[過去ログ] 【進歩的統合(公正と効率)】中道左派3【社民リベラル】 (163レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2005/08/27(土) 02:48:14 ID:Ieo8IW7n(1/5)調 AAS
>>146
> 英国労働党は右傾化して党綱領から「生産と交易の公有化」削ったから政権取れたのよん。

んなこと知ってるよ
その上での話
確かに小さな政府路線はサッチャーのままだが、
サッチャー式で進めた訳じゃないだろ
医療サービスもNHSを導入して最低限の福祉の拡充を計る、公的教育の充実など
いきなり小さな政府から高福祉に変更しても無理が大きいから
総論は変えずに政策での対応で揺り戻しをはかった、と考えるのが自然だ
このことや、英国民が所得格差を是認してないことは
現に今の英国世論の内容を見れば分かる

労働党の支持率は微減、保守党は引き続き野党な上に更に支持率微減、
労働党よりも社民主義よりになったLibdemは微増で、
労働党の不支持理由のメインがイラク戦争に並んで
「ブレアの改革ではサッチャー路線と大して変わらず、
生活水準が期待したほど高くならかった」こと
期待されているブレアの後継のブラウンはブレアよりも社民主義寄り

これが新自由主義に対する幻滅でなくて何なんだ?
152: 2005/08/27(土) 02:54:05 ID:Ieo8IW7n(2/5)調 AAS
あと米国については、確かに>>150の言うように
クリントンが社会民主主義者で無く、
結局彼の在任中にも格差が拡大したのは確かだし、
(公的医療保険の導入を図ったりしたけど、これは置いとく)
格差の是認についても意見が割れてるのは事実とは思うが、
新自由主義に対する不満は相当溜まってると思うよ
153
(2): 2005/08/27(土) 03:01:34 ID:6aK1uJeH(1/2)調 AAS
アメリカの場合、日本で喧伝されて誤解されてるのと違って
ITや金融の集積地は軒並み民主党が強いし、ハーバードなんて
民主党の牙城なんだよね。
共和党に対しては、南部と中部で、経済政策よりも
倫理・宗教・社会政策の面で強い支持基盤がある。
新自由主義と階層二極化の話も重要だが、アメリカ民主党が
特にカリフォルニアあたりでフェミ、ジェンダー、マイノリティー
政策でいまの民主党より「リベラル」=社会・文化への権力不介入
に触れてることと、それに対する反発があることを忘れてしまうと、
階級で全てを語る左の悪癖に陥ってしまう。
154: 2005/08/27(土) 03:16:51 ID:Ieo8IW7n(3/5)調 AAS
>>153
確かにカリフォルニアとかは民主が強いね
IT関係やハーバードが民主支持多いのは知らんかったが
というか共和党は「政府による社会への価値的介入」
という意味での大きな政府は寧ろ肯定してるし
グローバリズムに否定的な共和党員なんかもいる
逆に民主も基本的には小さな政府路線なんだよね
各論で福祉拡充を言ってる違いはあるが

やはりアメリカの場合は階級やイデオロギーで考えるとややこしいな
ちょっとそういうとこは日本とも似てるが
155: 2005/08/27(土) 03:19:59 ID:Ieo8IW7n(4/5)調 AAS
>>153
あと
>特にカリフォルニアあたりでフェミ、ジェンダー、マイノリティー
>政策でいまの民主党より「リベラル」=社会・文化への権力不介入
>に触れてる

というのはどういう意味??
内部社会を重視する形で社会への介入を否定するということ?
(例えば黒人に対する優遇措置を無くすとか)
156
(1): 2005/08/27(土) 03:26:37 ID:6aK1uJeH(2/2)調 AAS
ちょっと俺の書き方も悪かったか。
フェミ・ジェンダー・マイノリティーの面で、民主はアファーマティブ
アクションをとるんで、その意味じゃ労働市場には積極介入してるが、
文化・社会政策は、多文化主義路線、同性愛者等の容認路線、コンテンツ産業への
規制撤廃路線なので、文化的・倫理的な事象に対して公権力が介入して
統制することを嫌う方向にあるってこと。
それをバイブルベルトの連中や中部の低〜中層の白人は心から苦々しく
思ってるということ。
157: 2005/08/27(土) 13:10:48 ID:Ieo8IW7n(5/5)調 AAS
>>156
成る程
そういえばブッシュは経済的には「小さな政府」の自由放任路線だが、
文化・社会に関しては寧ろ
「積極的に介入する、大きな政府」であるべきと考えているそうだね

ごく個人的には
生活を守ってくれないのに価値規範には口出ししてくる政府って何だよとか思うが、
宗教の強い社会ってそんなもんなのかね
158: 2005/08/27(土) 16:08:43 ID:S7PfKCpc(1)調 AAS
むしろ伝統的保守の考えかたっぽい
左派は経済面は介入、文化・社会は放任だし
159: 138 2005/08/28(日) 17:32:33 ID:B5u7Clcy(1)調 AAS
俺の駄レスからまさかの良スレかとは
160: 2005/08/29(月) 02:15:51 ID:tX5vITtj(1)調 AAS
>>141
いいや、オマエのような下等な煽り厨がときどき荒らしに来るスレだよ(・∀・)
161: 2005/08/31(水) 00:18:03 ID:0vFUsbAh(1)調 AAS
関連?スレ
マルチごめんよ

なぜ所得格差拡大や非正規増大が争点ならないの? 2
2chスレ:giin
162
(1): 2005/08/31(水) 23:14:07 ID:Fp2M8iQg(1)調 AAS
高槻市民を甘く見てはいけない。

小生は30代前半であるが、小生が市立の中学生であった頃の教育の
凄まじさは目を覆うばかりであったぞ。

@定期テストは序列につながるとか称して定期テストを廃止し簡単な
小テストのみにする。

A入学式や卒業式で日の丸・君が代が無いのはもちろんのこと、壇上に
得体の知れない朝鮮人生徒があがってきて、「差別されている」と喚き
散らす。さらには、公立の進学校(茨木高校など)に行こうとする生徒を
引きずり出して一部の生徒が糾弾する。

B音楽の時間では全く教科書を使わず、平壌の歌(モランボンの麓〜♪
花咲き乱れ〜♪ってやつ)やソ連共産を称える歌(コルホーズいっぱいに〜♪
白樺植えた〜♪ってやつ)等を歌わされる。

C道徳の時間は全くなく、代わりに「にんげん」とかいう得たいの知れない
本を使って、朝鮮人差別・部落差別・日本の戦争加害について嘘を交えて
徹底的に洗脳する。

Dほとんどすべての教師が授業中にさりげなく社会党・共産党の宣伝をし、
自民党を悪し様にこけおろす。
(例:「岸や田中・笹川は日本の癌や野党に入れんことにはどうしようもない。」等)

まだまだあるが、このようなゆがんだ教育を受けた者達が今高槻市民の
大半を占めようとしている。

辻元が当選する下地は充分あるってことだね。
163: 2005/09/01(木) 00:32:34 ID:NESV99GX(1)調 AAS
>>162
また、基地害ウヨ厨のスレ違いマルチコピペ荒らしか。。。(;´Д`)

辻元を叩きたければ、辻元スレでやれや(嘲笑
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s