 埼玉県 現在患者数/対策病床数 424%★★★★
衝撃の1位に上昇!!!
2 神奈川県 現在患者数/対策病床数 401%★★★★
衝撃!東京をぬいた!!!
3 東京都 現在患者数/対策病床数 367%★★★
限界超え。パラ中止しかない!
4 千葉県 現在患者数/対策病床数 338%★★★
外部リンク:www.stopcovid19.jp
671: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/11(水) 08:57:25.69 ID:UdTa9GqD0(2/4)調 AAS
郷原撤退で山中が浮上してきたな
小此木捲って欲しい
672: (ワッチョイ 9989-Z6Ah) 2021/08/11(水) 09:06:41.89 ID:OTkXq37J0(2/6)調 AAS
そうか郷原撤退が効いてるか
673: (アウアウアー Saab-nkdz) 2021/08/11(水) 09:34:23.69 ID:QTbLiTrja(1)調 AAS
郷原が落としたい2人がせってるのか
674(1): 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 134b-O1vR) 2021/08/11(水) 09:44:31.37 ID:8+gOvSOP0(1)調 AA×
![](/aas/giin_1628397467_674_EFEFEF_000000_240.gif)
675: (ワッチョイ 9307-Lto6) 2021/08/11(水) 10:49:50.54 ID:w6Vnyuzx0(1)調 AAS
>>674
それにしてもひどい数字がこうも並ぶと
壮観だなw
横浜市長選は小此木候補の当選の目が強くなってきたな。
最初は再選挙課と思ったが、田中松沢両候補の集票力が
いまいちでその線は薄くなった。
解散は9月のパラリンピックの閉幕後解散、10月17日投票の日程でくみ上げると思われる。
野党共闘の話が進んでないので、自公過半数確保の線が濃くなってきたとみている。
少々しらけ気味だが投票には行くつもりだ。
後は与党がどれだけやらかすかで議席の変動がありそう。
今頃菅首相は野党側の体たらくぶりを見て、せせら笑っているだろう。
676(1): (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/11(水) 10:51:31.03 ID:cTWbVj0R0(1)調 AAS
国民目線から「五輪」を「帰省」に置き換えた「五輪構文」が大拡散された。それは、このようなものだ。
国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」
国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて帰省する為に僕だけじゃなく帰省を目指す国民はやってきている」
国民9「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は帰省の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
国民13「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(帰省について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
国民16「帰省について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」
外部リンク[html]:lite-ra.com
677: (ワッチョイ 51e3-4Q4Q) 2021/08/11(水) 10:57:15.25 ID:FYqaqSdb0(3/8)調 AAS
高圧的に支持層に投票を呼びかける時って自民にとっては苦しい時ですよね
自民は大勝している時は物腰が柔らかいですけど、接戦の選挙の経験が少ないので
各業界のドン的な人が圧力かけちゃって、末端が造反しちゃって負ける
パターンが意外と多いんですよね
678(2): (ワッチョイW 13f0-0A1Y) 2021/08/11(水) 10:58:13.13 ID:xlsh6a5Y0(1/2)調 AAS
共闘のモメンタムが少なくとも今完全に止まってるように見えるのは
結局、都議選の獲得議席数では全然モメンタム作るのに足りなかったってことなんだろな
共闘の成果出たとか言ってたのは全くウソ
679: (ワッチョイ 51e3-4Q4Q) 2021/08/11(水) 12:19:49.99 ID:FYqaqSdb0(4/8)調 AAS
>>678
かといって立憲が定数3以上(特に4以上)で
競り負けてるのは党の力不足ですからね
流石に定数4を全部立憲が獲らせて貰うなら
なんていうのは共産の許容範囲を軽く超えてますし
680: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/11(水) 12:24:32.03 ID:Qk1LiMA7a(1/9)調 AAS
>>676
それどんどん更新され続けてるんだよな。
嫌儲発?
681(1): (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/11(水) 12:29:24.97 ID:Qk1LiMA7a(2/9)調 AAS
>>678
そりゃ都会でまだ共闘できてないところって、訳ありの地域だということと、
おそらく共産側があれで強気になってしまったのもある。
関連で、逆に連合右派が離脱の動きを強めてることも停滞の要因だろうな。
所帯が小さいから逆に大人しくできないんだよ。
それと、野党は意図的に注目株の議員を作ってないところもある。
山尾や蓮舫の件で懲りたのもあるだろう。
今は小川淳也あたりが少し目立ってきてるが、あの程度ですらすでに
youtubeなんかでは標的にされ始めている。
地味に消去法的な選択肢でいこうという戦略なんだろうね。
広島補選がモデルケース。
682: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/11(水) 12:34:27.08 ID:Qk1LiMA7a(3/9)調 AAS
>>660
今の段階で予想するのは無理があるが、このまま菅だと230くらいはありえるし、
コロナでさらに死者数が激増してそれがちゃんと報道され始めると、220くらいは
可能性としてはあり得る。
ただ、立憲は旧民主や民進時代よりもさらに地方組織が脆弱であるため、
加えて維新が大阪をカルト的な地盤としつつあり、140議席程度がせいぜいの実力。
それ以上の上積みは最大値で20議席程度が限度と思う。
加えて地味戦略をあえて取っているというのもある。
これ以上となると、自民自体が割れる必要があるが、閨閥体制が完成してて
互いにキンタマの握り合いという面があるので、難しいだろうな。
683: (ワッチョイ 51e3-4Q4Q) 2021/08/11(水) 12:39:24.76 ID:FYqaqSdb0(5/8)調 AAS
立憲と共産は非公式では政策協議はやっているが、
そろそろ公式(国民に見える形)でやらないかと小池晃や田村は言っていますね
ただ立憲は公式ではやらずに水面下の合意で済ませたいわけですから
これは連合に睨まれてる中ではなかなか難しいですよね
現場レベルでの信頼関係が出来て、組合員や運動員から一緒にやって問題ないと
下から突き上げがあれば、連合もそれを理由付けに出来るんでしょうけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.061s*