[過去ログ] Xboxのクイックレジュームってそんなに凄いの? (186レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2023/06/27(火) 19:33:59.32 ID:cg7NUMKS0(1/4)調 AAS
この機能かなり実用価値高いよ
3タイトルくらいはローテーションして遊んでる
61: 2023/06/27(火) 19:36:28.37 ID:ocop/ODD0(1)調 AAS
複数ソフトを行ったり来たりすると便利では
あるな。
最近、埃かぶってたPS5をFF16で久しぶりに
稼働してるけど、知らぬ間にプレイ中に電源切っても、電源切った所から再開する様になってて感心したわ、クイックレジュームみたいに行ったり来たりは出来ないけど複数ソフト遊ぶって中々無いからPS5のでも充分ちゃ充分だな。
62(1): 2023/06/27(火) 19:39:37.71 ID:0OmIf87rM(1)調 AAS
セーブ要らずなのはとても有り難い
自分が確認したのは6タイトル分クイックレジュームのストックが出来た
どんな技術だよ
63(1): 2023/06/27(火) 19:41:31.27 ID:S+ReDCMba(1)調 AAS
>>62
クイックレジューム失敗してセーブ飛ぶ事は無いのかな?
64: 2023/06/27(火) 19:42:02.01 ID:NE1zYhwid(2/2)調 AAS
セーブする習慣がなくなるのが少し困る。
65: 2023/06/27(火) 19:43:26.19 ID:O9y4cWK6M(1)調 AAS
”セーブポイント”って古臭い仕様のゲームのときには
大変助かる
66: 2023/06/27(火) 19:45:20.56 ID:HHbAlpe+0(2/2)調 AAS
>>63
タイトルに戻るだけだよ
67: 2023/06/27(火) 19:47:15.86 ID:cg7NUMKS0(2/4)調 AAS
X|S最適化タイトルはまず対応してる
新しめならインディータイトルの対応率も高いしクイックレジューム組み込むのは難しい技術でもないんだろう
68: 2023/06/27(火) 19:47:51.33 ID:Nrjbgg8O0(2/2)調 AAS
>>6
は??w
69: 2023/06/27(火) 19:48:57.72 ID:Vb4TSt2P0(1)調 AAS
>>16
中断操作なんていらんぞゴキブリ
70: 2023/06/27(火) 19:49:50.90 ID:4AbNZYZJ0(1/2)調 AAS
ゲームによって恩恵の度合いは変わるだけでしょ
例えば起動からインゲームで自分が操作可能になるまで2-3分かかるゲームが秒で起動するなら、遊びやすいだろ
71(1): 2023/06/27(火) 19:51:41.79 ID:Y9Mzd+3fM(1)調 AAS
どこがとは伝えずらいがとても便利
大袈裟に言うとプレイスタイルが変わるぐらいには便利
欠点、というか注意点はセーブとかゲーム進行を忘れがちになる事
オートロックマンションに住んでると玄関の鍵かけ忘れるのに近い感覚
72(1): 2023/06/27(火) 19:52:22.25 ID:PJr09niB0(1/5)調 AAS
ディアブロ4とかMW2 みたいなオンゲだと
辞めたらずっとログイン出来ない仕様だから
あんま意味ないね。
73(1): 2023/06/27(火) 19:55:53.89 ID:dYx8AR9L0(1/2)調 AAS
どうせ電気代がめっちゃかかるとかでしょ笑
74: 2023/06/27(火) 20:01:35.58 ID:pl2bArpc0(1)調 AAS
>>1
それはゲーム切り替える労力を想像して次第に切り替えなくなったから一本のゲームだけを遊ぶようになっただけ
クイックレジュームがあるとハシゴするようになる
75: 2023/06/27(火) 20:01:51.64 ID:zx0oSLf+d(1)調 AAS
>>73
電源コード抜いても再開できます
少しは調べてから投稿してください
76: 2023/06/27(火) 20:05:09.30 ID:p5WRrxO5p(1)調 AAS
ティアキンがっつりやって気分転換に適当なインディを起動して晩飯食ってティアキン再開したらロードも無くホーム押す直前の状態から即始まる感じ
77: 2023/06/27(火) 20:06:12.56 ID:lP7j9xH50(1)調 AAS
PS5アプデかかるとゲームのレジューム出来てないなくてXSXのクイックレジュームのありがたみに気づいた
78(1): 2023/06/27(火) 20:07:59.04 ID:BNye4YIJd(1)調 AAS
PS5のアクティビティカードは1秒で再開可能
キムチ箱のクイックレジューム(笑)は1分掛かっても再開できない
これが真実
79: 2023/06/27(火) 20:16:33.41 ID:G0g0oelx0(1/8)調 AAS
>>78
アクティビティカードって使ってる人ほんとにいるのかあれ。あれこそ意味のない機能だろ…
80(2): 2023/06/27(火) 20:17:57.10 ID:bKciFrDe0(1/3)調 AAS
>>20
停電しても続きからできるってのはウソでしょ
実際にコンセント抜いたりして確かめてみた?
電源切っても続きから始められる仕組みならわかる
ユーザーが電源ボタン押したとき自動セーブすればいいだけ
でも停電したら自動セーブが間に合わないやん
81: 2023/06/27(火) 20:19:18.73 ID:cg7NUMKS0(3/4)調 AAS
嘘つきだしたら完全敗北の宣言にしか見えないですよ
82(1): 2023/06/27(火) 20:20:44.30 ID:6ecrv7piM(1)調 AAS
うちの月下の夜想曲(XBLA)再開すると必ずフリーズすんだけど原因わかる奴おるか?
83: 2023/06/27(火) 20:21:13.43 ID:4AbNZYZJ0(2/2)調 AAS
まぁxssなら消費電力もPS4proの1/4以下だもんなー
ps4proが性能の割に電力食い過ぎなんだろうけどプレステはいつも性能の割に消費電力がバカ高い
より高性能なxsxやxoxよりもPS5やPS4proの方が40-60wも消費電力が高いとかさぁ
そらファンもブンブン回って、アチチのお漏らし、フリーズからソニータイマーになるわけよ
84(1): 2023/06/27(火) 20:22:44.45 ID:HyBLWxGrM(1)調 AAS
>>82
環境も書かなきゃわかるわけ無いぞ
実験もできんからな
85(1): 2023/06/27(火) 20:24:50.51 ID:G0g0oelx0(2/8)調 AAS
>>80
たぶん経過時間とかで対比してるんだと思うぞ。コンセント抜いてもクイックレジュームは機能してる。ただ、今中断したばっかりのゲームが即退避されるのかは試してないからわからん。
86(1): 2023/06/27(火) 20:27:03.74 ID:8EVc8uzrM(1)調 AAS
>>84
環境ってこれ以上何書くんだ
XSS
87(4): 2023/06/27(火) 20:29:16.59 ID:bKciFrDe0(2/3)調 AAS
>>85
別の話してない?
普通に電源オフしてからコンセント抜いても機能するのはわかるよ
電源オフした時点でセーブされてるわけだから
でもゲーム中にいきなりコンセント抜いたり雷で停電した場合は復帰ムリでしょ
88: 2023/06/27(火) 20:29:34.33 ID:TZbLVwpj0(1)調 AAS
滅多にないから再現するの難しいけど本体ごとフリーズしたときに電源入れ直したらクイックレジューム効いて続きからできた事があるよ
確か二ノ国やってたとき
89: 2023/06/27(火) 20:31:20.97 ID:eaULyC6D0(1/2)調 AAS
久しぶりにPS5やると無くてびっくりする
当たり前に意識せず使える機能だからね
まぁオンラインタイトルは相性悪いけど
90: 2023/06/27(火) 20:31:42.42 ID:DzL0c2b90(2/2)調 AAS
プレイ中にコンセント抜いて試してみればええんでない
オレは勘弁だが
91: 2023/06/27(火) 20:32:20.75 ID:Gn+HEggv0(6/8)調 AAS
この場合はどうなんだ!
このケースは!こういう事態になったら!
むなしいねぇ
92: 2023/06/27(火) 20:32:22.28 ID:G0g0oelx0(3/8)調 AAS
>>87
これはクイックレジュームとは関係ないぞ
93(1): 2023/06/27(火) 20:32:22.88 ID:rRT3mJDyM(1)調 AAS
>>86
本体購入日から新品中古、コントローラーの純正非純正、記憶領域の空き容量とか、インスコし直したか?とかクリーンインストールしたかとかだぞ
自分で思いつく限りの原因の切り分けをしたのかが必要事項だ
はなから他人に丸投げで解決するのは大概はメーカー発表レベルの不具合でもある時だな
94: 2023/06/27(火) 20:32:32.37 ID:rZUd8RlPM(1/2)調 AAS
うちのやつは本体ごとではないな、月下側が操作不能になって落とすしかなくなる
95: 2023/06/27(火) 20:32:52.63 ID:G0g0oelx0(4/8)調 AAS
>>87
これじゃなくてそれはと書きたかった
96: 2023/06/27(火) 20:34:29.98 ID:Gn+HEggv0(7/8)調 AAS
該当ゲーム保存してる外付けSSDが認識せずに挿し直してもクイックレジューム生きてるな
プレイ中にコード抜いたら!
ガイジやろそれ
97: 2023/06/27(火) 20:34:41.26 ID:G0g0oelx0(5/8)調 AAS
>>87
ちなみに、なぜか保存されてることがあるのは確かに稀にあるが、なぜなのかわからんから再現方法がわからん。オートセーブとか関係してるのかな。ブレーカー落ちた時に確かに再開できたこともあった。でもなぜかまではわからん…
98: 2023/06/27(火) 20:34:41.62 ID:xg8MroIl0(1)調 AAS
アクティビティカードでは対抗出来ないってことはわかってほしい
99(1): 2023/06/27(火) 20:34:43.48 ID:rZUd8RlPM(2/2)調 AAS
なんか毎回ID変わるな…
>>93
買ったばっかだし当然純正インスコしなおしは試してない
クリーンインストールってOSの?できるの?
100(1): 2023/06/27(火) 20:36:11.98 ID:yR1NJuPL0(1)調 AAS
>>99
単純にソフトが対応してないだけじゃないの?
現行ソフトでも最初出来ないけど後でできる場合あるし
101: 2023/06/27(火) 20:37:23.75 ID:FWZd+1b0M(1/3)調 AAS
そんな喧嘩腰で来られても困惑するんだけど月下1個のためにそんなに気合い入れて原因切り分けしねーよ
類似の事例あるか聞きたかっただけじゃん
102: 2023/06/27(火) 20:37:42.34 ID:FWZd+1b0M(2/3)調 AAS
>>100
なるほど、非対応もあんのか
103(3): 2023/06/27(火) 20:38:53.41 ID:FWZd+1b0M(3/3)調 AAS
ちなみに非対応ってらなんか見分け方あんの?
104: 2023/06/27(火) 20:42:23.14 ID:Gn+HEggv0(8/8)調 AAS
月下やってるけどクイックレジューム普通に機能してるぞ
さっきも再開したのち再起動して他のゲームやって月下に戻ったけどふっつーに動いてる
105: 2023/06/27(火) 20:44:44.31 ID:0eqDr9BHa(1)調 AAS
ロストジャッジメントやってて龍7で行ったことがある場所に来たときに
龍7に切り替えて同じ場所にして見比べる遊びをしたことはある
106: 2023/06/27(火) 20:45:41.54 ID:dYx8AR9L0(2/2)調 AAS
AAAゲームが一つあれば普通のレジュームで良いけどね
107: 2023/06/27(火) 20:45:48.16 ID:skqG6mpXM(1/2)調 AAS
まじか、それじゃおま環かあ
再インスコくらいは試してみるか
108: 2023/06/27(火) 20:45:53.53 ID:G0g0oelx0(6/8)調 AAS
>>103
しいたけボタン押した時に画面の右上にクイックレジュームの表示があるのが対応してる奴。ただ、書いてなくても動作する時があってようわからん。クイックレジュームタブに出てこないゲームは対応してないんだろうなって思っておくくらいしか特に意識するところはないんだよな。
109: 2023/06/27(火) 20:46:17.36 ID:skqG6mpXM(2/2)調 AAS
またID変わってる
分かると思うけど>>103な
110: 2023/06/27(火) 20:49:14.80 ID:uBaRjZRy0(2/2)調 AAS
>>103
ゲーム起動してXbox押した際に右上にQuick Resumeと表示されてるかどうかでしか見分けられない
だから買って起動するまで対応か非対応か分からないからめちゃくちゃ不便というか不親切
111: 2023/06/27(火) 20:50:08.65 ID:LtHRpUiwd(1)調 AAS
発売日に買いましたが一回も使ったことがありません
112(1): 2023/06/27(火) 20:51:53.68 ID:cg7NUMKS0(4/4)調 AAS
いやいや勝手にクイックレジュームリストに並ぶんやけど一回起動したら二度と同じゲームしない人?
113: 2023/06/27(火) 20:53:36.79 ID:G0g0oelx0(7/8)調 AAS
>>112
買うまでわからんってことを言いたいんだと思う。買う前に知りたいか釣りかどっちかだろう
114: 2023/06/27(火) 20:54:42.31 ID:G0g0oelx0(8/8)調 AAS
正直言って、使ってる俺らですら時々驚く時があるんだから、使ったことない人には尚更わからんと思うわ。でもあると便利だぞ。
115: 2023/06/27(火) 20:54:44.93 ID:FXVNYtuE0(1)調 AAS
デイリー/ウィークリーログインするゲームではクイックレジュームが無いともうやってられん(´・ω・`)
116(1): 2023/06/27(火) 20:57:46.46 ID:wBFCUUje0(1/4)調 AAS
>>72
持ってないのバレるレスをなぜしまうのか
タイトルに戻ってるがそのままサインインしてプレイできるんだがw
117(1): 2023/06/27(火) 21:17:54.44 ID:PJr09niB0(2/5)調 AAS
>>116
いやいや、SもXも持ってるよ。
タイトルに戻されるから、せっかくのクイックレジュームの
恩恵が無いって言ってるんだよ。
オフゲやるなら、かなり良いけどね。
118(2): 2023/06/27(火) 21:18:32.88 ID:H+k39wXO0(1)調 AAS
これPS5にないの?
119: 2023/06/27(火) 21:21:46.78 ID:Z4L79Px00(1)調 AAS
俺はエルデンもダクソもgtaもクイックレジューム使うためにオフラインモードにしてやってるわ
120: 2023/06/27(火) 21:23:53.59 ID:mbIKpEiga(2/2)調 AAS
>>118
普通のレジュームはあるよ。
121(1): 2023/06/27(火) 21:24:09.04 ID:elIX3HqVa(1)調 AAS
クソニーもPS6で100%パクるだろうから
その時はゴキブリも感動するだろうな
122: 2023/06/27(火) 21:31:41.81 ID:G3OnbPlo0(1)調 AAS
Windows11にもくれってぐらい便利だったな
特に起動してクソ長い企業ロゴと注意書きスキップできないゲームは
123: 2023/06/27(火) 21:37:23.00 ID:okT9aLMr0(1/2)調 AAS
>>71
俺はREGZAの地上波全チャンネル録画機能タイムシフトで体験したパラダイムシフトを覚えたなクイックレジュームに
124: 2023/06/27(火) 21:39:23.79 ID:nX/j+Hm0r(1)調 AAS
全然凄くないから売れてない
125: 2023/06/27(火) 21:40:01.06 ID:OpSo2yg/0(1/3)調 AAS
>>80
買って抜いてみればいいじゃん草
126: 2023/06/27(火) 21:41:37.32 ID:OpSo2yg/0(2/3)調 AAS
>>87
だからスゲエ謎技術だって散々言われてんだわ草
127: 2023/06/27(火) 21:44:49.65 ID:OpSo2yg/0(3/3)調 AAS
停電やコンセント抜けはかなりの確率でクイック効いてる
ただジャストじゃなくてほんのちょっとだけ前かなって感じ
クイック効かないのはゲームだけ落ちてホームに帰った時
これはほぼクイック自体が消滅してる
これが答えだぞマヌケ
128(1): 2023/06/27(火) 21:46:26.30 ID:9l9sWGDQ0(1)調 AAS
>>118
アクティビティってのがある
129: 2023/06/27(火) 21:47:10.62 ID:DgxNCND70(1)調 AAS
>>128
全然別物だろ草
130: 2023/06/27(火) 21:51:34.30 ID:cRRIJDOEa(1)調 AAS
停電もしっかりきいてたぞ、多分OSが3つ起動してるからだろ
本体アプデ来てもアプデ後すぐ続きかから遊べるのも有能
131(1): 2023/06/27(火) 21:56:16.59 ID:wBFCUUje0(2/4)調 AAS
>>117
72と発言変わってますよ?
突っ込まれたから変えたの
132: 2023/06/27(火) 22:02:50.01 ID:FTNiAehV0(1)調 AAS
>>121
ソニーにできるかな?
無理な気がするけど。
133: 2023/06/27(火) 22:06:09.70 ID:3Z3ho3qeM(1)調 AAS
クイックレジュームは仮想化の応用技術
ゲーム自体を仮想化osで実行してそれを丸ごと保存することですぐに再開が可能になっていると聞いた
なのでフリーズやクラッシュしても本体には殆どダメージはいかない
134: 2023/06/27(火) 22:07:27.64 ID:eaULyC6D0(2/2)調 AAS
電源つけっぱで何度かコンセント引っこ抜いたことあるけど、大概残ってるぞ
マジで謎技術
135(1): 2023/06/27(火) 22:10:48.60 ID:PJr09niB0(3/5)調 AAS
>>131
辞めたら、ずっとログイン維持出来ないから
タイトルに戻されるって
発言の意味は変わってないけど??
タイトルに戻されてプレイするのと
また1から起動するのとでは
時間は殆ど変わらないから
クイックレジュームの恩恵無いって
言ってるだけなんだが。
別にこれネガキャンじゃないぞ
オンゲの仕様だから仕方ない。
俺はほぼオンゲしかやらないから
恩恵がなくて残念って言いたいだけだ。
136(1): 2023/06/27(火) 22:11:49.17 ID:vb/x/Bnvd(1)調 AAS
そもそもPS5なら爆速ロードで一瞬て起動するから不要な機能だよなぁ
それに比べて糞箱はPS1レベルのロード時間が掛かるからまやかしの機能で誤魔化している
137(1): 2023/06/27(火) 22:13:57.48 ID:EN4mIdLJ0(1)調 AAS
この謎機能のせいでホームUIが重くなるという事もないし(領域確保してるだとかで)まじ歴代ハード1番でseriesXSサクサク動作
138(1): 2023/06/27(火) 22:17:33.48 ID:wBFCUUje0(3/4)調 AAS
>>135
ずっとログイン出来ない→アカウント認証が出来ずにタイトルから先に進めない
言葉は正確に使ってくれねーか?
139: 2023/06/27(火) 22:20:36.09 ID:okT9aLMr0(2/2)調 AAS
>>137
無音だし小さいし安いしデザインもシンプルだしね
140: 2023/06/27(火) 22:21:14.61 ID:PMhCxoaud(1)調 AAS
基本何か特定のゲームをソロでやるなら恩恵少ないが
何本か並行したり特定のフレはこれプレイする
みたいなソフトが数本あるとマジで無いと困るレベル
141(2): 2023/06/27(火) 22:42:44.47 ID:PJr09niB0(4/5)調 AAS
>>138
実際使ってみて感想を言ってるだけだ
何にでもいちいち噛みついてくるな
142: 2023/06/27(火) 22:45:43.10 ID:5rcQ4qNc0(1)調 AAS
クイックレジューム復帰失敗するっていうやつはだいたいタイトルアップデートあたってるか本体起動時のサインイン待てずに起動したやつな。
143: 2023/06/27(火) 22:46:07.91 ID:wrMCy1WSa(1)調 AAS
>>141
でもお前知的障害者PS信者やん🤣
144(1): 2023/06/27(火) 22:55:44.61 ID:wBFCUUje0(4/4)調 AAS
>>141
お前の頭が悪いのを人のせいにしないでくれる?
間違いを指摘したら噛み付くとか笑うわ
ログインできないのと、ログイン状態を維持できないのは
違う話ってのはわかるか?
145: 2023/06/27(火) 23:04:58.85 ID:VIkWrrVG0(1)調 AAS
便利だが久々過ぎると
何処だここはってなる
146(1): 2023/06/27(火) 23:06:21.31 ID:bKciFrDe0(3/3)調 AAS
いや、もし停電でレジュームできるなら
Windowsの入った全PCにその機能つけてくれよ
無停電電源装置なんていらなくなるだろ
147(1): 2023/06/27(火) 23:09:17.51 ID:PJr09niB0(5/5)調 AAS
>>144
自分には残念ながら恩恵無かったって
言いたかっただけなんだが
どうしてそんなに攻撃的になるんだ??
別にネガキャンしたい訳じゃないので
何か気分を害したんだったら謝るわ。
148(1): 2023/06/27(火) 23:14:32.98 ID:jOOwKGGZ0(1/2)調 AAS
俺はCRの技術仕様を詳しくしらないので根拠の無い推測だけど、おそらくCPUのレジスタ情報やメインメモリのアドレス情報を一定周期で自動保存→復元しているんだと思う
レジスタ情報は高レベル(OS)では制御不可能な領域で低レベル(マザボのチップレベル)じゃないと難しいのでゲーム機等の固有アーキテクチャでないと対応は無理だと思う
149: 2023/06/27(火) 23:31:42.47 ID:657kKCQk0(1)調 AAS
コントローラーとクイックレジュームのスレはいつも同じ流れになるな
アフィはこんなのまとめてるんか
150(1): 2023/06/27(火) 23:36:16.04 ID:PIqrdk6w0(1)調 AAS
>>148
単純な話で、VMのスナップショットを定期的およびホームに戻ったときに保存してるだけじゃないかな
箱は箱1から仮想化されていて、ベースのWindows、仮想マシン(ゲーム用)のWindows、仮想マシン(アプリ用)のWindowsの3つのWindowsが稼働している
151: 2023/06/27(火) 23:54:02.52 ID:BupfvMjg0(1)調 AAS
>>147
横からだけどあんまり気にしなさんな
俺もGTAOやってたからわかるよ
なりすましなのか箱ユーザーのキチガイなのか
知らないけどさ。
ここじゃ対立煽りは日常茶飯事だしね
152: 2023/06/27(火) 23:55:40.92 ID:jOOwKGGZ0(2/2)調 AAS
>>150
あーそうかも
難しく考えすぎたか
ただちょっと気になるのはVMリカバリであの復帰の速さが実現できるんかね
153: 2023/06/28(水) 00:08:36.57 ID:6U15Es/v0(1)調 AAS
>>136
専用最適化してるゲームなら爆走、な。
154: 2023/06/28(水) 00:19:50.60 ID:YzENg6r50(1)調 AAS
>>146
PCでも実装される話は出てたよ
155: 2023/06/28(水) 00:26:21.58 ID:Dvy1HWC10(1)調 AAS
ログインが必要なオンゲーでログイン状態が維持できないのは自明だし、あえてそれを主張しておとす必要もあるまい。
他社にはなかなか真似のできない技術だしな。
スイッチで他のゲームをプレイするときに今のゲームを終了しなくてはならないのが不満に感じるぐらいにはお役立ちよ。
156: 2023/06/28(水) 00:32:39.01 ID:7ox+CM6gd(1)調 AAS
ゲームパスだと
龍が如くは成功しやすいが
トロピコは失敗しやすいわ
157: 2023/06/28(水) 00:39:02.05 ID:h7DhAodo0(1)調 AAS
凄いとは思うが別にその為に箱買いたいとは思わない
他に買う理由あると得するんじゃないかなってくらい
158: 2023/06/28(水) 00:41:43.46 ID:4jeoMEvz0(1)調 AAS
便利だけど対応してないゲーム結構多いしな…
なんか中途半端なんだよ
どうでもいいゲームは対応してるのに何度も遊ぶようなクイックレジューム必要なゲームは未対応だったり
159: 2023/06/28(水) 00:48:23.13 ID:ZS0mVM0ea(1)調 AAS
いまの主流はオンラインゲームだからなぁ
これが20年前に出来ていればウリに出来ただろうけど
160: 2023/06/28(水) 00:58:49.45 ID:k9DhjDqf0(1)調 AAS
>>1
例え一本でもいつでもやめたところから再開できるのが凄く快適だと分からなければどうってことはないよ
161: 2023/06/28(水) 01:03:08.38 ID:rmUiKq660(1)調 AAS
クイックレジュームの難点は別アカウントで終えて、本アカウントで開始すると失敗することだ
失敗する前にメッセージを出して欲しい
保存時と実行時のアカウントが異なるからこのままだと失敗します
アカウントを切り替えて実行してください
みたいな
162: 2023/06/28(水) 01:52:01.20 ID:4YroS1M70(1)調 AAS
>>1
家族で使ってるからすごい有り難い
もう無いとか考えられない
163: 2023/06/28(水) 01:52:36.65 ID:Eozz5Vt2d(1)調 AAS
>>1
いざゲームやるか!で即開始出来るし、気分転換に別ゲームをやるとかには最高なんだわ
164: 2023/06/28(水) 03:12:02.38 ID:ovJ6VhyIr(1)調 AAS
オンライン物でもタイトルに戻らないやつあるよね
165(1): 2023/06/28(水) 03:42:02.52 ID:zndqrKWkM(1)調 AAS
モンハンやバトアラみたいな適宜ネット接続するタイプは問題ないが、常時接続するタイプのゲームとは相性悪いな
166(3): 2023/06/28(水) 07:28:09.39 ID:JQgYtoC80(1/2)調 AAS
箱持ってないから知らんけど
PS5のレストモードとなんか違うの?
167: 2023/06/28(水) 07:40:19.39 ID:MtopIzZKp(1)調 AAS
>>166
レストモードっちゅーか単純にスリープ状態のゲームを複数持てるって機能だよ
タイトルによって若干差はあるけど大体5秒で切り替えられて5個くらい保持しておける
168: 2023/06/28(水) 07:44:55.24 ID:Un9S5tR2d(1)調 AAS
>>166
複数のゲームがレストモード出来るような感じ
169(1): 2023/06/28(水) 08:19:56.70 ID:JQgYtoC80(2/2)調 AAS
それはすごいな🤔
170: 2023/06/28(水) 08:37:51.16 ID:P5BiO85i0(1)調 AAS
全機種持ちだけど俺がクイックレジューム欲しいと感じるゲーム大体箱で出てないんよ
まあ便利だけど頻繁に切り替えて遊ぶゲーム箱にはないしそこまで恩恵感じてない
PSやSwitchにこそクイックレジュームみたいな機能欲しい
171: 2023/06/28(水) 08:48:56.02 ID:mwVQRyMIM(1)調 AAS
ソロで遊んでてフレに違うゲームで遊ぼうと声かけられた時に
saveしないでゲーム切り替えられて遊び終わったらまた続きがすぐに再開出来るから助かってる
172: 2023/06/28(水) 09:25:30.37 ID:kTCoVifW0(1)調 AAS
一般人「xboxって何?」
173: 2023/06/28(水) 09:35:44.75 ID:xdKKjVEUp(1)調 AAS
FHのプレイリストみたいなノルマこなす系とも凄く相性ええよね
メインで別ゲーやってても切り替えに抵抗ないから気分転換にちょろっと消化できる
174: 2023/06/28(水) 09:57:04.83 ID:ExnChz17d(1)調 AAS
スマホをイメージすると分かりやすいかもね
175: 2023/06/28(水) 10:28:13.79 ID:Yh7zhCav0(1)調 AAS
クイックレジュームよりやってるゲームのcoop募集立てれるのが便利だわPSはコミュニティなくなって💩になったし
176: 2023/06/28(水) 10:33:53.62 ID:N4QUDiUZd(1)調 AAS
>>169
もしこれがPSにもあったらキチガイ和メディア共はこぞって持ち上げ宣伝よ
xboxだから報道の自由発動してるけど(犯罪企業ソニーから汚い金もらってxboxを報道させない)
177: 2023/06/28(水) 10:46:46.79 ID:q037or6d0(1)調 AAS
>165
一本だけスリープでも常時接続はセッション切れたらタイトルに戻されるのが普通だししょうがないな
178: 2023/06/28(水) 11:12:16.02 ID:cm1HppQy0(1)調 AAS
クイックレジュームはコンセント抜いて完全電源OFFでもおk
スリープやらレストやらと比べるのは根本から違う
179: 2023/06/28(水) 11:21:39.68 ID:P1XHubiXM(1)調 AAS
Hyper-Vでスナップショット保存してる感じか?
Windowsでの実装はライセンスの問題で難しそうだな
180: 2023/06/28(水) 13:13:04.15 ID:nAjc2LQE0(1)調 AAS
PS6で実装しようとしたら過去作のライブラリ消滅すんじゃね
SONYに低い技術力では仮想化するのも力技だろ
無駄に高いハードの消費電力が物語るプレステのポンコツぶり
181: 2023/06/28(水) 14:07:04.54 ID:0BDjAJc9a(1)調 AAS
PSでも同じことできるって豪語するヤツがいてその機能見てみたら全然違って驚いた
クイックレジュームの恩恵は実際使ってみないと伝わりにくいからネガキャンしようと嘘ついてるやつ多すぎるな
182: 2023/06/28(水) 14:11:14.17 ID:1/RUamG40(1)調 AAS
クイックレジュームは気づいたらヴァンサバやってる悪の機能
183: 2023/06/28(水) 19:30:30.14 ID:5Zdp6osq0(1)調 AAS
>>166
糞箱(PS5)もってんじゃん
184: 2023/06/28(水) 20:39:46.06 ID:DN9kTHwc0(1)調 AAS
並行して複数タイトル遊ぶようになるな
アクションに疲れたらターンベースのマイペースに進められるやつに切り替えたり
185: 2023/06/28(水) 22:51:43.75 ID:dcT8xddyd(1)調 AAS
サンドボックスやローグライクゲーなんかと相性がいいと思う
186: 2023/06/29(木) 00:06:14.95 ID:zTY+rUL00(1)調 AAS
onlyupは他ゲーの合間にクイックレジュームでちまちま進めたいから箱で出ねーかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*