[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(2): 2017/10/07(土) 18:49:02.83 ID:T4tpk6Rp(1/21)調 AAS
立民が苦しいのは野党第一党に入れたい人の受け皿とは言い切れないんだよな
東京周辺ではそれを希望が奪う可能性が高い
都議全員を立民としたとしても5議席では望み薄
菅は比例で当選するかもしれない
165(1): 2017/10/07(土) 19:09:23.06 ID:T4tpk6Rp(2/21)調 AAS
>>152
大阪は東京以上に辻元も絶対ではないが辻元以外立民は苦しい
府議1人で市議があれではな
184: 2017/10/07(土) 19:19:11.79 ID:T4tpk6Rp(3/21)調 AAS
>>169
20でも想定以上だぞ
東京や大阪は別の勢力が押さえているわけだしな
小沢の未来よりは救いはあるとは思うが
229: 2017/10/07(土) 19:37:09.90 ID:T4tpk6Rp(4/21)調 AAS
>>186
四国は玉木が希望に行ってるので無理かな
比例は自民2、公明1、希望1、共産1が確実で残りを取れるのかというと苦しい
最後は自民と希望と立民の争いか
九州比例は社民党のほうが強そうなのでこれもなあ
265(1): 2017/10/07(土) 19:51:50.67 ID:T4tpk6Rp(5/21)調 AAS
>>252
北海道以外それも期待薄
大都市は希望や維新が強いから九州は社民がいるから北海道以外地盤がないのが悲劇だけどな
282(1): 2017/10/07(土) 20:03:11.80 ID:T4tpk6Rp(6/21)調 AAS
大雑把
北海道だけは野党第一党効果があるので5議席前後は取れるだろうが
あとはなあ
東北0〜2
北関東1〜2
東京1〜2
南関東1〜2
北陸0〜1
中部0〜1
近畿1〜2
中国0〜1
四国0
九州0〜1社民党が強いので
ただ追加公認するならそれで20以上になるとは思うが
小沢でも誰でも追加公認できるならするほうがいいかもしれないな
298(1): 2017/10/07(土) 20:10:22.85 ID:T4tpk6Rp(7/21)調 AAS
>>285
大阪の立民は辻元以外泡沫に等しいから難しい
>>287
比例は5〜10程度にとどまると思う
西日本は弱いだろうからな
395: 2017/10/07(土) 20:56:10.11 ID:T4tpk6Rp(8/21)調 AAS
>>390
唯一大成しそうな人は自転車で気の毒だが
480(1): 2017/10/07(土) 21:27:27.54 ID:T4tpk6Rp(9/21)調 AAS
>>448
連合は原発賛成なので限度がある
北海道みたいなところ以外は統一支援は難しい
同情票は未来にもなかっただろ
503(1): 2017/10/07(土) 21:36:47.47 ID:T4tpk6Rp(10/21)調 AAS
>>491
それ希望的観測か?
小沢の未来も小沢寄りの連中の甘い予測それで大外れしただろ
520(1): 2017/10/07(土) 21:42:03.31 ID:T4tpk6Rp(11/21)調 AAS
>>513
立民に甘い考えを捨てろと言ってるんだよ
544(3): 2017/10/07(土) 21:52:38.85 ID:T4tpk6Rp(12/21)調 AAS
>>525
比較第二党に対する期待票がまずこないだろうから比例は5〜10程度
小選挙区制で躍進するには政権交代期待票か維新みたいに地域を固めるのどちらかしかない
>>533
連合が態度を変えたならまずは反原発の希望を一次的に支援するはず
そうじゃないから原発はどうするのかで連合は態度を決めかねていたが候補者ごとに判断することになった
553: 2017/10/07(土) 21:56:55.89 ID:T4tpk6Rp(13/21)調 AAS
>>547
今回は三極なので希望は右派野党だろうな
維新も堺市市長選などでは自民党とは対決していたからな
556: 2017/10/07(土) 22:00:18.05 ID:T4tpk6Rp(14/21)調 AAS
>>552
だが連合は原発をどうする政党かどうかを考慮して推薦支持するかどうかかもしれないが
なので希望全面支持にはならなかった部分もある
567: 2017/10/07(土) 22:05:50.37 ID:T4tpk6Rp(15/21)調 AAS
>>561
それこそ堺市長の竹山のまねでもしておくしかないな
維新以外に竹山はそれほど嫌われていない
594(1): 2017/10/07(土) 22:31:11.79 ID:T4tpk6Rp(16/21)調 AAS
>>578 >>581
財源まで持ち出してまで反対必要性はないな
リベラルはむしろ教育無償化自体は賛成寄りのはずだが
憲法に明記しなくてもその気になれば実現可能で改憲の口実にすべきではない程度でよかったと思われる
609(1): 2017/10/07(土) 22:39:47.38 ID:T4tpk6Rp(17/21)調 AAS
>>604
堺市市長選などで維新と自民などは大阪都構想で対立しているだろ
616: 2017/10/07(土) 22:42:55.32 ID:T4tpk6Rp(18/21)調 AAS
>>608
護憲なら護憲のとしての反論で十分
余計なことをすべきではない
627(1): 2017/10/07(土) 22:46:47.52 ID:T4tpk6Rp(19/21)調 AAS
>>613
憲法観だけで分類しているのかもしれないが
維新と自民は言うほどべったりとは思えない
大阪都構想では正反対に近い
維新からすれば大阪都構想は根幹
641: 2017/10/07(土) 22:56:03.82 ID:T4tpk6Rp(20/21)調 AAS
>>637
地域的に強い政党はその地域に限っては強いからなかなかつぶせない
大阪は辻元以外の民進のほうが潰れた
654: 2017/10/07(土) 23:02:50.92 ID:T4tpk6Rp(21/21)調 AAS
>>648
合併しても利益が薄いかもしれないから合併まではしないだろ
独自行動ができる余地が小さくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s