[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY 2017/10/08(日) 00:33:46.29 ID:SwCEOnJm(1/3)調 AAS
下痢三はどこまでいっても下痢三だろ
何が問題なんだ?真実を訴えればそれで良い。
政治は金儲けではない。本質は「殺し合い」だからね。
857: 人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY 2017/10/08(日) 02:38:57.91 ID:SwCEOnJm(2/3)調 AAS
>>854
コイケはBIの公約理由をAI化対策として挙げて来たが、
今後の社会保障議論を進める上では、悪くない議論だと思うんだよね(俺は反対派だけど)。

それと今回はコイケの支持母体である創価学会非主流派の動きと、
同時にミンシン右派・左派それぞれが独自に動いている点に意味合いが大きい。

それらを取り巻く政治的戦闘組織である公明党・共産党の「左右の対決」という図式も新しい。
時代は流れているのに、政界の動きが今まで緩慢すぎたのさ。
賛否はあろうが、今回の総選挙は様々な意味で実りある選挙になると思う。
917: 人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY 2017/10/08(日) 04:26:09.87 ID:SwCEOnJm(3/3)調 AAS
下痢平君の法人増税主張は概ね正しい。
法人税ってのは企業に支出を促すための税制だからね。
内部留保課税は逆に、企業の存在そのものにかける税制だから、
資産課税の一種。こっちは文字通り「税収目的」である訳だ。

キャピタルフライトを防ぐ名目での法人減税論は、
それでも限界があると思うんだよねぇ。
どの道シンギュラリティが実現するまでは、外需系は帰ってこないからさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s