[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): 2017/10/07(土) 18:03:58.40 ID:2lUmPso3(3/9)調 AAS
>>45
河村も、都合のいい男だなあ。

小池にしてみれば、都知事はそのへんの自治体のトップとは全然違うって認識でしょう。
利用しがいのある時は利用すると思うけどね。
55: 2017/10/07(土) 18:05:42.76 ID:ctyb8HoZ(2/2)調 AAS
書類は数時間で用意できるらしい。
56
(2): 2017/10/07(土) 18:07:53.23 ID:Sr7J3Yqu(2/22)調 AAS
あと3日で可能性があるのは
@元民進候補のいない選挙区に立民が新規擁立(共産との絡みもあるから可能性は極めて低い)
A野党共闘系無所属候補の追加公認(比較的現実的ではある)
B比例単独候補の新規擁立(これは間違いなく行われる)
C既に立民・共闘系無所属候補のいる選挙区での共産候補取り下げ(せめて静岡1区くらいはやってくれ感がある)
57
(2): 2017/10/07(土) 18:10:10.96 ID:yGlfzIbA(1/3)調 AAS
>>19
小池人気は東京限定と思うが
地方の候補者は希望の党から離脱したぞ
58
(5): [sa] 2017/10/07(土) 18:11:19.37 ID:b2UBnXaZ(1/3)調 AAS
大分3区
希望が立候補辞退とのこと!
59
(1): 2017/10/07(土) 18:11:27.15 ID:5gaeIfsB(1)調 AAS
>>56
希望候補者の立憲への移籍は?
60: 2017/10/07(土) 18:12:02.18 ID:Sr7J3Yqu(3/22)調 AAS
>>57
地方の場合は小池人気なんて関係ないし、挙句に同盟系が弱い地域の場合はポスター貼ってくれる人がいないから完全に詰む
恐らく自治労が「希望公認で出るならポスター貼らない」みたいな圧力を掛けているはず
61: [58] 2017/10/07(土) 18:12:17.16 ID:b2UBnXaZ(2/3)調 AAS
ソースは本人のFacebook
62
(2): 2017/10/07(土) 18:12:28.25 ID:BHQwUFyY(1/2)調 AAS
共産のベタ降り祭り開催中
63
(1): 2017/10/07(土) 18:12:34.75 ID:+1eP83tC(1/4)調 AAS
ここまで来ると
逢坂とか中川正春とか
立憲民主党として選挙した方がよいよね
64
(1): 2017/10/07(土) 18:12:56.56 ID:ZvxW1sqw(2/3)調 AAS
>>58
横光克彦さんに勝てるわけがない
65: 2017/10/07(土) 18:13:17.31 ID:VF+3gnSO(2/22)調 AAS
首班指名における

リベラル勢力=自由民主勢力は

立憲民主党+リベラル無所属+共産党+社民党+
希望の党の民進党議員の寝返り票

234票以上取れる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

保守 = 右翼 = 国家主義 = 反自由民主 = 自公維+希望 =カルト

備考

籠池=保守=日本会議=教育勅語
「小池百合子 極右カルト」で検索
「自民党 統一教会」で検索
「創価学会 カルト」で検索
66: 2017/10/07(土) 18:13:45.11 ID:igHnhMQD(1/5)調 AAS
>>63
民進党に残って前原をリコールする役目がある。
67: 2017/10/07(土) 18:13:49.11 ID:d5gc01Az(1/3)調 AAS
横光のとこかー
68
(1): 58 [58] 2017/10/07(土) 18:14:01.33 ID:b2UBnXaZ(3/3)調 AAS
大分3区は立憲と自民の一騎打ちに
69
(1): 2017/10/07(土) 18:14:28.53 ID:S2WsrHTZ(1/9)調 AAS
東京は7はいける。
1と18は野党共闘と希望候補が
しょぼそうなのでチャンスあり。
他は小選挙区はきびしいかな。
70: 2017/10/07(土) 18:14:38.68 ID:ZvxW1sqw(3/3)調 AAS
>>62
見栄を張って候補者を乱立させてるが、本音は供託金没収地獄から逃れたい共産にとっては渡りに船w
71: 2017/10/07(土) 18:15:31.33 ID:Qh3FiMHH(1/3)調 AAS
米重 克洋??認証済みアカウント? @kyoneshige ・ 29 分29 分前

選挙区によっては、希望公認よりも、無所属になって共産が候補を下げてくれる方が有利なところが割とある

米重 克洋‏ @kyoneshige

数字の動きが激しい。聞きしに勝る立憲民主のモメンタム。
72: 2017/10/07(土) 18:16:10.84 ID:VF+3gnSO(3/22)調 AAS
>>68
立憲民主党の楽勝だ
73: 2017/10/07(土) 18:16:19.97 ID:pmjmYwQb(1/13)調 AAS
>>64
横光も岩屋じゃなく衛藤なら勝てるんだがな。
74: 2017/10/07(土) 18:16:30.19 ID:4FrgPooj(2/13)調 AAS
>>56
比例単独候補は民進の県連関係者をスカウトしてるみたいね。
沖縄や高知から立候補表明が出てるようだ。
75: 2017/10/07(土) 18:16:51.57 ID:D7aIlBMl(1)調 AAS
でも東京の共産は、前回は全小選挙区で供託金回収してんだよな。
76: 2017/10/07(土) 18:17:11.69 ID:11Rv7fOl(1/3)調 AAS
【「都民ファ代表の父親はセクハラで裁判沙汰」こんなのが刺客!?】小池知事「希望の党」 刺客擁立大失敗で“絶望”の24選挙区

東京に送り込んだ刺客も“残念”な面々が多い。筆頭は、東京7区で長妻昭氏と対決する荒木章博氏だ。小池代表の元秘書で都議会「都民ファーストの会」代表の荒木千陽氏の父親。
元熊本県議で東京には縁がない。その上、1996年にセクハラ問題で女性に訴えられ、最終的に300万円を支払って和解した経緯がある。
選挙戦に入ったら、過去のスキャンダルが再燃することは確実だ。

外部リンク:blog.goo.ne.jp
77: 2017/10/07(土) 18:17:52.29 ID:1MaXzkuw(1/2)調 AAS
小池は街頭に出れば人が集まるけど政策論争はまるで駄目
これから上積みできるのかねえ
78
(1): 2017/10/07(土) 18:19:05.50 ID:VN9wep9D(2/3)調 AAS
希望ドタキャン候補者が、これから多く出そう
79: 2017/10/07(土) 18:20:26.57 ID:S2WsrHTZ(2/9)調 AAS
小池も一年前までは自民党で
アベノミクス訴えていたはず
だからね。
急に前から考えてました、
と言って政策出しても深い
論戦は無理だろう。
80
(1): 2017/10/07(土) 18:20:34.58 ID:Sr7J3Yqu(4/22)調 AAS
今から希望ドタキャンだと立民からギリギリ出馬は出来ても共産は候補取り下げないパターンになると思う
本当に明確なリベラルなら話は別かもしれないが
81
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/07(土) 18:20:51.16 ID:H33FHs/R(4/32)調 AAS
>>53
東京に住んでいない人はど田舎の人がいないイメージがあるでしょうけれど、
周りの自治体に工場とかがあり、ベッドタウンの様相を呈しています。車があれば圏央道もあり、
あきる野、八王子、福生、青梅までさほど時間はかからずに行けます。
桧原村ですら八王子の中心部までは40分〜60分程度あればいける距離です。
要は郊外や地方で人を集められるのかということなのです。小池に限らず、
中心ばかりで郊外、地方を軽視するような政治家とみなされたらおそらくどの政治家も衰退するでしょう。

>>54
都知事選での成功、都議選での成功というのもおそらく自分は特別と思うきっかけになっているでしょう。
ただ、都議選のときは追い風かつ創価学会、連合が都民ファーストを支持していましたけれど、
今回は風が止みつつあり、創価学会は自公支持、連合東京は立憲民主党支援となっていて
状況は変わっているとは思っています。仮に東京でパッとしない結果だったら小池の国政復帰も
赤信号でしょうね。
82
(1): 2017/10/07(土) 18:21:00.90 ID:1MaXzkuw(2/2)調 AAS
立憲民主党から公認が間に合わなくても無所属でも推薦候補にはなれるからな
83: 2017/10/07(土) 18:21:10.53 ID:QejQuLgv(9/13)調 AAS
318 名無しさん@1周年 2017/10/07(土) 18:18:45.18 ID:Fu12niTT0
エンゲル係数29年ぶり高水準 共働き増・値上げ…
16年、0.8ポイント上昇の25.8%
外部リンク:www.nikkei.com
 消費者物価指数(CPI)をみると、16年の総合指数は0.1%低下したが、
食料は1.7%上昇。円安傾向などで原材料価格が上昇し、
菓子類や加工食品が値上がりしたためだ。
断言するが低所得者層、いずれ中間層も円安と消費税アップで国に殺害されると!w
84: 2017/10/07(土) 18:21:49.66 ID:cbD/nAAz(1)調 AAS
【アベノ不況】安倍政権下で実質消費支出が史上初の3年連続マイナスに

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4
(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
---------------------
ほんとにそんなにニッポンがすごかったら、これは何なんだよ w
1995年を100としたGDP推移 画像リンク

   1995年 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
イタリア  100  199.75
ギリシャ   100  180.65

日本  100  99.31  ←1国だけあまりに悲惨すぎる・・・ (最下位が日本。その上がリビア)画像リンク

-----------
2015年のGDP (世界銀行発表) 外部リンク[pdf]:databank.worldbank.org
*1位 アメリカ(17兆9469億ドル)
*2位 中国(10兆8664億ドル)
*3位 日本(4兆1232億ドル) あっというまに中国に2.5倍差つけられ・・・そして日本のGDPは1990年代にはアメリカの7割以上、中国の実に8倍以上ありました・・・

新車販売台数(2016年)
1位中国    2802万台
2位アメリカ  1786万台
3位日本    497万台 ジャップショボ もうだめだね    
85
(1): 2017/10/07(土) 18:22:46.10 ID:pmjmYwQb(2/13)調 AAS
>>78
吉良って希望だけど大分社民がそれでいいのかな。
86: 2017/10/07(土) 18:22:59.75 ID:UV5KNMwE(1)調 AAS
>>32
自分は、自民や希望などは国家や組織(企業など)ファーストであり、リベラルは人、個人ファーストと思っている
国家や組織は当然、個人から構成されているので(国民がいない国家などありえない)、
どちらを最優先するかは明らかではないか?

最近知ったんだが、まさに、岡林信康の「私たちの望むものは」の歌詞、
「私たちの望むものは、社会のための私ではなく、私たちの望むものは、私たちのための社会なのだ」
だわ
87: 2017/10/07(土) 18:23:21.62 ID:bDHDQk5n(1/15)調 AAS
最低所得保障を主張したクルーグマンは、「ベーシックインカムは働かないで富だけ得る事は可能か?」と疑問を呈したり、 「現行の福祉制度はそんなに非効率ではなく、行政(官僚)コストも低い」 という趣旨を述べてたな。
88: 2017/10/07(土) 18:23:34.67 ID:Sr7J3Yqu(5/22)調 AAS
>>62
共産は元民進でも候補者見極めて調整をやっている
無所属だらけで分かりにくい新潟でも電力総連系の鷲尾の所は敢えて取り下げていない
89: 2017/10/07(土) 18:23:52.65 ID:VF+3gnSO(4/22)調 AAS
>>81
ごていねいにどおもw
90: 2017/10/07(土) 18:24:36.09 ID:h2nW+ANx(1)調 AAS
>>見栄を張って候補者を乱立させてるが、本音は供託金没収地獄から逃れたい共産にとっては渡りに船

安倍と小池
そして前原の言うことを鵜呑みにしているだけ
91: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/07(土) 18:25:34.45 ID:H33FHs/R(5/32)調 AAS
>>58
次から次へと希望はボロが出てきますね。

>>69
18区は武蔵野、小金井という市民運動が盛んな地域を抱えていますからね。
そこで共産が引っ込めて、かつ保守色を出す希望が出れば菅には当然有利でしょう。
92
(3): [age] 2017/10/07(土) 18:25:48.63 ID:VLPzQhqP(1/21)調 AAS
>>49
1区も可能性高いんじゃないかな
山田おばちゃんは人気ないから
93: 2017/10/07(土) 18:28:32.21 ID:YhpD5DnV(1/2)調 AAS
>>58
労組が横光についたおかげで実働部隊もなく離党者だから県連にも見捨てられ事実上戦えなくなったんだろうな
94: 2017/10/07(土) 18:29:16.48 ID:Sr7J3Yqu(6/22)調 AAS
北信越に関しては比例単独候補立てるか新潟勢の公認昇格か最終調整をしていそう
あとは長野で希望離脱者が新たに出るか
95
(2): 2017/10/07(土) 18:30:14.99 ID:pmjmYwQb(3/13)調 AAS
>>92 >>49
やはり元首相の孫であり甥である越智は強いかな?
96
(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/07(土) 18:31:01.87 ID:H33FHs/R(6/32)調 AAS
>>85
吉良は元々反労組系ですからね。今は違うとは言え厳しいかなと。

>>92
問題は海江田が力があるのかというところなんですよね。
内部事情に詳しいだぬさんがあまり海江田を評価していないところが気になります。
97
(2): 2017/10/07(土) 18:32:43.41 ID:YhpD5DnV(2/2)調 AAS
>>95
越智は弱いだろそもそも親も選挙弱かった
本来は民主鉄板にしないといけない選挙区だったんだが
98: 2017/10/07(土) 18:32:46.08 ID:VF+3gnSO(5/22)調 AAS
共産党による
希望は自民党の補完勢力だ
攻撃はだいぶ効いてるんじゃないの

希望の党は安倍と同じだぞ
ええのんかあw

国民の大半は
吐くでしょw
99: 2017/10/07(土) 18:33:52.84 ID:bDHDQk5n(2/15)調 AAS
サンダースブレーンのライシュはベーシックインカム推奨してた。
クルーグマンが「日本の製造業は自動化が最も進んでいて、これ以上進めると働く人がいなくなるぞ」的なことを言っていたなあ。
100
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/07(土) 18:34:07.50 ID:H33FHs/R(7/32)調 AAS
>>95
世田谷区は市民運動が強いところですから、五分五分でしょうか。
世田谷区長が社民党系かつ共産党とも良好な保坂ですし、やり方次第では立憲民主党
の候補が当選する可能性がありますね。
101: 2017/10/07(土) 18:35:48.87 ID:Ae8+E1Qs(1/3)調 AAS
生活者ネットって今どうなってんだろ
102: 2017/10/07(土) 18:35:53.73 ID:1C5TZ0S5(1)調 AAS
>>97
引退した小宮山陽子に歯が立たなかったイメージ
103
(1): 2017/10/07(土) 18:37:20.16 ID:4FrgPooj(3/13)調 AAS
キャッチフレーズ 『右でも左でもなく前へ』

立憲民主公約発表
外部リンク:this.kiji.is
104: 2017/10/07(土) 18:37:21.03 ID:QejQuLgv(10/13)調 AAS
【アッキード/森友】(社説)衆院選 森友・加計 「丁寧な説明」どこへ◆10★840
2chスレ:seijinewsplus

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★839 [786271922]
2chスレ:poverty
105: 2017/10/07(土) 18:38:30.79 ID:pXsS5vkv(1)調 AAS
★ 今夜論戦スタート

きょう夜7時30分から、「ニコニコ動画 ネット党首討論」をライブ配信。
画像リンク

外部リンク:live.ni■covi■deo.jp/gate/lv307275744

番組はYahoo!政治のほか、Yahoo!ニュースのフェイスブックページでも配信予定です。⇒
外部リンク:seiji.yahoo.co.jp
Facebookリンク:yjnews
・主要8政党の党首は何を語るのか??

  自民党  安倍総裁
 希望の党 小池代表
  公明党  山口代表
  共産党  志位委員長
 維新の会 松井代表
 立憲民主 枝野代表 
  社民党  吉田党首
 日こころ  中野代表

8日の夜は、無料ネット番組「AbemaTV」で安倍総理やジャーナリストの有本香氏らが生放送で対談決定。
外部リンク:abema.tv
106
(1): 2017/10/07(土) 18:38:46.16 ID:bDHDQk5n(3/15)調 AAS
クルーグマンはIT化・機械化によってホワイトカラーの職が減るだろうと予想している。高等教育が所得や職を保障しなくなる未来が来ると予測。
AI・機械化による格差拡大で、それを是正するには「税金を通じた再分配」で対処する方法を考えないといけない。
107
(1): 2017/10/07(土) 18:38:52.55 ID:5N0NB+l4(1)調 AAS
>>27
想定内のことが起こって謝るんなら最初から何もすんなよなw
108
(1): 2017/10/07(土) 18:38:54.92 ID:iGY4Fa0t(1/6)調 AAS
生活者ネットが正式に推薦出すかは結構重要なポイントだと思う
109: 2017/10/07(土) 18:39:20.56 ID:zNnl0USb(1)調 AAS
菅直人が久々に選挙区で
勝つな。
110: 2017/10/07(土) 18:39:53.39 ID:Ae8+E1Qs(2/3)調 AAS
東京6区といえば石井紘基だからなあ
111
(2): 2017/10/07(土) 18:40:17.62 ID:pmjmYwQb(4/13)調 AAS
>>96
吉良は大分社民の推薦を受けてないのか?
それなら忠智を立民と共産の推薦をもらい擁立した方が面白かったのに。
112
(2): [age] 2017/10/07(土) 18:40:26.84 ID:VLPzQhqP(2/21)調 AAS
>>96
良くは知らないが、海江田さんっておとなしいよね
人見知りなのかも
でも厳しい時期に党運営した苦労は買いたい
113: 2017/10/07(土) 18:42:53.66 ID:9zQ/shYo(1)調 AAS
菅は好きではないが、こいつのゴキブリ並みの生命力は評価せざるを得ない。
114
(2): 2017/10/07(土) 18:43:46.03 ID:+1eP83tC(2/4)調 AAS
>>112

30年も前からサンデープロジェクトとかでレギュラーだったのに
人見知りな訳わけねー
115: 2017/10/07(土) 18:43:51.89 ID:pmjmYwQb(5/13)調 AAS
>>106
ビル・ゲイツが賛同するロボット税とは何か
外部リンク:toyokeizai.net
116: 2017/10/07(土) 18:44:10.99 ID:Sr7J3Yqu(7/22)調 AAS
>>111
1区共産、2区社民、3区立民という共闘の象徴だから下手に共産に取り下げさせない方が良いとの思惑もあるかもしれない
117
(1): 2017/10/07(土) 18:44:48.73 ID:2lUmPso3(4/9)調 AAS
希望の党の公約責任者って、自民党から寝返った奴なんだな。
あいつ、麻生派入りしたから麻生さんが格付けるために、
政務官もやってないのに副大臣に押し込んでくれたのに、
ろくに役所の仕事はしない、休日の登板はさぼる、もっと派手な役所がよかったとか言ってたらしいな。

そんなやつが作る公約じゃしょうがないw

公約発表、モナ夫も若狭も外されたな。
118
(2): 2017/10/07(土) 18:44:57.46 ID:iGY4Fa0t(2/6)調 AAS
文字通り民進を壊してから希望に行くらしい

■前原氏、希望に「いずれは私も合流したい」
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

民進党の前原代表は7日、希望の党(代表・小池百合子東京都知事)への合流について
「小池氏と自分が率先して(希望、民進の両党を)合流させた以上、いずれは私も合流したい」
と記者団に語った。

前原氏は「党の代表として、参院議員、地方議員や組織を含めて、方向性を定める仕事がある」
とも語り、自身が希望に合流する前に民進の解党手続きを済ませる考えを示した。
119
(2): 2017/10/07(土) 18:49:02.83 ID:T4tpk6Rp(1/21)調 AAS
立民が苦しいのは野党第一党に入れたい人の受け皿とは言い切れないんだよな
東京周辺ではそれを希望が奪う可能性が高い
都議全員を立民としたとしても5議席では望み薄
菅は比例で当選するかもしれない
120
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/07(土) 18:49:36.09 ID:H33FHs/R(8/32)調 AAS
>>107
前原も小池もおそらくここまで枝野や立憲民主党に勢いがあるとは
思わなかったのでしょうね。私個人も朝日の調査で思ったのは意外に健闘しているな
ということですし。

>>108
それも結構大きいですね。ネットは都議選では小池支持でしたけど、
今回は厳しいでしょうね。

>>112>>114
昔、野末陳平なんかの秘書をしていたくらいだからリベラルという雰囲気は感じておらず、
旧民主党結党時のメンバーとは言え、枝野のほうについた辺りは意外に思いましたね。
121: 2017/10/07(土) 18:50:43.38 ID:651yHz1q(1)調 AAS
両院総会での決を取ったときの前提が間違ってるから決は無効だと
参議院民進党が拒否すれば良い。そして前原を解任。
122: 2017/10/07(土) 18:51:46.75 ID:Y/Os3tBw(2/20)調 AAS
>>114
海江田は、テレビ出演で名前を売ってからの政界入りだからな。
人並みのコミュニケーション能力はあるだろう。
123
(1): [age] 2017/10/07(土) 18:52:20.22 ID:VLPzQhqP(3/21)調 AAS
画像リンク

横光さんかっこいい
124: 2017/10/07(土) 18:52:21.14 ID:VF+3gnSO(6/22)調 AAS
>>103
おい

こらw

枝野

自由民主の国つくり

と言わんかい

右でもない左でもない
まんこ
失礼w
なんなかなど
政治の世界にはない。

リベラル=自由民主
を言わんかい

たく
頭が固いw
125: 2017/10/07(土) 18:53:30.37 ID:Y/Os3tBw(3/20)調 AAS
>>118
民進系無所属と参議院民進が、前原を辞任に追い込んでくれることを期待している。
126: 2017/10/07(土) 18:53:57.77 ID:WaPoZe5s(4/5)調 AAS
全体主義VS民主主義

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
外部リンク:iwj.co.jp

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
動画リンク[YouTube]


【衆院選2017】希望の党「排除発言で潮目が変わった」
動画リンク[YouTube]

立憲民主党のツイッターのフォロワー、13万人を突破
動画リンク[YouTube]


「希望の党は第二自民党だ」福島瑞穂「社民党」副党首2017.10.04
動画リンク[YouTube]

【再配信 10/5 19時開始予定】岩上安身による民進党 桜井充参議院議員インタビュー
動画リンク[YouTube]


安倍小池連合大独裁阻止
外部リンク:www.pscp.tv
127: 2017/10/07(土) 18:54:58.66 ID:Y/Os3tBw(4/20)調 AAS
>>123
あんまり衰えてないな。
今でも選挙戦戦えそうな雰囲気。
128: 2017/10/07(土) 18:55:19.10 ID:YPHhvpDI(1/3)調 AAS
>>117
麻生から何か指令を受けてそうだな。
サヨク受けしそうな公約をいれて攪乱しろとか
129
(1): 2017/10/07(土) 18:55:22.34 ID:HdvQ2Wjv(1/11)調 AAS
希望の党の実態が明らかになるにつれて、票がどんどん立憲民主に流れてるようだね
小池「排除します」、前原「想定内です」、中山「安倍首相続投支持」、音喜多「小池は独裁者」
篠原「勝手に踏み絵を踏んだことにされた」、原口「小池に騙された」・・・

希望の党はもう瓦解しかかってるよ、本来は希望支持らしいヨネシゲもそれは認めている
130
(1): 2017/10/07(土) 18:55:55.18 ID:VF+3gnSO(7/22)調 AAS
>>118
前原はなんのざれ言を
言っているんだ?

前原一味が民進党から
除籍処分されるのだ。

小池百合子とハメた以上
こいつらは極右カルトだ
131: 2017/10/07(土) 18:56:52.68 ID:Sr7J3Yqu(8/22)調 AAS
無所属出馬でも共闘系と非共闘系の線引きは市民連合がやるのかな?
いくら無所属でも伴野とか鷲尾を共闘側と見做すには無理があり過ぎるし
132
(3): 2017/10/07(土) 18:57:17.57 ID:cwA0frM+(1/8)調 AAS
にわか政党の割に枝野・福山ツートップは安定感があるな。
そして他党と比べると若々しさを感じる。
福山さんも京都(前原・稲盛)の絡みもあるのによく決断したな。
133
(1): 2017/10/07(土) 18:57:59.46 ID:bDHDQk5n(4/15)調 AAS
竹中平蔵はベーシック推進派(彼の著書「大変化」)でもあるし、彼が理想とする税制は人頭税の一本化。フラット税制どころじゃないw
ISISが国家ごっこしてる支配地域で採用してる事例がある。
竹中が「大変化」で「社会保障精度には多くのムダがある。社会保障は弱者が金を盗む制度」だとか「所得再分配、社会保障は人のものを強奪することを正当化するシステム」と言ってるからなあ。
竹中の「大変化」で「予算が民主党時代の100兆円規模から減らないのは予算が既得権益だからとか言ってたしw
昔から「既得権益」とかいうフレーズをよく好むなあ、この人w
134
(1): 2017/10/07(土) 18:58:00.20 ID:VF+3gnSO(8/22)調 AAS
>>130
それよりも

おい

こら

自民党

前原を落選させろ
許可するw

毒には毒をもって制すだ

いてまえ
135: 2017/10/07(土) 18:58:27.93 ID:zFRHxzlR(1)調 AAS
ボロボロの小池に松井はよく付き合ったな
あれは内部からも批判されるだろう
136
(1): 2017/10/07(土) 18:58:42.12 ID:4BXHJb4R(1/5)調 AAS
枝野自身はサヨクではなく保守リベラルだと思うけど、
応援団の市民運動団体がパヨクだからそっちに引きずられて
しまった感があるね。
137
(3): [age] 2017/10/07(土) 18:58:47.15 ID:VLPzQhqP(4/21)調 AAS
外部リンク:www.seikatsusha.me
■上記方針に基づき、以下の方々の推薦を決定しました。

東京1区 海江田万里(立憲民主党)  2区 松尾明弘(立憲民主党)  4区 井戸正枝(立憲民主党)

5区 手塚仁雄(立憲民主党)     6区 落合貴之(立憲民主党)  7区 長妻昭(立憲民主党)

8区 吉田晴美(立憲民主党)    10区 鈴木庸介(立憲民主党) 11区 前田順一郎(立憲民主党)

13区 北條智彦(立憲民主党)    16区 初鹿明博(立憲民主党)  18区 菅直人(立憲民主党)

19区 末松義規(立憲民主党)    22区 山花郁夫(立憲民主党)  24区 高橋斉久(立憲民主党)

25区 山下容子(立憲民主党)
138: 2017/10/07(土) 18:59:09.43 ID:Onke1R/5(1/94)調 AAS
>>10
EDANON

マニアックなシングル曲だけど。
139: 2017/10/07(土) 18:59:15.97 ID:sKPZsi1u(1)調 AAS
鷲尾のところはあえて共産立つけど、今回は社民党が立てないので102票差は引っくり返せる。
プロレスで話がついてるようだな。
140: 2017/10/07(土) 18:59:31.92 ID:Y/Os3tBw(5/20)調 AAS
>>132
希望は小池以外の執行部が見えないが、立民の執行部がハッキリして来たのは良い。
141: 2017/10/07(土) 18:59:46.93 ID:YY3j38MK(1/4)調 AAS
枝野と福山は兄弟に見えてしまうw
142: [age] 2017/10/07(土) 18:59:57.97 ID:VLPzQhqP(5/21)調 AAS
あ、生活者ネットの今回の支援者ね
143: 2017/10/07(土) 19:00:38.06 ID:Onke1R/5(2/94)調 AAS
>>11
もはや、希望の案山子は立候補自体じゃないかな。
立憲民主党ブームは安倍にも飛び火するよ。
小池と安倍は本質的には同じだからね。
144: 2017/10/07(土) 19:00:57.02 ID:Y/Os3tBw(6/20)調 AAS
>>137
東京では頼もしい援軍だな。
145: 2017/10/07(土) 19:01:16.04 ID:VF+3gnSO(9/22)調 AAS
>>132
>若々しさを感じる
山田く〜ん

座布団一枚持っていきなさい

50過ぎのおっさんだろw
せめて円熟味が増してとか
たのむから
言ってくれ
wwwwww
146: 2017/10/07(土) 19:02:41.73 ID:WaPoZe5s(5/5)調 AAS
全体主義VS民主主義

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
外部リンク:iwj.co.jp

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
動画リンク[YouTube]


【衆院選2017】希望の党「排除発言で潮目が変わった」
動画リンク[YouTube]

立憲民主党のツイッターのフォロワー、13万人を突破
動画リンク[YouTube]


「希望の党は第二自民党だ」福島瑞穂「社民党」副党首2017.10.04
動画リンク[YouTube]

【再配信 10/5 19時開始予定】岩上安身による民進党 桜井充参議院議員インタビュー
動画リンク[YouTube]


安倍小池連合大独裁阻止
外部リンク:www.pscp.tv
外部リンク:www.pscp.tv
147
(1): 2017/10/07(土) 19:02:48.91 ID:igHnhMQD(2/5)調 AAS
>>100
世田谷って都議選で自民が大勝した選挙区でなかったか?
148: 2017/10/07(土) 19:02:53.89 ID:Onke1R/5(3/94)調 AAS
>>19
候補者居ないと意味ねー。候補者集めてやらないと。
149
(3): 2017/10/07(土) 19:03:57.36 ID:yguPsvuD(1)調 AAS
>>132
稲盛さん、今回の前原みたいなやり方は心の底から嫌いそうだが。
しかも希望の党が外国人排斥の踏み絵を踏ませるとか、納得しなさそう。
150
(1): 2017/10/07(土) 19:04:11.30 ID:n9/FZVVw(1/4)調 AAS
生活者ネットも希望じゃなくて立民に来たか
151
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/07(土) 19:04:11.45 ID:H33FHs/R(9/32)調 AAS
>>137
生活者ネットも立憲民主党推薦ですか。
東京都内に関して言えば、どう考えても小池に味方をする組織、基盤はないですね。
152
(2): 2017/10/07(土) 19:04:12.65 ID:Onke1R/5(4/94)調 AAS
>>19
対する、立憲民主党は大阪市内で、候補者勢揃いだったらしいからな。
芸能人の山本太郎も参戦した。

松井は大阪帰らないと、無党派に維新票が立憲民主党に流れるよ。
153
(2): 2017/10/07(土) 19:04:45.44 ID:9gxBbXba(1)調 AAS
かなり勢い増してるみたいね
希望に行った連中も帰ってこい
154: 2017/10/07(土) 19:05:32.72 ID:Onke1R/5(5/94)調 AAS
当選する候補者が足りなくなって、開票後に、枝野が国民に謝ると思う。
155
(1): 2017/10/07(土) 19:06:02.12 ID:Onke1R/5(6/94)調 AAS
自らの枝野原則で、枝野は首相になり損ねたね。
156: 2017/10/07(土) 19:06:26.11 ID:90k/V47K(1/7)調 AAS
>>137
生活者ネットは、
都議選では、都民ファーストと連携してたけど
さすがに今回は、小池の思想とは相容れないだろうな。

都議会での連携もこれは微妙になってくると思う。
157
(1): 2017/10/07(土) 19:07:35.78 ID:igHnhMQD(3/5)調 AAS
>>111
それだと自民穴見が余裕で当選する上に吉良支持者からただともは恨みを買う。
2019年の参議院大分選挙区で返り咲きを狙っているのにそんなことをしたらただともは馬鹿の極みだろ。
むしろ影で社民党系支援団体を説得して吉良に票を流すくらいはしないと。
建前は九州ブロック比例の社民議席死守のために投票に行ってくれ、そのついでに穴見よりマシ理論で吉良に投票してくれと。
158
(1): 2017/10/07(土) 19:07:36.67 ID:Onke1R/5(7/94)調 AAS
>>23
しかし、立憲民主党には比例名簿に候補者が居ないから、
比例区の当選は自民党とか他党に行く。
枝野原則はアホだ。
159: 2017/10/07(土) 19:07:39.22 ID:VF+3gnSO(10/22)調 AAS
>>149
稲盛って
薩摩隼人で
熱心な仏教徒だろ
行き過ぎくらいのw

想像だけど
ドハツテンヲツクw
状態だと思うよ
160
(1): 2017/10/07(土) 19:07:41.87 ID:HdvQ2Wjv(2/11)調 AAS
立憲+民進無所属+共産+社民で希望を上回れば、
選挙後に小池、前原、細野は吊るし上げに合い二大保守政党制の野望は阻止できる

野党混乱の影響で自公の岩盤は崩れず、立憲民主躍進傾向も時間不足による候補者不足で限度がある
あとは裏切り希望の大敗を願うのみ
161: 2017/10/07(土) 19:07:46.31 ID:Y/Os3tBw(7/20)調 AAS
党首が街頭に出るのは当然として、候補者の顔を売らないでどうすんのという感じ。
立民はそこをしっかり押さえてる。
162
(1): 2017/10/07(土) 19:09:03.95 ID:Sr7J3Yqu(9/22)調 AAS
新進党が揺らいで初代民主党が善戦する所まで96年と似ている
流石に野党第1党が希望なのはひっくり返せないにしても、選挙後も当時と似たような展開になると予想
163
(1): 2017/10/07(土) 19:09:15.59 ID:cwA0frM+(2/8)調 AAS
東京で選挙区があいていれば立民がネットの重鎮大河原さんを擁立しても良かったと
思う。空白区があればの話だけど。
164
(1): 2017/10/07(土) 19:09:16.78 ID:mTkpdhZR(1)調 AAS
>>151
都議だけ山ほどいても、実行部隊がいないのではどうにもならない。
165
(1): 2017/10/07(土) 19:09:23.06 ID:T4tpk6Rp(2/21)調 AAS
>>152
大阪は東京以上に辻元も絶対ではないが辻元以外立民は苦しい
府議1人で市議があれではな
166: 2017/10/07(土) 19:10:07.56 ID:VF+3gnSO(11/22)調 AAS
>>160
政権交代だよ

首班指名における

リベラル勢力=自由民主勢力は

立憲民主党+リベラル無所属+共産党+社民党+
奇形の党の民進党議員の寝返り票

234票以上取れる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

保守 = 右翼 = 国家主義 = 反自由民主 = 自公維+希望 =カルト

備考

籠池=保守=日本会議=教育勅語
「小池百合子 極右カルト」で検索
「自民党 統一教会」で検索
「創価学会 カルト」で検索
167
(2): 2017/10/07(土) 19:10:10.17 ID:Onke1R/5(8/94)調 AAS
>>27
謝るなよ。保守二大政党制の夢を賭けた大勝負だったんだろ。
それは評価するけど、日本には前原の想像以上に、リベラルが居たということだ。
168
(3): 2017/10/07(土) 19:10:34.50 ID:QKiFvb4H(1)調 AAS
希望の党の失策はなんだったんだろう……といろいろ考えてみたら、
選挙に勝ちたい政党として、まともなことは何一つしてないことに気付いたw

九州中山でとどめを刺した感じかな。
169
(2): 2017/10/07(土) 19:11:01.02 ID:Sr7J3Yqu(10/22)調 AAS
両極端なネタを抜きにすれば希望は80、立民が40が中央値と見るのが妥当なライン(候補者100人以上立てていれば50議席越えもあったが)
170: 2017/10/07(土) 19:11:47.09 ID:Onke1R/5(9/94)調 AAS
>>29
オーバーフローは間違いない。
連合左派は社民党に票を流すことになると思う。

小選挙区の候補者は、「比例は共産党」を叫ばないとな。
171: 2017/10/07(土) 19:12:11.44 ID:Y/Os3tBw(8/20)調 AAS
>>168
希望のやってることは、比例2000万票を狙う政党ではないわね。
自民との大連立を狙うならそれで問題ないんだろうが。
172: 2017/10/07(土) 19:12:51.48 ID:Onke1R/5(10/94)調 AAS
>>30
小沢は、反消費税で、みんなの党と共産党と、共闘すれば良かったんだよなあ。
173
(2): 2017/10/07(土) 19:13:26.86 ID:cwA0frM+(3/8)調 AAS
先の話になるけど、リベラルの次のトップは逢坂さんだと思うけど、みんなどうよ?
174: 2017/10/07(土) 19:13:58.13 ID:VF+3gnSO(12/22)調 AAS
>>168
トドメをさすだけでは足らんでしょ
ミンチにしてくれw
175
(1): 2017/10/07(土) 19:14:39.57 ID:Onke1R/5(11/94)調 AAS
>>32
枝野その通りだ。しかし、候補者が居ない。
176: 2017/10/07(土) 19:15:54.46 ID:Onke1R/5(12/94)調 AAS
辻元清美の「リベラルの力を信じます。」は名言だな。
177
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/07(土) 19:16:19.07 ID:H33FHs/R(10/32)調 AAS
>>147
今、票数を調べてみました。

都民;111,426票
自民; 76,872票
民進; 29,838票
共産; 34,621票
公明; 42,208票
ネット; 15,175票
社民; 13,243票

外部リンク[html]:www.asahi.com

落選したのはネットと社民だけで主要政党の候補は全員当選していますね。
自民候補全員当選も下位当選ですし、さほど強い地盤ではないと思います。

>>149
前原について敢えて弁護すると、彼は在日韓国朝鮮人といった特別永住者に対しては、
地方参政権を付与するべきという立場は変わらないとは言っていました。
そこら辺が彼が新進党に行かずにさきがけ→旧民主党と歩んだ理由の一つかなとは思っています。
とは言え、今回の問題の責任は大きいことは間違いないわけで。

>>153
細野、松原、柿沢、長島、笠、後藤といった辺りの人たちはちょっと・・・
178: 2017/10/07(土) 19:16:21.85 ID:HdvQ2Wjv(3/11)調 AAS
96年総選挙は新進党の議席が旧民主党の倍以上取ったが、
結局党内不協和を抱えた新進が各グループでバラバラに瓦解して半分以上は旧民主に合流した

新進=希望の党 立憲民主=旧民主党 
議席数で差があっても党内対立で不安定な党より結束している党のほうが求心力あるのは当然の事だ
179: 2017/10/07(土) 19:16:51.17 ID:Onke1R/5(13/94)調 AAS
>>32
田舎に行けば、大絶賛される演説だな。
取りあえず、北海道で自民党に全勝しろ。
180: 2017/10/07(土) 19:16:55.93 ID:Y/Os3tBw(9/20)調 AAS
>>173
逢坂はもっと名前を売って欲しい。
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s