[過去ログ] 【都民に愛される】 日本共産党総合Part128 【緑の党とも共闘中】 [無断転載禁止]©2ch.net (160レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/06/24(土) 10:51:12.48 ID:AgeYLB5z(1)調 AAS
緑の党市議が立川選挙区で支援
画像リンク
3月25日のこと
午後2時から
日本共産党街頭演説が行われました。
立川駅北口です。
立川市議の緑の党の議員は
都議会議員に
日本共産党の立川選挙区
浅川修一日本共産党市議会議員を
全力で応援すると
都議会での日本共産党の議席が必要だと
自民・公明党の議席を減らすために
浅川氏には頑張ってなんとしても都議になって欲しい
力強い野党共闘の呼びかけでした。
外部リンク[html]:1212gogo.cocolog-nifty.com
応援に立った緑の党の大沢豊立川市議は「野党共闘を進めましょう。経済問題に非常に明るく、市議会の財政問題を詳細に追及してきたベテランの浅川修一さんを応援します」と訴えました。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
2: 2017/06/24(土) 11:06:21.67 ID:yvr463ki(1)調 AAS
1おつ
3: 2017/06/24(土) 11:12:11.81 ID:BRu3fh8E(1/2)調 AAS
1おつ
4(1): 2017/06/24(土) 11:17:16.38 ID:AvGcFlQ0(1)調 AAS
安倍自民が国政選挙並みに力を入れてる大型選挙で初めて敗北するんだもんな。衝撃は大きい
安倍の求心力が低下して自民党内の安倍降ろしが加速するな
東京では小池、全国では民進、自民党内部からは石破などの反安倍派から追い詰められて安倍は四面楚歌状態になるだろうな
首都決戦へ号砲=小池氏支持、過半なるか−自民に逆風〔深層探訪〕
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京都議選が23日告示され、各党は9日間の選挙戦に突入した。
小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」をはじめ小池氏支持勢力が過半数を獲得するかが焦点。
阻止を狙う自民党には、学校法人「加計学園」問題などで逆風が吹き荒れる。
今後の国政選挙を占う首都決戦は、安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。
◇首相隠し?
「責任ある都政を取り戻し、東京を前に進めるための戦いだ」。
沖縄全戦没者追悼式のため沖縄県を訪れた首相は23日、応援演説に代えて、全ての自民党候補にこんなメッセージを寄せた。
首相は前回都議選で積極的に応援に入ったが、今回は告示日だけでなく、
最初の週末となる24、25両日の選挙区入りも見送る方針。
加計問題を契機に内閣支持率が下落しており、首相周辺は「今、首相が入ってもプラスにならない」と漏らす。
加計問題に加え、22日には豊田真由子衆院議員が元秘書に暴行したとして離党届を提出。
都連会長の下村博文幹事長代行は23日、板橋区での街頭演説で「国会(議員)がだらしなくて本当に申し訳ない」と陳謝した。
自民党は都議会第1党の維持を目指すが、独自の情勢調査では苦戦が予想されている。
選挙結果次第では首相の求心力が低下しかねず、首相は19日の記者会見で「都議選はあくまで地方選挙」と予防線を張っている。
公明党は、都民ファーストと選挙協力する一方、都議会では連立政権樹立前から協調していた自民党とたもとを分かった。
山口那津男代表はJR目黒駅前で「小池知事と協力し、東京改革を実現したい」と訴えた。
国政では連立を堅持する方針を示しているが、選挙戦のしこりは自公双方に残りそうだ。
◇民進、加計問題に活路
民進党は加計問題での政権批判に活路を見いだしている。
蓮舫代表は、萩生田光一官房副長官の地元の八王子市に入り、
獣医学部新設に関与した疑いを指摘した上で「こんな政治を絶対に許してはいけない」と声を張り上げた。
5: 2017/06/24(土) 11:22:24.71 ID:3jPTf+D9(1)調 AAS
乱立させるなキチガイ
6: 2017/06/24(土) 11:27:15.64 ID:BRu3fh8E(2/2)調 AAS
>>4
自民逆風やな
7: 2017/06/24(土) 12:42:22.71 ID:YYtmr8KG(1)調 AAS
シンシャも全面協力してる
8: 2017/06/24(土) 13:10:12.22 ID:ptFUHra7(1/4)調 AAS
日本維新の会を除名された渡辺喜美参院議員は23日、記者会見で「当面は無所属で活動する」と述べ、議員を辞職する考えはないことを強調した。
渡辺氏は、小池百合子東京都知事が率いる「都民ファーストの会」から都議選に立候補した旧みんなの党出身の候補者らを支援するため、22日に離党届を提出。維新は反党行為だとして渡辺氏を除名した。
渡辺氏は昨年の参院選比例代表で維新から当選したばかり。民進党の蓮舫代表は「票を投じた有権者が納得するか、疑念は残る」と批判した
蓮舫あんたんとこの議員も渡辺喜美みたいに逃げ出してるやつらばっかだけど
9: 2017/06/24(土) 16:26:12.37 ID:ptFUHra7(2/4)調 AAS
小池百合子を痛烈に風刺した話題の『豊洲の女』作詞家を直撃!「あの人は根本的には何もないんですよ」
欧米のコメディアンと比較すると政治風刺が足りない、「本当に終わっている」”などとツイートが炎上したが
日本に政治風刺・社会風刺が少ないことは事実だし、こんな時代だからこそ必要なのでは?という見方もあるだろう。
多数の著書を持つ作家・哲学者の適菜収(てきな・おさむ)氏が作詞した痛烈な風刺ソング『豊洲の女』が世に放たれ、話題となっている。そこで、作詞家デビューに至った理由、さらに東京都議選の直前にリリースした狙いはなんなのか?を直撃!
─CDシングル『豊洲の女』(エスプロレコーズ)で、なんと作詞家デビューされました。曲調は昭和の匂いが漂うムード歌謡といった感じですが、歌詞は「化粧だけでは隠しきれない 今の私は豊洲の女」などと
小池百合子都知事を風刺しているものです。戦う言論人の息抜きなのか、それとも本気の新境地開拓なのか、真意をお聞かせください。
適菜 もちろん、本気ですよ。作詞を本業にする予定ですから。きっかけは、京都大学大学院で社会工学を研究している藤井聡教授と飲んでいる時に「新しい言論プロジェクトの一環として」と話が盛り上がったことです。
それで藤井さんに、主に関西のライブハウスでブルースを歌っている三沢カヅチカさんや作曲家の多城康二さんを紹介していただき、そこからトントン拍子に話が進んでCDをリリースしました。
プロデューサーは、かつてCBSソニーで松田聖子を発掘した若松宗雄さんです。『豊洲の女』では今年の日本有線大賞を狙っています。
―しかし、音楽に政治を持ち込むことに批判的な人も多いですよね
適菜 昨年、「フジロックフェスティバル」にSEALDsのメンバーが出演することが決まった時にもそういった批判はありましたね。「音楽は芸術として独立したものだ」とか言いたがるヤツは昔からいますが、
反戦歌やプロテスト・ソングは音楽史を振り返れば日本にも世界にも数えきれないぐらい存在します。「宮廷音楽」という言葉があるように、
音楽は古くから政治と結びついてきたし、音楽も文章も根本は同じでリズムやメロディがあり、メッセージ性を持つのも当然です。
─今の社会は「好きか嫌いか」の二元論に陥り、その垣根を越えて意見を真っ当に戦わせるということが非常に難しい状況で、議論が成り立たなくなっているのではないかと。そこに風穴を開けるためにも、「風刺」という表現は有効だと思います。
適菜 そう、今は議論が成り立たなくなっていますよね。「安倍政権を批判するヤツは左翼に決まってる」みたいな感じで思考停止しているバカたちに、政治思想史の説明をしても理解されません。
─7月2日には都議選の投開票が行なわれますが、小池知事率いる「都民ファーストの会」が議席を伸ばす可能性は高いのではないでしょうか? これだけ移転問題を引き延ばされると
有権者は「築地でも豊洲でもどっちでもいい。早く決めないとヤバイ」となって、小池知事がどう決断しようが彼女に反対できなくなっている気もします。
適菜 これまで小池が決断しなかったのは、豊洲に決めれば移転反対派の票が逃げるし、築地に決めれば賛成派の票が逃げるという構図があったからです。で、そういう曖昧(あいまい)な態度が批判されると、今度は豊洲も築地も使うみたいな玉虫色の判断でお茶を濁した
結局、大衆は間違えるんです。小池や橋下徹のような大衆扇動型のポピュリストに何度も騙(だま)される。小池と舛添要一前都知事を比較した場合、小池のほうがはるかに悪質です
―確かに、それに比べると移転問題では桁違いの税金がムダになっていますね。
適菜 小池が移転問題を宙吊り状態にすることで、業者が豊洲に用意した機材のリース料や維持費などで1日約500万円ものカネがムダに費やされ続けている。それを補償するのは税金です。小池は都民の税金を大量にドブに捨てているわけです。
適菜 選挙はワン・イシューではありませんからね。私も自民党には投票しません。しかし、それ以上に都民ファーストの会という選択肢はありえない。都民もいい加減、小池にバカにされていることに気づくべきです。都民ファーストの会も、
自民党や民進党から出馬しても当選できないような連中が小池人気にあやかろうと集まっただけ。そんなものが都政を担ったら、第二の大阪維新の会になりますよ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
10: 2017/06/24(土) 16:41:45.81 ID:ptFUHra7(3/4)調 AAS
小池百合子を痛烈に風刺した話題の『豊洲の女』作詞家を直撃!「あの人は根本的には何もないんですよ」
欧米のコメディアンと比較すると政治風刺が足りない、「本当に終わっている」”などとツイートが炎上したが
日本に政治風刺・社会風刺が少ないことは事実だし、こんな時代だからこそ必要なのでは?という見方もあるだろう。
多数の著書を持つ作家・哲学者の適菜収(てきな・おさむ)氏が作詞した痛烈な風刺ソング『豊洲の女』が世に放たれ、話題となっている。そこで、作詞家デビューに至った理由、さらに東京都議選の直前にリリースした狙いはなんなのか?を直撃!
─CDシングル『豊洲の女』(エスプロレコーズ)で、なんと作詞家デビューされました。曲調は昭和の匂いが漂うムード歌謡といった感じですが、歌詞は「化粧だけでは隠しきれない 今の私は豊洲の女」などと
小池百合子都知事を風刺しているものです。戦う言論人の息抜きなのか、それとも本気の新境地開拓なのか、真意をお聞かせください。
適菜 もちろん、本気ですよ。作詞を本業にする予定ですから。きっかけは、京都大学大学院で社会工学を研究している藤井聡教授と飲んでいる時に「新しい言論プロジェクトの一環として」と話が盛り上がったことです。
それで藤井さんに、主に関西のライブハウスでブルースを歌っている三沢カヅチカさんや作曲家の多城康二さんを紹介していただき、そこからトントン拍子に話が進んでCDをリリースしました。
プロデューサーは、かつてCBSソニーで松田聖子を発掘した若松宗雄さんです。『豊洲の女』では今年の日本有線大賞を狙っています。
―しかし、音楽に政治を持ち込むことに批判的な人も多いですよね
適菜 昨年、「フジロックフェスティバル」にSEALDsのメンバーが出演することが決まった時にもそういった批判はありましたね。「音楽は芸術として独立したものだ」とか言いたがるヤツは昔からいますが、
反戦歌やプロテスト・ソングは音楽史を振り返れば日本にも世界にも数えきれないぐらい存在します。「宮廷音楽」という言葉があるように、
音楽は古くから政治と結びついてきたし、音楽も文章も根本は同じでリズムやメロディがあり、メッセージ性を持つのも当然です。
─今の社会は「好きか嫌いか」の二元論に陥り、その垣根を越えて意見を真っ当に戦わせるということが非常に難しい状況で、議論が成り立たなくなっているのではないかと。そこに風穴を開けるためにも、「風刺」という表現は有効だと思います。
適菜 そう、今は議論が成り立たなくなっていますよね。「安倍政権を批判するヤツは左翼に決まってる」みたいな感じで思考停止しているバカたちに、政治思想史の説明をしても理解されません。
─7月2日には都議選の投開票が行なわれますが、小池知事率いる「都民ファーストの会」が議席を伸ばす可能性は高いのではないでしょうか? これだけ移転問題を引き延ばされると
有権者は「築地でも豊洲でもどっちでもいい。早く決めないとヤバイ」となって、小池知事がどう決断しようが彼女に反対できなくなっている気もします。
適菜 これまで小池が決断しなかったのは、豊洲に決めれば移転反対派の票が逃げるし、築地に決めれば賛成派の票が逃げるという構図があったからです。で、そういう曖昧(あいまい)な態度が批判されると、今度は豊洲も築地も使うみたいな玉虫色の判断でお茶を濁した
結局、大衆は間違えるんです。小池や橋下徹のような大衆扇動型のポピュリストに何度も騙(だま)される。小池と舛添要一前都知事を比較した場合、小池のほうがはるかに悪質です
―確かに、それに比べると移転問題では桁違いの税金がムダになっていますね。
適菜 小池が移転問題を宙吊り状態にすることで、業者が豊洲に用意した機材のリース料や維持費などで1日約500万円ものカネがムダに費やされ続けている。それを補償するのは税金です。小池は都民の税金を大量にドブに捨てているわけです。
適菜 選挙はワン・イシューではありませんからね。私も自民党には投票しません。しかし、それ以上に都民ファーストの会という選択肢はありえない。都民もいい加減、小池にバカにされていることに気づくべきです。都民ファーストの会も、
自民党や民進党から出馬しても当選できないような連中が小池人気にあやかろうと集まっただけ。そんなものが都政を担ったら、第二の大阪維新の会になりますよ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
11: 2017/06/24(土) 23:09:31.64 ID:ptFUHra7(4/4)調 AAS
【加計が影響大!自民に悲壮感!40取れるか!?】初の週末、街頭に立たず=安倍首相−都議選、支持率影響か
>東京都議選告示後、最初の週末となった24日、安倍晋三首相は街頭演説を行わなかった。25日も応援に入らない見通し。内閣支持率下落で政権への風当たりが強まる中、街頭に立つのを控えているようだ。
安倍首相が応援に入らないのは、自身の加計学園問題もあるでしょう
それどころか、現有59議席から、まさかの40議席割れもあるとみているのではないでしょうか。
12: 2017/06/25(日) 00:05:21.77 ID:LtlcOrBT(1/2)調 AAS
現代のユダ”への審判は?「離党組」23人当落予測 角谷浩一氏「『ヤメ民』候補は信頼得られない」 2017都議選
東京都議選(23日告示、7月2日投開票)では、選挙前に所属政党を離れた「離党組」も焦点の1つだ。これまでに23人が
民進党や自民党を飛び出して、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)の公認・推薦候補として戦う。かつての所属政党からは「裏切り者」扱いされる面々の当落に迫った。
「これまで一緒に戦い、苦楽をともにしてきたのに選挙直前になって裏切られた。政治家にとって最も大事な信義を捨てた。絶対に許さない」
ある民進党幹部は、離党候補に、こう怒りをブチまけた。
民進党からは17人もの公認候補が離党し、うち6人が小池新党の公認を受け、残り11人が無所属で推薦を受けた。19日時点で
小池新党は49人に公認、36人に推薦を出しており、約2割が「ヤメ民」(民進党離党組)といえる。
極めつけは、蓮舫代表の側近として役員室長を務めた柿沢未途衆院議員の妻、幸絵(ゆきえ)氏だろう。何と、蓮舫氏が応援に入った11日後に離党を表明した。ネット上には
蓮舫氏と幸絵氏、柿沢氏がビラなどを配る画像も貼られており、「ゲス離党」などと批判する向きもある。
政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「『ヤメ民』候補は、民進党や連合東京に加え、小池新党の票を取り込むために離党に踏み切った
有権者の信頼は得られない。政策など、あってないようなものだ。次の次の都議選で別の政党に風が吹いていれば、また乗り換えるのではないか」と切り捨てた。
一方、自民党を離党した小池新党の公認候補にも、「選挙目当てだけではないのか?」という厳しい目が向けられている。
角谷氏は「自民党による『決められない知事』キャンペーンを受け、小池氏に対する評価は大きく変わった。『離党がベストだったのか』と、自問自答している候補もいるように聞く。有権者は勝ち馬に乗っただけなのかどうか、真剣に見ている」と語っている。
「現代のユダ」への審判が注目される。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
13: 2017/06/25(日) 01:48:49.08 ID:LtlcOrBT(2/2)調 AAS
りひさ
14: 2017/06/25(日) 08:32:18.01 ID:NiEV5dEF(1/9)調 AAS
Twitterリンク:nakanoakito
中野あきと‏
@nakanoakito
明日!NHKのカメラも入ります!【拡散希望】日野市に共産党小池さんに続き、志位さんが中野あきと押し上げにやってきます!6.25日曜日午後1時、高幡不動駅前。
弁士は自由党の渡辺浩一郎都連会長、星野さなえ ママの会@日野。
15: 2017/06/25(日) 09:22:22.60 ID:NiEV5dEF(2/9)調 AAS
維新が出来たら「東京維新」だといったり
小池が出来たら「改革議員団」だといったり
こんな事やってる民進党の連中が「信義」を語るとか笑えない冗談だ!
自民だって共産党だってここまで下種な事はしていない
大量に逃げ出すのも当たり前、民進党の特に保守系は所詮その程度の信義しかないのだ
16: 2017/06/25(日) 10:00:47.64 ID:NiEV5dEF(3/9)調 AAS
<都議選>埋没気味の日本維新、アピールに苦心
維新は4年前の都議選で34人を擁立したが当選は2人。
都議選を見据え、3月の党大会を初めて都内で開いた。「築地市場の豊洲移転推進」を公約に盛り込み、態度をなかなか決めない小池氏への対決姿勢を打ち出した。
とはいえ毎日新聞の世論調査(5月末)では投票予定先で都民ファーストは11%、維新は0.5%未満。
党都総支部関係者は「都民ファーストとは改革の方向性が同じ。票の3〜4割が流れるだろう」。
擁立を予定した新人3人が出馬を辞退したほか、府議から「我々はお金がない中でも応援に駆けつけているのに、国会議員は地元で活動している」と不満が漏れるなど組織も揺らいでいる。
4日にあった維新都総支部の決起大会には支持者約1000人が集まったが、第2部に橋下氏の講演を設定した効果だった。松井一郎代表(大阪府知事)は姿を見せなかった。
その橋下氏は5月末、党政策顧問を辞任。自身の講演会のポスターを維新の都議選候補予定者が選挙戦に利用するのを嫌ったのも一因だ。
それでも、ある陣営は橋下氏の講演会のポスターを許可を得ず街宣用の車に張った。
おおさか維新の会の名で戦った2016年参院選では、東京では6議席に割り込めなかった。
ある国会議員秘書は「東京では『維新ってまだあるの?』という反応だ」と嘆く。
(毎日新聞)
17: 2017/06/25(日) 12:27:51.13 ID:NiEV5dEF(4/9)調 AAS
あの人も「政界渡り鳥」党を渡り歩いてきたのは小池百合子だけではない
現在、定数127の都議会で現有6議席の都民ファーストは、全42選挙区に公認候補50人を立てた。政治塾「希望の塾」の塾生や無所属の現職都議などがいる。
その中で、注目されたのが
自民、民進から移籍した現職と元職の都議や市区町議の18人の存在だ。自民から移ったのは11人、民進からは7人いる。
都議選を前にした「離党ドミノ」は、自民、民進にとって大きな痛手となった。自民党の下村博文都連会長は、BuzzFeed Newsの取材にこう指摘する。
「都民ファーストは、自分が選挙に当選したいがために移ってきた人が多く、半分以上が政治について素人の『烏合の衆』です」
そんな都民ファーストを率いるのが「政界渡り鳥」の異名を持つ小池百合子都知事だ。
日本新党で初当選すると、自民党まで5つの政党に在籍。6月1日、自民党に離党届を提出し、都民ファーストの代表に就任した。自民党はまだ離党届を受理していない
政治家が、離党や解党、結党、復党などをするのは珍しいことではない。選挙前に移籍したならば、「当選目当て」と疑問視されることも多いが、政策実現や人間関係のもつれなどさまざまな理由がある。
多くの政党に在籍してきた渡り鳥政治家は、小池百合子以外にどんな人がいるのか。一部をまとめた
小沢一郎氏(自由党代表)
「壊し屋」とも呼ばれる小沢氏は、自民党の公認で初当選。新生党、新進党、自由党、民主党などを経て、現在は自由党の代表を務める。
民主党政権時代の2012年、消費増税法案に反対した議員らを率いて集団離党し、「国民の生活が第一」を結党した。
滋賀県の嘉田由紀子前知事の「日本未来の党」に合流すると、同年の衆院選で同党は惨敗を喫した。その直後に嘉田前知事と対立し、翌年に「生活の党」に改称した。
2014年の衆院選では、同党の所属議員に「それぞれの政治生命をながらえることを考えてもらう。好きにしていい」と語り、離党を容認する姿勢も見せた。
片山虎之助氏(日本維新の会共同代表)
自民党の公認で初当選。「たちあがれ日本」に入り、「太陽の党」などを経て、現在は「日本維新の会」共同代表。衆参合わせて現職最高齢の参院議員だ。
2010年の参院選で、自民党の内規の「70歳定年制」により公認を得られなかったため離党し、「たちあがれ日本」に入党した。その後、石原慎太郎氏が参加したことで「太陽の党」に党名が変わった。だが、数日後、同党は当時の「日本維新の会」に合流した。
「維新の党」だった2015年、当時の民主党への合流を党が模索。新党として「おおさか維新の会」の立ち上げを打ち出した橋下徹氏に同調し、除名処分を受けた。
平沼赳夫氏(自民党)
自民党から無所属時代などを経験後、たちあがれ日本(後に太陽の党)を結党。日本維新の会に合流後、「次世代の党」を立ち上げ、現在は自民党に復党している。
2005年、小泉政権で郵政民営化法案に反対したことで、衆院選に無所属で出馬。その後、自民党から復党の打診などもあったが、2010年に故・与謝野馨氏らとともに「たちあがれ日本」を結成した。
「太陽の党」に党名変更後、「日本維新の会」に合流。同党が分裂する形で「次世代の党」が結党された。党首だったが2015年に離党し、古巣の自民党への復党を果たしている
亀井静香氏(無所属)
自民党を離党し、国民新党を結党。後に「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」の結成などを経て、「日本未来の党」の所属になる。離党して「みどりの風」に加わるが、解散によって無所属になった。
自民党を離党し、国民新党を結党した。民主党との連立政権を組んだが、2012年に消費税増税法案に反対して連立政権の離脱を主張。代表を解任されて離党した。
政党の鞍替えを「選挙で当選するためでは」と冷たい視線で見られ続けるか
外部リンク:www.buzzfeed.com
18: 2017/06/25(日) 12:56:58.52 ID:NiEV5dEF(5/9)調 AAS
維新足立が小池百合子と民進を批判!「吐き気を催すおげえ」
2chスレ:liveplus
日本維新の会の足立康史衆院議員が21日、自身のウェブサイトで、小池百合子都知事への批判を展開した。
さすがに昨日の豊洲・築地市場に関する小池都知事の緊急会見を拝見し、もうダメだと観念しました。この人は民進党と同じかそれ以下です。
方向は一つ、「選択と集中」しかありません。仮に豊洲市場がオーバースペックであれば、都内に11ある中央卸売市場を再編し豊洲市場に集約すればいいのです。
築地と豊洲の両方を生かすというのは決して「ダブルのプラス」(小池都知事)ではなく「最悪」です。
私たちは、いまの東京都のガバナンス、市場のあり方戦略本部の運営を見てきて、「危ういな」と感じていましたので、今月8日に党として「豊洲市場移転問題に関する緊急提言」をとりまとめ、小池都知事に提出しましたが
小池都知事から出てきたのはテーマパークにワンダーランド。話になりません。
こう書いてるだけで吐き気を催してきました。
私は、そこに悪夢の民主党政権と同じものを感じます。民主党政権がなぜ失敗したのか
政治が判断し決めるべきことを先送りして、決めない。
外部リンク[html]:www.sankei.com
19: 2017/06/25(日) 13:40:42.26 ID:dOBe9GQu(1)調 AAS
維新渡邊喜美が離党「松井一郎と喧嘩した」
2chスレ:liveplus
維新除名の渡辺喜美氏、当面は無所属 「松井一郎のせい」
日本維新の会に離党届を提出し、除名処分となった渡辺喜美参院議員が24日、地元の那須塩原市西朝日町の事務所で記者会見し
当面は無所属で活動することや、次期衆院選での栃木3区からのくら替え出馬については正式決定ではなく検討中だとの考えを示した。
23日に告示された都議選では、小池百合子東京都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の候補を応援していく。
維新の除名については、都議選に絡み、旧みんなの党出身で都民ファーストの会の候補者3人を応援しようとしたが、
維新の党内での対立を招いた経緯を説明。「大変残念に思う」と述べ、地元後援会に対しては都議選終了後に時期をみて地区代表者会議などを開き、経緯を改めて説明する考えを示した。
渡辺喜美氏の記者会見での主な発言は次の通り。
「旧みんなの党で都民ファーストの会の都議選候補者3人を応援しようとしたが、(維新の松井一郎代表に)聞き入れられなかった。のっぴきならない対立が起こってしまい、離党、除名となった。除名処分は大変残念に思う。心境は『是非に及ばず』というところだ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
20: 2017/06/25(日) 14:35:49.37 ID:NiEV5dEF(6/9)調 AAS
2016年12月9日
維新、「小池新党」牽制で都議選にまず9候補 目標20人超
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
2017年3月24日
東京都議選 維新の3氏、辞退
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は23日の記者会見で、7月2日投開票の東京都議選の立候補予定者3人が辞退したことを明らかにした。
外部リンク:mainichi.jp
2017年6月23日
維新の2人が出馬取りやめ /東京
日本維新の会は22日、都議選で公認していた、いずれも新人の神谷俊宏氏(35)=中央区=と山田一義氏(51)=練馬区=が、立候補を取りやめると発表した。
維新の公認は4人になった。
外部リンク:mainichi.jp
21: 2017/06/25(日) 14:37:40.36 ID:NiEV5dEF(7/9)調 AAS
2016年12月9日
維新、「小池新党」牽制で都議選にまず9候補 目標20人超
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
2017年3月24日
東京都議選 維新の3氏、辞退
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は23日の記者会見で、7月2日投開票の東京都議選の立候補予定者3人が辞退したことを明らかにした。
外部リンク:mainichi.jp
2017年6月23日
維新の2人が出馬取りやめ /東京
日本維新の会は22日、都議選で公認していた、いずれも新人の神谷俊宏氏(35)=中央区=と山田一義氏(51)=練馬区=が、立候補を取りやめると発表した。
維新の公認は4人になった。
外部リンク:mainichi.jp
22: 2017/06/25(日) 17:25:45.06 ID:NiEV5dEF(8/9)調 AAS
都民ファーストの会と自民が第1党競る
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09
共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。
既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。
他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。
外部リンク:this.kiji.is
一位都民ファースト26.7%二位自民25.9%三位共産党13%
共産党公明党は堅調なのにたいし
民進党ががつりと落ちてるな
23: 2017/06/25(日) 17:41:09.13 ID:NiEV5dEF(9/9)調 AAS
そらじろーになりてえ
24: 2017/06/25(日) 18:30:16.91 ID:f+2A9t/T(1)調 AAS
JNNでもきたな
都議選JNN調査、都民ファーストと自民が激しく競る 6/25(日) 18:03配信
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
7月2日に投票が行われる東京都議会議員選挙について、JNNでは都民を対象に世論調査を行いました。
その結果、都民ファーストの会と自民党が激しく競り合う展開となっていることが分かりました。
調査は6月24日、25日に東京都の有権者を対象に行いました。
まず、今回の選挙について「関心がある」「ある程度、関心がある」を合わせると8割を超え、依然として、
都民は高い関心を示しています。
投票先については、投票先を決めている約4割の都民の中では、都民ファーストの会が26.7%、自民党が
25.9%で、激しく競り合う展開となっています。共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%の順で続き、
以下、生活者ネット、日本維新の会が追う情勢です。ただ、「まだ決めていない」人が6割近くを占めていて、
今後の展開は不透明です。
一方、小池都知事の支持率は66.5%と高い水準を保っていて、都議選告示の3日前に示した市場移転の
方針についても、「評価する」が54.9%で「評価しない」を上回っています。
(25日16:47)
25: 2017/06/25(日) 18:44:07.24 ID:7IYrDZSN(1/2)調 AAS
JNNでもきたな
都議選JNN調査、都民ファーストと自民が激しく競る 6/25(日) 18:03配信
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
7月2日に投票が行われる東京都議会議員選挙について、JNNでは都民を対象に世論調査を行いました。
その結果、都民ファーストの会と自民党が激しく競り合う展開となっていることが分かりました。
調査は6月24日、25日に東京都の有権者を対象に行いました。
まず、今回の選挙について「関心がある」「ある程度、関心がある」を合わせると8割を超え、依然として、
都民は高い関心を示しています。
投票先については、投票先を決めている約4割の都民の中では、都民ファーストの会が26.7%、自民党が
25.9%で、激しく競り合う展開となっています。共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%の順で続き、
以下、生活者ネット、日本維新の会が追う情勢です。ただ、「まだ決めていない」人が6割近くを占めていて、
今後の展開は不透明です。
一方、小池都知事の支持率は66.5%と高い水準を保っていて、都議選告示の3日前に示した市場移転の
方針についても、「評価する」が54.9%で「評価しない」を上回っています。
(25日16:47)
26: 2017/06/25(日) 19:08:40.58 ID:7IYrDZSN(2/2)調 AAS
JNNでもきたな
都議選JNN調査、都民ファーストと自民が激しく競る 6/25(日) 18:03配信
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
7月2日に投票が行われる東京都議会議員選挙について、JNNでは都民を対象に世論調査を行いました。
その結果、都民ファーストの会と自民党が激しく競り合う展開となっていることが分かりました。
調査は6月24日、25日に東京都の有権者を対象に行いました。
まず、今回の選挙について「関心がある」「ある程度、関心がある」を合わせると8割を超え、依然として、
都民は高い関心を示しています。
投票先については、投票先を決めている約4割の都民の中では、都民ファーストの会が26.7%、自民党が
25.9%で、激しく競り合う展開となっています。共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%の順で続き、
以下、生活者ネット、日本維新の会が追う情勢です。ただ、「まだ決めていない」人が6割近くを占めていて、
今後の展開は不透明です。
一方、小池都知事の支持率は66.5%と高い水準を保っていて、都議選告示の3日前に示した市場移転の
方針についても、「評価する」が54.9%で「評価しない」を上回っています。
(25日16:47)
27: 2017/06/25(日) 19:50:09.55 ID:SoBCoP8f(1/2)調 AAS
しゃあねえよ東京の共産党はなんだかんだいっても強いからな
投票先を決めた人の固定票でも
共産党と公明党は雨が降ろうが槍が降ろうが投票にいくよ
他の支持層は世論調査で答えたものの実際には行かないやつもいる
28: 2017/06/25(日) 23:43:25.86 ID:SoBCoP8f(2/2)調 AAS
はるなんかよりぽぽんぷぐにゃんの方がきちんと分析できてるよ!
はるはすぐツイッターブロックするし
ぽぽんぷぐにゃんは動画付きだしユーチューブで解説してるからわかりやすいよ
おれはぽぽんぷぐにゃんにブロックされたことないもんすごいやさしいし
はると天と地の差だよ
ぽぽんぷぐにゃんは共同、JNN、日経やテレビ朝日の共同世論調査引用して
無党派層は今の流れで自民党には入れないだろう
ぽぽんぷぐにゃんラジオで
評論家も言っていたけど投票率あがれば都民ファーストか共産党に流れるっていっていたよ
はるみたいにぐちぐちぐちぐち言わないよぽぽんぷぐにゃんはすごいわかりやすい
共産党は豊洲移転反対だと
築地市場は残すって小池百合子さんが言ったのは共産党の成果だくらい言ってもいいんじゃないかってぽぽんぷぐにゃんラジオで言ってたよ
まずは投票率あがれば都民ファーストか共産党に世論調査分析すれば流れるってぽぽんぷぐにゃんラジオで言ってたよ
逆に公明党は都民ファーストに吸収されて
投票率あがると苦しくなるって
ぽぽんぷぐにゃんラジオ都議選情勢(はるよりわかりやすい)
動画リンク[YouTube]
共同通信世論調査(6月24〜25日実施)
都民ファと自民第1党競る
共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。
既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。
他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。
外部リンク:this.kiji.is
共同通信でも僅差ですが、都民ファーストが自民を抜いたようで。
今までは自民が都民ファーストよりも10%くらいは高かったんじゃ・・・。
まず、自民が目標にしてた「都議会第一党」は絶望的になった、という事が言えるのではないでしょうか。
これだと、1人区だけでなく、2人区をはじめとする複数区で都民ファーストに競り負けるんじゃないでしょうかね?
これも、安倍首相、豊田真由子効果でしょう。
ぽぽんぷぐにゃん
都民ファと自民第1党競る 都議選、世論調査 - 共同通信 外部リンク:this.kiji.is … 『他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。』まだ決めてないが6割も。とりあえず、自民第一党はムリやねえ。
2017年Jun25日 17:45
Photo published for 小池新党と自民、第1党を競る 都議選、共同通信調査 - 共同通信 47NEWS
小池新党と自民、第1党を競る 都議選、共同通信調査 - 共同通信 47NEWS
29: 2017/06/26(月) 02:24:34.80 ID:f74yGkt9(1/2)調 AAS
産経は必死に民進党のネガキャン記事を書いたつもりなんだろうけど、
蓮舫人気がすごすぎて蓮舫人気は認めざるを得なくなってるのにワロタ。蓮舫人気のおかげで民進党は思ったよりは生き残りそうだな
産経「蓮舫代表は大人気。街頭演説では黒山の人だかりができ、駅頭で始めた早朝の政策ビラ配りでも反応は上々。
同じ三鷹の同日の同じ時間帯の菅直人とは対照的に『頑張ってください』と声をかける人も多く、手にしたビラは瞬く間になくなった。」
地元関係者「ときわ台駅(板橋区)では蓮舫氏は持った200枚のビラを約40分で配り終えた。私たちは1時間で30枚配れたら御の字なのに」
蓮舫「(ビラまきのような野党第一党の党首としては異例の「どぶ板選挙」に徹する狙いについて)
時間の有効活用だが、候補者の励みになりチームとしての一体感を作り出せれば」
党都連幹部「悪名は無名に勝るというのか、想定以上に集客力がある。朝からビラまきなんて過去の民主党代表にはなかったこと。腰の軽さを評価する」
意外や意外、民進党・蓮舫代表がイケイケ人気「悪名は無名に勝る」
外部リンク[html]:www.sankei.com
民進党の蓮舫代表が、東京都議選(7月2日投開票)で意外な人気を博している。
街頭演説では黒山の人だかりができ、駅頭で始めた早朝の政策ビラ配りでも反応は上々だ。
「知名度」という神通力は衰えていなかったようだ。
「自民党の政治のあり方、都民に向き合う姿勢に対し、しっかり都議選で結果を出してほしい」
25日昼、蓮舫氏が東京・銀座の街頭演説でこう絶叫すると、選挙カーを囲んだ約350人の聴衆から拍手がわいた。
演説を終えた蓮舫氏には握手を求め人々が群がった。50代の女性は「しっかり自民党をただしてほしい」と語り、次の演説会場に向かう蓮舫氏に声援を送った。
蓮舫氏の人気は、5月中旬から始めた早朝の駅頭でのビラ配りでも目立った。
当初党幹部は「素通りする通勤客が多ければ恥をかく」と懸念したが、
19日早朝にJR三鷹駅南口(三鷹市)に立った蓮舫氏に「頑張ってください」と声をかける人も多く、手にしたビラは瞬く間になくなった。
菅直人元首相が同日の同じ時間帯に、三鷹駅の別の出口でビラをまいたが、
素通りどころか周囲約3メートルに人が寄りつかずじまい。わびしい雰囲気が漂ったのとは対照的だった。
22日の東武東上線ときわ台駅(板橋区)では、蓮舫氏は持った200枚のビラを約40分で配り終えた。
地元の関係者は「私たちは1時間で30枚配れたら御の字なのに」と舌を巻く。
蓮舫氏は25日、ビラまきのような野党第一党の党首としては異例の「どぶ板選挙」に徹する狙いを「時間の有効活用だが、
候補者の励みになりチームとしての一体感を作り出せれば」と産経新聞の取材に語った。
公認候補の「離党ドミノ」に悩んでいた党都連幹部は「悪名は無名に勝るというのか、想定以上に集客力がある」と皮肉交じりに笑顔をみせた。
「朝からビラまきなんて過去の民主党代表にはなかったこと」と腰の軽さを評価する。
30: 2017/06/26(月) 09:49:52.79 ID:DPeMRJbV(1/2)調 AAS
【民進党】あべともこ議員「もう蓮舫は無理!前川・前事務次官に民進党代表をやってほしい。」
あべともこ(衆議院議員・小児科医)
@abe_tomoko
わずか二日だけの留守したが、帰ってみればまたモリカケ問題、身をもって教育行政の歪みを指摘した前川さんに民進代表をやってほしい。
Twitterリンク:abe_tomoko
31: 2017/06/26(月) 12:10:19.51 ID:DPeMRJbV(2/2)調 AAS
キモヲタ維新 児童買春容疑 自宅に児童ポルノ所持
↓また維新か(苦笑)
児童買春容疑で28歳市議逮捕=警視庁
自宅で児童ポルノ所持か
女子中学生に現金を渡してわいせつな行為をしたなどとして、警視庁少年育成課は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、維新の千葉県市川市議の三浦一成容疑者(28)=同市=を逮捕した。
「覚えてないので分かりません」と容疑を否認している。
逮捕容疑は昨年9月8日ごろ、自宅で当時中学1年だった女子生徒(14)に現金3万円を渡して、わいせつな行為をした疑い。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
Twitterリンク:miura_issei
外部リンク:tw-kuchikomi.com
32: 2017/06/26(月) 17:20:55.80 ID:f74yGkt9(2/2)調 AAS
自民が都議選で敗北して安倍の求心力が低下すれば、安倍1強に不満のある党内の反安倍派が暴れ出し、
追い込まれ解散になって改憲も全てパーだな。都議選敗北は安倍政権の終わりに始まりだ
参院ベテラン「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」
安倍首相の求心力に影響も=都議選結果、政局を左右
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
7月2日投開票の東京都議選は、内閣支持率下落で苦境にあえぐ安倍政権にとって大きな試練となりそうだ。
選挙結果によっては、安倍晋三首相の求心力低下につながりかねず、首相が描く衆院解散戦略や憲法改正スケジュールを左右する可能性もある。
都議選はこれまで、その後の国政選挙を占う先行指標となってきた。
たとえば、宮沢内閣の不信任決議案可決に伴う衆院解散当日に告示された1993年6月の都議選。
当時キャスターの小池百合子都知事も参画した日本新党が躍進し、自民党はその後の衆院選でも敗北。
非自民連立政権の誕生により55年体制は終わりを迎えた。
2009年7月の都議選では、民主党が圧勝。同党は勢いを維持して直後の衆院選でも勝利し、自民党は再び政権から転落した。
今回の都議選で自民党が大きく議席を減らすことになれば、党内にくすぶる「安倍1強」への不満が顕在化する事態も予想される。
次期衆院選について、党内では来年12月の衆院議員任期満了に近い「秋ごろ」との見方が強いが、
「追い込まれ解散」の色彩を帯びる可能性もあり、首相は難しい判断を迫られる。
改憲シナリオにも狂いが生じかねない。首相は24日に自民党の改憲案を今秋に予想される臨時国会に提出する考えを表明したが、
参院ベテランは「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」との見方を示す。
33: 2017/06/27(火) 11:15:00.81 ID:t/wGL8cV(1)調 AAS
【都民世論調査】都議選投票先 都ファ27%自民26%共産党13%公明党12%民進8%
2chスレ:liveplus
【世論】都議選投票先 都ファ26.7% 自民25.9% 共産党13% 公明党12.3% 民進党8.4%
2chスレ:liveplus
34: 2017/06/27(火) 19:02:32.16 ID:CPJOwLas(1/4)調 AAS
安倍首相の改憲私案に小沢一郎氏「反対」
従来の自民党の憲法改正草案と全く違う独自の私案(※注)を読売新聞で発表した安倍晋三・首相は、国会を閉じると早速、自民党内に改憲手続きを進めるよう号令をかけた。
──安倍首相の改憲私案をどう読んだか。
小沢:いや、反対する。9条は「国権の発動」たる戦争と武力の行使の放棄を定めている。すなわち自衛権を海外で行使しないと書かれている。
安倍政権は昨年の安保法制で海外派兵を可能にして、事実上、9条を骨抜きにした。いまさら平和主義を守るというなら、まず安保法を廃棄せよ、と。それが筋です。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
35: 2017/06/27(火) 21:57:40.87 ID:CPJOwLas(2/4)調 AAS
安倍首相の改憲私案に小沢一郎氏「反対」
従来の自民党の憲法改正草案と全く違う独自の私案(※注)を読売新聞で発表した安倍晋三・首相は、国会を閉じると早速、自民党内に改憲手続きを進めるよう号令をかけた。
──安倍首相の改憲私案をどう読んだか。
小沢:いや、反対する。9条は「国権の発動」たる戦争と武力の行使の放棄を定めている。すなわち自衛権を海外で行使しないと書かれている。
安倍政権は昨年の安保法制で海外派兵を可能にして、事実上、9条を骨抜きにした。いまさら平和主義を守るというなら、まず安保法を廃棄せよ、と。それが筋です。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
36: 2017/06/27(火) 22:04:06.87 ID:CPJOwLas(3/4)調 AAS
豊田議員と同レベルは自民に20〜30人、民進にも「ちょいちょい」と政治ジャーナリスト
フジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)は27日、秘書への暴言、暴行問題で自民党に離党届を提出した豊田真由子衆院議員について取り上げた。
同問題の報道直後から政治家からも発言が相次ぎ、河村建夫元官房長官は「男(の国会議員)だったら、あんなのいっぱいいる。あんなものではすまない」などと語り、その後発言を撤回する騒ぎもあった。
同番組に出演した政治ジャーナリストは、豊田議員と同レベルの国会議員は自民党に「20〜30人」と発言。驚いたMCの坂上忍(50)が「民進党は…」と聞くと、「ちょいちょい」と解説した。
政界に横行する仰天パワハラに坂上は「両方聞かなかったことにして…」と苦笑いだった。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
37: 2017/06/27(火) 22:52:11.97 ID:CPJOwLas(4/4)調 AAS
Kダブシャイン(ケーダブシャイン、本名:各務 貢太〈かがみ こうた〉[1]、1968年5月8日[1] - )は、日本のヒップホップMC、タレント。
若い頃は不良で、渋谷区宇田川町に在った「Rビル」(2008年に解体)の前に集まっていた事から、
「R's(アールズ)」という集団を結成していた
1998年
MISIAの楽曲「陽のあたる場所」のリミックス曲に客演として参加。
法務省主催の「社会を明るくする運動HIP HOPを見て聴いて若者を語る」に若者と大人を繋ぐ存在として参加。
ヒップホップをほとんど聞かないような参加層の前でラップを披露。
ヒップホップと社会との関係性を語り、若者と社会(大人)、双方の歩み寄りを訴えた。
ちなみに主催した政治家と友人であり、昔は一緒に悪い事をした仲でもある。
民族派団体一水会の代表木村三浩とも親しい
靖国神社に積極的に参拝、ロシアで行われた世界愛国者政党会議に一水会と共に参加するなど、保守的なラッパーとして知られていたが、
主に保守派から支持を集めている安倍政権には概ね批判的である。
また、
リベラル色が強まりつつ自由主義的な思想や考え方も多く主張する様になった
38: 2017/06/28(水) 02:03:52.54 AAS
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
ボーカルグループ「LE VELVETS」のメンバー・黒川拓哉(32)
15歳の女子中学生に現金1万3000円を渡し、みだらな行為
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
新しいメガネを購入しました
画像リンク
毎日朝にコーヒー(カフェイン)
画像リンク
毎日アルコール
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ラーメン大好き 葉加瀬太郎と
画像リンク
★メガネはメガネ障害者です
↑
安倍昭恵の心の恋人
39: 2017/06/28(水) 08:53:26.06 ID:0t1aK5l1(1/8)調 AAS
安倍 完全にやらかす 講演で「非正規は責任感がない!」と発言 批判殺到中
安倍首相は現場知らないと批判
外部リンク:jp.reuters.com
安倍晋三首相が憲法改正や残業規制などに意欲を示した24日の神戸市の講演で、
非正規労働者は責任感ややる気がないと受け取られかねない発言があり、
非正規で働く人や専門家から「責任感を持って仕事をしている」「非正規の現場を知らない無神経な発言だ」といった批判が出ている。
首相は講演で、
正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消を目指す同一労働同一賃金実現の重要性に触れ
「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」と述べた。
40: 2017/06/28(水) 09:24:43.74 ID:0t1aK5l1(2/8)調 AAS
安倍首相は現場知らないと批判
外部リンク:jp.reuters.com
安倍晋三首相が憲法改正や残業規制などに意欲を示した24日の神戸市の講演で、
非正規労働者は責任感ややる気がないと受け取られかねない発言があり、
非正規で働く人や専門家から「責任感を持って仕事をしている」「非正規の現場を知らない無神経な発言だ」といった批判が出ている
41: 2017/06/28(水) 11:23:09.89 ID:yNxVDkqQ(1)調 AAS
【ハゲヘイト】自民豊田議員「ハゲが高速を逆走しようとしたのが原因」などとわけのわからない供述
2chスレ:liveplus
自民党の細田博之総務会長は27日の記者会見で、政策秘書に対する暴行問題で離党届を提出した豊田真由子衆院議員が「高速道路の逆走が原因」と語っていることを明らかにした。
細田氏は「本人も反省するところは反省している」とかばった。豊田氏は同党細田派に所属している。
細田氏によると、秘書が豊田氏を乗せて高速道路を運転中に出口を間違え、逆走しようとしたのが発端。
「人の命をなんだと思っているんだ。高速道路を逆走したら人は死ぬじゃないか」と怒った豊田氏に秘書が「すいません」と謝ったため、
「人が死んでもすいませんで済むのか」とさらに詰問したという。
細田氏は「本人は入院中だ。状況が改善したら、落ち着いた気持ちで問題を整理して説明すべきだ」と促した。
外部リンク:mainichi.jp
42: 2017/06/28(水) 13:49:09.62 ID:0W78L/J+(1)調 AAS
北朝鮮の分身だろ? 共産党は
ミサイルや核開発を批判もしないし、危ない連中だ
43: 2017/06/28(水) 14:24:33.38 ID:0t1aK5l1(3/8)調 AAS
【やっぱり豊島区と北区が激アツ!?】【東京都議選】世論調査でもほぼ互角の公明、共産がしのぎを削る
外部リンク[html]:www.sankei.com
>都議選の複数の選挙区で「最後の1議席」を競い合う公明、共産両党の舌戦がヒートアップしている。都議選に関する電話世論調査でも、政党別の投票先で両党はほぼ互角で、一進一退の攻防は最後までもつれそうだ。
投票先を選挙区でみると、定数3の豊島区と北区で共産が公明をややリードしている。中野区では公明が共産を引き離している。
■5月24日。聖教新聞「寸鉄」でも豊島への危機感が強かった
公明が公明新聞で支持者向けに盛んにピンチを煽ってますが、本当にピンチだったんですね。
特に豊島区は聖教新聞でも暗にピンチであると書いてましたからね。
公明も必死ですので、共産も必死にならないと
いつも全員当選の公明が、23候補全員当選か20人になるかならないか。
44: 2017/06/28(水) 18:54:03.91 ID:0t1aK5l1(4/8)調 AAS
【民進党】塩村文夏さん「安倍は下痢野郎!加藤茶と仲本工事は気持ち悪いおっさん」
民進党の衆議院広島3区公認候補の塩村文夏都議は26日、安倍首相を批判するブログをフェイスブックに引用し「お腹壊すのは国民」とコメントした。
これは安倍首相を苦しめた難病「潰瘍性大腸炎」を揶揄したものと思われる。2007年に総理を辞任することとなった病気でもあり、
度々テレビなどで「お腹が痛くて政権を放り出した」などと批判されたが、難病への理解不足と他の患者への配慮がない発言として問題視されてきた。
塩村文夏都議と言えば、みんなの党時代に都議会本会議で「産めないのか?」などの野次を飛ばされ話題となった。
野次の内容がセクハラであり社会的にも許されない内容であったため、世間では同情の声が多かったが同時に自身の過去の発言も掘り起こされ批判を浴びる結果となる。
交際男性に妊娠したと嘘を吐いたり、別れ話で1500万円の慰謝料を取った話など、テレビ番組出演時に話していた内容が問題視されるようになる。
これについて塩村文夏都議は「テレビ向けに誇張したものである」などと苦しい釈明をしたが、普段の言動からしてこの釈明が信用されることはなかった。
この他にも、様々な暴言が掘り起こされたわけだが、中でも酷いのが加藤茶さんを批判したツイッターでの発言だ。
「加藤茶 仲本工事さん、、。 ぶっちゃけ気持ち悪いと思うのは私だけ?」
高齢になって若い女性と結婚することを「気持ち悪い」と批判したものだが、実はこの発言には裏がある。
加藤茶さんの妻である綾菜さんは広島県福山市の出身で、塩村文夏都議と同郷である。同郷である綾菜さんが有名人と結婚したことを嫉妬し、このような発言に至ったのだろう。
外部リンク:ksl-live.com
45: 2017/06/28(水) 19:03:21.36 ID:0t1aK5l1(5/8)調 AAS
ウソじゃねえよ
自民だって維新だって百田尚樹だって小池百合子を批判してる
小池百合子は非常に中途半端なんだよ
その時の世論をみて
改憲勢力になるかもしれないし反改憲勢力になるかもしれない
今、共産党批判してる場合じゃねえだろ
明らかに自民と維新が一番割くらってる
どんだけバカなんだよ
46: 2017/06/28(水) 19:35:15.79 ID:0t1aK5l1(6/8)調 AAS
織部ゆたか @iiduna_yutaka 2017/06/28 17:54:04
でもこれある意味面白い
・安倍政権支持してる層「小池百合子とか勘弁して」
・安倍政権大嫌いな層「なんで小池百合子なんだよ」
・マスコミ「え、小池百合子なの・・・まあ、いいか」
・一部有権者「やっぱり時代は小池さんよねえ」
いわゆる三方一両損、ならぬみんなで損すれば怖くない
Twitterリンク:iiduna_yutaka
47: 2017/06/28(水) 20:01:26.76 ID:0t1aK5l1(7/8)調 AAS
「総理のご意向」が働いた加計学園問題で、新たな動きだ。
21日、今治市議会に提出された獣医学部の建設費の見積書によると、獣医学部は「鉄骨造り」で建設費は
約148億円。施設面積は約9840坪で、坪単価は約150万円。
ネットメディアを中心に「高過ぎる」「水増しじゃないか」と大騒ぎになっているのだ。
一般的に「鉄筋コンクリート造り」のビルの坪単価は70万〜80万円。「鉄骨造り」なら55万〜65万円である。
「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦共同代表が、公共建築の査定を行う「建築営繕課」に聞い
たところ、市内の小学校の建設費は坪単価90万円だったという。
建築業界関係者によると、「鉄筋コンクリート造り」なら、一般的な理系大学は120万〜130万円、高級ホテル
は140万円程度だそうだ。
「鉄骨造り」なら坪単価は、「鉄筋コンクリート造り」より「2割程度安く済む」(建築業界関係者)という。
つまり、一般的な理系大を「鉄骨造り」で建築した場合、坪単価は96万〜104万円になる計算である。
ところが、加計学園の獣医学部は150万円となっている。
獣医学部は特殊な設備が必要となり、坪単価を押し上げた可能性もあるが、やはり高級ホテルを優に超える
のは、おかしいとの疑問の声が上がっているのだ。
●今治市は「算定根拠わからない」
問題なのは、加計学園が高額建設費を基に、今治市や愛媛県から、税金を原資とした補助金を得ようとして
いることだ。
今年3月、市と県は最大96億円の補助金を加計学園に拠出する議案を可決している。
補助金は国民の血税である。
もし、本来、坪単価104万円程度のところを150万円に“水増し”し、過大な補助金を得ようとしたのならトン
デモナイことだ。黒川氏はこう言う。
「26日に市企画課に坪単価150万円の算定根拠を問いただすと『わからない』『答えられない』との回答でした。
一方、建築営繕課は『図面と見積書が手元に来たばかりで、今チェックしている』と驚きの回答。
とっくに建物は着工済みなのにです。普通は発注前に見積もりをチェックするものではないかと問うと、
『普通ではないんです』とポツリ。
根拠が不明確な建築費を基に補助金額を算定するなど、あり得ないでしょう。
しかも、補助金は96億円ですよ。まさに『普通ではない』行政手続きが踏まれているのです」
加計学園に問い合わせたが、「設置審査の手続き中なので回答は差し控えさせていただきます」。
疑惑は深まるばかり。96億円の補助金はまだ支払われていない。今治市は徹底調査すべきだ。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
48: 2017/06/28(水) 21:40:38.73 ID:0t1aK5l1(8/8)調 AAS
都議選投票まであと4日!選挙ドットコムが読み解く!いまの自民、都民Fの勢いは?
都民ファーストの会VS自民 激しい競り合い続く!
都民ファーストの会が自民党を「わずかながら上回る」か「拮抗」していて、都議会第一党をめぐり、両党が激しい競り合いを続けています。
公明党への支持は安定している様子が伺えます。共産党は民進党をやや上回る情勢となっており、民進党の苦戦が伺えます
朝日新聞 情勢調査
「仮に今、都議選の投票をするとしたら、どの政党の人に入れたいと思いますか。」との質問に対して、自民党と答えた人は25%、都民ファーストの会と答えた人も25%でした。
自民党、都民ファーストの会とも、前回6月3〜4日に行われた調査から2ポイント減少しているものの、告示後も両党への支持は並び、激しく競り合っている状況です。
民進党は1ポイント減少の7%、共産党は1ポイント増加の7%、公明党も1ポイント増加の6%となっていて、以下、維新の会2%、社民党1%、生活者ネット1%、無所属6%、答えない・分からない20%でした。
読売新聞 情勢調査
「都議選で投票する候補者の政党」は、自民党23%、都民ファーストの会26%となっていて、前回5月20〜21日に行われた調査と比べると、都民ファーストの会が4ポイント増加(22%→26%)、自民が2ポイント減少(25%→23%)
共産党は2ポイント増加の8%、公明党は1ポイント増加の7%、民進党は1ポイント減少の4%
その他の政党・団体は1ポイント減少の2%、無所属は1ポイント減少の5%、答えないは1ポイント減少の25%でした。
毎日新聞、共同通信、産経新聞、日本経済新聞、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、東京MXテレビ9社合同情勢調査
自民党26%(男性29%-女性23%:以下同じ)、都民ファーストの会27%(29%-25%)とわずかながら、都民ファーストの会の支持が自民党を上回りました。
続いて、共産党13%(15%-11%)、公明党12%(8%-16%)、民進党8%(8%-9%)、東京・生活者ネットワーク2%(2%-1%)、日本維新の会1%(2%-0)、分からない・無回答9%(6%-13%)などとなっています。
さらに、前回13年都議選で「自民党に投票した人のうち27%」「民主党に投票した人のうち39%」が、都民ファーストの会に投票すると答えていて、都民ファーストの会は
自民党支持層3割弱、民進党支持層から4割弱を集めそうだという結果がわかりました。
知事の支持率 下落続く
「知事を支持しますか」と訊ねたところ、朝日新聞の調査では59%、9社合同調査では67%(66%-67%)が「支持する」と答えたものの
朝日新聞の調査での知事への支持率は、74%(4月1-2日調査)→70%(6月3-4日調査)と減少が続き、このうち、無党派層からの支持率も73%→64%→56%と減少しています。
知事が明らかにした「築地市場を豊洲に移転した上で、築地を再開発して市場機能を持たせる方針」について訊ねたところ、
朝日調査では「賛成52%、反対30%」
読売調査では「賛成50%、反対26%」
で基本方針に賛成する人の投票先は、都民ファーストが37%と最も多く、反対する人の投票先は自民党が37%で、知事と自民党の対立構図が、移転問題の賛否に表れています。
9社合同調査では「評価する55%(55%-55%)、評価しない31%(35%-28%)」などとなりました。
「都議選で投票する人を決めるとき、市場移転を重視するかどうか」については、朝日調査では「重視する30%」「重視しない63%」でした。読売調査では、争点として重視するテーマを訊ねたところ
市場移転問題は48%で、「医療や福祉政策」76%、「地震などの防災対策」65%などと比べると低い順位でした。
都議選への関心度 前々回09年上回る!投票率は50%超
都議選への関心度は、朝日調査で「大いに関心がある」と答えた人は40%で、前回13年都議選の20%、前々回09年都議選の37%を上回っています。
「バンドワゴン効果」or「アンダードッグ効果」
こうした事前の調査結果が報じられますと、情勢が有利な政党・候補者に支持が集まる
「バンドワゴン効果」と、負けそうだと報じられた政党・候補者に同情票が集まる「アンダードッグ効果」があります。
有利だと報道された政党・候補者は、「更に勢いを増し」
負けそうだと報じられた政党・候補者は投票する人を決めていない・決まらない有権者層「答えない・わからない」と回答している人への一層の働きかけを強めていきます。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ちょっと民進党は巻き返すのが難しそうだな
49: 2017/06/29(木) 00:49:16.42 ID:jlcxgVyR(1/2)調 AAS
山本太郎さん江東区で共産党あぜ上三和子候補の応援演説
画像リンク
自由党のみなさん、ありがとう
50: 2017/06/29(木) 00:53:56.84 ID:yvB+1fYY(1)調 AAS
>>1
自民補完勢力
都民ファースト糞すぎ
我々は自民党には逆らいません 意思を持たない人形です
画像リンク
このスレは共産党のスレってより
内調のスレだねww
51: 2017/06/29(木) 01:46:32.79 ID:jlcxgVyR(2/2)調 AAS
都議選投票まであと4日!選挙ドットコムが読み解く!いまの自民、都民Fの勢いは?
都民ファーストの会VS自民 激しい競り合い続く!
都民ファーストの会が自民党を「わずかながら上回る」か「拮抗」していて、都議会第一党をめぐり、両党が激しい競り合いを続けています。
公明党への支持は安定している様子が伺えます。共産党は民進党をやや上回る情勢となっており、民進党の苦戦が伺えます
朝日新聞 情勢調査
「仮に今、都議選の投票をするとしたら、どの政党の人に入れたいと思いますか。」との質問に対して、自民党と答えた人は25%、都民ファーストの会と答えた人も25%でした。
自民党、都民ファーストの会とも、前回6月3〜4日に行われた調査から2ポイント減少しているものの、告示後も両党への支持は並び、激しく競り合っている状況です。
民進党は1ポイント減少の7%、共産党は1ポイント増加の7%、公明党も1ポイント増加の6%となっていて、以下、維新の会2%、社民党1%、生活者ネット1%、無所属6%、答えない・分からない20%でした。
読売新聞 情勢調査
「都議選で投票する候補者の政党」は、自民党23%、都民ファーストの会26%となっていて、前回5月20〜21日に行われた調査と比べると、都民ファーストの会が4ポイント増加(22%→26%)、自民が2ポイント減少(25%→23%)
共産党は2ポイント増加の8%、公明党は1ポイント増加の7%、民進党は1ポイント減少の4%
その他の政党・団体は1ポイント減少の2%、無所属は1ポイント減少の5%、答えないは1ポイント減少の25%でした。
毎日新聞、共同通信、産経新聞、日本経済新聞、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、東京MXテレビ9社合同情勢調査
自民党26%(男性29%-女性23%:以下同じ)、都民ファーストの会27%(29%-25%)とわずかながら、都民ファーストの会の支持が自民党を上回りました。
続いて、共産党13%(15%-11%)、公明党12%(8%-16%)、民進党8%(8%-9%)、東京・生活者ネットワーク2%(2%-1%)、日本維新の会1%(2%-0)、分からない・無回答9%(6%-13%)などとなっています。
さらに、前回13年都議選で「自民党に投票した人のうち27%」「民主党に投票した人のうち39%」が、都民ファーストの会に投票すると答えていて、都民ファーストの会は
自民党支持層3割弱、民進党支持層から4割弱を集めそうだという結果がわかりました。
知事の支持率 下落続く
「知事を支持しますか」と訊ねたところ、朝日新聞の調査では59%、9社合同調査では67%(66%-67%)が「支持する」と答えたものの
朝日新聞の調査での知事への支持率は、74%(4月1-2日調査)→70%(6月3-4日調査)と減少が続き、このうち、無党派層からの支持率も73%→64%→56%と減少しています。
知事が明らかにした「築地市場を豊洲に移転した上で、築地を再開発して市場機能を持たせる方針」について訊ねたところ、
朝日調査では「賛成52%、反対30%」
読売調査では「賛成50%、反対26%」
で基本方針に賛成する人の投票先は、都民ファーストが37%と最も多く、反対する人の投票先は自民党が37%で、知事と自民党の対立構図が、移転問題の賛否に表れています。
9社合同調査では「評価する55%(55%-55%)、評価しない31%(35%-28%)」などとなりました。
「都議選で投票する人を決めるとき、市場移転を重視するかどうか」については、朝日調査では「重視する30%」「重視しない63%」でした。読売調査では、争点として重視するテーマを訊ねたところ
市場移転問題は48%で、「医療や福祉政策」76%、「地震などの防災対策」65%などと比べると低い順位でした。
都議選への関心度 前々回09年上回る!投票率は50%超
都議選への関心度は、朝日調査で「大いに関心がある」と答えた人は40%で、前回13年都議選の20%、前々回09年都議選の37%を上回っています。
「バンドワゴン効果」or「アンダードッグ効果」
こうした事前の調査結果が報じられますと、情勢が有利な政党・候補者に支持が集まる
「バンドワゴン効果」と、負けそうだと報じられた政党・候補者に同情票が集まる「アンダードッグ効果」があります。
有利だと報道された政党・候補者は、「更に勢いを増し」
負けそうだと報じられた政党・候補者は投票する人を決めていない・決まらない有権者層「答えない・わからない」と回答している人への一層の働きかけを強めていきます。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ちょっと民進党は巻き返すのが難しそうだな
52: 2017/06/29(木) 18:28:58.03 ID:MNCnGdgL(1/2)調 AAS
29日放送のフジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)で秘書への暴行問題で自民党豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の新たな暴言の音声データを紹介した。
豊田議員が運転中の秘書へ放った暴言で「物事には裏と表があるの。お前は裏なんだよ!」、「ふざけんなよコノヤロー」、「豊田真由子様に向かって、お前のやっている事は違うっていうわけ!バカ!」などの暴言を放送した。
さらに前回の暴言で話題となったミュージカル調での口調に続き赤ちゃん言葉で「あるんでちゅか〜、そんな事になるのかなぁ」と新バージョンも披露
極めつけは「死ねば、生きてる価値ないだろ、お前とか」と怒鳴った音声が紹介された。
MCで俳優の坂上忍(50)が「この人は特別なものがありますね。言葉のチョイスがすごいものありますね」とあきれる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
引っ越しおばさん並の逸材だ
53: 2017/06/29(木) 19:24:54.34 ID:GXmOyk4q(1)調 AAS
中野、武蔵野、町田などの接戦区は民進党が取りそうなのか。やっぱ蓮舫パワーはすごいな
参院選でも予想以上に議席獲得したし民進党の底力は侮れないな
これで蓮舫降ろしの内ゲバもなくなったみたいだし民進党は安泰だな
民進、しぼむ責任論=「敵失」で壊滅回避を予想―都議選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京都議選の投開票(7月2日)が近づく中、民進党内で蓮舫代表の責任を追及しようとする空気がしぼみつつある。
自民党への逆風が吹き荒れ、当初予想していた壊滅的な結果だけは免れそうなためだ。
民進党は都議選に臨むに際し、公認候補の「離党ドミノ」が響き、当初は「議席ゼロ」と予想する向きもあった。
東京は蓮舫氏の地元でもあり、次期衆院選への影響を懸念する反執行部系からは「蓮舫降ろし」の声も漏れていた。
ところが、学校法人「加計学園」問題などで内閣支持率が急落した安倍政権を豊田真由子衆院議員の暴行、稲田朋美防衛相の失言などが直撃。
思わぬ「敵失」を受け、党執行部は、接戦の中野区や武蔵野市、町田市などで議席獲得が視野に入ってきたと意気込む。
反執行部系のうち、松野頼久元官房副長官らのグループは党規約に基づく代表解任(リコール)手続きも模索していたが、動きが鈍化。
同グループ幹部は「こちらが代えろと先に言ったら党に傷が付く」と語った。
実際、同調する動きも見られない。大畠章宏元経済産業相グループの中堅議員は、
代表解任について「お得意の内紛を始めたと言われるだけ」と指摘する。
54: 2017/06/29(木) 19:26:25.46 ID:MNCnGdgL(2/2)調 AAS
なるほどな
民進党は
1番大事な沖縄と東京で議員がほとんどいない
党としての土台がなくなっているんだな
都議選「大敗」が見えた民進党は、まず野田幹事長をクビにせよ - まぐまぐニュース!
ジャーナリストの高野孟さんは自身のメルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』で、想像力を働かせ、「民進党の体たらくをどうしたらよいか」をシミュレーションした
民進党の都議選壊滅は確定 取れて1、2議席だ
乗り切り方
まず第1は、共謀罪法も森友・加計学園問題も決して“逃げ切り”を許さず、国会閉会後も追及を緩めずに、秋の臨時国家にまで引き継いで行く姿勢が大事である。
いま日本の政治戦線の最先端をなすのは沖縄県で、そこで民進党は国会議員も県会議員もゼロ
首都=東京でも似たような状態に陥りつつあって、国会議員は蓮舫自身を含め何人かいても、それを支える都議が1人か2人だけというのでは
国政選挙でも態勢が組めない。中枢部の首都と最突端の沖縄の地方議会で、ロクに議席を持てないというのでは全国政党の形をなさないことになる。ここに今の民進党が抱える病がある。
そのため、都議選結果によっては「蓮舫=野田体制」に対する“責任追及論”が出てくるだろうが、そんなことでゴタゴタすることに私は賛成ではない。
蓮舫代表は大変な才人なので、こんな程度のことで使い捨ててしまう訳にはいかない
と言っても、1〜2議席というのは余りに酷いので、その責任は野田佳彦幹事長に被ってもらうのがいいのではないか。そもそも蓮舫が幹事長に野田を指名したことが間違いの始まりだったのだから
地方選挙のレベルでは、その先に、7月9〜23日の仙台市長選、7月16〜30日の横浜市長選があり
民進としては昨年の参院選で共産を含む野党4党の共闘で自公候補を破って桜井充=元厚労副大臣を当選させた態勢を維持して次の衆院選に繋ぐことが課題だろう
55: 2017/06/29(木) 21:38:49.16 ID:YQ+GQx6s(1)調 AAS
日教組が日教組って大分県の学校か?大分県は社民の巣だー
日教組の教師に反日教育されて体罰されター
ほんとは大分いったことないし普通の学校で育っター
これだから野党はー
在日朝鮮人がー朝鮮学校の側でたむろってたー治安が悪いんだー
とにかく野党のイメージ下げるためにそんな目にあってないのに言うガー
自民政権になって月収50万だー民主は酷かったー
ほんとはただのニートだけどとりあえずそーいう風潮にするためいうガー
定番のテンプレのように毎度お馴染みのテッパンだからいうがー
左翼が!朝鮮人が
野党がパヨクがシナガーぱちンゴガー
なんだあんだかんだおれがおいだしてやる
私の人生がよくなったのは自民のおかげだ
足の引っ張りダーねじれダー
なんだかんだ芸能人が政治を語るな
宗教が朝日新聞ガー
なんだかんだなんだかんだ
あんだーマズゴミガーNHKフジテレビテレビ朝日TBS日本テレビテレビ東京ガー毎日朝日ガー
おれの人生がうまくいかないのはー
あんだー小学四年の頃から憲法改正のことばかり考えてたー自民党政権になって景気がよくなり自殺者減ったー出生率も減ったから当たり前だー
けどそーいうことにするがースレたてるがー野党叩き楽しいガー野党支持のツイッター見てネンチャクしてこれだから左派ガー
野党と左派を見下してる時おれは輝くガー戦争反対なら天安門でいってこいがーなら自民党議員は行ったのか知らないガー
チョコレイトはブラックサンダー
56: 2017/06/30(金) 00:20:05.74 ID:U/vOsCwg(1/6)調 AAS
自民党の二階俊博幹事長は29日、東京都板橋区で開かれた都議選(7月2日投開票)の候補を応援する集会で、精神障害者に対する差別的な表現を使って北朝鮮を批判した。
二階氏はこの後、記者団に「表現として必ずしも適切でないものが一部あった。そのことを率直に申しあげて今後、注意していきたい」と釈明した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自民の二階は北朝鮮はキチガイだっていったのかな
精神疾患に対する差別用語使ったっていってたから
おそらくキチガイかな
しかしさ対話のドアは常にオープンとかいってる自民党が
こんなことをいったらさ
どこがオープンなんだろと思うがね
57: 2017/06/30(金) 01:30:19.50 ID:U/vOsCwg(2/6)調 AAS
あ
58: 2017/06/30(金) 01:58:53.94 ID:U/vOsCwg(3/6)調 AAS
あ
59: 2017/06/30(金) 03:48:50.46 ID:NY3ouYow(1)調 AAS
時事通信の記事にも書いてあったが、やはり中野、武蔵野、町田は民進の議席ゲットの可能性が高いな
練馬は都都公民共は確定で自民同士で最後の1議席を争ってんのかw
練馬は民進も2人候補者出してるけど、現職のほうに票を集めてるんだろうな。自民はどっちも現職だから票割りが難しい
杉並の民進も新人は捨てて現職に票を集めるべきだな
クズ=自民、シナノ=公明、緑=都民F、青=民進、レッズ=共産
おじま紘平(都民ファーストの会・練馬区)
今朝は平和台駅から。地元ということで、4時から後援会で場所を確保。そして朝のご挨拶。
7時過ぎになって自民党「やまかあけみ」候補の陣営が現れる。向かい側でやらせてくれと。
そこまでは良いが、都連スタッフが違法看板とビラを掲げて私の前を練り歩き。これはあまりにも。選挙にも仁と義は必要。
のんき@小池都政・都議選&やすらぎの郷 (@nonkisaburo)
山加!恥を知れ!
人間として恥を知れ!!!
だからお前はいま柴崎と最後の1議席争いしてんだよ!!!
練馬区の皆さん。
こんな外道の選挙運動行う山加朱美には死んでも投票しないでください!!!!
人間として恥ずかしい候補者・山加朱美を許すな!!
のんき@小池都政・都議選&やすらぎの郷 (@nonkisaburo)
中野。トップが総取り傾向。残る2〜4番手は2000票以内の激戦か。青がボーダー上に乗る希少な選挙区。
のんき@小池都政・都議選&やすらぎの郷 (@nonkisaburo)
武蔵野、横一線崩れる。クズが脱落。残った2者の一騎打ちに。
のんき@小池都政・都議選&やすらぎの郷 (@nonkisaburo)
町田。情勢的には、るかと池川の一騎打ち。
のんき@小池都政・都議選&やすらぎの郷 (@nonkisaburo)
今日までの情勢。
ほぼ全ての選挙区で1議席目(&2議席目)は指定席。残りをクズ、シナノ、レッズで奪い合う構図なのだが、どこも割と団子状態。
レッズが好調と言われてるが、少しの差で現職大量落選の可能性もかなりある。
60: 2017/06/30(金) 09:13:15.40 ID:U/vOsCwg(4/6)調 AAS
29日放送のフジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)で秘書への暴行問題で自民党豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の新たな暴言の音声データを紹介した。
豊田議員が運転中の秘書へ放った暴言で「物事には裏と表があるの。お前は裏なんだよ!」、「ふざけんなよコノヤロー」、「豊田真由子様に向かって、お前のやっている事は違うっていうわけ!バカ!」などの暴言を放送した。
さらに前回の暴言で話題となったミュージカル調での口調に続き赤ちゃん言葉で「あるんでちゅか〜、そんな事になるのかなぁ」と新バージョンも披露
極めつけは「死ねば、生きてる価値ないだろ、お前とか」と怒鳴った音声が紹介された。
MCで俳優の坂上忍(50)が「この人は特別なものがありますね。言葉のチョイスがすごいものありますね」とあきれる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
引っ越しおばさん並の逸材だ
61: 2017/06/30(金) 14:49:53.51 ID:U/vOsCwg(5/6)調 AAS
自民党「豊田真由子」学芸会&ミュージカル罵詈雑言
自民党豊田真由子代議士(42)。身の危険を感じていた元政策秘書の男性(55)は、その振る舞いの一部始終をICレコーダーに記録していた
「このハゲーーーーーっ!」の大絶叫、そして暴行音……。支持者へのバースデーカードの“宛先ミス”が招いた彼女の怒りは、これだけでは収まらなかった。
怒りに任せて政策秘書を殴打した豊田氏は、さらに早口のベランメエ調大絶叫でまくし立て、彼を罵倒した。
「おー! お前はどれだけあたしの心を叩いてる!」
政策秘書は、罵倒はともかく、暴行だけは何とか止めてもらおうと、「叩くのは、すいません……」
こう懇願するものの、豊田氏はお構いなしだった。
「私の心を傷付けるな!叩くよりよっぽど痛いよ!!!」
■秘書への人格攻撃
自身の拳で政策秘書を殴っておきながら、自分の心のほうが痛いのだと、その恐怖のイビリは終わる気配を見せない。
「お前は頭がおかしいよ!」「この基地外が!!!」
そして、豊田氏は政策秘書の人格攻撃を開始する。
「え? 自分(政策秘書のこと)を優秀だと思ってんの? 人から評判良いと思ってる? いや、私、あなたを雇う前にいろんな人に聞いたんだけど、ああ、おとなしい可もなく不可もない人ですねっていう、まあおとなしい人ですよって
まあ悪いこととかはしないんじゃないですかと。でも目立たない。
長年(秘書を)やってたけど、みんなからすごい好かれたとか、すごく頼りにされたとか、活躍したという話も聞かないねと」
■ミュージカル調のイジメ
政策秘書を暴行の上、口汚く罵った豊田氏は、この後、「作戦」を変更する彼へのあてつけとして、延々とひとりごとのように嫌味を呟き続けたのだ。しかも、なぜか演劇調で
芝居がかった学芸会のセリフ調で、彼女は政策秘書をこうイビリ始めた
「次はどんな嫌がらせが、隠されて、いるのかな〜? 君たちのそのハゲ頭の中には!どんな失敗が来るのかな〜これよりすごいことあるかな〜〜〜あるだろうな〜
そして「豊田ミュージカル」は、どういうわけか突如、アップテンポに転じる。
ここで豊田氏は大絶叫を挟む。
「人殺したら過失致死で牢屋に入るんだよ!!」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
62: 2017/06/30(金) 18:56:39.81 ID:U/vOsCwg(6/6)調 AAS
【自民党】豊田議員「ハゲの頭はどんなかな!バシッ!ハゲどんなかな」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*