[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 7 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423
(1): 2015/01/04(日) 04:40:37.39 ID:AUcQ+LgA(1/4)調 AAS
>>394
前期なんて秋クールなのに円盤の売り上げが酷いことになってるんだぜ
アニメ業界まで一強多弱になってるからこのままだと業界潰れんじゃねえの
424: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 05:02:24.92 ID:ARE8rgbz(3/10)調 AAS
>>423
もっと宜しくない話があって、4k対応しろという圧力が角川中心にあるらしい
そうなると、既にタブレット対応済みな一部制作会社を除いてコスト的な問題だけでなく、人材的な問題で内製が難しくなるんじゃないかという話
まあ、アップコンバートでお茶を濁すというオチなのかもしれないけど
425: !omikuji ◆0U0/MuDv7M 2015/01/04(日) 06:12:14.69 ID:tUqcbVKx(1)調 AAS
第、三、次、性徴、、、2016、0719、、、 #双天 #王玉 #大太
426
(1): 2015/01/04(日) 06:23:57.09 ID:AUcQ+LgA(2/4)調 AAS
ジミンに政権に戻ってからアニメが急速につまらなくなってきた気がする
そこそこ面白いアニメって言えるのが凄い減ってクソアニメだらけになっている気がするわ
427
(1): (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 06:43:01.77 ID:63EaxqyQ(1/3)調 AAS
>>426
間接的には景気の影響もあって、それは原作を供給する出版不況の方へ直接的にはマイナスに効いてる
ラノベ出版社の統合は各社の違いを小さくし、売れ筋以外の実験を許さない空気を生んだ
だがそれ以上に良くない影響を与えてるのは、様々な制約による萎縮なんじゃないか
だがこれはアニメだけの問題ではないだろう
428: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 06:50:21.07 ID:63EaxqyQ(2/3)調 AAS
あと、クリエーターがアホだからつまらなくなったというのもある
設定を積み上げ過ぎて消費仕切れずナンじゃこりゃ状態のアニメというのは、現場よりも企画側が暴走し過ぎた結果の産物
物語をまず組み立て、その辻褄を合わせる為に積み上げた設定なら消化不良になることはない
429
(2): 2015/01/04(日) 06:56:58.86 ID:NEJOWp6T(1/2)調 AAS
実質賃金が減れば最初に切り捨てられるのは娯楽だってだけ
430: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 07:03:42.66 ID:63EaxqyQ(3/3)調 AAS
>>429
切り捨てられるのは贅沢品が先で、貧者や子供の娯楽は最後なんだよね
単に飽きられたり他に奪われたんでなく、絞り込み始めたんだとしたら、いよいよ行き詰まったサイン
431
(1): 2015/01/04(日) 07:19:05.09 ID:fnZK0gsX(1/7)調 AAS
>>429
だからー ドルで預金すれば、君のドル預金から見て
君の家賃のドル値札は30%も安くなって

「円安によって物価が下がり、実質賃金があがる」わけ

円安インフレは物価上昇ではないし
君は 「下がる円で価値保存している自分のミス」を認めるべき

--------
脳の正常な人たち
 ロシア人・ジンバブエ人
 「インフレになっている。外貨やモノや株で価値保存しよう」
 「そうすれば、外貨預金から見て家賃が下がる」

脳に障がいがある 日本のデフレ派
 (下がる円で価値保存している自分の落ち度を棚にあげて)
 「物価が上がった」「実質賃金が下がった」

コイツラ 輸入狂のせいで 日本の雇用が外国に奪われ
若者は貧困化して 少子化してしまっているのに!
432
(1): 2015/01/04(日) 07:26:27.79 ID:Bm5RbRo5(1/3)調 AAS
>>431
甘いな、ロシアの場合は、家賃はドルが高ければドルになり、
ユーロが高ければユーロになり、ルーブルが高ければルーブルになるんだよw
いやこれほんとマジで。
だから両替がとても多い。
433: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 07:29:48.78 ID:ARE8rgbz(4/10)調 AAS
ネトウヨの反知性主義って、ぶっちゃけエリートへの嫉妬だよね? [転載禁止]��2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty

派遣法改正、残業代ゼロ、金銭解雇はTPP参加するための法改正だと判明 [転載禁止]��2ch.net [509143435]
2chスレ:poverty
434
(2): 2015/01/04(日) 07:35:28.24 ID:AUcQ+LgA(3/4)調 AAS
>>427
去年何か変な圧力で漫画が打ち切りになったといううわさも聞いたし
マジで漫画家などの人権が無くなってるような気がするわ
435: 2015/01/04(日) 07:46:03.50 ID:fnZK0gsX(2/7)調 AAS
>>432
君の賃貸契約はそうなっているのかい?

日本の大家は経済無知が多いから、円家賃をあげることしか思いつかないさ

それに賃貸契約の変更には2年くらいかかる。
だから、給料の上昇が遅い以上に、家賃の値上げも時間がかかるし

デフレのせいで空きアパートも沢山あって買手市場だから
値上げするなら他に移ってもよい

家賃とか米とか国産品はいまだに円高デフレであるせいで生産能力過剰だから

国産品は値上がりしにくいんだよ
436
(1): 2015/01/04(日) 07:47:48.71 ID:Bm5RbRo5(2/3)調 AAS
角川の独占状態なので判子みたいになっているだけ。
ラノベなんてかなり酷い。
女の子いっぱいだしとけばいいや的な事になっているからな。
ある程度売れる分野だけしか作らず、みんなが揃って出すから似たようなものしか供給されない。
また買い手も、似たようなものしか消費しなくなっている。
冒険して新しい分野を買うことが減っている。
ゲーム業界が10年くらい前から陥っている状況。

ハリウッドなども最近はこの状況になっているな。
やってはいけないことが多い、客が望むものが限られている。
制作費が高騰しており、失敗した場合の損害がでかすぎて冒険できない。
外注や俳優を安くがげると質が下がり、コアなファンから叩かれる。
さらに原作不足ってことでリメイクやら、海外で売れたものをやる。
437: 2015/01/04(日) 07:49:50.23 ID:fnZK0gsX(3/7)調 AAS
円高デフレのせいで アパートは遊び 店舗も遊び 農地も工場も遊んで
山林も遊んでいるので

円安にして 目障りな輸入品を日本市場から締め出して

国内生産手段の稼働率をあげるべきだし

デフレ派は「今までの不稼動損害」を賠償すべきだろ  

日本の生産設備
438: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 08:09:58.57 ID:ARE8rgbz(5/10)調 AAS
失礼ながらアンチ慶応先生ではありませんか
439: 民主党支持者 2015/01/04(日) 08:12:32.43 ID:TEpg0W4B(1/3)調 AAS
サウジやらインドネシアの富豪がイスラム国とそれにつながるタリバンや
ボコ・ハラムを資金的援助していることを考えると必ずしも格差だけが
戦争の原因ではない。米国は経済的には完全復活したが、軍事的には
イラクとアフガンの両方でイスラム教に敗北
欧州がイスラム教に乗っ取られる未来も見えているし解決策はないだろうな
米中露が核戦争を決意しない限り、特に米国が問われている
440: 2015/01/04(日) 08:15:25.37 ID:d8RBZPwj(1/10)調 AAS
>>436
ハリウッドのネタ切れは10年前ぐらいから
酷かったろw
441
(1): 2015/01/04(日) 08:30:31.91 ID:y9LsZC+D(1/8)調 AAS
2015年の景気見通し87%が拡大予想
後退を見込んだ企業はゼロ
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

共同通信社は2日、主要111社を対象にしたアンケートをまとめた。全体の87%に
当たる97社が、2015年の景気を拡大すると予想し、後退を見込んだ企業はゼロだ
った。現状の円安ドル高が業績に与える影響は44社が「好影響」と答えたが、22社
が「悪影響」や「今後の悪影響を懸念」を選んだ。
442
(2): 2015/01/04(日) 09:03:34.66 ID:Bm5RbRo5(3/3)調 AAS
民主党はそういえばわりと恵まれているな。
自民が下野した直後の総裁戦なんて、天気の後、つまり最後におまけみたいにやっただけ。
あそこまで露骨に殆ど報道されなかったのに比べれば、
わりと相手にされている。
443: 2015/01/04(日) 09:09:58.08 ID:+OdyYa9W(1/3)調 AAS
>>442
篠原は長妻ならマスコミの数も増えるからという理由で一本化。
444
(1): 2015/01/04(日) 09:26:11.85 ID:wGz83nw4(1/3)調 AAS
>>441
景気見通しが良くなっている一番の理由は原油安。
これは資源輸入国の日本にとっては殆ど神風レベルの僥倖w

これでドルが100円以下なら完璧だったなw 
アホノミクスが原油安の神風効果を半減させたwww
445: 2015/01/04(日) 09:49:16.40 ID:d8RBZPwj(2/10)調 AAS
>>444
灯油が18リットル1600円以下とか何年ぶりだもんな。
446: 2015/01/04(日) 09:54:44.48 ID:d8RBZPwj(3/10)調 AAS
世界で大ブレイクしたBABYMETALをいまだに完全無視の日本のヘビメタ専門誌「BURRN!」にネットで批判の声★7��2ch.net
2chスレ:mnewsplus

まだ不毛な争いやってるわw
447
(1): 2015/01/04(日) 10:00:23.29 ID:CDmmm5t3(2/2)調 AA×

外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
448: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 10:08:33.48 ID:ARE8rgbz(6/10)調 AAS
>>447

>>2>3

大晦日なのに顔真っ赤で三度5投稿目の基地外粘着、明らかに病んでます
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin

元旦にも三度5投稿の発狂、精神疾患なのは明らか
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin

827 総合スレ基地外自演バスター ◆RqNaD.YxEA sage 2015/01/02(金) 10:06:39 ID:8PeEPhqs
しかし皆勤コピペバカが露骨に自分の所業を論うコテ名が恥ずかしくて書けずに、もう書き込まれなくなったコテ名を涙目で顔真っ赤にして一生懸命貼るブザマさは、滑稽を越えて哀れですらあるな
449: 2015/01/04(日) 10:35:08.02 ID:fbLV4oI2(1/2)調 AAS
しかし、大みそかから三が日、そして4日と、2チャン三昧(失笑)

友人には言えない秘密の性癖だな、もっとも、カミングアウトした時点で
白い目でみられるだろうw

まあ、もっとも、友人がいたらの話だけど(笑)
450: 2015/01/04(日) 10:39:27.78 ID:unO5DgBG(2/2)調 AAS
自虐が激しいなー
451
(3): 2015/01/04(日) 10:47:17.86 ID:K53iLXXa(1)調 AAS
連続で2期6年までとなっている自民党総裁の任期を「3期9年」まで延長すべきだとの声が安倍晋三首相(総裁)の周辺を中心に党内で浮上してきた。
現行の党則や総裁公選規程に従うと安倍総裁の任期は平成30年9月まで。

首相が招致に成功した2020(平成32)年東京五輪・パラリンピックを安倍首相のままで迎えるべきだというのが理由だ。
首相の悲願である憲法改正に道筋をつけたいとの思惑も働いている。

昨年12月の衆院選で自民党が解散前の議席をほぼ維持したことを受け、今年9月の総裁選は安倍首相が再選される可能性が高い。
首相の対抗馬とみられる石破茂地方創生担当相は1日、総裁選不出馬を示唆した。

28年夏には参院選があり、憲法改正の発議要件である3分の2以上の議席を与党で確保できるかが焦点になるとみられる。

総裁の任期延長は衆院選直後に出はじめた。

首相側近は「党則や総裁公選規程を改正して安倍首相の任期を延長し、『長期政権が視野に入る強い首相』をアピールすればいい」と発言する。
3期まで任期を延長すれば、安倍首相は33年9月まで務めることができる。

町村信孝衆院議長も、町村派会長時代の昨年12月19日、記者団に対し「どこの(自治体の)首長も1期4年を3期、4期する。
次回の総裁選のみならず、その後も可能な限り長くやって政治を前に進めることが、国民の期待することだ。首相は長くやったほうがいい」と語った。

ただ、谷垣禎一幹事長や二階俊博総務会長らは任期延長に慎重だという。別の党幹部は、安倍政権の長期化は「ポスト安倍」候補が育たない土壌を作ることにもなりかねず、
「党の力を弱める。犯してはいけない禁じ手だ」と批判する。

総裁の任期は、15年9月に小泉純一郎首相(当時)が総裁に再選されてから、1期あたり2年から3年に1年延長された。
郵政民営化を争点とした17年の衆院選で自民党が大勝し、小泉氏の任期を1期延長すべきだとする意見が出たが、小泉氏は受け入れず、任期満了で退陣した。

1月4日(日)7時55分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
452: 2015/01/04(日) 10:55:12.36 ID:d8RBZPwj(4/10)調 AAS
>>451
ジタミだけで三分の二とかムリゲー
453
(2): だぬ@タブレット 【東電 73.6 %】 【29m】 ◆CuUr6Wvg92 2015/01/04(日) 10:58:46.20 ID:AnsH4Hpa(1)調 AAS
>>451
世界史知ってる香具師なら常識だが
ナポレオンやヒトラーの通った道だお┐('〜`;)┌
プーチンでさえ迂回しているのに(^_^;)
454: 2015/01/04(日) 10:59:56.97 ID:s3C+0M+e(1)調 AAS
安倍は六年以上総理やりたいなら、次世代か維新に移籍すべきだな
455: 2015/01/04(日) 10:59:57.11 ID:fbLV4oI2(2/2)調 AAS
カエサルもね
456
(1): 2015/01/04(日) 11:01:11.02 ID:pmVkw9Nd(1/15)調 AAS
>>434
そういう創作の世界の取り巻く状況については
作り手ばかりではなくて、受け手や消費者にも打撃になってるよ
さらに情報の所持に制約が・・・・
児ポ規制所持罪(内心の自由・知る権利への侵害)
秘密保護法(知る権利への侵害)
にも言えのる事だけど

秘密保護法も創作への打撃となる
実写映画監督達が、ミッションインポッシブルや007みたいな作品を作ったら処罰される
という懸念をしているし
457: 2015/01/04(日) 11:04:23.17 ID:9kgupx0K(1/2)調 AAS
なにいってんだか。来年の今頃は安倍はもう死に体だわ。
458
(1): 2015/01/04(日) 11:04:31.29 ID:rahjHKGx(5/6)調 AAS
>>453
党規則と憲法を同列に語っている時点であんたアホだよ
459: 2015/01/04(日) 11:04:36.97 ID:d8RBZPwj(5/10)調 AAS
>>434
圧力とかじゃなくて出版社が漫画家を守らなくなっただけだけどな。
昔は何か揉め事があったら編集部が出て対応してたけど、今は作家が個人で対応させられるから。
現に佐藤秀峰はそういう目にあってる。
460: 2015/01/04(日) 11:05:22.69 ID:azC606I5(1)調 AAS
自民党以外の政党は党首の任期無制限だろ。
3期くらいで何独裁とか大騒ぎしてるの?
日本の政党で党首に任期制限を設けているのは
自民だけ。唯一の民主主義政党と言っていい。
共産党なんか完全なファシスト政党。
461
(1): 2015/01/04(日) 11:05:28.71 ID:d8RBZPwj(6/10)調 AAS
>>456
それは単にトラブル回避のための言い訳だな。
462: 2015/01/04(日) 11:07:48.23 ID:wGz83nw4(2/3)調 AAS
安倍が総理大臣を10年継続出来る方法はただ一つ
景気を拡大させ続ける事。これだけ。

トルコのエルドアンだって誰もあんな隠れイスラム原理主義者が
世俗主義のトルコで10年も首相、その後に大統領で権力を継続
出来るなんて思ってなかった。それを可能にしたのが10年続いた
景気拡大だ。結局サイレントマジョリティの総意は昨日よりも今日、
今日より明日の豊かな生活だ。イデオロギーなんざどうでも良いんだよ。
だから安倍が景気・経済発展を実現出来なければすぐに権力は失う。

今は経済発展がひょっとして出来るかも知れない、少なくとも野党
に政権交代するよりかはなんぼかマシだって事で権力預けられて
る猶予期間って事だけw そこを勘違いして経済そっちのけでイデオロギー
路線に走ったら即アウトw
463: だぬ@タブレット 【東電 72.9 %】 【28.7m】 ◆CuUr6Wvg92 2015/01/04(日) 11:12:03.48 ID:WyIcGThI(1)調 AAS
>>458
産経新聞社員乙(⌒‐⌒)
話を砕いて書いているだけで誰も同一視していない訳だが┐('〜`;)┌
低学歴記者には分からないらしい(^_^;)
464
(1): (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 11:13:36.36 ID:ARE8rgbz(7/10)調 AAS
表現規制だけが創作物萎縮の原因じゃないんじゃないかな
モラルの変化だとか、類似性に対する一部消費者の狭量さとか、匿名消費者がクリエーターを致命的に叩く手段を得てしまった現状とか
465: 2015/01/04(日) 11:16:47.41 ID:pmVkw9Nd(2/15)調 AAS
>>461何言ってるのかわからん
466: 2015/01/04(日) 11:19:29.35 ID:d8RBZPwj(7/10)調 AAS
>>464
編集部も「お前が食えなくなっても俺たちには関係ない。この編集部が潰れても俺たちは会社からクビにならないし他の仕事がある。」とか平気で言うからなw
467
(2): 2015/01/04(日) 11:30:14.66 ID:y9LsZC+D(2/8)調 AAS
表現規制がきつくなったほうが作品の質は上がるよ。
468
(1): 2015/01/04(日) 11:31:37.20 ID:d8RBZPwj(8/10)調 AAS
>>467
モザイクなくなったら日本のAV産業壊滅だろうなw
469
(1): 2015/01/04(日) 11:32:15.22 ID:pmVkw9Nd(3/15)調 AAS
>>467
質?そんなの個々人の好き嫌いでしかないな
表現規制は自分の嫌いな表現を規制しろ
というに他ならん、作った連中がそんなメンタリティであり本音だから
470: 2015/01/04(日) 11:33:03.77 ID:4qRIAWpp(1)調 AAS
現職総理の奥さんが選挙に出たらいけないのかな?
安倍昭恵を自民党比例で出馬させたらスゴイことになるぞ。
471
(1): 2015/01/04(日) 11:33:58.97 ID:pmVkw9Nd(4/15)調 AAS
>>468
モザイクで隠なければならない(入れない自由と入れる自由の両方が担保されるべき)
なんて天下りの温床になってるし税金の無駄遣い
472: 2015/01/04(日) 11:37:57.80 ID:pmVkw9Nd(5/15)調 AAS
>>471 訂正 この方がわかりやすいな
モザイクは入れない自由と入れる自由の両方が担保されるべき
モザイクで隠なければ「ならない」なんて天下りの温床になってるし税金の無駄遣い
473
(3): 2015/01/04(日) 11:40:29.57 ID:y9LsZC+D(3/8)調 AAS
あの業界にいた者でなければ、規制が業界を守っていることを
理解できないだろうな。
474: 2015/01/04(日) 11:41:28.97 ID:pmVkw9Nd(6/15)調 AAS
>>473
そういうのを ”既得権” というのだよ
475
(1): 2015/01/04(日) 11:43:48.03 ID:pmVkw9Nd(7/15)調 AAS
>>473
お上の顔色窺いながら創作する事を是としてしまう
お上が認めた人しか携わる事が出来ない

これ表現の自由を侵害する事や参入障壁とう問題だよ
476
(2): 2015/01/04(日) 11:48:40.94 ID:d8RBZPwj(9/10)調 AAS
>>473
モザイクなしならガチ本番前提だから女優さんの負担は増えるし性器のアップ中心の展開になるからな。日本のAVはたまに作家性の強い作品があったりするけどそう言ったものも駆逐されてアメリカと変わらなくなるだろうな。
477: 2015/01/04(日) 11:50:15.69 ID:y9LsZC+D(4/8)調 AAS
>>475
やってみればいいじゃん。
今ならバカみたいな値で出版社を買いとれるよ。
478
(1): 2015/01/04(日) 11:51:18.34 ID:pmVkw9Nd(8/15)調 AAS
>>476
だからモザイクいれたくない人の自由まで阻害するな
って言ってるの
別に入れたい人の自由を侵害するつもりはないが
それに何で公権力の介入の余地を設けたいのか
税金の無駄、天下りの温床
ろくな事がない
479
(1): 2015/01/04(日) 11:53:37.22 ID:d8RBZPwj(10/10)調 AAS
>>478
そもそもモザイクなくせなんて言ってる奴なんていんの?
480: 2015/01/04(日) 11:56:42.76 ID:pmVkw9Nd(9/15)調 AAS
>>479
いっぱい居るだろ
何回でも言うが、そういうのを入れる事を法で義務付けするのは
天下りの温床や税金の無駄遣い
でもあるわけだから、こんな事見張るより他の捜査に人的リソースを割くべき
ってのもある
481: 2015/01/04(日) 11:56:55.07 ID:3wVX8J/C(1)調 AAS
>>453
といってもオバマもブッシュも八年やったし、ヒトラー以上の人種差別主義者のルーズベルトは10年以上やったし。
ドイツのメルケルももう10年くらいやってないか?

国際的にみれば最長でも六年で総理が変わるってのはむしろ短い。
482: 2015/01/04(日) 12:04:35.85 ID:LckwIpF4(1/2)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
JA全中の農協指導権「全廃」案 政府、任意団体に

 政府は今月始まる通常国会に提出する農業協同組合法改正案の骨格を固めた。全国の農協組織を束ねる全国農業協同組合中央会(JA全中)の指導・監査などの権限を3年で全廃して任意団体に転換する。

 JAグループ内でのJA全中の強制力をなくし、地域農協や農家が農産物の価格やサービス、流通経路を自由に競い合えるようにする。消費者も安価で魅力的な国産品を買える可能性が高まる。

 JA全中の下部組織である地方中央会は原則5年、最長10年以内に任意団体に変える。JA全中を岩盤規制の象徴と見なしてきた安倍晋三政権は農協法改正案の骨格を1月にも与党に示し、今春をめどに改正案を国会に提出したい考えだ。

 地域農協は零細農家や兼業農家など生産規模の小さい農家の集まりで、全国に約700ある。農家が作った農産物の販売を請け負ったり、肥料や農機具などの資材を農家に販売したりする。

 地域農協の頂点に立つのがJA全中で、都道府県ごとに設けた地方中央会を通じて統制している。

 全国の農家が出荷したコメや野菜などの農業総産出額約8兆5000億円のうち、約半分は農協経由で、JAグループの価格影響力は強大。

 ただ農家には「農協のサービスはどこも画一的で、手数料も割高だ」といった不満も多い。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を背景に強い農業の確立が急務になるなかで、改正案は農協の経営を効率化させ、国際競争力を高める狙いもある。

 改正案には、指導・監査権や、行政に意見を述べる建議権などJA全中が持つ法的権限を3年後にすべてなくし、ほかの業界団体と同じ一般社団法人や法的権限のない農協の連合会に転換させる内容を盛り込む。

 政府関係者は「地域農協が商品開発や輸出強化で自由に競争できるようになる」と指摘する。

 JA全中は監査代などで地域農協などから毎年80億円程度の負担金を集めている。任意団体になれば負担金がほぼなくなり、地域農協の自由度が高まる。

 政府内には、負担金を使ったTPP交渉や企業の農業参入などの反対運動を封じることができるとの思惑もある。

 地方中央会は原則5年で任意団体に転換。農相が認可すれば、さらに5年の猶予期間を設ける。今春の統一地方選を前に与党内に「選挙戦で集票マシンとして機能する地方中央会は残すべきだ」との声が強いためだ。

 商社サービス機能を持つ全国農業協同組合連合会(JA全農)は、株式会社に転換できることを明記する。当面は地域農協が出資する状態を維持するが、将来は経営合理化につながる農協外からの出資受け入れに含みを持たせる。

 合理化で生産資材などの価格が下がれば、生産者の競争力が高まるとの期待がある。企業や農家でつくる農業生産法人への企業の出資比率も原則25%から50%未満に引き上げ、企業の参入障壁を低くする。
483: 2015/01/04(日) 12:07:01.11 ID:8+3WTWz2(1/4)調 AAS
>>451
安倍は独裁したいのか
タクシンやベルルスコーニみたいに
好ききらいがはっきりと分かれる首相になりそう
484
(2): 2015/01/04(日) 12:08:56.35 ID:y9LsZC+D(5/8)調 AAS
現場の人は販売規制は気になるけど、表現規制なんて関心はないよ。
えらい作家先生が何が言ってるなーって感じだな。

警察は政治や法律に関係なく、やるときはやる、やらないときはやらない。
485: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 12:11:52.29 ID:ARE8rgbz(8/10)調 AAS
>>469
結局は見たくないものを見せるな、というのに過ぎないんだよな
それで誰かが傷付くというのなら仕方ない
だが、俺が私が見たくないというだけなら見るなよという話なのに、わざわざ一生懸命探して見せるなと騒ぐに等しい連中もいる
俺が嫌いなものを嗜好する連中がいるのはけしからん、という理屈だ
486
(1): 2015/01/04(日) 12:21:11.10 ID:8+3WTWz2(2/4)調 AAS
表現規制だけでなく著作権の問題も大きい
パソコンソフトも買うと高い
何か表現するにしても過去の発表作品に似てしまうことはあるしパロディーがやりにくくなる
あと現代音楽や吹奏楽の演奏会だと楽譜のレンタル代やスコア代が高いし、終わったら返却しないといけない
著作権法は廃止すべき
487
(1): 2015/01/04(日) 12:24:53.19 ID:pmVkw9Nd(10/15)調 AAS
>>484 販売規制も表現規制に内包されている
失業率を下げるには両方規制緩和しないといけない
売る事で食いぶちにつなげる事だって出来るし
488
(1): 2015/01/04(日) 12:27:30.33 ID:pmVkw9Nd(11/15)調 AAS
>>476

モザイクの向こうで何やらされているかわからんから
むしろモザイクがない方が女優が守られるような気もする
489
(2): 2015/01/04(日) 12:33:19.98 ID:O86IWQp/(1/2)調 AAS
>>488
モザイクなかったら中出し強制になるんだから女優さんの負担が増えるだけだっつーのw

>>486
横浜の図書館は現代音楽の楽譜とか充実してるな。

>>484
現場は自分が矢面に立たされるの嫌だしな。
490
(1): (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 12:33:31.53 ID:ARE8rgbz(9/10)調 AAS
技量や知識の不足、手間というものを補完してくれるCGツールやDTMの普及によって、クリエーターとなるハードルは10年20年前よりも、かなり低くなった
それがコミケの隆盛に繋がる側面もあったが、投資に見合った資金回収をするのは相変わらず大多数にとってなかなか難しい
各種規制の撤廃は、それを少し容易くする効果もあるだろう
刺激的なものの方が、そうでないものより魅力的だからだ
491
(1): 2015/01/04(日) 12:36:28.53 ID:y9LsZC+D(6/8)調 AAS
>>487
もし表現規制がなくなれば、俺は金をかき集めて参入するよ。
長くもって2年かな、その後は誰も参入しようとおもわない世界になるよ。
492
(1): 2015/01/04(日) 12:38:44.14 ID:pmVkw9Nd(12/15)調 AAS
>>489
中田氏強制なのか?
女優側に断る権利はないのか?
双方の合意は?
493
(1): 2015/01/04(日) 12:41:21.12 ID:pmVkw9Nd(13/15)調 AAS
>>491
参入したい奴はすればいい、したくない奴はしなければいい
それだけの事だな
したい奴の自由を法規制で阻害するのが問題だって事
494
(1): 2015/01/04(日) 12:43:50.16 ID:8+3WTWz2(3/4)調 AAS
>>489
どこの図書館かな
民音とか上野はレンタルやコピーにうるさい
495: 2015/01/04(日) 12:47:19.30 ID:O86IWQp/(2/2)調 AAS
>>492
アメリカは中出し強制だからな。
アメリカの本番は生で中出しで初めて「本番」として扱われる。
それ以外はソフトコア扱い。

>>494
横浜中央と県立図書館。確か借りれた筈。
496
(1): 2015/01/04(日) 12:47:56.35 ID:y9LsZC+D(7/8)調 AAS
>>493
したいほうだいをやったら、あの業界が壊滅するよと言ってるの。
それは出版社、読者のどちらも不幸だろ。
497: 2015/01/04(日) 12:48:06.90 ID:8+3WTWz2(4/4)調 AAS
>>490
コミケもあれだけ大きくなればスペースが足りなくなってきている
特に企業ブースは人が多すぎ
498
(1): 2015/01/04(日) 12:53:50.68 ID:pmVkw9Nd(14/15)調 AAS
>>496
業界潰れる業界潰れるってさ
結局既存業界の既得権にしかなってないと思う

表現の自由 は誰でも参入可能である事が前提だから
499: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 12:53:56.88 ID:ARE8rgbz(10/10)調 AAS
アニメで町おこしなどと掲げる地方自治体も少なくないが、本気でコンテンツによる活性化を考えるならコミケなどの即売会専用展示会場を建設することなど検討してみたらどうか
500
(1): 2015/01/04(日) 13:12:31.50 ID:y9LsZC+D(8/8)調 AAS
>>498
477にも書いたけど、やってみれば?
新たに雑誌コードやコミックコードをとるのは困難だけど
安く売りに出してる出版社はけっこうあるから。
3人くらいで金をだしあえばなんとかなるよ。
既得権やら表現の自由の話なんて、バカバカしいと実感するから。

あと天下りだけど、東販・日版の退職者が出版社に天下ることは
けっこうあるな。
501
(1): 2015/01/04(日) 13:25:06.22 ID:Jv8M84d7(1/2)調 AAS
>>442
海江田選出の過程は、ほとんどニュースに成らなかった。

やはり、努力の成果が表れてきていると言える。
502
(1): 2015/01/04(日) 13:32:26.33 ID:NEJOWp6T(2/2)調 AAS
自民総裁「3期9年」論 任期延長 首相、五輪・改憲に道
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

安倍ちゃんが9年やりたいってさ
503: 2015/01/04(日) 13:33:39.10 ID:Jv8M84d7(2/2)調 AAS
>>502
それは、自民党の自由だ。
504: 2015/01/04(日) 13:34:26.83 ID:Ek2aLNkJ(1/3)調 AAS
延長してほしいね
リアルタイムで独裁者の没落の過程を見ることができるんだから
505: 2015/01/04(日) 13:35:41.77 ID:cFh0i223(1/2)調 AAS
防衛省関係者によりますと、今回から大型の台船が使われるととも
に、立ち入り禁止の区域を示すブイやフロートは、これまでより範囲が
広がり、大浦湾側では埋め立て工事の区域全域を取り囲むように設置
されます。
フロートは、埋め立て工事を想定して、重さ数十トンのおもりを複数取
り付けて固定されることになっています。
また、調査と並行して、海に石や土砂を積み上げて長さおよそ300
メートルの仮設の桟橋を設置するなど、辺野古沖ではより規模の大き
な作業が進められる予定です。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

             ↑

      流血の事態になりそうだ。
506: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 13:46:41.31 ID:dT5IlcLN(1/5)調 AAS
ニュース速報+板、壊滅 [転載禁止]��2ch.net [838847604]
2chスレ:poverty

記者キャップを取得したK5がプラスにスレ乱立wwww FOX無能すぎワロタ [転載禁止]��2ch.net [633753693]
2chスレ:poverty

【悲報】産経、元旦から一面トップで玉砕を美化し始める [転載禁止]��2ch.net [204160824]
2chスレ:poverty
507: 2015/01/04(日) 13:53:21.68 ID:AUcQ+LgA(4/4)調 AAS
日本の漫画などはこのままだとこうなります↓
外部リンク:tonarinoyj.jp
508: 2015/01/04(日) 14:36:51.89 ID:pmVkw9Nd(15/15)調 AAS
>>500
新しく会社を立ち上げる事も可能にしたほうがよいという話
東京だけでなく地方でも活動しやすいようにね
最近はネットも普及してきたわけだから
何も東京に限定する必要もないし
509
(1): 2015/01/04(日) 15:04:09.15 ID:Wuxz1ybx(1/2)調 AAS
佐々木俊尚さんのツイートより;
たとえばリフレ政策はリベラル的な政策なのに、なぜ日本のリベラル派の人たち
はリフレ政策に反対するのか。それは結局のところ「敵に塩を送りたくない」と
いう党派性の問題なのではないか、と思うわけです。

当たってるな。安倍のやってることは国際常識かリベラル的なものが多い。
女性の職業社会参加の積極的推進など伝統的家族観の保守というより典型的なリベラルだな。
510
(3): 2015/01/04(日) 15:07:32.67 ID:Wuxz1ybx(2/2)調 AAS
サンデーモーニングがヒトラーを取り上げて安倍をその再来のようにあてこすっていたのか。

佐々木俊尚さんのツイートより;
ヒトラーだ、ナチスだ、と脅迫めいたことばで人々を感情的に誘導しようとする
ことのほうが、ずっとヒトラー的でナチス的だと思いますね。感情は置いておいて、
論理で議論しよう。
511: 2015/01/04(日) 15:36:30.41 ID:+OdyYa9W(2/3)調 AAS
>>510
枝野にヒステリー起してる安倍はどうしようもない。
512: 2015/01/04(日) 15:38:40.85 ID:elWgdDQR(1)調 AAS
電機・情報ユニオン作成 退職強要防止10か条

「辞めません」■抗議・黙秘■相談して

 退職強要を受けたら以下の10か条で辞めない意思を伝えましょう。

1.「辞めません」とはっきり言う

 退職勧奨に及ぶいっさいの言動に対して「辞めません」とはねつけましょう。

2.やっぱり「辞めません」

 辞めない理由を言うとつけ込まれる。「辞めません」が最強です。

3.退職強要には、きっぱり抗議を

 「辞めません」と言っているのに、繰り返し呼び出すのは違法な権利侵害です。

4.人権じゅうりんには厳重に抗議を

 別室に閉じ込めたり、仕事を取り上げたりすることは人権じゅうりんです。その事実を必ずメモにしておきましょう。

5.出向・配転・転籍も断る

 辞めないと出向・配転がやられるというのなら、「その時考えます」と答えましょう。

6.会社より自分の生活が大変

 「会社が大変だ」と言われたら、「私の生活のほうが大変です。会社復活のために頑張らせてください」といいましょう。

7.おだてにのらず、謙虚に拒否を

 「社外に転進してみろ」と言われたら、「あなたがどうぞ」と言いましょう。

8.家族は退職に反対です

 短気は損気。頭に来たら負けです。家族と子どもを思い浮かべて踏みとどまりましょう。

9.最後は黙秘でがんばりましょう

 会社の説得に詰まったら「とにかく辞めません」と言い続けて、後は、黙っていましょう。

10.電機・情報ユニオンに相談をしてください

 困ったときは、一人で悩んでいても解決方法は見つかりません。電機・情報ユニオンに相談ください。
513
(2): だぬ@タブレット 【東電 65.1 %】 【16.6m】 ◆CuUr6Wvg92 2015/01/04(日) 15:48:47.85 ID:jghBcQdr(1)調 AAS
>>510
こいつは阿呆か?
ヒトラーは安倍ちゃんと比較するのが失礼になるほどの実績があるお(((o(*゚∀゚*)o)))
最後の大戦以降が問題だっただけで
荒っぽい言い方をするがユダヤ人迫害なんかは有史以来全世界で行われていた訳で( ゚ε゚;)
ベニスの商人なんかはユダヤ人苛めの小説だぬ┐('〜`;)┌
514
(1): 2015/01/04(日) 16:04:48.04 ID:WtSd8aOO(1/2)調 AAS
>>513
またいつもの2ID1プチプチ無職かワリンだから話半分にからかえばいい、
いずれ草コピぺ
515: 2015/01/04(日) 16:18:52.62 ID:VoWpRmRq(1/6)調 AAS
インフラ系よりマスコミの方が既得権にしばられている
516
(1): 2015/01/04(日) 16:29:34.88 ID:ZAuKhUQ3(1)調 AAS
低IQの左翼は要らない
517: 2015/01/04(日) 16:51:22.45 ID:WtSd8aOO(2/2)調 AAS
このように高齢無職はプサヨー、ミンスガーと吐き捨てて正月の侘しさをやり過ごすのです。www
518: 2015/01/04(日) 17:07:10.90 ID:+OdyYa9W(3/3)調 AAS
>>516
義務教育さえまともに受けてなさそうなニートのネトウヨこそいらない。
519: 2015/01/04(日) 17:11:04.49 ID:VoWpRmRq(2/6)調 AAS
産経はネトウヨと自民党清和会以外は読まない
520: だぬ@タブレット 【東電 77.8 %】 【10.8m】 ◆CuUr6Wvg92 2015/01/04(日) 17:22:50.66 ID:Kp0iuNs6(1/2)調 AAS
産経新聞に高IQは存在( ゚ε゚;)しない
521
(1): 2015/01/04(日) 17:26:04.06 ID:rahjHKGx(6/6)調 AAS
産経への嫉妬が見苦しい
朝日と共に反省せよ
522: だぬ@タブレット 【東電 79.2 %】 【21.7m】 ◆CuUr6Wvg92 2015/01/04(日) 17:33:03.86 ID:Kp0iuNs6(2/2)調 AAS
>>521
販売局員なら真の定数出せよ( ゚ε゚;)
おまいの分かる販売2部だけで良いから┐('〜`;)┌
少なくともこの板には産経新聞に嫉妬する羽かもいなければ
アカヒと産経を比較する定額制もいない( ´ ▽ ` )ノ
523: だぬ@タブレット 【東電 79.9 %】 【6.7m】 ◆CuUr6Wvg92 2015/01/04(日) 17:39:42.17 ID:IitFSkcl(1)調 AAS
酔っぱらって誤字の校閲が機能しないお┐('〜`;)┌
産経新聞みたいになっちまう( ゚ε゚;)
524: 2015/01/04(日) 18:01:57.94 ID:nh4wu068(1)調 AAS
明日全国一斉発売の週刊誌【週刊現代】1月17・24日合併号から
⇒新春特別鼎談:<森 功×佐高 信×保阪正康>−戦後70年「黒幕たちの戦後史」を語り尽くす
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/日本を戦前に戻そうとする安倍晋三とはペンで戦います
⇒連載コラム:古賀茂明の官々愕々/野党再編失敗という予言
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/戦後70年の節目が「嫌な時代」への一里塚にならぬよう(筆者:青木 理)
⇒脚本家・倉本 聡が憂う「北の国から」いま思うこと−この国はどこへ行こうとしているのか

明日全国一斉発売の週刊誌【週刊ポスト】1月16・23日合併号から
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:安倍"シロアリ"政権で100兆円予算はすべて国民にツケ回される
⇒連載コラム:長谷川幸洋の反主流派宣言/新年を貫く「異端者」が局面を切り開く
⇒怒りの対談:井沢元彦×柳 舜夏「韓国は「反日劣等感」で団結する」−歴史に根ざした宿痾だ
⇒怒りの徹底検証:慰安婦虚報の幕引きに手を貸した朝日新聞「第三者委員会」のデタラメ検証を撃つ

明日全国一斉発売の週刊誌【サンデー毎日】1月18日号から
⇒菅 義偉官房長官本誌独占インタビュー「2015年はこうなる!成長のキモは地方と農業だ!」
⇒永田町で囁かれる窮余の策?「インフレタックス」の不気味さ
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/ある「落選」から見た選挙戦と石原慎太郎氏引退の歴史的意味について
⇒連載コラム:高中 健の永田町人国記/玉木雄一郎−民主党の数少ない「若手のホープ」
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/給料が上がらないのに電気料金は値上げへ、選挙に勝てば何でもアリなの?
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/「支持政党なし」という名の政党が存在する<悲しさ>
⇒怒りの徹底検証:朝日新聞従軍慰安婦報道を各界論客が検証
■保阪正康「最大の教訓は「冷めた目で史実と向き合うこと」
■青木 理「当然の憤りを、なぜ言わなかったのか?」
■江川紹子「今のままの新聞なら、明日はないと思え!」

明日全国一斉発売の週刊誌【週刊朝日】1月16日号から
⇒新春大特集:自然エネルギーは最強戦略だ!−もう原発はいらない!
▼小泉純一郎が狙う進次郎の天下取り
▼再エネ抑制策に自民党・秋本真利議員も疑問を呈す
▼<イギリス>世界最大の洋上風力と東芝が進出する原発
▼<スペイン>最新鋭施設「再エネだけで電力供給の8割」
▼ワイド:<孤軍奮闘>日本再エネ最前線
@いい湯が電気に変わる別府・温泉発電他
A鹿児島・枕崎、幽霊空港が発電所で復活
B雪対策も万全、会津電力が狙う「地産地消」
C近未来都市スマタウンは視察予約殺到
D酸素欠乏から人類を救う!?イモ発電構想
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/朝日新聞への<挑戦>だった「第三者委員会」
⇒連載コラム:藤巻健史の虎穴に入らずんばフジマキに聞け/最近の円安進行は行き過ぎているのか?
525: 2015/01/04(日) 18:15:30.75 ID:VoWpRmRq(3/6)調 AAS
朝日、ASKA、野々村、小保方、佐朴河内をたたいあとSNKに告ぐ
いいたい
あなたたちは批判できるほどえらい人なのですか
あんなことはみんなやっている
産経、文春、新潮、現代、ポスト
お前のことだ
あとSNKにつぐ,スクエニを著作権法違反で訴えているがお前たちで著作権迫るにしか出せないゲームを出している
あとANAもJALを攻撃しているけれど昔税室で支援してもらっている
以上7社は売国企業だ
526
(1): 2015/01/04(日) 18:19:59.75 ID:8csQRh42(1)調 AAS
夕闇が迫る頃に小沢は再び現れる
527: 2015/01/04(日) 18:27:32.91 ID:VoWpRmRq(4/6)調 AAS
>>526
魔王みたいだ
528
(2): 2015/01/04(日) 18:30:02.57 ID:wGz83nw4(3/3)調 AAS
>新春大特集:自然エネルギーは最強戦略だ!−もう原発はいらない!
>▼小泉純一郎が狙う進次郎の天下取り

さっすが究極国賊売国奴中韓エージェント朝日w

既にソーラー発電全量買取制度は破たんしてるし、その導入の際の
価格決定ってのは明らかに民主の菅・枝野ブタあたりとチョンハゲバンク
との間の談合で不当に高額な価格での全量買取が決まったこれ以上
無いくらい完璧な贈収賄・国家詐欺大事件だってのにw
その疑惑は完全シカトして、ただひたすら自然エネルギーマンセーwww
529
(2): 2015/01/04(日) 19:50:54.27 ID:3M5y58qH(1)調 AA×

外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
530: 2015/01/04(日) 19:59:08.58 ID:Ek2aLNkJ(2/3)調 AAS
見せてもらおうか、シャアの大河ドラマとやらを
531: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 20:01:58.62 ID:dT5IlcLN(2/5)調 AAS
>>529

>>2>3

大晦日なのに顔真っ赤で三度5投稿目の基地外粘着、明らかに病んでます
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin

元旦にも三度5投稿の発狂、精神疾患なのは明らか
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin
2chスレ:giin

827 総合スレ基地外自演バスター ◆RqNaD.YxEA sage 2015/01/02(金) 10:06:39 ID:8PeEPhqs
しかし皆勤コピペバカが露骨に自分の所業を論うコテ名が恥ずかしくて書けずに、もう書き込まれなくなったコテ名を涙目で顔真っ赤にして一生懸命貼るブザマさは、滑稽を越えて哀れですらあるな
532: 2015/01/04(日) 20:10:24.75 ID:VoWpRmRq(5/6)調 AAS
>>509
選挙目当て
民主党政権時代は全て反対していた
533: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 20:10:49.96 ID:dT5IlcLN(3/5)調 AAS
>>529

>>514にムカついて貼ったんだろ?

メッカに嘆きの壁の2ID1プチプチな推定50代の高齢自演ニートネトウヨネトサポミンスガーなAA放屁トンスラーのコテ剽窃成り済ましバカは、別人の書き込みを他人で憂さ晴らしとか、どうしようもない人間のクズだな
534: 2015/01/04(日) 20:10:52.38 ID:4ixPNl1c(1)調 AAS
改めて考えると野中、加藤、加藤拓
の老害三人を葬り去った小泉は偉大だな
535: 2015/01/04(日) 20:12:09.19 ID:VoWpRmRq(6/6)調 AAS
>>528
原発真理教信者よりはまし
536: 2015/01/04(日) 20:12:30.84 ID:Ek2aLNkJ(3/3)調 AAS
うーん、もっとシャアでいいのに
537: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 20:15:44.72 ID:dT5IlcLN(4/5)調 AAS
ゴミのような メッカに嘆きの壁の2ID1プチプチな推定50代の高齢自演ニートネトウヨネトサポミンスガーなAA放屁トンスラーのコテ剽窃成り済ましバカに比べれば、誰だって偉大
538: 2015/01/04(日) 20:34:54.94 ID:9kgupx0K(2/2)調 AAS
かとうたく?
539: (-.-)5年も荒す皆勤ニート=2ID1プチプチ自演に注意 ◆RqNaD.YxEA 2015/01/04(日) 20:55:25.99 ID:dT5IlcLN(5/5)調 AAS
記憶のいい加減なとこが、 メッカに嘆きの壁の2ID1プチプチな推定50代の高齢自演ニートネトウヨネトサポミンスガーなAA放屁トンスラーのコテ剽窃成り済ましバカの特徴
歳が歳だからね
540
(1): 2015/01/04(日) 21:12:29.65 ID:LckwIpF4(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
維新「国会議員団」廃止検討…二重構造解消狙う

 維新の党の江田代表は、橋下徹大阪市長、松井一郎大阪府知事が共同代表、幹事長を退いたのを機に、国会議員団の廃止を検討している。

 党の役職と国会議員団の役職がある、同党の「二重構造」の解消を狙っているが、実現できるかどうかは不透明だ。

 江田氏は昨年12月24日の記者会見で「政党一本で当面運営すべきではないか。国会議員団の役職を置くかどうか、1月の通常国会前までに決めたい」と述べた。

 維新の党は昨年9月、日本維新の会と結いの党が合流して結党した。橋下、松井両氏は首長として大阪を離れられないため、国政は東京に国会議員団を置いて対応してきた。

 幹事長などのポストは、党と国会議員団それぞれに設けられ、意思決定がスムーズにいかないとの指摘が出ていた。
541: ◆0U0/MuDv7M 2015/01/04(日) 21:21:46.59 ID:rG/SCa1G(1)調 AAS
ジーク、ジミン、、、 #双天 #王玉 #大太
542: 2015/01/04(日) 21:39:30.08 ID:cFh0i223(2/2)調 AAS
>>540

>  幹事長などのポストは、党と国会議員団それぞれに設けられ、
意思決定がスムーズにいかないとの指摘が出ていた。

たしかにこれはある。
543: 民主党支持者 2015/01/04(日) 21:45:20.35 ID:TEpg0W4B(2/3)調 AAS
小保方だけは絶対に倫理的に許してはいかんだろ
日本以外なら間違いなく詐欺容疑でタイーホだ
佐村河内なんぞ比べもののもならん。
544: 姫子 ◆3j6TY9hKgc 2015/01/04(日) 21:51:35.78 ID:o3MGgBBw(1/2)調 AAS
【チェ・ゲバラ  世界を変えようとした男 】
動画リンク[YouTube]

545
(1): 姫子 ◆3j6TY9hKgc 2015/01/04(日) 21:58:20.16 ID:o3MGgBBw(2/2)調 AAS
地域紛争が勃発してる原因は
お金を崇め、武器を製造・販売し戦争を行うことで成り立つ
経済システムにあります(・・;)

国際金融資本・石油資本・軍産複合体が「拝金主義の帝国」で
聖書のヨハネの黙示録における「大いなる商人」ですね・・・。
(「サタン」と同じ意味)Ψ( `▽´ )Ψ

「悪の共犯者」になってはダメですρ(。・(エ)・。)ノ

・資本主義・帝国主義の完全打倒
・プロレタリア世界革命、階級社会の廃止
・真の人間的な共同社会=共産主義社会=神の国の建設
546: 民主党支持者 2015/01/04(日) 22:17:25.34 ID:TEpg0W4B(3/3)調 AAS
>>545
どこかで見た論理だな。マルクス・レーニン主義はスターリン、毛沢東
ポルポトの大虐殺を生み、ローマ帝国を乗っ取ったキリスト教は
十字軍やら内部の宗教戦争でどれだけ犠牲を出したことやら
この世で最も幸福なシステムは修正資本主義とも言うべき社会民主主義
もしくは社会自由主義だが共産主義の脅威がなくなると時間が立つにつれ
かつての弱肉強食自由主義が復活したかのようだ
だが、イスラム国という新たな脅威をえて資本主義は再び社会民主主義に
近づかざるをえなくなるだろう
547: ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg 2015/01/04(日) 22:19:35.25 ID:fnZK0gsX(4/7)調 AAS
>>528
清和会ネット工作の洗脳にだまされすぎだろ(w

保守派の綱領は、エネルギー・食料=兵站物資の自給率向上
国産品愛用・輸入品排撃なわけだから

エネルギー的には、円安にして、再エネとフランス式浮体原発を推進して

スペインのように、日本より電気料金が安くて、再エネ比率53% 原発比率22%
合計自給率75%の国を御手本にすべきだろう

そして、「電機のカルテルを容認するかわり電機から収賄する」売国収益をあきらめて、
米国並みに再エネ機器を価格破壊すれば 太陽は火力と競争可能までコストダウンできそうなので

むしろ、再エネ機器価格、固定買取価格を引き下げつつ、再エネの普及を
推進して 脱火力を図るべきだろう?

火力燃料でどれほどの国富・雇用が流失していることか!

そして、戦時に商船を潜水艦で沈められたら、輸入燃料火力などは
動かせなくなるのだから「軍人の心の保守派」としては、脱火力を急ぐべきだし

第一、石炭堀りさせられるのは、われわれ保守派の兵隊なんだから
再エネは石炭を掘らなくてよくて、戦時は超ラクだし、電力の老害のすきな
燃費・採掘条件最悪の蒸気式石炭火力なんか建てられたら、掘るの大変だし
大汗かいて掘った石炭を夜間に浪費されてしまうので 

保守派なら戦時のことを考えて、再エネを推進すべきだろう
548: 2015/01/04(日) 22:32:21.72 ID:fnZK0gsX(5/7)調 AAS
>>510
岸信介はリアルファシストであって、ドイツで言えば四ヵ年計画を推進して
石炭液化工場や アンモニア工場を建てまくった ゲーリングとか
報道統制をしたゲッペルスに当たる男なのだから

むしろ、ドイツでいえば 「ゲーリング・ゲッペルスの孫が首相になった」
しかも麻生閣下の発言によれば「国民が気がつかないうちにナチス憲法に
かえた、ナチスの手口に学ぶ改憲」を考えているというのだから
警戒するのが当たり前だし

大家だの、社長だの、政治家だの「忙しいはずの権力者」が、時間を浪費して
賃貸契約・雇用契約・憲法を 全面的に書き換えるというのだから

上に有利、下に不利に書き換えなければ、上は浪費した時間に見合うメリットが
改憲ではえられないから

左翼だけでなく、比較的高学歴の多い 親米保守も 反米・民主主義体制転覆形骸化を
狙った邪悪な自民党改憲案は警戒しているよ。
549: 2015/01/04(日) 22:43:42.52 ID:nmkhkjpK(1/2)調 AAS
長文書きたがるヤツはなぜ自分の国語力に疑問を持たないんだろう
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s