[過去ログ] 神奈川県の選挙スレ4 【衆参・地方】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377
(2): (スプッッ Sd73-m3/0) 2017/10/13(金) 09:44:41.74 ID:B+dCH7GRd(3/8)調 AAS
>>374
むしろ千葉県次第かも。
千葉県スレ見てきたら、想像以上に自民健闘で、野田の選挙区以外
全て自民候補が先頭記載。競ってるのは3つ。

7 :無党派さん [sage] :2017/10/12(木) 09:18:54.08 ID:aC9Tba9P
読売序盤情勢(12日朝刊)
1区 自と希が激しく競り合う
2区 自が有利な戦い
3区 自が安定した戦い
4区 無が優勢
5区 自が安定感を増している
6区 自が優位に立っている
7区 自がリードする展開
8区 自と希がデッドヒートを展開
9区 自と希が一歩も譲らぬ展開
10区 自が一歩リード
11区 自がリード
12区 自が有利な戦い
13区 自が頭ひとつ抜け出した
378: (ワッチョイ 2b33-CXfK) 2017/10/13(金) 09:47:41.42 ID:VtlhhcBJ0(1/2)調 AAS
立憲の南関東の比例が大きく伸びる(比較ができないが)らしいよ。
枠が少ないのはあるな。
379: (スプッッ Sd73-m3/0) 2017/10/13(金) 09:49:01.89 ID:B+dCH7GRd(4/8)調 AAS
千葉、さらに日経だと8区9区も差がついてるように見える。
比例復活最終枠は千葉4区と神奈川県8区の惨敗率争いになる可能性もあるし、
神奈川接戦区次第では全員復活の可能性もまだある。

9 :無党派さん [sage] :2017/10/13(金) 05:59:45.88 ID:YCzlwjwO
日経情勢(13日朝刊)
1区 自と希が激しく競り合う
2区 自が優勢
3区 自が安定した戦い
4区 無が優勢
5区 自が優位な戦い
6区 自が優位な戦い
7区 自が安定した戦い
8区 自がやや先行。希は激しく追う
9区 自が一歩リード。希は巻き返しに懸命
10区 自が優勢
11区 自が盤石
12区 自が優勢
13区 自が先行
380: (ササクッテロレ Sp45-6zrO) 2017/10/13(金) 10:04:51.53 ID:77Dg29eRp(1)調 AAS
千葉か
紛らわしいw
381: (ワッチョイ 13bd-sEp8) 2017/10/13(金) 10:08:17.51 ID:QKDmtOqS0(2/2)調 AAS
>>377
自民、希望ともに千葉次第か。
382: (スプッッ Sd33-SOC5) 2017/10/13(金) 10:53:02.97 ID:9D2CCg5Dd(1/2)調 AAS
立憲は阿部青柳早稲田はどのような形でもバッジ取れそうだからあと1か2かね
383
(2): (ワッチョイ 8984-CXfK) 2017/10/13(金) 11:04:29.45 ID:hAUEGE2f0(1/3)調 AAS
2区に引っ越してきて初選挙だけど、戸部周辺は菅応援団しか見たことがない
他の候補者の姿を見ることもなく終わりそう
日中仕事で区外だからってのもあるけど
384
(1): (スプッッ Sd73-m3/0) 2017/10/13(金) 11:30:33.14 ID:B+dCH7GRd(5/8)調 AAS
>>383
週末なら各陣営見られるかもだけど、平日朝夜がっつり活動するには
支援者支援団体がしっかりいて、かつ動いてくれないと無理。

希望橋本は落下傘で、何の支援団体もないからまともに活動できない。
立憲高橋は連合が推薦じゃなく支援止まりなので活動は鈍いはず。
共産はみかけても良さそうだけど、野党乱立で勝負かける選挙区じゃない。
385
(1): (ワッチョイ 8984-CXfK) 2017/10/13(金) 11:53:21.25 ID:hAUEGE2f0(2/3)調 AAS
>>384
なるほど、そんな感じなのか
組織力の差って凄いんだなあ
死票の選択肢ばかり乱立しててもなあ
386
(1): (スプッッ Sd73-m3/0) 2017/10/13(金) 12:05:28.97 ID:B+dCH7GRd(6/8)調 AAS
>>385
後援会向けの出陣式とかやってる候補だと、それだけで200人300人集まる。
その人たちや来てない人が、程度の差こそあれ活動する。

例えば横浜市内選挙区だと、選挙区内に駅が5個程度はあるだろうけど、
表で動く人が常時10人20人いると、本人入りに加えて2ヵ所くらいで宣伝活動できる。
組織がないと、本人入りで一ヶ所だけ。
そうなると広い選挙区で一ヶ所でしか見かけることなく、
そんな状況だから乗降数多い駅に力振り分けることになるので、
戸部だと見かけなさそうね。
387: (ワッチョイ 8984-CXfK) 2017/10/13(金) 12:18:51.16 ID:hAUEGE2f0(3/3)調 AAS
>>386
それじゃ官房長官が圧倒的なわけだね。たしかに、駅に何人も貼りついてたわ
立憲の候補者は知らない人だが、どうも弘明寺を重点に動いてるように見える
あのへんが2区の重心なのかな、横浜駅だとむしろ区外の人のが多いのだろうか
388
(2): (ブーイモ MMcb-fAPv) 2017/10/13(金) 12:28:41.17 ID:lZkpOhm8M(1/2)調 AAS
>>377
「激しく競り合う」と「デッドヒートを展開」はどっちがより競っているのか
389: (ブーイモ MMcb-fAPv) 2017/10/13(金) 12:29:27.28 ID:lZkpOhm8M(2/2)調 AAS
>>388
「一歩も譲らぬ展開」もあったw
390: (アウアウカー Sad5-oX5p) 2017/10/13(金) 12:40:57.25 ID:ksWjAmj9a(1)調 AAS
競馬だと、拮抗とかよく使う
391
(2): (アウアウカー Sad5-gv9Q) 2017/10/13(金) 13:16:09.55 ID:fDJh+Nana(1)調 AAS
神奈川4区は接戦扱いだけど日経だと浅尾が一歩抜け出すになってないか?
比例も他県は千葉の野田のとこぐらいだし全員復活かね
392: (スプッッ Sd73-m3/0) 2017/10/13(金) 13:27:33.46 ID:B+dCH7GRd(7/8)調 AAS
>>388
>>345に他のもある。
多分差はないというか、明確にどっちがどうとか決まってないと思ってる。
393: (ワッチョイ 1382-89ZN) 2017/10/13(金) 13:58:26.87 ID:Sjb1QEo20(1)調 AAS
神奈川6区
公と立しか選挙カー来てない
維新ダメポ
394
(1): (オッペケ Sr45-pfJq) 2017/10/13(金) 14:20:26.57 ID:+jFNVeUHr(1)調 AAS
>>391
共同は山本の方が先に書いてある。
共同の自民の数字良すぎるので怪しいけど
395: (ワッチョイ fb5e-/Vol) 2017/10/13(金) 14:36:08.41 ID:SyElPbAG0(1/2)調 AAS
小川ってマジで頭悪いな。民進党が嫌われてるから分裂したってことを理解してないのか。せめてこういうことは選挙が終わってから言えよw
立憲民主党を貶めて希望の党に票を集めようとしてるならこの発言も理解できるんだがw
例えば、先月末の日経世論調査の政党支持率は、民進党の支持率が7%だったんだが、
最新の日経世論調査では民進党が分裂したのに希望が13%、立憲民主が11%と支持率が3倍以上に増えてるんだぜ
野合したらこの24%の支持率を上回るとはとても思えんぞ
まぁこの小川の発言のおかげで反自民票は希望に集中するし結果的に良かったかもな
東京で希望の候補者と選挙区が被ってる立憲民主の候補者や枝野が希望に削られる票が多くなってヤバくなりそうだが、恨むなら小川を恨め

衆院選後に民進党「再結集」を模索
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

衆院選の激しい戦いが続く中、民進党の参議院議員の多くが、選挙後に希望の党に合流せず、
希望の党からの立候補者も含め、民進党の再結集を模索する動きが浮上し、波紋を広げている。
民進党の小川参院会長は「民進党は不滅です。この選挙が終わったら、民進党を大きな軸として、しっかりと結集する」などと述べた。
民進党の小川参議院会長は、選挙後に参院議員も希望の党に合流するとしていた前原代表の方針を否定し、民進党を存続し、再結集を図る考えを示した。
実際、参院議員の多くは、希望の党への合流に否定的で、
「党を壊した前原代表は完全に終わりだ」などと、前原氏の辞任や解任に向けて動いている議員もいる。
ただ、選挙直後に党を移ることには慎重な意見もあるほか、立憲民主党の枝野代表は、民進党に戻ることを否定している。
立憲民主党の枝野代表は「選挙終わりましたから、元さやに戻るというような話ではないと」と述べた。
一方、公明党の山口代表は、13日午前、こうした動きについて、
「国民を欺くようなことをしている人たちに任せるわけにはいかない」と批判した。

内閣支持率37%、不支持率は48% 日経世論調査
外部リンク:www.nikkei.com

 日本経済新聞社の世論調査では、衆院選の公示直後の序盤情勢とともに、安倍晋三内閣を支持するかどうかについても質問した。
内閣支持率は37%、不支持率は48%で、不支持率が支持率を上回った。

 日本経済新聞社とテレビ東京による9月の定例の世論調査では、内閣支持率は50%、不支持率は42%だった。
今回は定例調査とは調査方法が異なるため単純比較はできないが、支持、不支持が逆転した格好だ。
衆院選に向けた選挙活動が本格化するなかで、首相への批判がくすぶっていることがうかがえる。

 政党別支持率は、自民党が39%、希望の党が13%、立憲民主党が11%、公明党が5%、共産党が5%、
日本維新の会が3%、社民党が1%、日本のこころが0%の順。支持政党なしは11%だった。
396
(2): (ワッチョイ fbbe-mao/) 2017/10/13(金) 14:54:21.74 ID:j3mzDjkU0(1)調 AAS
>>391>>394
混戦とはなっているけど詳細を見ると、

浅尾:無党派層にも浸透し一歩リード
早稲田:共産票の4割固める
山本:自民支持層固めが課題

浅尾の自民行きがどう捉えられているかにもよるんだろうね。
397
(2): (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/13(金) 16:05:57.38 ID:UochGwEg0(1/2)調 AAS
>>396
浅尾の自民入りは山本一人負け感があるね
早稲田も左派と女性票だと限界があるから浅尾かな
東京で希望が比例4議席で南関東は自民全員復活できそうで、水素おじさんは何のために離党したんだって感じだね
398: (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/13(金) 16:12:00.26 ID:UochGwEg0(2/2)調 AAS
しかし渡辺みちたろうが浅尾の応援してておもろいな
今は自民会派だし喜美とは縁切ったのかな
Twitterリンク:tom_so8
399: (ワッチョイ 2b33-CXfK) 2017/10/13(金) 16:15:09.03 ID:VtlhhcBJ0(2/2)調 AAS
長島の韋駄天ぶり。横浜市長選挙で某駅で握手したが、人の輪を作らせる
人だと感じる。性格はチャラいが、それなりに支持層も居るのだろう
400
(1): (ワッチョイ fb5e-/Vol) 2017/10/13(金) 16:21:58.98 ID:SyElPbAG0(2/2)調 AAS
はい、立憲民主逝きました〜。比例の投票先が共産以下とか減速しすぎだろ。逆に希望はすごい頑張ってるな
公示前の発狂したサヨクマスゴミの露骨な希望バッシング&立憲ゴリ推し報道がなくなるとこうなるということだ
立憲民主は候補者の数が少ないのも響いてどんどん埋没してる。比例の議席は希望が大量に獲得することが確定した
立憲民主は東京の一部の選挙区や北海道の選挙区とかの局地的な戦いで議席を稼ぐしかないだろうな

衆院選投票先、自民30%=内閣不支持、支持を逆転―時事世論調査 
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比4.7ポイント減の37.1%だった。

 不支持率は同5.1ポイント増の41.8%で、8月の調査以来、不支持が支持を再び上回った。
一方、衆院選比例代表で投票したい政党は、自民党が30.7%で最も多く、希望の党が11.8%で続いた。

 自民、希望両党以外の比例投票先は、公明党5.9%、共産党4.5%、
立憲民主党4.4%、日本維新の会3.1%、社民党1.2%などの順。「分からない」は33.8%だった。
401: (ワッチョイ 0bbe-kUpk) 2017/10/13(金) 18:49:12.06 ID:cia3KRz70(1)調 AAS
>>400
日経では以下の通り
 政党別支持率は、自民党が39%、希望の党が13%、立憲民主党が11%、公明党が5%、共産党が5%、
日本維新の会が3%、社民党が1%、日本のこころが0%の順。支持政党なしは11%だった。
402: (スプッッ Sd73-m3/0) 2017/10/13(金) 19:11:51.12 ID:B+dCH7GRd(8/8)調 AAS
希望の新人初めて見た。演説してた。
希望の党希望の党って連呼してるだけの演説。
再来週以降、二度と見ないんだろうな。
403
(1): (アウアウカー Sad5-gv9Q) 2017/10/13(金) 20:21:44.91 ID:JI1W8l8oa(1)調 AAS
>>396
>>397
自民支持だけど山本嫌いだから浅尾がいいわ
自分みたいな人多いんだろうな
峰之はもはやお察しとしか言えない
404: (ササクッテロラ Sp45-gn8t) 2017/10/13(金) 20:35:35.99 ID:RpRDMgZHp(1)調 AAS
江田憲司と握手しちゃった
405
(1): (オイコラミネオ MM8b-sVUY) 2017/10/13(金) 20:40:13.02 ID:9JiBTchLM(1)調 AAS
山本と浅尾
どうしてこんなに差がついた…
406: (スプッッ Sd33-SOC5) 2017/10/13(金) 22:23:36.19 ID:9D2CCg5Dd(2/2)調 AAS
水素おじさんってあだ名がこれほどまでしっくり来るとはな。水素は軽く存在感なし。
407: (ワッチョイ 91ae-RIyV) 2017/10/13(金) 23:02:49.23 ID:hL7exsZM0(1)調 AAS
>>383
今日昼くらいに弘明寺で立憲民主党の候補者の人いたよ
買い物してる人みんな興味ないみたいでスルーしてたけど
408: (ワイマゲー MMe3-kYT/) 2017/10/13(金) 23:56:20.80 ID:HcsqYnf3M(1)調 AAS
>>397
夕季ちゃんは労組票もあるのでは?
409
(1): (ワッチョイ 11ae-40KA) 2017/10/14(土) 00:11:40.23 ID:/NYR/tG80(1)調 AAS
>>403
山本くんは元々神奈川の人じゃないから
また国替えでもすればいいんじゃね
410: (スプッッ Sd33-rhIZ) 2017/10/14(土) 00:33:19.49 ID:RfwxDa+Rd(1)調 AAS
また自民大勝の選挙になるのか
411: (スップ Sd73-KwCI) 2017/10/14(土) 00:59:42.47 ID:pKxHtDs5d(1)調 AAS
>>409
その前に選挙後も自民党にいられるかな?
412
(4): (アウアウカー Sad5-WNO7) 2017/10/14(土) 01:14:44.48 ID:p5Y1/VBSa(1/2)調 AAS
神奈川三区は小此木勝てるのかね
せっかく棚ぼた式に副大臣なれたばっかりなのに即効解散でまた選挙とか
ああいうプラスにもマイナスならないけど魔の二回当選議員よりよっぽどマシな中堅は嫌いじゃないんだけど与党圧勝ならまた冷飯食いかな
朝日のサイトでは何故か前が勝又で小此木が元になってたけど比例当選だったっけ?
413: (アウアウカー Sad5-WNO7) 2017/10/14(土) 01:18:09.56 ID:p5Y1/VBSa(2/2)調 AAS
>>369
ボジョレー・ヌーボー評を思い出す
磐石安定リード優位優勢の順?
414
(1): (ワッチョイ 5319-m3/0) 2017/10/14(土) 01:35:15.58 ID:JD7A/ldJ0(1/2)調 AAS
>>412
情勢だとどこも余裕の先行。
朝日云々は届出順のことだろうけど、そこ何番目にするかは本人の験担ぎとか
色々あるが、それを順位だと思ってるなら恥ずかしすぎる。
小此木は、国会では国対とかの裏方で実績が十分あるのよ。
素人目には目立たない役だけど。
415
(1): (ワッチョイ 4123-Q7Xo) 2017/10/14(土) 01:43:11.56 ID:SFT7oE9p0(1)調 AAS
>>412
オコノギは親の代から指定席だろう
希望公認のカツマタは比例次第
希望の比例の得票数は読めない
立憲公認で共産選挙協力の方が票は取れていたんでは?
他に立憲推薦の女性候補、共産男、幸福女
416
(1): (アウアウカー Sad5-WNO7) 2017/10/14(土) 02:14:36.07 ID:v7qpdUr4a(1)調 AAS
>>414
いんや
選挙で前と元と言ったら届け出順じゃないことくらい玄人さんwならわかるでしょ
新旧の欄が勝又が前で小此木が元になってるのよ
417: (ワッチョイ 5319-m3/0) 2017/10/14(土) 02:20:58.06 ID:JD7A/ldJ0(2/2)調 AAS
>>416
ごめん読み間違え…前ってのしか見えてなかった。
小此木は前回勝又にダブルスコア圧勝なので選挙区当選の前職。
単なる誤植か見間違い。
418: (ワイモマー MM33-ECK6) 2017/10/14(土) 04:19:32.82 ID:IKKe8gD/M(1)調 AAS
早稲田早稲田って、早大卒の人のことを揶揄しているのかと思ったら苗字だったとは
419: (ワッチョイ 0bbe-kUpk) 2017/10/14(土) 07:10:55.30 ID:MP1la8vj0(1/3)調 AAS
小此木が小選挙区で負けたのは民主が政権とっと時だけ
あとは圧勝
420: (アウアウカー Sad5-gv9Q) 2017/10/14(土) 09:56:21.36 ID:B4Yf6AAea(1)調 AAS
>>405
元のスペックが違いすぎる
山本が勝ってるのは自民生え抜きと年齢だけ
421: (ワッチョイ 7bc9-ysnI) [age] 2017/10/14(土) 11:04:50.73 ID:JwL+EQpp0(1)調 AAS
>>412
落ちるわけ無い
422: まりん☆ぽらりす(社会民主党・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ (ワッチョイ 79aa-0ZeL) 2017/10/14(土) 11:27:16.72 ID:P/p1YDrI0(1)調 AAS
TBSの選挙調査が来た
423: (ワッチョイ 0bbe-kUpk) 2017/10/14(土) 11:31:50.32 ID:MP1la8vj0(2/3)調 AAS
>>412
朝日のサイト見たけど勝又が元、小此木が前になってたよ。
直したかな
424
(1): (ワッチョイ 1933-BSx0) 2017/10/14(土) 12:06:58.03 ID:upHH/LdR0(1/2)調 AAS
>>415
勝又は笠や後藤の離党ドミノに同調して先行離党した一人で、
今回連合が支援しないから、惜敗率の面ではかなり厳しい戦いを強いられるだろうね
しかも選挙区に立民系無所属も共産もいるので、希望・立民・共産のどの陣営にとってもあまり美味しくない構図

小此木にとっては、所謂「戦う前から勝っている選挙」だな
元々大臣まで務めた先代(彦三郎)から引き継いだ地盤ではあるものの、八郎自身は無党派ウケするタイプではなかったので
野党でも普通に戦える選挙区ではあったのだが、何だかんだで生き残ることが多かったし、それなりに出世もしたので、
もはやこの選挙情勢では「小此木盤石」と言う以外ないかと

な情流
425
(2): 6区民 (ワッチョイ e923-jVcz) 2017/10/14(土) 12:17:08.94 ID:CiicHr+O0(1)調 AAS
そうかの知人から電話がきた
青柳さんの悪口で独演会状態
今回の選挙は危ないらしい

けどさ...
対立候補の悪口言って選挙勝てれば苦労しないよね
426
(2): (ワッチョイ 2b33-CXfK) 2017/10/14(土) 12:32:48.39 ID:/R/4uxJc0(1)調 AAS
はたの君枝氏、政界再挑戦だが、女優の左時枝さんにソックリで
共産らしくない、民進顔なんだよな。美魔女なんだよな。去年の参院選挙スレでも
はたの(応援してたね)ファンがひしめき合ってた。
427: (スプッッ Sd33-SOC5) 2017/10/14(土) 12:55:05.91 ID:hh2B1ulTd(1/3)調 AAS
>>426
川崎はトリプル選挙の上市川に連合が乗らないから次点ありそうな予感。な情流
428
(1): (ワッチョイ 0bbe-kUpk) 2017/10/14(土) 13:03:27.16 ID:MP1la8vj0(3/3)調 AAS
>>425
wikiを見ると節操ないのは確かだね

所属議員連盟
日本会議国会議員懇談会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会

↑これって立憲とは相容れないんじゃないの?
429: (ワッチョイ fb5e-/Vol) 2017/10/14(土) 13:10:26.12 ID:x02eRlzF0(1)調 AAS
衆院選立候補者を対象にした読売のアンケートで野党間の連携について希望と維新は相思相愛、
立憲民主は共産党アレルギーがあるという結果に。希望と維新は選挙後に合併でいいだろう

野党連携、希望と維新で高い期待感…選挙戦反映
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 衆院選立候補者を対象にした読売新聞社のアンケート調査では、野党間の連携について、
それぞれの地盤である東京と大阪の選挙区のすみ分けを行った希望の党と日本維新の会で期待感が高いことがわかった。

 今回の衆院選は、与党の「自民・公明」、野党の「希望・維新」と「共産・立憲民主・社民」の3勢力で争われる構図だ。

 ともに、知事が代表を務め、憲法改正に前向きな保守系の希望と維新では、希望の74%、維新の98%が互いに連携できると答えた。

 一方、立憲民主が連携を求める相手には、同じ左派・リベラル勢力として衆院選で共闘する共産、社民両党の名前を挙げる候補者が多かった。
ただ、社民が91%と高かったのに対し、共産は65%で26ポイントの開きがあった。

 立憲民主の枝野代表は、共産党と連立政権を組むことについて「全く考えていない」と否定している。
今回のアンケートで、立憲民主の候補者の中にも一定の「共産アレルギー」のあることが改めて浮き彫りになった形だ。

 これに対し、連立与党は「蜜月」が続いており、自民が95%、公明で全回答者が連携できると答えた。
430: (スプッッ Sd33-SOC5) 2017/10/14(土) 13:18:00.63 ID:hh2B1ulTd(2/3)調 AAS
>>428
公明維新との関係を保ちたいから希望が六区では出せないのと、民進が横浜市長選の煽りで江田系+左派vsその他って感じになったのが痛いわな。
431
(1): (ワッチョイ 99be-Qarq) 2017/10/14(土) 13:19:50.69 ID:0z0W9syf0(1/2)調 AAS
>>424 同感。

大人な対応が票にもなるのに、仮にも「与党」たる連中が公式twitterですら固定設定にして特定党派の悪口。
しかもかなりの低俗で、よくネット右翼や安倍応援団がいう「批判ばかり!低俗だ」といわれかねない内容。
これを事実上支援している「宗教団体」の政党が公にやっているわけよ?
表では平和だの貧困解決だの言いながら、党がこんな乱暴なこと言って安倍万歳だの矛盾しまくって、信者を欺くのもいい加減にしろと言いたい。
これに対してネット上の安倍応援団やネトウヨさんもダンマリか、指摘しない、それすら知らない人があまりにも多すぎる。

半ば強制的に座談会や本部幹部会に駆り出され、
会館へ着けば軍歌みたいな歌が会館中に流されているし(北朝鮮の「攻撃戦だ!」に近い旋律。動画検索で見ればわかる)、
自前の新聞はいつも般若みたいな形相の怖面候補者の顔がデカデカ、
特定アジアに対しても日韓、日中ではなく、朝鮮日報らと同じ「韓日」、「日韓」、
いったいどこの国が主役なんだ?と言いたくなる。
それが安倍さんを支えていることにものすごい違和感がある。

うそだと思うなら一度あの新聞を試し読みしてみればいい。
それと会館へ行って、本部幹部会だの勤行会だのに出てみればいい。
それで違和感を感じなければこの宗教、いや、この党を堂々を応援すればいい。
432
(1): (スップ Sd73-m3/0) 2017/10/14(土) 13:44:49.37 ID:BXJHPANhd(1)調 AAS
5区、未だに水戸と前原の二連ポスターが残ってるのが色々残念。
希望落下傘と共産よりは票取れたろうに。
433: (ワッチョイ 79d3-89ZN) 2017/10/14(土) 14:00:44.24 ID:S6GuQQfz0(1/6)調 AAS
>>220
50代以上なら「党より人」なんだろうが
30代前半以下は「めんどう(候補者知らないから)だから党名で判断」「ヤフーや2ちゃんで叩かれていない方」
という考えが主流だから。
434: (スプッッ Sd33-SOC5) 2017/10/14(土) 14:02:30.75 ID:hh2B1ulTd(3/3)調 AAS
>>432
真っ先に民主党捨てて、維新の看板で比例潜り込んで、江田と一緒に潜り込んだだけだしね。いい機会だからって叩き出されるのはやむなしか。
435: (ワッチョイ 79d3-89ZN) 2017/10/14(土) 14:03:03.65 ID:S6GuQQfz0(2/6)調 AAS
>>306
隠居した元フサが青柳の応援演説に出たら笑うな
436: (ワッチョイ 79d3-89ZN) 2017/10/14(土) 14:08:38.44 ID:S6GuQQfz0(3/6)調 AAS
>>426
姉の幸子(合掌)は美人女優だったが
時枝はそれほど・・・
437
(1): (ワッチョイ 79d3-89ZN) 2017/10/14(土) 14:09:41.92 ID:S6GuQQfz0(4/6)調 AAS
>>431は典型的な「大人でない対応」カキコですかね。
438
(1): (オイコラミネオ MM8b-sVUY) 2017/10/14(土) 14:12:59.12 ID:6pJ8XLtmM(1)調 AAS
4区ツイッターで追いかけてるけど早稲田の支持者がツイッター上は頑張ってるね(10月にアカ作成の段階でまあね…)
それにしても風間の情報が全然上がってないな
あと月曜に1550に東口に枝野んが来るってよ。 
439
(2): (ワッチョイ 1933-BSx0) 2017/10/14(土) 14:26:57.58 ID:upHH/LdR0(2/2)調 AAS
>>425
創価内で神奈川6区と北海道6区は相当危機感が高いらしいね
この2選挙区のお陰で公明の攻撃対象が完全に立民に定まったと言っても過言ではないくらいだ

・・・まあ、どちらももはやいつ負けてもおかしくない選挙区なのに、今回は更に共産が候補者降ろしたからな

上田は最低でも得票率45%くらいは必須要件になりそう
(稲津はもちろん50%必須だが)

まあ、希望支持層の動向次第かな?
公明としてはまさか小池に頭を下げるわけにも行かないだろうから、徹底的に立民を攻撃するくらいしか手はなさそうだが・・・

枝野は新進党に行かなかったパターン(日本新党→さきがけ→旧民主)なので公明との関係が希薄だし、
青柳も当然6区で戦う以上は公明に色気を見せる意味が全くないわけで、そういう意味ではこの構図は願ったり叶ったりなんだろうな
(前原も枝野と同じでさきがけ系なんだが、嫁が創価なんだっけか?)

巷では自民系保守vs非自民系保守vsリベラルの3極対決って言われているけど、その実「創価との距離感」で色分けされた3極だったりするんだよね
創価を支持母体とする公明&連立を組んでいる自民vs地方議会で公明と協力体制にある希望(都ファ)・維新vs
公明と何の選挙協力関係もない立民・社民&公明と敵対している共産

「共産との距離感」よりもそっちで見た方が実はしっくりくる

な情流
440
(1): (ワッチョイ 79d3-89ZN) 2017/10/14(土) 14:41:38.15 ID:S6GuQQfz0(5/6)調 AAS
>>439
前原の地盤は民社の永末から継承、タニマチがワコール塚本だから
枝野とはバックボーンが違う。
441: (アウアウカー Sad5-gv9Q) 2017/10/14(土) 15:16:17.88 ID:/PQXwpUna(1)調 AAS
>>438
左派の人達はいつもツイッターでは頑張ってるけど仲間内でリツイートし合って、推してる候補の賞賛と他の悪口言ってるだけだからな…
442: (ワッチョイ 09bd-k9fV) 2017/10/14(土) 16:08:29.63 ID:BIe91pqt0(1)調 AAS
>>440
塚本さんは確か初代の日本会議会議ですよね。前原さんも日本会議ですか?
443: (ワッチョイ 99be-Qarq) 2017/10/14(土) 16:33:03.73 ID:0z0W9syf0(2/2)調 AAS
>>437
コウモリ党を援護射撃してどうする。
そんな奴はさておき、夜中や早朝6時前になんどもなんども信者(一部の妄信的な人)がしつこい電話をかけてくるのは迷惑極まりない。
それが「あの人を救うため、自分の行いは先生のための功徳になるから正しいんだ」と、
独善的になっていることが何よりも厄介。毎度、上からの指示ではないと言うのだろうが、
なんでこうも暴発する奴が後を絶たないのか。
宗教が政治と無理くりくっつけて人の私生活にまで干渉するのはいい加減やめてくれ。だから無駄に敵を作るんだろうが。

と、こんなとこで吐いても仕方ないか。
ここは秘書や議員本人といったコアな層がけっこう小ネタ投入している良スレのようだし。
444: (ワッチョイ 1382-89ZN) 2017/10/14(土) 16:35:59.58 ID:7+AVakvT0(1)調 AAS
>>439
短く纏めて書いて
445
(1): (ワッチョイ 5903-BSx0) 2017/10/14(土) 18:05:09.35 ID:ebL613ws0(1/2)調 AAS
衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜
外部リンク[html]:www.sankei.com
446: (ワッチョイ 0ba1-/Vol) 2017/10/14(土) 20:01:35.62 ID:rtYkPuyL0(1)調 AAS
前原・枝野VS小川ら民進党参議院・岡田・野田ら無所属軍団になってるな
小川や岡田や野田みたいな野合脳のアホは死んどけ
選挙後すぐに民進党に集まったら国民からどういう目で見られるのか分からんのかこの馬鹿どもは
無駄な抵抗してないで民進党はとっとと解党して民進党の参院議員や無所属の衆院議員は希望に合流しろ
それが嫌なやつは立憲民主に行くか、新党作るか、無所属でやっていくか自分で決めろ
党が別々でも小選挙区で住み分けたり、連立政権を組むことだってできるんだから、無理に1つの政党でやる必要はないだろ

民進党再結集は「有権者を愚弄した話」 前原氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

■前原誠司・民進党代表(発言録)

 一部報道で「民進党再結集」のような話がありますが、これほど有権者を愚弄(ぐろう)した話はないと思います。
やはりいったん皆さん方、離党されて、希望の党で出ている。立憲民主党をつくられた方々もおられる。
それはそれで審判を受けたらその政党でやるということが当たり前のことであって、
民進党再結集なんてことは絶対にやってはならないことだと思います。

 次の参院選が、衆院選の後の大きな国政選挙になりますので、(連合の)神津会長とも連絡をとらせて頂いておりますけれども、
やはり連合全体が大きな塊としてご支援を頂けるような政党をつくっていこうというのが、共通認識だというふうに思っておりますし、
働く者、生活者、納税者、消費者の立場に立った大きな「非共産・非自民」の塊をつくっていくということを
時間をかけてでも民進党代表としてやっていきたい。(埼玉県内で記者団に)

民進再結集を批判=枝野氏「戻らず」―前原氏【17衆院選】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の前原誠司代表は14日、同党参院幹部が衆院選後の再結集を目指す考えを示していることについて、
「これほど有権者を愚弄(ぐろう)した話はない。民進党再結集は絶対にやってはならない」と述べ、
あくまで参院側なども含めた希望の党への合流を進める意向を示した。埼玉県鶴ケ島市内で記者団に語った。
 前原氏は「大きな非共産、非自民のかたまりをつくっていくことを時間をかけても、民進党代表としてやっていきたい」と強調。
自身の希望入りの時期については「(選挙後も)大きな仕事が残っている。
時間を区切るべきではない」と述べ、当面は代表として活動していく方針を示した。
 一方、立憲民主党の枝野幸男代表は、再結集に関し「私たちは新しく立てた旗を高く掲げて前へ進んでいきたい。
後ろ向きのことは考えていない」と述べ、民進党には戻らない考えを明言した。
同時に「排除の論理は取らない」とも述べ、立憲民主党の党勢拡大に意欲を示した。東京都内で記者団の質問に答えた。 
447
(1): (スップ Sd33-m3/0) 2017/10/14(土) 20:42:20.69 ID:ORHoWk21d(1)調 AAS
県の情勢ではない、全国の動向はここに持ち込むなと。
448: (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/14(土) 21:22:08.22 ID:1MZEFLLf0(1)調 AAS
浅尾の応援に自民の古川禎久来たんだな
二階派の河村建夫とか自民系無所属の渡辺美知太郎あたりならわかるけど、彼は処罰されたりしないのかな?
二階が目をつむるから県連所属以外は大丈夫な感じなのか?
449: (ワッチョイ 79d3-89ZN) 2017/10/14(土) 21:36:50.45 ID:S6GuQQfz0(6/6)調 AAS
>>445
棒っこで暴行 ( ´w`) ナンチテ
450
(2): (ワッチョイ 5903-BSx0) 2017/10/14(土) 22:30:30.72 ID:ebL613ws0(2/2)調 AAS
川野あん(竹国案)逮捕か!?【希望の党】【神奈川7区(横浜市都筑区・港北区)
外部リンク[html]:tr.twipple.jp
451: (ワッチョイ 2b33-CXfK) 2017/10/15(日) 00:58:20.93 ID:eKm+FCDT0(1)調 AAS
上大岡に飲みにいったが、神奈川2は選挙は北関東モードだね。
ビッグ3の一角・菅王国だから、静かになっちゃった。
昔は大出ジュニアと争ってたが(比例復活ばかりで民主公認外される)
菅さんがねじ伏せた
福田氏の地盤って江田王国で固定されちゃってるよね。田都は成金路線だし。
ブログなども読んでると、可哀想な気がするんだな。
452
(4): (ワッチョイ 1333-89ZN) 2017/10/15(日) 04:24:52.97 ID:fUtxOQwf0(1)調 AAS
朝日情勢(15日朝刊)
神奈川
1区 自が安定した戦いぶり
2区 自に安定感がある
3区 自が他候補を引き離している
4区 無と立が互角の激しい戦い。自が懸命に追う
5区 自が優位に立つ
6区 公が一歩リードし、立、維が激しく追う
7区 自に安定感がある
8区 無が優位に立ち、自が激しく追う
9区 希が他候補を引き離し、自が懸命に追う
10区 自が有利な情勢で、共が続く
11区 自が安定した支持を得ている
12区 立がやや優勢で、自、希が激しく追う
13区 自が優勢
14区 自と希が伯仲
15区 自が他候補を引き離し
16区 希と自が競り合う
17区 自が先行し、希が追う
18区 自が優位に立ち、希が続く
453: (ワッチョイ 5903-BSx0) 2017/10/15(日) 04:26:27.36 ID:6PeV03Ha0(1)調 AAS
おお、もう来たのか、サンキュー
454: (ワッチョイ 5319-m3/0) 2017/10/15(日) 05:20:36.15 ID:12rSG9XH0(1)調 AAS
読売は選挙区特集で4区

長いので一部だけ抜粋。
浅尾は神奈川県連すっ飛ばして和歌山県連経由で自民入党
自民一部の浅尾支援に神奈川県連は反党行為と抗議するも、浅尾陣営は「党本部から構わないと言われている」と主張
浅尾が自民支援を受けることで、これまでの反自民層が離れてるとの見方も出ている
455
(2): (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/15(日) 07:21:53.62 ID:uaiM9VRF0(1/7)調 AAS
>>452
自民が負けそうなのは4.8.9.12.16か
連合に支援されない後藤にすら負ける義家って…
あと4区は党勢の事考えたら山本捨てて浅尾全力の方がいいな
てか自民公認で3番手の選挙区他にあるか?
義家星野山本あたりは候補の弾が悪いせいだから割と県連の責任な気がする
456
(1): (ワッチョイ 1319-5vej) 2017/10/15(日) 07:26:35.50 ID:qHTfXlc70(1/3)調 AAS
>>450
こいつに辞退させて中谷と一本化させよう
457: (ササクッテロレ Sp45-6zrO) 2017/10/15(日) 07:28:03.51 ID:OMpZj8ZXp(1)調 AAS
他紙と比較すると朝日のみの違いが多いな
458
(1): (スプッッ Sd33-SOC5) 2017/10/15(日) 07:31:20.59 ID:PZT19bpfd(1/2)調 AAS
>>455
4区は鎌倉市長選挙で投票率が上がりそうなのもどう出るかな
459: (スプッッ Sd33-SOC5) 2017/10/15(日) 08:10:01.89 ID:PZT19bpfd(2/2)調 AAS
>>456
というか、民進主流派県議市議vs左派中谷って感じかね。
阿部や早稲田みたいなベテランならそこをまとめられるんだろうが、中谷にはまだ難しいわな。
460: (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/15(日) 08:19:41.70 ID:uaiM9VRF0(2/7)調 AAS
>>458
鎌倉市長選は結果がわかりきってて前回37.40しか投票率無かったけどね…
むしろ市長選が影響受ける気がする
現職の松尾は浅尾系だから必死に票集めしたら、元々鎌倉に強い浅尾が有利になるかどうかぐらいかな
461
(1): (ワッチョイ 1382-89ZN) 2017/10/15(日) 09:33:39.28 ID:YUj90S7W0(1)調 AAS
>>452
6区の公明も左手うちわって訳じゃないんだ。
前回はなかった街宣カーが走り捲ってるのはそのためか。
立憲は要らないから維新頑張れ。
462: (ワイマゲー MM1d-kYT/) 2017/10/15(日) 09:42:24.31 ID:SZDkvXn/M(1)調 AAS
鎌倉市長選、夕季ちゃんは誰を応援するのかな?
463: (ワッチョイ 0bbe-kUpk) 2017/10/15(日) 09:49:54.79 ID:LVL48l8q0(1/2)調 AAS
>>461
前回の得票数の単純計算でもやばそう

公明 78,746
維新 52,386
民主 43,464
共産 23,013

前回は青柳が維新からでて復活当選
今回は青柳票に共産が乗っかり民主票もくるだろうから
464: (ワッチョイ 19a4-89ZN) 2017/10/15(日) 10:46:11.33 ID:UnN5paqC0(1)調 AAS
でもアンチリベラルかつアンチ創価だったら維新に入れるしかないから
青柳票は結構食われるんじゃないかな
465
(1): (スップ Sd73-L7t/) 2017/10/15(日) 11:10:35.58 ID:7VlqWStrd(1)調 AAS
青柳は当選しても落選しても立憲から離党するんじゃね?
本来だったらそんな候補には入れたくないけど今回に限って青柳に入れるわ
串田に入れても公明の思うツボだしな
466
(1): (アウアウカー Sad5-gv9Q) 2017/10/15(日) 11:22:52.02 ID:Y7npUK7Ca(1)調 AAS
>>455
本部が浅尾への応援黙認していて山本の人脈も県連関係者以外ほとんど無いからどうなるのだろうか?
3番手だったら次は確実に外されるだろうけど
自民支持者が情勢見て浅尾に入れて早稲田落とすか、それでも山本に入れるかで彼の運命は決まるんだろうね
創価も6区で必死だし山本は統一教会だから動けなさそう
467
(1): (スップ Sd33-OFMH) 2017/10/15(日) 12:17:51.18 ID:+bTRcALpd(1)調 AAS
綱島駅で中谷の運動員が、「平和を望む人は中谷に、平和を望まない人は他の候補に入れて下さい」みたいな事を言ってた。何じゃそりゃ。
ちょうど牧山が応援に来たが、こいつも前々回の参院選で「命を守る、安倍政権の暴走を許さない」と言ってたっけ。
まあでも左翼的信念貫いて立憲民主党で出馬するんだから、そこは評価する。票は入れないけど。
468
(2): (ワッチョイ e923-jVcz) 2017/10/15(日) 12:30:24.56 ID:iZ4fjtWZ0(1/4)調 AAS
希望の党も自民党も保守じゃない。立憲民主党の方がもっと保守だ。
469: (ワッチョイ 79d3-89ZN) 2017/10/15(日) 12:37:25.33 ID:LrIhNTXy0(1)調 AAS
>>452
行く先々で所属政党を壊す、某無所属コンビは選挙に強いな
470: (オイコラミネオ MM8b-sVUY) 2017/10/15(日) 13:20:21.73 ID:R8FmhNqCM(1)調 AAS
>>468
立憲は外国を守ってるからな
471: (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/15(日) 14:21:24.09 ID:uaiM9VRF0(3/7)調 AAS
>>466
3番手になったらどうなるか個人的に興味深い
中西の時みたいに情勢見る人多いんだろうなとな思う
統一教会、怪文書、裸体写真、希望に行く発言あたりで地元だと割と摘んでるはずなんだけどな
472: (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/15(日) 14:25:10.32 ID:uaiM9VRF0(4/7)調 AAS
>>447
それ
県内の選挙とは関係ないもんな
473: (ワッチョイ e923-jVcz) 2017/10/15(日) 15:17:09.57 ID:iZ4fjtWZ0(2/4)調 AAS
立憲民主党万歳\(^o^)/
474
(2): (ワッチョイ 2b33-YuB3) 2017/10/15(日) 15:26:40.44 ID:GwdotBbW0(1)調 AAS
>>452
浅尾と早稲田てそんな互角なんか・・・
あと野党が勝ちそうなのが9、12、14、16かな
475
(1): (スップ Sd73-m3/0) 2017/10/15(日) 16:03:51.68 ID:K38IQr9vd(1)調 AAS
>>474
4区、ここ最近の浅尾の得票と、今回の擁立状況考えたら意外すぎ。
希望がだらしなさすぎるのと、浅尾に来てた政権批判票が流出して、
与党分裂対野党ほぼ一本な戦いに持ち込まれちゃったのかね。
476: (ワッチョイ 4186-Q7Xo) 2017/10/15(日) 18:00:41.53 ID:SUjAahFa0(1)調 AAS
>>450
ポスターごときで逮捕されるわけねーだろw
477: (ワッチョイ e923-jVcz) 2017/10/15(日) 18:18:09.42 ID:iZ4fjtWZ0(3/4)調 AAS
このままだと本当に日本にとって、国民にとって不幸な国になってしまう。
神奈川から変えていかなければならない。
478: (スップ Sd33-m3/0) 2017/10/15(日) 18:35:58.13 ID:dyxHvOLad(1)調 AAS
自分がまず変わっとけ。
479: (アウアウカー Sad5-gv9Q) 2017/10/15(日) 18:49:46.95 ID:Bw+dCyQTa(1)調 AAS
>>475
>>474
4区の事情はこの人のツイッターがわかりやすい
偏って無い感じ
Twitterリンク:kanagawa_4ku
480: (ワッチョイ e923-jVcz) 2017/10/15(日) 19:11:15.10 ID:iZ4fjtWZ0(4/4)調 AAS
成仏してくださいとは何だ。
バカたれが。
481: (ワッチョイ 1933-BSx0) 2017/10/15(日) 21:10:04.56 ID:krWe9+iF0(1/2)調 AAS
>>465
そもそも立民は民進(参院民進&無所属組)と統一会派作るのが既定路線でしょ
枝野と岡田は仲が悪いわけでもない(そもそも代表選で岡田は枝野の推薦人になっている)し、
統一会派を作らなければ国会における影響力が無駄に低下するだけなのだから作らない意味がない

ましてや立民と民進が統一会派を作ってしまえば、希望が分裂含みの政局になる可能性が高いしな

前原が希望に民進の金を持っていくこともできなくなるし、連合も民進に残ってしまうからね
つまり、次の選挙で民進を潰すアテがなくなるばかりか、逆に希望勢が民進の金と組織によって潰されかねない状況に陥るわけだ

え?民進の代表に座っている前原はどうするかって?
んなもん誰に言われなくても、前原自身が勝手に辞任するでしょ
無駄に代表に居座っても希望の支持率と前原の政治家としての評価が地に落ちるだけだしな
前原が代表に居座っても金を動かせないことには違いがない
もちろん、民進もその影響を大きく受けるかもしれないが、結果として抗争に絡めない立民の相対的評価がより上がるだけだろ

つか、多少前原が抵抗しようとしても、そもそも民進に残っている前原に近い人間が責任をもって前原に引導を渡すでしょ
参院もそうだが、衆院にも篠原孝とか鷲尾とか原口とかの希望入りを拒否して無所属出馬した前原の推薦人が民進に残っているわけだしな
こういうのは、敵陣営(岡田や中川などの枝野の推薦人や参院のリベラル派)から攻撃されるより味方陣営に諭される方が辛い
で、岡田あたりが暫定代表に就けばひとまず騒動は収まるかと

統一会派は良いとして、立民と民進は暫くはそのままお互い党を維持してやっていくのかもしれないけど、
まあ遅くとも次の選挙(19年の参院選)までには合流するんじゃないかな?
参院に関してはそもそも民進がほとんどで立民は福山だけだし、
今更この状況で一院制を目指している希望にわざわざ行く人間が多いとも思えんからな

希望は維新と統一会派を結んで衆院与党第一党にはなるのだろうけど、それも脱党者が何人出るのか次第かな?
いずれにしても、選挙後の方が見どころの多い衆院選になりそうだね
下手すると結党メンバー以外の民進系はほぼ全員民進に戻るかもしれん
民進が次の衆院選に向けて候補者内定作業をはじめてしまうと戻るに戻れなくなるので、動くならわりと早い時期だと思うよ

な情流
482: (ワッチョイ 1933-BSx0) 2017/10/15(日) 21:16:33.48 ID:krWe9+iF0(2/2)調 AAS
訂正
×与党第一党
○野党第一党
483
(1): (ワッチョイ 09bd-sEp8) 2017/10/15(日) 21:56:35.05 ID:ax5nQZqL0(1/2)調 AAS
4区はそもそも山本に人望無さすぎだよな。あれだけ県連が守ってくれてても、全然だめ。県連が頑なに浅尾嫌ってるのは、県議選の栄区の無所属県議のこともあるんでしょ。
県政会のこの県議と足柄下郡の県議が自民党入りたくて仕方ないらしい。だったら山本応援しろって話だよね。
足柄下郡の県議はもっと節操ないらしいが。
484: (ワッチョイ 1319-5vej) 2017/10/15(日) 22:00:28.92 ID:qHTfXlc70(2/3)調 AAS
中谷も以前と比べて演説もうまくなったし
精力的に動いているのはわかる
しかし、二十歳以下のインターンを使うのはいいが
平和、平和と絶叫させるだけじゃあかんぞ?

起こっちまえば自分たちが巻き込まれる可能性が大なのに
戦争上等とイキるやつらからすると格好の的
インターン生は枝野じゃないので突っ込まれにくい
題材をしゃべらせとけ

俺らは中小や自治体を粘り強く廻っているから
485: (ワッチョイ 1319-5vej) 2017/10/15(日) 22:05:11.69 ID:qHTfXlc70(3/3)調 AAS
ん?中谷が明日港北公会堂で演説会するとは知っていたが
最初で最後?この道を進むなら何度でもやればいいし
やらなきゃいけないだろ?

落選したら引退するつもりか?
486
(1): (アウアウカー Sad5-aWl+) 2017/10/15(日) 22:37:13.81 ID:R/Zy3vXua(1)調 AAS
明日枝野が青柳の応援演説2回入れてるから絶対に6区をとる意気込みかと
487: (ワッチョイ d1bc-Y3bU) 2017/10/15(日) 22:56:23.77 ID:e5qe9jVe0(1)調 AAS
カルトを殲滅しよう
マヌケヅラした山口奈津雄は増税分は選挙演説で安倍晋三の全世代型社会保障に同調する演説を行っている。

だが、公明党の公約には、
教育負担費の軽減に関しては、「幼児教育の無償化」と、「年収590万円未満の世帯の私立高授業料の実質無償化」を
2019年までの実現をめざす
高齢者支援の充実に関しては、「低年金者への加算」と「介護保険料の軽減対象拡大」の前倒し実施をめざします
と掲げている。

これは、消費税率引き上げとは無関係に実施すると言っているも同然だ!
488: (スプッッ Sd73-rhIZ) 2017/10/15(日) 22:59:28.50 ID:RnNFeEz9d(1/2)調 AAS
>>468
小林よしのり乙
489: (スプッッ Sd73-rhIZ) 2017/10/15(日) 23:01:53.09 ID:RnNFeEz9d(2/2)調 AAS
ていうか、日本の国家がカルトに牛耳られている異常な現状を是としないまともな見識を持った人々は、
当然6区に誰に入れるか決めている

大阪に入れると当然票が割れるからな!
490
(1): (ワッチョイ 0bbe-kUpk) 2017/10/15(日) 23:21:12.88 ID:LVL48l8q0(2/2)調 AAS
スレチだが、時事の情勢判断だと東京で希望全敗の予想
神奈川も厳しいんだろうな
491: (ワッチョイ 530e-A4dI) 2017/10/15(日) 23:27:51.91 ID:2NpXDlog0(1)調 AAS
中谷は若いのに左翼すぎてだめだな
それも菅直人に近いだなんて、国政に送りたくないね
鈴木だって積極的に支持したくないけどさ
492
(1): (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/15(日) 23:29:14.71 ID:uaiM9VRF0(5/7)調 AAS
>>483
でも楠県議は山本の元秘書を直接倒してるわけだし、浅尾の元で山本倒すのが近道だとは思うけど
その秘書も無免許で現行犯逮捕の曰く付きだが…
何一ついい評判を聞かない議員も珍しい
しかも無駄に防衛副大臣になって地元入りできなくなるとかもはやお笑い
493: (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/15(日) 23:33:30.87 ID:uaiM9VRF0(6/7)調 AAS
>>490
神奈川は笠は勝っちゃいそうだけどね
個人的に東京は若狭ぐらいは勝つと思ってた
比例はどこに流れるのか?立憲は左すぎるし寝るのかね?
494
(2): (ワッチョイ 09bd-sEp8) 2017/10/15(日) 23:50:02.42 ID:ax5nQZqL0(2/2)調 AAS
>>492
浅尾が勝ったら素直に県連が認めるかな?県議も県議団自体が受け入れるかは、微妙だよね。竹内幹事長がこの4区に関する党本部のやり方に断固抗議の姿勢を示してるわけだし。まぁ丸く納めるためには両方無所属で出せば良かったのにという話。山梨みたくね。
495
(2): (ワッチョイ 1933-vSTi) 2017/10/15(日) 23:59:26.71 ID:uaiM9VRF0(7/7)調 AAS
>>494
山梨も岸田がきれててやばい感じじゃないか?
てか山本が公認取れないと希望に行くとか脅したからこんな形になったわけだしね…
党としとも水素おじさんに続いて副大臣離党は避けたかったし
選挙で県内自民勢が4〜5人落ちたら小此木責任問題で会長麻生派に変わりそう
496: (アウアウカー Sad5-ywzA) 2017/10/16(月) 00:09:31.89 ID:TgqUBpZZa(1)調 AAS
>>494
横須賀市長選で鎌倉の松尾とか浅尾系が邪魔してたのが悪かったの?
浅尾も手伝えばよかったのに中西はしてたように
497
(2): (ワッチョイ 91f3-Qarq) 2017/10/16(月) 00:55:13.80 ID:G09OU/cS0(1)調 AAS
>>495
山本が希望行くと脅したから公認とか、そんな話信じてるの?
自民の本部にしても県連にしても基本、浅尾なんてどうでもいいんだよ。
別に過半数割れそうなわけじゃないんだから、浅尾を優遇したい理由がないし、
これまでの公認候補が公認取るのは当然だよ。
山本が希望行くと脅したから仕方なくとか、大人のアレでしょ。
498
(1): (ワッチョイ 1303-89ZN) 2017/10/16(月) 00:57:26.33 ID:zTq2vJjZ0(1)調 AAS
>>486

今日、上田の応援に小泉進次郎が来てたからな。

党首が来ないと、立憲で立候補した意味もなかろう。

ま、希望失速もそうだが、政策理念ぶれてっと、今回の選挙は厳しかろう
499: (ワッチョイ 0b33-aWl+) 2017/10/16(月) 01:36:12.95 ID:01/BqWQ+0(1)調 AAS
>>498
立民の理念からは右寄りだと思うけど上田には入れたくないし維新は泡沫だしね
とりあえず明日保土ヶ谷駅行ってくる
500: (ワッチョイ 0ba1-/Vol) 2017/10/16(月) 02:59:38.44 ID:X1MjPP/F0(1/2)調 AAS
立憲民主に票を食われて共産党が消滅危機。希望に入党拒否されたから仕方なく新党作っただけで、
議員も政策も民進党そのものな政党のせいで壊滅するとか共産党哀れすぎるw
まぁ右派と左派が分かれて内ゲバがなくなったから、民進党の政策を堂々と訴えられるようになったのが大きいんだろうな
右派も希望で伸び伸びとやれるからお互い良かった。共産が立憲に食われてるのと同じで維新は希望に票を食われて議席を減らすみたいだし
維新は大阪で少しでも多く議席を守るために希望と組んで、それ以外の地域の比例の議席を犠牲にしたのも痛いだろうな

しかし、共産党は都議選で躍進した東京でも前回の衆院選より比例の議席を減らすようだしほんと踏んだり蹴ったりだな
まぁ共産党は共産主義や非現実的な安保政策を捨てて変わろうとしなかったし、
左派の受け皿になりそうな政党が誕生したら取って変わられるのは自業自得か
時代の変化に対応できない愚鈍な志位は責任を取って辞任したほうがいい

<衆院選中盤情勢>自民、最大300超も 立憲は勢い増す
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 希望の党と連携する日本維新の会も伸び悩み、公示前勢力(14議席)を維持するめどは立っていない。
地盤の大阪で優位に立っているのは19選挙区中4選挙区程度で、8選挙区では自民党に先行を許す。

 安倍政権の批判の受け皿として最近の国政選挙で存在感を示してきた共産党だが、
今回は新党に押されて苦しい戦い。小選挙区で1議席を確保しそうだが、比例代表と合わせても公示前の21議席には届かない。

米重 克洋 (@kyoneshige)

比例東京の現時点での予測
自民6〜8、立憲4〜6、希望3〜4、共産1〜2、公明1〜2
501
(2): (ワッチョイ 1333-89ZN) 2017/10/16(月) 05:29:39.37 ID:TU+40jfI0(1)調 AAS
毎日中盤情勢(16日朝刊)
神奈川
1区 自がリードしている
2区 自が安定した戦いぶり
3区 自が抜け出した
4区 自が一歩リードした。無と立が懸命に追い上げる
5区 自が優勢
6区 公を立が追う
7区 自が優勢になっている
8区 無が優位に立っている
9区 希と自が競り合う
10区 自が優位に立つ
11区 自が大きくリードしている
12区 自と立が競り合う
13区 自が優位に進めている
14区 自が優勢だ
15区 自がリードを広げている
16区 自が先行し、希が追う
17区 自が抜け出しつつある
18区 自が優位な戦い
502: (オイコラミネオ MM8b-sVUY) 2017/10/16(月) 05:40:19.75 ID:hQf4bYHSM(1/3)調 AAS
>>497
京都時代から含めて三期比例復活なのにね。
自民党の内規意味ねえじゃねぇか!
ただ単に菅の私情だろ
503: (ワッチョイ 09bd-sEp8) 2017/10/16(月) 07:31:02.14 ID:BdePEE2P0(1)調 AAS
>>495
小此木降りたら、松純かな?
県内は麻生派多いし。
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s