[過去ログ] Xboxのクイックレジュームってそんなに凄いの? (186レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2023/06/27(火) 18:51:14.15 ID:Z9ykJS/8d(1/11)調 AAS
複数のゲームを頻繁に往復することってあまり多くない気がするけど実際便利なの?
2: 2023/06/27(火) 18:52:11.58 ID:Z9ykJS/8d(2/11)調 AAS
使う時に本体に大きな負荷がかかる心配は要らないの?
3: 2023/06/27(火) 18:52:30.31 ID:Z9ykJS/8d(3/11)調 AAS
使ってみないとよく分からない
4: 2023/06/27(火) 18:53:00.83 ID:Nrjbgg8O0(1/2)調 AAS
凄いよ
Switchみたいに起動後すぐ遊べるのは快適しかない
何も考えず途中でやめるのも自由とか素敵すぎる
5: 2023/06/27(火) 18:53:35.39 ID:yGCaLXA3p(1)調 AAS
ゲームパスとの相性が最高だぞ。だが買わぬにはわからんかもしれんけども。
6
(3): 2023/06/27(火) 18:54:34.89 ID:bZqOZdq90(1)調 AAS
>>1
知らんけどメモリ食うみたいね
AAAタイトル複数のクイックレジュームはパフォーマンス下がるみたい
7: 2023/06/27(火) 18:54:57.19 ID:jsBDA/6U0(1)調 AAS
Xbox Series S - Quick Resume Trailer
動画リンク[YouTube]

8: 2023/06/27(火) 18:57:47.70 ID:JKd+i9gUa(1/4)調 AAS
便利
久しぶりにやるゲームが途中から始まるとちょっとビビる
9: 2023/06/27(火) 18:57:48.04 ID:70ywSMWIa(1)調 AAS
>>1
PS4もクラウドゲームとダウンロードゲームをマルチで起動出来るじゃん
あれの起動できる数が増えた感じと思ったら想像出来る?
10: 2023/06/27(火) 18:58:22.34 ID:hk0drxpf0(1)調 AAS
すごいよ
とても快適
11: 2023/06/27(火) 18:58:32.44 ID:JKd+i9gUa(2/4)調 AAS
>>6
知らないなら適当な事言わんで良い
12: 2023/06/27(火) 18:58:41.47 ID:JIsXKVg4a(1)調 AAS
本田の頭突き、〇〇で返せるんじゃないか?
ってスト6のトレモを立ち上げて
「やっぱり返せねぇじゃねぇか!」
と、そっと電源を落とすのを何度も繰り返しちまった
13: 2023/06/27(火) 18:58:52.22 ID:Gn+HEggv0(1/8)調 AAS
>>6
はい?
14: 2023/06/27(火) 18:58:56.67 ID:HHbAlpe+0(1/2)調 AAS
複数のゲームを往復しないのは
すると面倒だからしないんだよ
スマホなんかアプリ切り替えまくるだろ

クイックレジュームは使ってると意識しないけど
無いゲーム機に行くと不便に感じるよ
15: 2023/06/27(火) 19:00:07.47 ID:Z9ykJS/8d(4/11)調 AAS
そんなにか
16
(2): 2023/06/27(火) 19:00:53.61 ID:+AIMDD1ha(1/5)調 AAS
>>1
くっそ無意味な機能やで
あっちこっち何度もゲーム中断するなんてふつうやらんからな

PCならゲーム同時起動で2画面同時進行できるからマジのガチでXBOX要らない
17
(1): 2023/06/27(火) 19:01:03.50 ID:Z9ykJS/8d(5/11)調 AAS
電源落としても効くというのはよく聞くけどどういう仕組みなんだ
18: 2023/06/27(火) 19:01:10.66 ID:/sipkSqO0(1)調 AAS
マルチプレイやったあとにソロゲーに戻るときとか便利だね
ソフト起動時の警告画面とメーカーロゴとタイトル画面を全部すっ飛ばしてすぐに始められるのはかなりありがたい
19: 2023/06/27(火) 19:01:56.79 ID:NE1zYhwid(1/2)調 AAS
FFとかで、セーブポイントに行かなくても中断できるのがよい。
20
(1): 2023/06/27(火) 19:02:31.26 ID:X/yzQl8O0(1/3)調 AAS
クイックレジューム
・本体電源ON→サインイン→ゲーム起動→そのまま前回の最後の画面から続きから遊べる
・ゲームで遊んでる→別のゲームで遊ぶ→そのまま前回の最後の画面から遊べる

この流れがまあ王道だろうけど
クイックレジュームはいつ電源切っても続きから始められるのが特徴
なので極端な例だと落雷等で突然電源が消失してもそこから復帰できる(何らかの理由で消失してるかもしれんが経験上復帰出来てる)
他にはゲーム起動してベンダーが表示されてる所でホームに戻って電源切る
すると次に再開した時そのベンダー表示のとこから始まる
故にこんなセーブポイントも糞もないところから再開できるからどうなってるのか
さっぱり仕組みがわからない
クイックレジュームを消去したい場合はホームで完全にゲームを終えるを選ぶか
クイックレジュームタブ一覧を作ってそこから消去する

こんな感じ
21: 2023/06/27(火) 19:03:07.40 ID:DzL0c2b90(1/2)調 AAS
固定してるタイトルあるわ
起動がかったるいシングルゲーなんかは便利
22: 2023/06/27(火) 19:03:19.82 ID:Gn+HEggv0(2/8)調 AAS
>>16
PC複数窓でやればいいマンまだ生きてたのか
散々叩かれて首吊ったかと思ったのに
23: 2023/06/27(火) 19:04:59.27 ID:ICBAeOs30(1)調 AAS
一度慣れるとヤバい、無いのが苦痛になる
Switchで遊ぶ時とかすでに苦痛になってるわ
24: 2023/06/27(火) 19:05:01.39 ID:Z9ykJS/8d(6/11)調 AAS
固定する機能も有るのね
25: 2023/06/27(火) 19:07:32.19 ID:X/yzQl8O0(2/3)調 AAS
クイックレジュームの亜流の使い方も書くと
ギアーズ等UI英語設定で遊びたいゲームの場合本体を再起動しなきゃいけなかったりする
その時英語設定でギアーズを起動してクイックレジュームを残す
その後本体設定を日本語に戻して再起動する
その状態でギアーズをクイックレジュームで復帰すると英語のまま遊べる
シイタケ押すとちゃんと日本語のままなのがわかりシステムは日本語になる
まあ便利ですよホント
26
(1): 2023/06/27(火) 19:08:01.99 ID:h9eK1kM/M(1)調 AAS
正常に作動しないタイトルもあるから正直俺はそこまで必要というわけでもない
27
(1): 2023/06/27(火) 19:08:58.46 ID:Z9ykJS/8d(7/11)調 AAS
1本のゲームを集中して遊ぶ人にはあまり恩恵無さそうだよな
28: 2023/06/27(火) 19:09:07.67 ID:mbIKpEiga(1/2)調 AAS
完全にプラットフォームの仮想化ができてるからできる機能だわな。
これができてる時点で次世代機以降の互換性はパーフェクトが約束されてる。
29: 2023/06/27(火) 19:10:29.37 ID:3FHrb7cU0(1)調 AAS
凄いとは思わんけど
たまに発動しない時タイトル画面から始まるのに違和感を覚える
30: 2023/06/27(火) 19:10:34.56 ID:Gn+HEggv0(3/8)調 AAS
ってか4年目のハードの機能についてまだあーだこーだやってんのかよ
31
(1): 2023/06/27(火) 19:10:45.62 ID:X/yzQl8O0(3/3)調 AAS
>>27
余裕であるよ
ハクスラマラソンとかセーブ出来ないけどファーミング出来る状況とかでいつでも電源OFFに出来るのはマジで最強
クイックレジュームあったらデッドラの7デイサバイバーも楽勝だったろうなって思う
32: 2023/06/27(火) 19:11:26.23 ID:+AIMDD1ha(2/5)調 AAS
>>26
それ
だからゴミ機能でしかないんだよな
正常に動作するPCでの複数ゲーム同時起動こそが正義なんよ
33: 2023/06/27(火) 19:11:56.35 ID:RWgLdmb/r(1)調 AAS
凄いというか一度体験するとあって当たり前の機能
34: 2023/06/27(火) 19:12:39.30 ID:HTyHYtvD0(1)調 AAS
ミエナイキコエナイで自演始めるならスレ立てるなよクソコテ😂🤣www
ワンパすぎるw😂🤣

今日はコテつけないのか?😂🤣wwww
35
(1): 2023/06/27(火) 19:13:40.83 ID:JKd+i9gUa(3/4)調 AAS
PCで複数やってみたけどBGMが混ざってうるさい
続きからも出来無い
36: 2023/06/27(火) 19:13:47.99 ID:Z9ykJS/8d(8/11)調 AAS
>>31
それはSwitchやPS4のスタンバイでも同じじゃないか?
37: 2023/06/27(火) 19:14:03.40 ID:KkWIQHFJr(1/3)調 AAS
最速トロコン中古回しな人には刺さらない
DL版大量持ってるとかゲーパス入ってると刺さる機能
38: 2023/06/27(火) 19:16:00.04 ID:PdJM7tdi0(1)調 AAS
Sleep機能とか思ってる奴まだおったんやな😂
39: 2023/06/27(火) 19:16:50.93 ID:auVWQoXLa(1)調 AAS
クイックレジューム便利そうだけど
これがあるからあるからXBOX買うとはならないんだよな
40
(2): 2023/06/27(火) 19:18:12.61 ID:+AIMDD1ha(3/5)調 AAS
>>35
PC持ってないのか…
アプリごとに音量調整できるんだが
41
(1): 2023/06/27(火) 19:18:16.25 ID:KkWIQHFJr(2/3)調 AAS
体験したら無いとこに行こうとは思わないけどな
42: 2023/06/27(火) 19:19:13.36 ID:Wu9o49nB0(1)調 AAS
>>17
ベロシティアーキテクチャの恩恵の一つらしい
電源を落としても大丈夫なのは保存した中断データをSSDに格納してるからなのか知らんが謎の技術すぎる
43
(1): 2023/06/27(火) 19:19:14.43 ID:+AIMDD1ha(4/5)調 AAS
>>41
寝言いってないでそのXBOX捨ててPC買った方がよほど幸せになれるやで
44: 2023/06/27(火) 19:19:16.61 ID:Gn+HEggv0(4/8)調 AAS
>>40
まーた始まった
45
(1): 2023/06/27(火) 19:20:41.56 ID:a9yZxh6k0(1)調 AAS
クイックレジュームあってスターフィールド30fpsと
クイックレジューム無しでスターフィールド60fpsならどっち選ぶ?
46: 2023/06/27(火) 19:21:29.08 ID:KkWIQHFJr(3/3)調 AAS
PS5に無いからPCって言わないとだもんなwwww
47
(1): 2023/06/27(火) 19:22:12.97 ID:JKd+i9gUa(4/4)調 AAS
>>40
RTX3070とGTX1070のPC持ってるよ
48: 2023/06/27(火) 19:22:35.50 ID:Z9ykJS/8d(9/11)調 AAS
パケ派はPS5、DL派はXboxってことか…
49: 2023/06/27(火) 19:22:49.97 ID:hG0rZAa50(1)調 AAS
個人的に、一個のゲームをクリアまで続けてやるから、ぶっちゃけ使わん
50: 2023/06/27(火) 19:22:59.74 ID:0xZ7RiWVd(1)調 AAS
>>45
前者
51: 2023/06/27(火) 19:23:56.72 ID:e6rgveaDd(1)調 AAS
いいからFF16買ってクリアしてやれよ
52: 2023/06/27(火) 19:25:06.36 ID:+AIMDD1ha(5/5)調 AAS
>>47
ええっ
なのに音量調整できることも知らなかったんか…
無理ありすぎやろ
53: 2023/06/27(火) 19:25:59.77 ID:QvECgk/50(1)調 AAS
>>43
ソニーハードファンのチカくんもうプレステ捨てたんか?笑
54: 2023/06/27(火) 19:26:01.01 ID:QLbu0vjo0(1)調 AAS
ホライゾン5とモータースポーツ7を交互に即遊べてビックリ
55: 2023/06/27(火) 19:27:42.38 ID:Gn+HEggv0(5/8)調 AAS
複数窓で使ってるってクイックレジュームの利便性自ら証明してんじゃんこいつ
56: 2023/06/27(火) 19:27:42.84 ID:Z9ykJS/8d(10/11)調 AAS
まあ使わない人も居るよね
57: 2023/06/27(火) 19:28:04.71 ID:bc7GV+Uf0(1)調 AAS
ペルソナや龍が如くでクリアするまでタイトル画面見なかった
58: 2023/06/27(火) 19:30:33.46 ID:uBaRjZRy0(1/2)調 AAS
>>1
対応していれば凄いが俺が遊んでるタイトルは軒並み非対応なんで無いよりはマシ程度
59: 2023/06/27(火) 19:32:03.86 ID:Z9ykJS/8d(11/11)調 AAS
対応してないゲームが有るのは何が原因なんだ
60: 2023/06/27(火) 19:33:59.32 ID:cg7NUMKS0(1/4)調 AAS
この機能かなり実用価値高いよ
3タイトルくらいはローテーションして遊んでる
61: 2023/06/27(火) 19:36:28.37 ID:ocop/ODD0(1)調 AAS
複数ソフトを行ったり来たりすると便利では
あるな。
最近、埃かぶってたPS5をFF16で久しぶりに
稼働してるけど、知らぬ間にプレイ中に電源切っても、電源切った所から再開する様になってて感心したわ、クイックレジュームみたいに行ったり来たりは出来ないけど複数ソフト遊ぶって中々無いからPS5のでも充分ちゃ充分だな。
62
(1): 2023/06/27(火) 19:39:37.71 ID:0OmIf87rM(1)調 AAS
セーブ要らずなのはとても有り難い
自分が確認したのは6タイトル分クイックレジュームのストックが出来た
どんな技術だよ
63
(1): 2023/06/27(火) 19:41:31.27 ID:S+ReDCMba(1)調 AAS
>>62
クイックレジューム失敗してセーブ飛ぶ事は無いのかな?
64: 2023/06/27(火) 19:42:02.01 ID:NE1zYhwid(2/2)調 AAS
セーブする習慣がなくなるのが少し困る。
65: 2023/06/27(火) 19:43:26.19 ID:O9y4cWK6M(1)調 AAS
”セーブポイント”って古臭い仕様のゲームのときには
大変助かる
66: 2023/06/27(火) 19:45:20.56 ID:HHbAlpe+0(2/2)調 AAS
>>63
タイトルに戻るだけだよ
67: 2023/06/27(火) 19:47:15.86 ID:cg7NUMKS0(2/4)調 AAS
X|S最適化タイトルはまず対応してる
新しめならインディータイトルの対応率も高いしクイックレジューム組み込むのは難しい技術でもないんだろう
68: 2023/06/27(火) 19:47:51.33 ID:Nrjbgg8O0(2/2)調 AAS
>>6
は??w
69: 2023/06/27(火) 19:48:57.72 ID:Vb4TSt2P0(1)調 AAS
>>16

中断操作なんていらんぞゴキブリ
70: 2023/06/27(火) 19:49:50.90 ID:4AbNZYZJ0(1/2)調 AAS
ゲームによって恩恵の度合いは変わるだけでしょ
例えば起動からインゲームで自分が操作可能になるまで2-3分かかるゲームが秒で起動するなら、遊びやすいだろ
71
(1): 2023/06/27(火) 19:51:41.79 ID:Y9Mzd+3fM(1)調 AAS
どこがとは伝えずらいがとても便利
大袈裟に言うとプレイスタイルが変わるぐらいには便利
欠点、というか注意点はセーブとかゲーム進行を忘れがちになる事
オートロックマンションに住んでると玄関の鍵かけ忘れるのに近い感覚
72
(1): 2023/06/27(火) 19:52:22.25 ID:PJr09niB0(1/5)調 AAS
ディアブロ4とかMW2 みたいなオンゲだと
辞めたらずっとログイン出来ない仕様だから
あんま意味ないね。
73
(1): 2023/06/27(火) 19:55:53.89 ID:dYx8AR9L0(1/2)調 AAS
どうせ電気代がめっちゃかかるとかでしょ笑
74: 2023/06/27(火) 20:01:35.58 ID:pl2bArpc0(1)調 AAS
>>1
それはゲーム切り替える労力を想像して次第に切り替えなくなったから一本のゲームだけを遊ぶようになっただけ
クイックレジュームがあるとハシゴするようになる
75: 2023/06/27(火) 20:01:51.64 ID:zx0oSLf+d(1)調 AAS
>>73
電源コード抜いても再開できます
少しは調べてから投稿してください
76: 2023/06/27(火) 20:05:09.30 ID:p5WRrxO5p(1)調 AAS
ティアキンがっつりやって気分転換に適当なインディを起動して晩飯食ってティアキン再開したらロードも無くホーム押す直前の状態から即始まる感じ
77: 2023/06/27(火) 20:06:12.56 ID:lP7j9xH50(1)調 AAS
PS5アプデかかるとゲームのレジューム出来てないなくてXSXのクイックレジュームのありがたみに気づいた
78
(1): 2023/06/27(火) 20:07:59.04 ID:BNye4YIJd(1)調 AAS
PS5のアクティビティカードは1秒で再開可能
キムチ箱のクイックレジューム(笑)は1分掛かっても再開できない
これが真実
79: 2023/06/27(火) 20:16:33.41 ID:G0g0oelx0(1/8)調 AAS
>>78
アクティビティカードって使ってる人ほんとにいるのかあれ。あれこそ意味のない機能だろ…
80
(2): 2023/06/27(火) 20:17:57.10 ID:bKciFrDe0(1/3)調 AAS
>>20
停電しても続きからできるってのはウソでしょ
実際にコンセント抜いたりして確かめてみた?

電源切っても続きから始められる仕組みならわかる
ユーザーが電源ボタン押したとき自動セーブすればいいだけ
でも停電したら自動セーブが間に合わないやん
81: 2023/06/27(火) 20:19:18.73 ID:cg7NUMKS0(3/4)調 AAS
嘘つきだしたら完全敗北の宣言にしか見えないですよ
82
(1): 2023/06/27(火) 20:20:44.30 ID:6ecrv7piM(1)調 AAS
うちの月下の夜想曲(XBLA)再開すると必ずフリーズすんだけど原因わかる奴おるか?
83: 2023/06/27(火) 20:21:13.43 ID:4AbNZYZJ0(2/2)調 AAS
まぁxssなら消費電力もPS4proの1/4以下だもんなー
ps4proが性能の割に電力食い過ぎなんだろうけどプレステはいつも性能の割に消費電力がバカ高い
より高性能なxsxやxoxよりもPS5やPS4proの方が40-60wも消費電力が高いとかさぁ
そらファンもブンブン回って、アチチのお漏らし、フリーズからソニータイマーになるわけよ
84
(1): 2023/06/27(火) 20:22:44.45 ID:HyBLWxGrM(1)調 AAS
>>82
環境も書かなきゃわかるわけ無いぞ
実験もできんからな
85
(1): 2023/06/27(火) 20:24:50.51 ID:G0g0oelx0(2/8)調 AAS
>>80
たぶん経過時間とかで対比してるんだと思うぞ。コンセント抜いてもクイックレジュームは機能してる。ただ、今中断したばっかりのゲームが即退避されるのかは試してないからわからん。
86
(1): 2023/06/27(火) 20:27:03.74 ID:8EVc8uzrM(1)調 AAS
>>84
環境ってこれ以上何書くんだ
XSS
87
(4): 2023/06/27(火) 20:29:16.59 ID:bKciFrDe0(2/3)調 AAS
>>85
別の話してない?

普通に電源オフしてからコンセント抜いても機能するのはわかるよ
電源オフした時点でセーブされてるわけだから

でもゲーム中にいきなりコンセント抜いたり雷で停電した場合は復帰ムリでしょ
88: 2023/06/27(火) 20:29:34.33 ID:TZbLVwpj0(1)調 AAS
滅多にないから再現するの難しいけど本体ごとフリーズしたときに電源入れ直したらクイックレジューム効いて続きからできた事があるよ
確か二ノ国やってたとき
89: 2023/06/27(火) 20:31:20.97 ID:eaULyC6D0(1/2)調 AAS
久しぶりにPS5やると無くてびっくりする
当たり前に意識せず使える機能だからね

まぁオンラインタイトルは相性悪いけど
90: 2023/06/27(火) 20:31:42.42 ID:DzL0c2b90(2/2)調 AAS
プレイ中にコンセント抜いて試してみればええんでない
オレは勘弁だが
91: 2023/06/27(火) 20:32:20.75 ID:Gn+HEggv0(6/8)調 AAS
この場合はどうなんだ!
このケースは!こういう事態になったら!
むなしいねぇ
92: 2023/06/27(火) 20:32:22.28 ID:G0g0oelx0(3/8)調 AAS
>>87
これはクイックレジュームとは関係ないぞ
93
(1): 2023/06/27(火) 20:32:22.88 ID:rRT3mJDyM(1)調 AAS
>>86
本体購入日から新品中古、コントローラーの純正非純正、記憶領域の空き容量とか、インスコし直したか?とかクリーンインストールしたかとかだぞ
自分で思いつく限りの原因の切り分けをしたのかが必要事項だ
はなから他人に丸投げで解決するのは大概はメーカー発表レベルの不具合でもある時だな
94: 2023/06/27(火) 20:32:32.37 ID:rZUd8RlPM(1/2)調 AAS
うちのやつは本体ごとではないな、月下側が操作不能になって落とすしかなくなる
95: 2023/06/27(火) 20:32:52.63 ID:G0g0oelx0(4/8)調 AAS
>>87
これじゃなくてそれはと書きたかった
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s