[過去ログ] 世論調査総合スレッド546 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499: (スププ Sd33-1dkP) 2021/08/10(火) 19:28:58.66 ID:qWhfhqwcd(1/5)調 AAS
>>493
推薦人集まったの?
500(1): (ワッチョイ 1b9c-Z6Ah) 2021/08/10(火) 19:30:32.18 ID:bZFmANsg0(5/10)調 AAS
高市の派閥ってどこ?
501(1): (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 19:30:39.02 ID:xht3s6Mp0(10/29)調 AAS
NHK調査で驚くのが感染への不安
ある程度と合わせると85%もある
やはりコロナ対策が争点になる
502: (ワッチョイ 1b9c-Z6Ah) 2021/08/10(火) 19:31:54.68 ID:bZFmANsg0(6/10)調 AAS
麻生派の河野が麻生にまた出るないわれて
河野が反逆すれば面白いことになるかもな
河野は2回も我慢できないかも
支持率高いだけに
503: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 19:32:30.65 ID:xht3s6Mp0(11/29)調 AAS
高市はコロナ対策全く言ってないよね
つまり自民である限りコロナ対策は変わらないということ
それに愚民どもが気づくかどうか(まあ気づかんと思うけど)
504: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 19:33:57.55 ID:xht3s6Mp0(12/29)調 AAS
河野は結局ネトウヨに毛が生えたようなもんだから軽すぎてちょっとね
505(1): (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 19:34:51.44 ID:QL/7QKQm0(1/11)調 AAS
>>500
元清和会の無派閥
2012年総裁選で安倍支持を表明した際に退会
506: (ブーイモ MM85-7x6L) 2021/08/10(火) 19:35:03.94 ID:bDmPKOpxM(1/2)調 AAS
華もなければ政策通でもない
何のつもりで高市なんだか
507(3): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 19:35:38.36 ID:YTFT4pvad(16/32)調 AAS
河野は麻生派の中でも相当嫌われているらしいから、そもそも推薦人が集まるかどうか
人間性に相当問題があるらしい
河野と直接付き合ったことのない国民には分からない何らかの問題点が河野にはあるんだろうね
508(1): (ワッチョイ 1b9c-Z6Ah) 2021/08/10(火) 19:37:48.66 ID:bZFmANsg0(7/10)調 AAS
>>505
出るだけ無駄だな
福田の時みたいにみんな出るのを避けているならともかく
今は候補者沢山いるからな
20人集まる人望とは思えんし
509: (ワッチョイ 3132-QVeh) 2021/08/10(火) 19:37:49.33 ID:Gdhx369s0(2/3)調 AAS
>>507
ツイッターだの会見だのでの発言見てれば分かるだろ
河村と似たようなタイプだと思うぞあれは
510(1): (ワッチョイ 019d-Lto6) 2021/08/10(火) 19:38:57.45 ID:hhgFY/+l0(2/3)調 AAS
この状況でも自民党内から誰一人として河野待望論が上がらないのだからお察しだよ
石破より嫌われてるだろ
511: (ワッチョイ 019d-Z6Ah) 2021/08/10(火) 19:39:05.71 ID:o0b7da4B0(1)調 AAS
高市に小泉純一郎みたいなムーブができるのか?
出来れば菅相手なら勝てるかもだけど
512: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/10(火) 19:39:15.04 ID:zO3ea4Ag0(3/7)調 AAS
ネトウヨが政党支持率で現実逃避してて草
513: (ブーイモ MM85-7x6L) 2021/08/10(火) 19:40:11.46 ID:bDmPKOpxM(2/2)調 AAS
現時点で観測気球でしかないだろうがあんなのでもバックがいるんだろ
この際選挙に使えれば誰でもいいわけだからな
514: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 19:40:17.92 ID:YTFT4pvad(17/32)調 AAS
岸田と石破が果たして出馬するのか?も気になる
ここで手を挙げない人間に日本を救う資格は無いかと
515: (ワッチョイ 019d-Lto6) 2021/08/10(火) 19:40:44.18 ID:hhgFY/+l0(3/3)調 AAS
90年代から国民に大人気で清和会の支持も固めていた小泉と
高市などを同列に論ずるのはあまりにも小泉に失礼
516: (ワッチョイW 1329-XPFY) 2021/08/10(火) 19:40:55.17 ID:XlCJfQLv0(4/7)調 AAS
>>501
それに関してだが厚労省がコロナを第2種から第5種にする案が検討され始めた つまり「インフルエンザ」と同じ扱いにするそうで
517: (ワッチョイ 1b9c-Z6Ah) 2021/08/10(火) 19:41:47.73 ID:bZFmANsg0(8/10)調 AAS
>>507
そもそも河野が麻生派にいるのが不思議
もともと谷垣が総裁の頃やんちゃぶりを発揮していたが
大臣になったとたんおとなしくなった
舞い上がった河野のピエロになるのを見たいw
518: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/10(火) 19:41:58.42 ID:zO3ea4Ag0(4/7)調 AAS
NHKで大台割れは衝撃すぎて菅降ろしが起きないか本気で心配
菅のまま総選挙してくれ!
519: (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火) 19:42:30.44 ID:K6IBvOXo0(11/15)調 AAS
>>493
ムダムダ
どうせ総裁選の前に解散するからwww
520: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 19:42:34.49 ID:QL/7QKQm0(2/11)調 AAS
>>508
安倍麻生がつかない限り無理
安倍が動かないと清和会の右寄りの議員も動けないと思うし
でもその2人も流石に菅下ろしに加担する気ないだろうね
現状推薦人になりそうなのは、青山繁晴くらいじゃね
521: (ワッチョイ 1b9c-Z6Ah) 2021/08/10(火) 19:43:39.66 ID:bZFmANsg0(9/10)調 AAS
>>510
河野が派閥理論にいつまで我慢できるかだな
ワクチンで河野の支持率が落ちてくると焦るだろう
522: (アウアウウー Sa55-WZ6z) 2021/08/10(火) 19:45:08.08 ID:by9nEyx7a(1/2)調 AAS
うっわー、、、
マジでNHKで30割り込んだか
これは本格的に政権の終わりが近づいてる
523: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 19:45:17.29 ID:QL/7QKQm0(3/11)調 AAS
河野は脱原発で女系容認だからね
同じ政策の系統なら進次郎に先を越されそう
524(2): (ワッチョイW 1329-XPFY) 2021/08/10(火) 19:46:33.03 ID:XlCJfQLv0(5/7)調 AAS
ちなみにあの「文春」が議席予測したらこんな結果になったそうで
100日以内に必ずある第49回衆院選の議席予想 週刊文春2021年8月12・19日夏の特大号
外部リンク:blog.goo.ne.jp
週刊文春「2021年8月12・19日夏の特大号」
第49回衆院選の全289小選挙区の議席獲得予想が載っています。
自民党が小選挙区164(現有211)比例代表66(同65)で、230議席(276)。
与党系無所属が4議席。単独過半数233議席を割り込む気配も出てきました。
公明党が選挙区7(8)比例代表23(21)で30議席(29)。
立憲民主党が選挙区90(47)比例代表35(62)で125(109)。野党系無所属が選挙区4(2)。
このうち2人程度は立憲会派系なので、立憲の小選挙区は倍増の勢い。
共産党は選挙区1(1)比例代表17(11)で18(12)に伸びます。
但し、立憲と共産の2党で改憲発議阻止議席は獲得できません。
維新(代表・吉村知事)は選挙区12(3)比例代表20(7)で32(10)へと3倍増。
国民民主党は選挙区6(6)比例代表9(1)で15(7)と倍増します。
社会民主党は選挙区1(1)比例代表1(0)で議席2(1)に倍増。
N党(立花党首)は0議席。
れいわ(山本代表)は比例で5議席を初めて獲得。
525: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 19:49:13.55 ID:QL/7QKQm0(4/11)調 AAS
>>524
まあ国民民主党が比例で9も取れない
ただ自民立憲維新は大体この程度だろうね
526: (スプッッ Sd73-vF7f) 2021/08/10(火) 19:50:15.70 ID:5AzAXQsdd(1)調 AAS
>>524
アニ豚がこのタイミングでそれ貼るか
効きすぎ
527: (ワッチョイW 2971-KFT3) 2021/08/10(火) 19:51:39.55 ID:VdhnUmEn0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
調査方法が違うけど20%台は野田内閣、以来で自民の内閣では麻生内閣、以来。
528: (スッップ Sd33-7wP6) 2021/08/10(火) 19:53:08.78 ID:Ri8E7QBqd(1)調 AAS
>>507
次の人どうぞで充分わかる
529: (スッップ Sd33-eQjj) 2021/08/10(火) 19:53:12.39 ID:39eJfX71d(1/3)調 AAS
これ冗談抜きにスガ降ろし来るよ
相当減らすもん
530: (スププ Sd33-1dkP) 2021/08/10(火) 19:54:10.96 ID:qWhfhqwcd(2/5)調 AAS
小此木が落選したらマジでおろされそう
531(1): (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火) 19:54:31.39 ID:K6IBvOXo0(12/15)調 AAS
スガ下ろしの気配を感じた瞬間に解散すれば
公認権を持つスガ二階に、自民党は誰も逆らえない
532: (スププ Sd33-1dkP) 2021/08/10(火) 19:57:21.19 ID:qWhfhqwcd(3/5)調 AAS
菅がおろされるとしたら誰が主導するんだろ
533(1): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 19:57:40.32 ID:YTFT4pvad(18/32)調 AAS
高市の裏に安倍がいるっぽい
あと河野と石破にも、ワンチャンある感じ
自民党総裁選は9月29日か〜「菅氏無投票再選」という二階氏の引いたラインに行き詰まり
外部リンク:news.yahoo.co.jp
飯田)高市さんの一石というのは、ものすごい波紋を呼んでいますね。
末延)高市さんは8月3日に安倍前総理と会っています。高市さんは保守側で、LGBTの問題で稲田さんが少しブレたでしょう。
ブレない保守の価値をしっかり持っているというところで、安倍さんが評価しているということは、高市さんが1人で「出たい」と言っているのではなく、
「安倍さん含めた応援団が20人の推薦人を集めるだろう」という前提でみんな見ているのです。
飯田)きちんとした目算もあって言っているのだろうと。
末延)もちろん菅総理も巻き返して来るでしょうが、1度国民から限界ではないかと見られた総理というのは、森さんや麻生さんもそうですが、結局、選挙に勝てないのです。
政治家は冷たいところがあって、自分の選挙が関わると急に変わりますから。自民党も当選回数が低くて選挙に強くない人が多いから、そういう意味では、
一気にお盆明けに選挙区から戻って来た人たちが「このままでは難しい」と。
534(1): (ワッチョイ 5341-NW/4) 2021/08/10(火) 19:58:21.11 ID:3sPV+Ooo0(1)調 AAS
みんなに聞きたいんだけど
高市の件は俺には分からない事があるんだが
1、高市の出馬表明の後ろには安倍の差し金?
2、高市が何らかの形で安倍からの好感触得ての行動?
3,もし高市が出馬したら勝ち目があるか?(後ろで細田派が支えるのか?)
4,菅は最終的には総理を辞める可能性があるか?
5、もし高市が総理になったら自民は選挙でどの位議席を維持できるか?
6,高市が総理・総裁になったら細田、麻生、岸田派が支えるのか?
7、高市が総理・総裁になったら組閣、党三役等の人事はどうなるか?
8、高市が総理・総裁になったら二階派どうなるか?
9、二階が小池を対抗馬に立てる可能性はあるか?
質問多くすまん<m(__)m>
535: (スッップ Sd33-eQjj) 2021/08/10(火) 19:59:24.43 ID:39eJfX71d(2/3)調 AAS
高市ならまだ野田聖子、橋本聖子のダブル聖子がマシ
536(3): (スププ Sd33-1dkP) 2021/08/10(火) 20:00:49.65 ID:qWhfhqwcd(4/5)調 AAS
>>533
安倍が菅を裏切るなら岸田を立ててきそうなもんだが、なぜ高市?
537: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:03:53.61 ID:xht3s6Mp0(13/29)調 AAS
>>534
1.もちろん
2.はっきり安倍がいる
3.わからない。他の候補にもよる
4.わからない。総裁選の前に解散するかもしれないので
5.わからない
6.そうなる
7.わからない
8.わからない。普通に考えたら二階亡き後に分裂する
9.ない
538: (ワッチョイW 1329-XPFY) 2021/08/10(火) 20:04:31.26 ID:XlCJfQLv0(6/7)調 AAS
>>536
選挙の「強さ」あるだろ
どう考えても高市>岸田だろ
539: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 20:04:48.63 ID:QL/7QKQm0(5/11)調 AAS
>>536
バリバリの保守派の女性議員だから
その上閣僚経験者で、稲田や野田みたいに女アピールをしない
540: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:04:55.02 ID:xht3s6Mp0(14/29)調 AAS
>>536
日本初の女性総理と言う宣伝材料になるから
岸に関しては安倍はとっくに見限ってる
541: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:05:38.19 ID:YTFT4pvad(19/32)調 AAS
初の女性首相という肩書きは、それだけで選挙では売りになるからな
まあ実力のほどは、衆院選後の臨時国会で明らかになるだろうが
542(1): (ワッチョイW 019d-eQjj) 2021/08/10(火) 20:07:30.53 ID:0h/3srFr0(1/2)調 AAS
岸田はもう諦めてんじゃない?
こないだの土壇場でのスガお神輿総ワッショイで自民党の醜さ知り尽くしたでしょ
543: (アウアウエーT Sa23-KBWG) 2021/08/10(火) 20:12:31.43 ID:BcusvRIGa(2/2)調 AAS
本日のCOVID-19新規感染者
北海道 *347 まん延防止等重点措置中
青森** **26
岩手** **26
宮城** **87
秋田** ***8
山形** **15
福島** **57 まん延防止等重点措置中
茨城** *223 まん延防止等重点措置中
栃木** *101 まん延防止等重点措置中
群馬** *102 まん延防止等重点措置中
埼玉** 1166 緊急事態宣言発令中
千葉** *860 緊急事態宣言発令中
東京** 2612 緊急事態宣言発令中
神奈川 1572 緊急事態宣言発令中
山梨** **38
新潟** **81
富山** **35
石川** **33 まん延防止等重点措置中
福井** **21
長野** **40
岐阜** **58
静岡** *177 まん延防止等重点措置中
愛知** *259 まん延防止等重点措置中
三重** **55
滋賀** **89 まん延防止等重点措置中
京都** *107 まん延防止等重点措置中
大阪** *697 緊急事態宣言発令中
兵庫** *228 まん延防止等重点措置中
奈良** **60
和歌山 **19
鳥取** ***6
島根** **17
岡山** **64
広島** **58
山口** **32
徳島** ***8
香川** **38
愛媛** **33
高知** ***9
福岡** *458 まん延防止等重点措置中
佐賀** **52
長崎** **27
熊本** **90 まん延防止等重点措置中
大分** **39
宮崎** **23
鹿児島 **82
沖縄** *331 緊急事態宣言発令中
--------------
総計 10574
544(1): (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:14:20.52 ID:xht3s6Mp0(15/29)調 AAS
ただ、高市って安倍の不祥事を隠しきれるの?
あれって相当不誠実でないと出来ないというか、少しでも良心が残ってると出来ないと思うんだが
そこまでどす黒い人には見えない(バカだけど)
545(2): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:14:50.59 ID:YTFT4pvad(20/32)調 AAS
安倍も麻生も石破だけには絶対に総理をやらせないという信念を持っているからね、それは今でも変わらないだろう
菅のまま解散総選挙に突入して、自民党が歴史的な大敗、菅が即辞任というアホ展開だってないわけではない
安倍が頭の中で考えているのは、とりあえず菅、河野、高市の3人だろう
546: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 20:17:29.31 ID:QL/7QKQm0(6/11)調 AAS
>>545
河野はないよ
547(1): (ワッチョイ c1eb-yyuh) 2021/08/10(火) 20:20:24.00 ID:js1QORpp0(1/3)調 AAS
>>531
総裁選前にそれできるのか?
パラ後総裁選直前に理論上はできても
実際は無理だと思うけどね
コロナの感染状況もあるしな
548: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:21:25.16 ID:YTFT4pvad(21/32)調 AAS
>>544
安倍の不祥事って、刑事責任を問えるのは今検察が再捜査している桜の件の1件だけでしよ
野党支持者にとっては、これがラストチャンスになるよ
これが不起訴で終わったら、安倍を告訴出来る案件がゼロになる
549: (ワッチョイW 019d-eQjj) 2021/08/10(火) 20:23:36.36 ID:0h/3srFr0(2/2)調 AAS
とりあえずこっから総選挙まで上がる要素一切無いのはポイント
550: (オッペケ Sr5d-im2d) 2021/08/10(火) 20:23:38.80 ID:5CXaGFadr(2/2)調 AAS
河野は麻生から嫌われてるっぽいから無理
安倍も麻生も次は岸田にやらせたいんじゃないの
551: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:26:15.66 ID:YTFT4pvad(22/32)調 AAS
岸田では石破に100%勝てないから、安倍も麻生も支持が出来ない
だから昨年しぶしぶ菅陣営に着いたし
552: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 20:26:39.03 ID:QL/7QKQm0(7/11)調 AAS
宏池会は総選挙後に、古賀誠が岸田にクーデター仕掛けて、林を領袖に担ぐでしょ
553(1): (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:26:46.87 ID:xht3s6Mp0(16/29)調 AAS
高市だって総理になったら一番に求められるのはコロナ対策なんだが
菅と大して変わらないと思うからすぐ失望に変わると思うよ
554(1): (ワッチョイ a196-NW/4) 2021/08/10(火) 20:27:52.49 ID:m+rOJ1wb0(1)調 AAS
河野は割とガチに党内で嫌われてるんじゃないの?
石破並みに避けられてる感じがする
555: (ワッチョイ c1eb-yyuh) 2021/08/10(火) 20:27:55.98 ID:js1QORpp0(2/3)調 AAS
岸田は出ないと第二の前尾コースだよな
556: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 20:28:07.37 ID:QL/7QKQm0(8/11)調 AAS
>>553
菅より発信力があればまだ大丈夫じゃね?
557: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:30:29.17 ID:YTFT4pvad(23/32)調 AAS
俺も、河野は石破と同レベルで党内で嫌われていると思う
岸田は人は良いんだろうけど、選挙の顔としての弱さは菅と変わらないだろうしねえ
558(2): (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火) 20:32:04.65 ID:K6IBvOXo0(13/15)調 AAS
>>547
だって、解散権は総理大臣にしかないわけでね
座して総理の座を手放すような総裁選をやるよりは
総選挙に打って出て、野党に勝って
その勢いで総裁選やって長期政権っていう
シナリオを描くに決まってるよ
プライドが人一倍高く、楽観的予想しかしない
スガ総理ならね
559: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 20:34:08.94 ID:QL/7QKQm0(9/11)調 AAS
>>554
公然の事実として明かされていることは、とにかくすぐキレるみたい
河野に近い平将明が言ってる
560: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:35:15.11 ID:xht3s6Mp0(17/29)調 AAS
>>558
ただ、それをやるには閣僚から信任を得なきゃならない
麻生は反対すると思うけどその場合は麻生を首にして
自分が財務省を兼任する形にして署名しなきゃならない
それができるかどうか
561: (スププ Sd33-1dkP) 2021/08/10(火) 20:36:03.64 ID:qWhfhqwcd(5/5)調 AAS
>>558
菅は選挙になれば余裕で勝てると思ってるから強行解散を打ってくる可能性は十分あるね
562: (スフッ Sd33-dCIV) 2021/08/10(火) 20:41:21.04 ID:XBio29pFd(1)調 AAS
>>487
頭悪そう
563: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:42:06.78 ID:xht3s6Mp0(18/29)調 AAS
俺も菅がすんなり退陣する姿は想像つかないんだよなぁ
564: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:43:11.47 ID:YTFT4pvad(24/32)調 AAS
菅は、野田豚ほど自分を過信してないと思うよ
広島での式典でのミス連発は、もう自分はダメなんじゃないかと頭の中がボロボロかと
565: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/10(火) 20:44:49.89 ID:zO3ea4Ag0(5/7)調 AAS
自民党は菅と心中するのかな
めでたしめでたし
566: (ワッチョイW 019d-i/+H) 2021/08/10(火) 20:45:45.88 ID:CE8T+vTx0(1)調 AAS
今の自民党に菅を引きずり降ろして新総裁で総選挙をするようなエネルギーはありません
567: (ワッチョイ 3132-QVeh) 2021/08/10(火) 20:46:39.62 ID:Gdhx369s0(3/3)調 AAS
オリンピック時の首相ってレガシーも出来たし
あっさり退陣するかもよ
つかもう心折れてるんじゃないの
568(1): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 20:46:50.76 ID:YTFT4pvad(25/32)調 AAS
来週、自民党が一気に菅降ろしに走るのなら、菅は解散総選挙をやらないどころか総裁選にも出馬しないと思う
現役総理が総裁選で負けるとか、これ以上の恥はないからね
自分は、菅は五輪を花道に9月の総裁選には出馬しないシナリオも想定している
569: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 20:47:16.01 ID:QL/7QKQm0(10/11)調 AAS
枝野政権でゆくゆくは共産革命が起きるのかあ
流石にヤバいねえ
570: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/10(火) 20:48:56.57 ID:zO3ea4Ag0(6/7)調 AAS
NHKの数字見てネトウヨも菅を見限り出したな
571: (ワッチョイ c1eb-yyuh) 2021/08/10(火) 20:52:01.05 ID:js1QORpp0(3/3)調 AAS
>>568
あると思う
572: (スップ Sd73-3gcB) 2021/08/10(火) 20:52:10.14 ID:jt6aFCRjd(1)調 AAS
>>542
もともと厭世感のある人にみえるしや
573: (ワッチョイW 51d4-rlCW) 2021/08/10(火) 20:52:13.13 ID:s2ih5fmY0(1/2)調 AAS
菅は長男がボコボコに叩かれてからヨレヨレになったの見たら普通の爺なんだろうなとは思う
574(1): (アウアウウー Sa55-WZ6z) 2021/08/10(火) 20:55:47.62 ID:by9nEyx7a(2/2)調 AAS
集団就職で秋田から上京してダンボール工場から上り詰めた菅が簡単に権力手放すわけないだろ
お前らはあの手の人間の執念を知らない
575: (ワッチョイW 338a-fJ+k) 2021/08/10(火) 20:58:18.36 ID:g5wXq7VT0(6/7)調 AAS
長くて後2ヶ月だ
道連れは多い方がいい
576: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 20:58:31.25 ID:xht3s6Mp0(19/29)調 AAS
まあ明日以降の展開を見ないと何とも言えないな
ただ、政党支持率で自民33%立憲6%だから
菅でも行けると言う空気はあると思う
577(1): (ワッチョイW 3196-xy2a) 2021/08/10(火) 20:58:54.21 ID:/4n1umsC0(2/2)調 AAS
菅があっさり引くわけない
この一年の菅見てりゃわかるわ
578: (JPW 0H85-3gcB) 2021/08/10(火) 20:59:58.43 ID:P6W7iRtAH(1)調 AAS
なんか黒川コピペで滅亡したこのスレ
すっかり素人政治豚の巣窟になったな
579(2): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:00:03.10 ID:YTFT4pvad(26/32)調 AAS
>>574
菅が権力欲が強いのは分かるけど、、
ただ、自民党議員全員を死地に追い込むほどの、大バカものではないとも思っている
580(1): (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:00:47.83 ID:xht3s6Mp0(20/29)調 AAS
立憲がもう少し強かったら菅降ろしは吹いたと思うけど
今の体制下で6回も国政選挙に勝ち続けた油断と言うか実績はそう簡単には崩せないという
思い込みのほうが強いと思うぞ
581: (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火) 21:01:23.26 ID:K6IBvOXo0(14/15)調 AAS
>>577
「高齢者ワクチン効果で重症者減るから心配要らない」
と同じ楽観論で
「政党支持率で大きく勝ってるから選挙負けようがない」
と思ってそう
補選3戦全敗とかきれいさっぱり忘れてねw
582: (ワッチョイW 59a1-WZ6z) 2021/08/10(火) 21:01:57.84 ID:zO3ea4Ag0(7/7)調 AAS
>>580
それでよい
それでよい
583: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:02:17.20 ID:xht3s6Mp0(21/29)調 AAS
>>579
いや、あの手のタイプは自分以外全員クズと言う世界観だ
自分とわずかな身内しか見えていない
584: (スフッ Sd33-dCIV) 2021/08/10(火) 21:02:45.35 ID:aimvPcrld(1)調 AAS
総裁選で菅に勝つ弾なんて無いし、
菅のままでも楽勝なくらい野党が雑魚だから
何も変わるわけねーだろ
585: (ワッチョイW 019d-1dkP) 2021/08/10(火) 21:03:03.58 ID:fjyfZaXo0(1)調 AAS
こういう時に若手がダンマリなのが自民党の悪いとこだよね
別に自民党に限った話ではないけど
586: (テテンテンテン MM8b-4DEC) 2021/08/10(火) 21:07:55.77 ID:cvOPqb4+M(1)調 AAS
>>545
河野はない。
菅の次の順位は加藤。
587: (アウアウウー Sa55-GYGH) 2021/08/10(火) 21:21:41.14 ID:PxKJ9ypsa(1)調 AAS
若手に騒いでるのが多いからこういう話か出てくるんだろう
外から見えにくいのは確かだが
大物にとっても子分の当落は影響力に大きく関わる
588: (ワッチョイ eb89-NW/4) 2021/08/10(火) 21:22:53.43 ID:QL/7QKQm0(11/11)調 AAS
まあ大阪自民が壊滅するのだけは確定
589: (スフッ Sd33-dCIV) 2021/08/10(火) 21:24:32.49 ID:4O+Uq8Jdd(1)調 AAS
菅の対抗馬になりそうな若手って誰だよ(笑)
590: (ワッチョイW 6142-lHUs) 2021/08/10(火) 21:24:56.91 ID:F69iOuah0(2/2)調 AAS
菅でも野党に勝てるからこのまま行くだろ。
591: (ワッチョイW 13f0-Ztd5) 2021/08/10(火) 21:26:47.22 ID:4NeLjTXS0(1)調 AAS
未来予測や願望で語られていた菅おろしが段々具体的になってきたな。こういう政局を見るって本当に久しぶりだよ……
592: (ワッチョイ 9933-zXd9) 2021/08/10(火) 21:29:04.77 ID:9i5Am38F0(1)調 AAS
代わりが高市はねーよ
元から人気ないし規制規制で一般ネトウヨでも嫌ってるタイプ
593: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/10(火) 21:30:23.56 ID:OJfS+KA8a(1/4)調 AAS
高市で立民や共産に多い女性票削ろうって腹なんだろうけど、
高市嫌いなやつは女にも多そうだよな。
594: 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Saab-4y7+) 2021/08/10(火) 21:31:10.63 ID:wA4+ePwoa(1/3)調 AAS
普段「ジョーホー管理がー」とか言ってるメディアがいとも簡単に世論調査の数字を漏らすってなんだろうなw
まあ閣僚名簿ダダ漏れの政権側も政権側だけどw
これぞ持ちつ持たれつなんだろう
さあ菅はどう動くのか。ますます総裁選はやりたくないでしょ
595: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:32:14.30 ID:YTFT4pvad(27/32)調 AAS
五輪後も菅内閣支持率は28%と最低更新 横浜市長選で側近の小此木氏が苦戦「首相は応援に来ないで」〈dot.〉
外部リンク:news.yahoo.co.jp
今夜のNHKの数字は、自民党内でも相当の衝撃だったようで
596: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:32:45.27 ID:xht3s6Mp0(22/29)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
アエラだが横浜市長選の最新情勢
小此木リードだが林と3ポイント差しかなく菅真っ青だとよ
597(1): (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:35:12.70 ID:xht3s6Mp0(23/29)調 AAS
>今夜のNHKの数字は、自民党内でも相当の衝撃だったようで
その辺の書き方はあまり信用しないほうがいいよ
19時発表でその記事配信が19時30分で自民党内の様子なんてわかるわけない
598(1): (ワッチョイW 9b07-YX0H) 2021/08/10(火) 21:36:07.34 ID:ndkPVM5I0(2/4)調 AAS
地味にNHKで支持率20%代になったのは政権復帰以降初なんじゃないか
安倍の安保やモリカケ都議選の時でもなんとか30%代はキープしてただろ
まぁここに来て、間違いなく何らかの「風向き」が変わってしまったのは事実だろうな
599: (ワッチョイ 1360-Z6Ah) 2021/08/10(火) 21:36:46.79 ID:SeUOlnyz0(1)調 AAS
今の状態で選挙なら神の国解散レベルで済む。これ以上下がると青木の法則が発動するが。
600: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:37:11.71 ID:YTFT4pvad(28/32)調 AAS
>>597
なるほど
601: (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火) 21:38:08.58 ID:AQweU3tH0(2/5)調 AAS
岸田は、64歳だと政治家としてはむしろこれからの時期かもしれないが、
一般人なら定年退職の歳だし、まあ次で引退して秘書の長男に継がせるのもアリなのかな?
高市は、日本会議的な思想以前に、反問というかカマかけるような口調が何だかな、ってのはある。
どのみち浮動層には総理候補だなんて全く認識されてないし(菅は総理候補とは思われていなくても
最長官房長官や令和発表での認知度は高かった)、仮に安倍が無理矢理押し立てても内輪ウケ感が
強いだけで空回りしそう。
602: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/10(火) 21:39:37.45 ID:OJfS+KA8a(2/4)調 AAS
つか、数字誰も貼ってないんだな。
内閣支持29%、不支持52%(NHK世論調査)
外部リンク:www.nhk.or.jp
調査項目で面白いのが支持する理由に「支持する政党の内閣だから」が23% とある。
おそらくこれが自民の岩盤支持層。
603: 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Saab-4y7+) 2021/08/10(火) 21:39:54.18 ID:wA4+ePwoa(2/3)調 AAS
>>598
辞任表明寸前のこれが最低
2020/08/08-10 34% 47% 35.5% 43.3%
604: (ワッチョイW 51d4-rlCW) 2021/08/10(火) 21:41:01.05 ID:s2ih5fmY0(2/2)調 AAS
保守言論界()内輪で盛り上がってる話を持ってこられても>高市総裁
稲田が叩かれてるのもなんだかなって感じだし
605: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:41:52.36 ID:YTFT4pvad(29/32)調 AAS
高市に関しては総裁選でキチンと戦えるかどうかだな
なんだかんだで自民党の総裁選の注目度はメチャクチャ高い
人気や知名度がゼロみたいな高市でも、総裁選に出ることで状況は激変する
606: (スッップ Sd33-eQjj) 2021/08/10(火) 21:46:11.19 ID:39eJfX71d(3/3)調 AAS
稲田は現在産経からめちゃくちゃ叩かれているwwww
607: (アウアウエー Sa23-lAoy) 2021/08/10(火) 21:46:26.52 ID:OJfS+KA8a(3/4)調 AAS
これより低いのは、民主党政権時代の野田・菅直人政権末期の20%、16.1%に遡る。
ちなみに、鳩山は19.1、麻生は14.2が最低支持率。
608(1): (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 21:47:16.31 ID:YTFT4pvad(30/32)調 AAS
そもそも第1次安倍政権の時に、安倍が持病で突然辞任した時にはみんな安倍は完全に終わったと思ったからね
それが2012年の自民党の総裁選で状況が一変して、結果的に歴代最強人気の総理になった
それくらい自民党の総裁選は、その人の人気を変える
609: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 21:49:17.52 ID:xht3s6Mp0(24/29)調 AAS
>>608
安倍の人気だけ上がってその後の日本は弱体化の一途だったけどね
結局安倍・菅が日本を滅ぼしたと思ってる
610: (ワッチョイW 9b07-YX0H) 2021/08/10(火) 21:50:40.18 ID:ndkPVM5I0(3/4)調 AAS
森の時は青木率めちゃくちゃ割り込んでたのに解散して、単独過半数割り込んだが自公保で過半数維持だったんだよな。
確かに今の菅政権は国民から嫌われている。とは言っても相変わらず自民党の支持率は安定していて対する野党は壊滅状態
安倍の時と比べれば何らかの風向きは変わったと言えるかもしれないが、かと言って今すぐに政権交代が起こりそうな機運は全くない。解散をすれば多少議席は減るだろうが、自公で過半数維持できることは目に見えている
そりゃ、菅おろしは起こらないだろう
むしろ二階なんかはここらで議席を少し減らした方が得策だと考えているかもしれない。
「ある程度はお灸を据えてやった」という満足感が出るからね
611: (ワッチョイ 1391-NW/4) 2021/08/10(火) 21:54:42.83 ID:CeAxvJtW0(2/2)調 AAS
野党への期待感が薄れたのは確かだが、小選挙区での野党候補者調整が00年と比較すればはるかに進んでいるのは無視できない要素
00年は与野党一騎打ちの小選挙区の存在はまずありえなかった
612(2): (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火) 21:59:16.05 ID:AQweU3tH0(3/5)調 AAS
菅が権力亡者ならパラ閉会直後の総裁選潰し自爆テロ解散
やはり党人だったということならオリパラ花道に電撃辞任
うーんどっちだろう?
613: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 22:00:16.50 ID:xht3s6Mp0(25/29)調 AAS
うむ。この頃はまだ小選挙区制の特性をほとんど議員も国民も知らなかったからね。
それが知れ渡ったのが郵政選挙からで今は10%の投票先移動でガラッと情勢が変わるようになった
614(1): (ワッチョイW 9b07-YX0H) 2021/08/10(火) 22:01:49.66 ID:ndkPVM5I0(4/4)調 AAS
>>612
俺は前者だと思う
アイツはやるよ多分
他の人も書いてるけどスガの権力に対する執着はものすごい
仮に選挙で議席を減らしても、連立政権で過半数維持すれば明確に敗北とは言えなくなる
615: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 22:08:35.23 ID:YTFT4pvad(31/32)調 AAS
菅の精神力がそんなに強いなら、広島での式典でのミス連発は無かったと思うけどねえ
菅は、普段は強面でも、本当にいざとなったらメチャクチャ打たれ弱いと思っている
616: (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火) 22:10:32.24 ID:AQweU3tH0(4/5)調 AAS
>>614
自分も基本はそう思ってたが、>>579も一理あると思って
代われる時にしがみついて後で恨まれる辛さも考えると
あと第3は、続投の構えだが総裁選は受けて立つ、というリスクテイクシナリオか
福田赳夫の時と違って党員票が議員票と同時だと、党員票で負けても居座るのかもしれんけど
617: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 22:13:57.32 ID:xht3s6Mp0(26/29)調 AAS
広島・長崎の式典の失敗も一応頭は下げてるんだけど言い訳もして見苦しいことこのうえない
めちゃくちゃプライドだけは高いんだよな
618: (ワッチョイ 13f0-NW/4) 2021/08/10(火) 22:16:33.02 ID:xht3s6Mp0(27/29)調 AAS
菅は総理を辞めたら議員も辞めるつもりだと思う
だから議員を続けるには総理を少しでも長く続ける必要がある
解散しても自公過半数を維持できれば続投なんだから解散に踏み切る可能性は高い
総裁選に破れて議員を続けるタマではあるまい
619(1): 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Saab-4y7+) 2021/08/10(火) 22:18:06.09 ID:wA4+ePwoa(3/3)調 AAS
>>612
私も前者
携帯電話会社に対する異様な執着見ただろw
3社に何されたんでしょうねえ
620(1): (ワッチョイW 1be3-5vBQ) 2021/08/10(火) 22:19:09.34 ID:QWYb5CwS0(3/3)調 AAS
過去最多の8人が立候補した横浜市長選(22日投開票)について、朝日新聞社は9、10の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて序盤の情勢を探った。元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)がわずかな差で先行し、元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)と、4選を目指す現職の林文子氏(75)が激しく追う展開となっている。元神奈川県知事の松沢成文氏(63)らは苦しい。有権者の半数強が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
外部リンク[html]:www.asahi.com
621: (スッップ Sd33-D4GP) 2021/08/10(火) 22:20:13.27 ID:YTFT4pvad(32/32)調 AAS
原稿の読み飛ばして、普通は絶対にあり得ない
安倍ですら、どんなにドモッても最後までちゃんと話す
菅の精神状態は、事前に原稿を読んで練習する余裕すらない状態だよ
622: (ワッチョイ 1b9c-Z6Ah) 2021/08/10(火) 22:25:23.45 ID:bZFmANsg0(10/10)調 AA×
![](/aas/giin_1628397467_622_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
623: (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火) 22:25:24.42 ID:AQweU3tH0(5/5)調 AAS
>>619
まあねえ、ふるさと納税に苦言呈されても飛ばすし、持論=自我へのこだわりは強いかも
そうなったら同僚ジェノサイドで4年前の野党側の前原みたいな役回りになりそう、
ある意味エライ鈍感力
624(1): (ワッチョイ eb81-6hcM) 2021/08/10(火) 22:28:45.79 ID:DpnYS2HG0(1/3)調 AAS
オリンピック無事終えて、コロナの新規感染者数も減り始めた、菅の支持率も上がる、
次期衆院選は自民維新大勝、オリンピック中止を唱えた立憲共産大惨敗。憲法改正につながる。
輝く日本のあさぼらけ。
625: (ワッチョイW 338a-WIL0) 2021/08/10(火) 22:30:12.50 ID:g5wXq7VT0(7/7)調 AAS
このまま頑張ってくれ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s