[過去ログ]
第24回参議院選挙総合スレ 16 ・2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247
: 2015/02/20(金) 06:33:56.89
ID:Sw6YMEXe(1/4)
調
AA×
外部リンク:webcache.googleusercontent.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
247: [sage] 2015/02/20(金) 06:33:56.89 ID:Sw6YMEXe ランボー部隊を作れという国会議論に『朝雲』が苦言 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Lyt5QWBFPg4J:www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/column/sungen/sungen150212.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp 『朝雲』は自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙です。 朝雲寸言 過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件は残念な結果となった。悔しい気持ちはわかるが、 自衛隊が人質を救出できるようにすべきとの国会質問は現実味に欠けている。 人質救出は極めて困難な作戦だ。米軍は昨年、イスラム国に拘束されている二人のジャーナリストを 救出するため、精鋭の特殊部隊「デルタフォース」を送り込んだが、居場所を突き止められずに失敗した。 作戦に際し、米軍はイスラム国の通信を傍受し、ハッキングもしていたに違いない。 さらに地元の協力者を確保し、方言を含めて中東の言語を自在に操れる工作員も潜入させていたはずだ。 もちろん人質を救出するためであれば、米軍の武力行使に制限はない。それでも失敗した。 国会質問を聞いていると、陸上自衛隊の能力を強化し、現行法を改正すれば、人質救出作戦は 可能であるかのような内容だ。国民に誤解を与える無責任な質問と言っていい。 これまで国会で審議してきた「邦人救出」は、海外で発生した災害や紛争の際に、現地政府の合意を得た うえで、在外邦人を自衛隊が駆け付けて避難させるという内容だ。今回のような人質事件での救出とは全く異なる。 政府は、二つの救出の違いを説明し、海外における邦人保護には自ずと限界があることを伝えなければならない。 私たちは、日本旅券の表紙の裏に記され、外務大臣の印が押された言葉の意味を、いま一度考えてみる必要がある。 (2015年2月12日付『朝雲』より) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1423532945/247
ランボー部隊を作れという国会議論に朝雲が苦言 朝雲は自衛隊の活動安全保障問題全般を伝える安保防衛問題の専門紙です 朝雲寸言 過激派組織イスラム国による日本人人質事件は残念な結果となった悔しい気持ちはわかるが 自衛隊が人質を救出できるようにすべきとの国会質問は現実味に欠けている 人質救出は極めて困難な作戦だ米軍は昨年イスラム国に拘束されている二人のジャーナリストを 救出するため精鋭の特殊部隊デルタフォースを送り込んだが居場所を突き止められずに失敗した 作戦に際し米軍はイスラム国の通信を傍受しハッキングもしていたに違いない さらに地元の協力者を確保し方言を含めて中東の言語を自在に操れる工作員も潜入させていたはずだ もちろん人質を救出するためであれば米軍の武力行使に制限はないそれでも失敗した 国会質問を聞いていると陸上自衛隊の能力を強化し現行法を改正すれば人質救出作戦は 可能であるかのような内容だ国民に誤解を与える無責任な質問と言っていい これまで国会で審議してきた邦人救出は海外で発生した災害や紛争の際に現地政府の合意を得た うえで在外邦人を自衛隊が駆け付けて避難させるという内容だ今回のような人質事件での救出とは全く異なる 政府は二つの救出の違いを説明し海外における邦人保護には自ずと限界があることを伝えなければならない 私たちは日本旅券の表紙の裏に記され外務大臣の印が押された言葉の意味をいま一度考えてみる必要がある 年月日付朝雲より
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 754 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s