[過去ログ] FF16「シナリオが売りなのでオープンワールドでは無いし戦闘自動化もできます」 (299レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2023/04/14(金) 23:46:30.33 ID:yLi4KkYxM(1)調 AAS
ゲームでゼルダと闘うことは辞めてストーリー推しかな?
ストーリーでもゼルダの方が100倍面白そうだけど、大丈夫?
174
(1): 2023/04/14(金) 23:46:30.86 ID:qJbPZWLKd(1)調 AAS
ゼノ3をディスるのやめなよ…w
175: 2023/04/14(金) 23:50:00.59 ID:c0HhvKTu0(2/2)調 AAS
ゴキぶーw
176
(1): 2023/04/15(土) 00:07:12.63 ID:JzBqeOFV0(1/2)調 AAS
言い訳ばっかりしてるな
177: 2023/04/15(土) 00:18:12.43 ID:1+F01K2A0(1)調 AA×

178: 2023/04/15(土) 00:23:44.53 ID:/VcmSJw90(1)調 AAS
敵が硬いよ
コンボゲーだからなんだろうけど
179: 2023/04/15(土) 00:26:47.85 ID:ruO+Rncor(1)調 AAS
>>174
ゼノ3レベルのクソゲーのFF16のスレだからFF16のことだよ
180: 2023/04/15(土) 00:28:15.32 ID:7OUfzCPl0(1)調 AAS
移動もザコ戦闘シーンもムービーにしたら無駄にならないのでは
これならこれで長時間の映像作品として出せるぞ
181
(1): 2023/04/15(土) 00:33:59.72 ID:SjREJKqH0(1)調 AAS
ブレワイの場合はプレイヤーの体験=ストーリーだったからな
ティアキンもそうなるだろうし
実際に自分でプレイするから面白い
FF16はあの金玉蛙の考えた面白ストーリーを見せられるだけとか何の拷問なんだか
182: 2023/04/15(土) 00:36:49.93 ID:RgpSojRlr(1)調 AAS
明日
キンタマファンタジー16とティアキン
どっちのほうが予約伸びてると思う?
183: 2023/04/15(土) 00:39:44.01 ID:jNYsBzmt0(1)調 AAS
通常戦闘は新すばせかみたいな感じかな
アクセと装備品の組み合わせでデッキボーナス
184: 2023/04/15(土) 00:41:25.99 ID:Tmdmsg25p(1/2)調 AAS
>>176
文句ばっかり言ってんな
185: 2023/04/15(土) 00:43:32.22 ID:Tmdmsg25p(2/2)調 AAS
PS5持ってない奴らがゴタゴタ五月蝿いな。
次はPC版発売した時にスペック足りなくてそこでもまた文句言うんかい
186: 2023/04/15(土) 00:49:31.31 ID:iSKi9avX0(1)調 AAS
FF13の頃以来ぶりくらいにゲハ覗きに来たけどあの頃もプリレンダムービーだらけって叩かれてたのにそこから全く成長できてなくて笑える
187: 2023/04/15(土) 00:55:21.87 ID:t2HJOoCd0(1)調 AAS
そんなことよりムービーが12時間きっつ
188: 2023/04/15(土) 01:07:21.27 ID:qygCFxJH0(1)調 AAS
吉田が以前に言ってた「ジェットコースター」「リニア」「ハリウッド体験」
自動化アクセサリー付けて脳死してボタンポチポチ押しながらスクエニ様の作るリアルタイムムービー観てろってことだよね
仲間もAIでシナリオに合わせてメンバー入れ替わりだからパーティ編成すら無し
吉田信者がヨイショしてたのにガッカリだわ
189: 2023/04/15(土) 01:13:17.73 ID:lLi47W0L0(1)調 AAS
>>4
それなら操作一切無しにして長編の映像作品で良いのでは?
190
(2): 2023/04/15(土) 03:18:27.69 ID:mG3WqWqAp(1)調 AAS
13ぶりの一本糞か

あっホモホスト珍道中も一本糞だったw
191: 2023/04/15(土) 03:20:28.36 ID:9bJU6blF0(1)調 AAS
>>190
いうて別に15でフィールド一本道じゃなくしてもクソのままだったし…
192: 2023/04/15(土) 03:21:58.58 ID:pSjX75Q/0(1/2)調 AAS
時折思うがスクエニの理想てCoDのキャンペーンシナリオのRPG版なんじゃね
193: 2023/04/15(土) 03:25:12.03 ID:FytCo6980(1/2)調 AAS
顔はフォトリアルなのにキャラクターやテキストはラノベに出てきそうな連中でパリッとしたおろしたてのキレイな服で旅をするいつものFF
194: 2023/04/15(土) 03:26:00.74 ID:oeZR3xSy0(1)調 AAS
まず主人公に魅力感じないんだが
清潔感のないおっさんの物語とか誰得なんだよ
195: 2023/04/15(土) 03:53:43.49 ID:jeq5hSSHp(1)調 AAS
キャラが薄過ぎてファンアートすら出てこないからな
196: 2023/04/15(土) 04:06:09.12 ID:XKqh+BUAM(1)調 AAS
FFって未だに映画コンプこじらせてるの?
197: 2023/04/15(土) 04:08:30.40 ID:bNhlT5L/0(1)調 AAS
購入した後にアクションゲーだという事にようやく気がついて文句言う輩が増えて問題になりそう
198: 2023/04/15(土) 04:12:10.74 ID:9rYBfVbQ0(1)調 AAS
DQの系譜→龍7
FFの系譜→ゼノブレ、ケムコ
199: 2023/04/15(土) 04:20:16.29 ID:FBTggCF2p(1)調 AAS
FFってまずジョブチェンジやらのシステム面がDQより画期的で当時評価されてたのであってストーリーは後からついてきたものって認識だわ
ま、そのストーリーも4までが最高なんだけど
10とか同人誌レベル
200
(1): 2023/04/15(土) 07:54:25.10 ID:dAl/gOOCM(1)調 AAS
ぶーちゃん、ゼノブレイドは捨てたのか?😲
201: 2023/04/15(土) 09:06:55.68 ID:ZulRb4XTp(1/2)調 AAS
やっぱりRGB風味のただのアクションゲーだよな
そりゃ作ってるのがアクションの人たちだもんな
202: 2023/04/15(土) 09:07:11.64 ID:ZulRb4XTp(2/2)調 AAS
RPG
203: 2023/04/15(土) 09:15:40.58 ID:2xpEORyi0(1)調 AAS
戦闘自動化ならアクションでもなさそうだが
204: 2023/04/15(土) 09:16:21.69 ID:+fQa3AKod(1/6)調 AAS
アクションが嫌ならオート回避付けたらコマンドバトルみたいなもんだろ
205: 2023/04/15(土) 09:26:15.52 ID:F+wnYsoVa(1)調 AAS
>>200
ほんとそれな
コアゲーマー御用達の上級名人様ハードPS5に限って戦闘自動化とかありえんよな、オコチャマハードの低性能ブヒッチならともかくサァ!
206: 2023/04/15(土) 09:31:04.94 ID:+fQa3AKod(2/6)調 AAS
>>190
任豚大好きゼノブレも全部一本道やん
207: 2023/04/15(土) 09:32:33.35 ID:Z8BPDkp20(1)調 AAS
今はどんなゲームでもツベの動画観ればオートでゲームクリアしてくれるよ
ゲーム内にオート機能なんて要らない

しかもタダだしね

だからこそ映像観ても「ソレでいいや」ではなく
「俺もやってみたい」ってゲームデザインが必要なんだけどね…
208: 2023/04/15(土) 09:34:21.68 ID:+fQa3AKod(3/6)調 AAS
だからアクションなんじゃね
209: 2023/04/15(土) 09:34:23.71 ID:SOskt2ZzM(1)調 AAS
貧民は動画で済ませるよね
ゲー厶買う金が無いもんなぁ
210: 2023/04/15(土) 09:36:10.77 ID:NMW3jowm0(1)調 AAS
オートで楽したいんじゃなくて 雑魚狩してレベル上げてボスを蹂躙したいんじゃ
211: 2023/04/15(土) 09:37:46.34 ID:vQpgJ1pe0(1/2)調 AAS
ニーアオートマタっぽい気がするかな
防具がない
属性がない
アクセでオート回避
戦闘中に特定条件でスロー
基本的にボタン連打
仲間は完全AIで自分の攻撃はすり抜ける
ここら辺は共通するね
召喚獣は飛行ユニットとポッドを組み合わせた変化系といったところか
212: 2023/04/15(土) 09:42:58.67 ID:+fQa3AKod(4/6)調 AAS
装備はこうだぞ
武器1、防具2、アクセ3、召喚獣3(魔法1召喚獣スキル1アビリティ2✕3)
213: 2023/04/15(土) 09:42:59.79 ID:O0he4UOP0(1)調 AAS
少なくともアクションゲームとして超駄作ってことはないと確信できるから
フリプに流れてきたら是非やりたいくらいの魅力はある
214: 2023/04/15(土) 09:43:00.13 ID:/qTmOXypM(1)調 AAS
FF16のネガキャンする為なら、あんだけ持ち上げたゼノブレイドすら生贄に捧げるとはなぁ...w
215
(1): 2023/04/15(土) 09:46:58.83 ID:+d6r+e+J0(1)調 AAS
なぜここでゼノブレの名前が出るのか分からん
ゼノブレはしっかりRPGしているぞ
FF16なんかと一緒にするな
216: 2023/04/15(土) 09:51:00.98 ID:vQpgJ1pe0(2/2)調 AAS
防具はあったか…
ニーアオートマタもアクションRPGという事だったけど
RPG要素もあると言う程度のアクションゲームだったな
ちなみに、オート回避・オート攻撃・オート回復があるから
無限湧き放置してたら、勝手にレベルが上がってたな
217
(2): 2023/04/15(土) 09:52:17.50 ID:HohHvxcZM(1)調 AAS
>>215
え?ゼノブレもオープンワールドじゃないし、戦闘自動化できるけど?
まさかエアプですか?😲
218
(1): 2023/04/15(土) 09:54:37.43 ID:e8XZJH+J0(1)調 AAS
>>217
ゼノブレDEの戦闘が自動化出来る?未来視はどうするの?
219: 2023/04/15(土) 09:55:04.08 ID:6E8SDRjtp(1)調 AAS
元がDMCだしアクションゲームとしてのデキは期待できるんだが、RPGってことはあのド派手な戦闘が数十時間延々と続くわけだろ?
うーん、、、
220: 2023/04/15(土) 09:56:34.00 ID:IIjSwgMoM(1)調 AAS
>>218
DEはできないよ?
そもそもあれはリマスターだからね?😅
221
(2): 2023/04/15(土) 09:59:02.58 ID:k1M+y7bw0(1)調 AAS
アクションの自動化機能なんて最近のアクションゲーにはよくついてるのに、なんで今更騒いでんの?
嫌ならオンにしなきゃいいだけの話だろ
222: 2023/04/15(土) 10:01:31.65 ID:zx6Cmyikd(1)調 AAS
騒いでるか?
もうこれムービーで良くね?ってバカにされてるだけでは?
223: 2023/04/15(土) 10:04:09.19 ID:/lkKlcQnM(1)調 AAS
>>221
ぶーちゃん、ゲームエアプだからそんなことも知らないんだよ
だってゼノブレイドに戦闘自動化があるのも知らないんだぜ?😅

マイニン晒せないのも納得だよね😊
224
(2): 2023/04/15(土) 10:18:26.24 ID:MYy+I889d(1)調 AAS
ゼノブレイドは戦闘前の準備がメインのゲームだけど
これ何かすることあんの?
225: 2023/04/15(土) 10:21:34.36 ID:Tae9wjbX0(1)調 AAS
米津のおまけでついてくるボタン押すとピカピカ光る幼稚なおもちゃ
226: 2023/04/15(土) 10:24:30.70 ID:Gyv8oA8b0(1/3)調 AAS
好き嫌いはあるとしても映画的ゲームって自体は悪いばかりでも無いとは思うんだけどな、かなりの評価を得てる作品も多いし
たださぁ、それやりたいなら雑魚が妙に固いとか広大なフィールド()とか明らかにかみ合ってないやね、雑魚含め戦闘場面が整えられた平面ってのも合ってない
227: 2023/04/15(土) 10:24:58.50 ID:FFTGaQwO0(1/2)調 AAS
自分が主人公で主体的であると錯覚できればRPGの戦闘なんて雰囲気作りでいいんだ
それがあからさまだとやらされてる感が強くなって主体的であると錯覚できなくなるからそこは注意してくれ
228: 2023/04/15(土) 10:27:35.16 ID:TgDrhFIwp(1)調 AAS
グラフィックが綺麗なガントレットレジェンドですね
229: 2023/04/15(土) 10:28:43.58 ID:+fQa3AKod(5/6)調 AAS
>>224
準備なんて同じだろ
230
(2): 2023/04/15(土) 10:28:43.83 ID:Bpg0ThUu0(1/2)調 AAS
最近吉田見ないね
元気してんの?
心配やわぁ
231
(1): 2023/04/15(土) 10:30:53.00 ID:FFTGaQwO0(2/2)調 AAS
>>230
やたら老けてたな
俺と同じぐらいの歳だけど俺より15歳ぐらい年上に見える
232: 2023/04/15(土) 10:31:52.52 ID:tR0+KfvYd(1/4)調 AAS
>>230
2週間くらい前にPLLに新旧社長を呼んで接待してた
233: 2023/04/15(土) 10:32:03.07 ID:JGLfWvNpM(1)調 AAS
>>224
何を準備するの?
最新作なんてクソバランスのラッキーセブンゲーじゃん😅
234
(1): 2023/04/15(土) 10:37:52.07 ID:tR0+KfvYd(2/4)調 AAS
>>231
ここ2、3年で一気に老け込んだ印象
PS5のソフト売上推移も含めたFF16の雲行きの怪しさが相当ストレスになってそう
235: 2023/04/15(土) 10:39:50.06 ID:+fQa3AKod(6/6)調 AAS
働き過ぎなだけだろ
236: 2023/04/15(土) 10:41:57.55 ID:Gyv8oA8b0(2/3)調 AAS
>>234
俺もFF16の情報出し始めてから老け込んできた様に感じてたわ
とあるPS系ちゅーばーが「吉田さん疲れてるみたいに見えて心配」みたいな事言ってて思わずわろてしまった
237
(3): 2023/04/15(土) 10:47:56.21 ID:c3zzACeAM(1)調 AAS
FF14のPDも兼任してるんだから多忙になんだろ...
これだから社会経験のない任豚は
238: 2023/04/15(土) 11:07:40.11 ID:Gyv8oA8b0(3/3)調 AAS
ゲーム開発者なんて面白いゲーム作ってるなら老けて様が疲れて様がどうな容姿だろうがどうでもええやろ
そこを否定し始める奴が涌いてるってことは、吉田信者ってホントにアイドル扱いで祀り上げてるんやなw
239: 2023/04/15(土) 11:12:51.96 ID:gB3F/zPOd(1/2)調 AAS
動画で十分というか
動画がベター
いや
動画がベストまである

雑魚と遭遇する度に同じボタン連打やムービー中にコントローラ持って待機したく無い あと動画で済ますとタダだしね

めんどくさい事は配信者にやってもらって我々は冷房が効いたへやで寝っ転がってお菓子食いながら動画を見るべし

FF16を買うと消えるはずだった1万円分の冷えたビールとつまみで動画を楽しもう!
240: 2023/04/15(土) 11:13:26.98 ID:tR0+KfvYd(3/4)調 AAS
>>237
2022年公開のPVにおける召喚獣合戦のシーンが、2020年公開の初回PVの時点で既に出てきてるんだよな
このことから2020年の段階である程度開発が進んでたことが分かるから、業務量が多いのはここ数年に始まった話ではない
241: 2023/04/15(土) 11:18:36.31 ID:PXAhlFYEM(1)調 AAS
もう映像作品で短期間でリリースした方が
儲かるんじゃないかな…
開発期間の長期化に開発費高騰と
生産性低いんだしゲーム部分いらなくね
242: 2023/04/15(土) 11:19:31.61 ID:p1zt+Q2gM(1)調 AAS
ミニゲームが面白かった試しねーのに何でやった?
召喚獣バトルとか酷すぎなんだが
243: 2023/04/15(土) 11:24:31.03 ID:5iI89ElwM(1)調 AAS
>>217
脳ミソ低性能過ぎんか
244: 2023/04/15(土) 11:31:13.04 ID:2jsX5Tflr(1)調 AAS
コング予約

TotK 378pt(+6)
FF16 33pt(+3)
245: 2023/04/15(土) 11:34:16.20 ID:gB3F/zPOd(2/2)調 AAS
ゲーム実況系ユーチューバーはFF16バブルになることだろう
エルデンやゼルダは自分でやらないと気が済まない系のゲームだからスーパープレイや豆知識の動画ぐらいしか需要ないけどFF16はゲーム下手くその編集無しの垂れ流しだけで再生回るw
246: 2023/04/15(土) 11:39:08.68 ID:pSjX75Q/0(2/2)調 AAS
FF7Rは途中で投げちゃうyoutuberがいたなぁ
247: 2023/04/15(土) 12:16:18.46 ID:oVtvF6Hb0(1)調 AAS
いつになったらフォトリアルと相性が悪いことに気づくのか
スクエニはデザインセンスのなさが致命的
248: 2023/04/15(土) 12:17:23.96 ID:Bpg0ThUu0(2/2)調 AAS
もっと宣伝頑張らないと予約増えないよヨシ
249: 2023/04/15(土) 12:17:31.26 ID:4RS7bFYv0(1)調 AAS
>>221
前々からアクション容認派がコマンド戦闘をレベルを上げて物理で殴るだけのポチポチ脳死ゲーって腐してたのに、アクション化したらそれを上回るポチポチ脳死ゲーになりそうだからじゃねーの

レベルを上げすぎないで属性とか魔法の相性とか考えて戦略的な戦闘すればいいだろ、ってコマンド派の言い分を全く考慮しなかったのにアクションになったらオンにしなきゃいいだろ、って言い出したから反発されてんじゃね
250: 2023/04/15(土) 12:21:23.27 ID:9E1WZeSi0(1)調 AAS
12みたいなガンビット組めるんでしょ
251: 2023/04/15(土) 12:26:15.12 ID:o6askAIW0(1)調 AAS
戦闘は自動化してムービーとストーリーを楽しんでくださいってかw
252: 2023/04/15(土) 12:47:30.70 ID:n5bDHaMc0(1)調 AAS
もうムービー集だけでいいやん
誰もやりたがらないゲーム部分
253: 2023/04/15(土) 12:47:32.65 ID:CdVIB4rjp(1)調 AAS
FFのくせに15よりグラしょぼくない?
方向性の違いとかのレベルじゃないよな……過去のナンバリングよりしょぼいとか思うの初めてだわ
254: 2023/04/15(土) 12:48:47.21 ID:yhSpWcWv0(1)調 AAS
余程シナリオに自信があるんだろうな、だったらドラマでも撮ってろよ。
255: 2023/04/15(土) 12:49:18.78 ID:rqxbq+A10(1)調 AAS
ゲームをしたいんだよなあ
256: 2023/04/15(土) 12:50:15.12 ID:kYLLMUrEp(1)調 AAS
敵とのエンカウント率ってどれくらいなんだろう
普通のRPG並みであのアクションとか途中で飽きて超ダルそうなんだが
あ、だからボタン連打操作があんのか
それすらウザくなりそうだが
257
(1): 2023/04/15(土) 13:08:56.56 ID:JzBqeOFV0(2/2)調 AAS
FFのシナリオってまともに終わるイメージねえんだが
258: 2023/04/15(土) 13:11:05.22 ID:pz8M/Mz60(1)調 AAS
>>237
多忙なのに14で日々スマーフ行為してんのかよw
外野が多忙多忙言うからこいつが肩書き自慢に加えて忙しいアピールするようになったんだわ
259
(1): 2023/04/15(土) 13:26:53.45 ID:aVhPKD/0a(1)調 AAS
>>25

> シナリオが売りだからOWの必要はない
> と言うがそれを上手く繋ぎ合わせるのがステイ豚の言う技術の梯子だろ?梯子はグラだけなのか?

ステイ豚にとってグラが全てだからそうでしょ
260: 2023/04/15(土) 13:36:15.33 ID:LGbA4EwM0(1)調 AAS
ストーリーで魅せるっていってもどうせどこの陣営にも闘う理由があって根っからの悪人じゃないのに人がいっぱい4んで犠牲がどうのこうので悲惨的な話にして最後は闘いの根源明かしてそれに打ち勝つとかでしょ?
結果バッドになるかグッドになるかは解らんけどさ
15の薄っぺらい話や14の同人誌みたいなお涙頂戴話にガチ泣きしてエモいしんどい;;ってしてる人たちを客層にしてるんだからそりゃ期待できんわ
261: 2023/04/15(土) 14:10:49.52 ID:tR0+KfvYd(4/4)調 AAS
>>259
もっと言うとモデルのポリゴン数とテクスチャとフォトリアル調のシェーダーだな
スクショで満足できる体質だからキャラのモーションや、草木や雲の揺れや動きがゴミでも、何も気にしない
262
(1): 2023/04/15(土) 15:02:22.98 ID:+ajYTUMU0(1/2)調 AAS
アクションRPGなのにイベント戦以外は平らな地面の上でしか戦えないとかPS2時代のゲームかよ
263: 2023/04/15(土) 15:24:41.02 ID:bvOl7xpT0(1)調 AAS
>>262
シナリオが売りなので!!
264: 2023/04/15(土) 15:35:40.55 ID:r9vgbUCZd(1)調 AAS
シナリオが売りでアクションもやりたかったならアクションアドベンチャーが良かったんじゃないかな?
265
(2): 2023/04/15(土) 17:08:50.35 ID:3VqksIgO0(1)調 AAS
>>70
一見よくできてるが36年間やで
小学生と考えても50前だから最後は行き過ぎだな
266: 2023/04/15(土) 17:36:46.25 ID:eZjJ9fom0(1)調 AAS
>>265
FFが特別だと思ってるのは中高生でFF7が直撃したアラフォーだな
流石にほとんど夢から覚めてそうだけど
267: 2023/04/15(土) 17:55:34.50 ID:4Dh1nGNDM(1)調 AAS
>>265
FF16のパッケージの有効期間は10年後のFF17まで使えるからギリいける
268: 2023/04/15(土) 19:48:42.22 ID:IYgb8HE70(1)調 AAS
「召喚獣合戦だっ!!」←売りのシナリオ
269: 2023/04/15(土) 20:10:06.67 ID:t6Kb7yWqM(1)調 AAS
>>28
それ10万する最高額アイテムなんだわ
最初からオートなFF16さんと一緒にしないでエアプさん
270: 2023/04/15(土) 20:10:52.60 ID:aBWHLeNS0(1)調 AAS
まあシナリオ次第だな
ここまでいうからにはよいシナリオなんだろう
オートもできるし、手動でもできると
まあライト層にアピールするために、簡単ですを強調しているな
ただライト層にこびてる割にはキャラが弱いだよなあ
271: 2023/04/15(土) 21:31:32.96 ID:z3FF/3jo0(1)調 AAS
クリア後に投げ売りさせるやつやん
272
(2): 2023/04/15(土) 21:35:00.91 ID:RclMAHt10(1)調 AAS
シナリオが売りって言ってもFFに良シナリオの実績なくね?
マトモなモン作れるとも思えないが
273: 2023/04/15(土) 21:42:33.49 ID:9hNhYZiFa(1)調 AAS
シナリオが売りで他オマケみたいなもんだから配信で済ませればいいね
274: 2023/04/15(土) 21:45:20.40 ID:+ajYTUMU0(2/2)調 AAS
ゲーム性を売りにしないと今の時代は動画で済まされてしまうのでは?という意見が社内で交わされることも無さそうだよな今のスクエニって
275
(1): 2023/04/15(土) 21:57:52.86 ID:FytCo6980(2/2)調 AAS
シナリオが売りなら1人でやるより配信者や視聴者とみんなでファーストリアクションしたほうが楽しいな
276: 2023/04/15(土) 22:32:35.18 ID:PQBLat6VM(1)調 AAS
もういっそ売りの召喚獣をガチャにして基本無料でリリースしたほうが本数も利益も稼げるんじゃね
277: [age] 2023/04/15(土) 23:27:54.65 ID:9qpquFfid(1)調 AAS
>>272
ワッカ
278: 2023/04/15(土) 23:45:57.18 ID:HWt3Y/rwd(1)調 AAS
>>272
5まではわかり易い王道だったが6で既に電波始まってたしそれ以降シナリオで評価出来るFFなんて無いな
279: 2023/04/16(日) 00:16:48.94 ID:hFmOA/M10(1)調 AAS
1は好きだったなぁ
プロの脚本家が書いたんだっけ?
280: 2023/04/16(日) 03:37:48.78 ID:2zp57Zx80(1)調 AAS
>>275
違法試聴してる外人の言い訳じゃあるまいし
281: 2023/04/16(日) 08:55:34.28 ID:cmxYh85uF(1)調 AAS
ゲーム部分やらせなくてもいいならサウンドノベルでよくね
開発費無駄じゃん
282: 2023/04/16(日) 16:40:20.89 ID:c/SJgCs60(1)調 AAS
>>181
ゴールは決まってても過程はプレイヤー次第で
それぞれのストーリーを作り上げていくのが楽しいのよね
ウィッチャー3は楽しんだけどJRPGの一本糞はもう無理
283: 2023/04/16(日) 21:50:35.60 ID:RsXao+mAd(1)調 AAS
なんで最初から全自動にするかなぁ
普通は1周目クリア特典とかで2周目をストーリーだけもう一回見たい時に使うんじゃね
FF16は1周目から11時間のムービー以外全部オマケって姿勢なんだなw
284: 2023/04/16(日) 22:18:59.87 ID:j9RMdNZY0(1)調 AAS
この20年間でシナリオが良かったFFなんか無いんだから期待しろというのが無理
285: 2023/04/16(日) 22:20:03.35 ID:6ShpcnZ90(1)調 AAS
ここのスタッフ自己評価高そう
286: 2023/04/16(日) 22:39:36.60 ID:C9G64MSv0(1)調 AAS
自動戦闘ってもしかしてソシャゲでよくね?
287: 2023/04/16(日) 22:40:59.13 ID:wHNmXb2I0(1)調 AAS
>>237
PD兼任を解消しなかったのがまず普通に自業自得だと思うんですがそれは
288: 2023/04/16(日) 22:41:15.43 ID:5MuAKKmgd(1)調 AAS
ゼノガーゼノガーw
そういうところだぞゼノコンプ
289: 2023/04/16(日) 23:30:50.75 ID:y8EvYAES0(1)調 AAS
そもそも周回したいか?これ
クリアしたら値崩れ前に速売りのビーチフラッグだろう
290: 2023/04/16(日) 23:56:43.07 ID:e1UqCmNT0(1)調 AAS
今更何を言い繕うおうと動画で十分だっつーの
291: 2023/04/17(月) 00:15:50.84 ID:IMcHLJFi0(1)調 AAS
やたらとゴキブリはゼノブレイド3をムービーゲーって言うけどくそ長いムービー時間の3倍以上位はゲーム時間あるからな
ストーリーだけ追いかけるようなプレイしてたらそりゃムービーの比率も多くなるわな
292: 2023/04/17(月) 00:22:47.59 ID:9D+cSNIZ0(1)調 AAS
主人公以外AIなんだろ?
うーーーんどう考えても糞じゃね?
293: 2023/04/17(月) 00:35:59.95 ID:SQilT3uO0(1)調 AAS
シナリオがウリいうけど蒼天のライターで大丈夫か?
評判悪いぞ。
294: 2023/04/17(月) 01:01:22.75 ID:c/JgGNjWM(1)調 AAS
徹底した脳弱向け仕様
295
(1): 2023/04/17(月) 02:15:20.34 ID:llX2hi9o0(1)調 AAS
FFと冠してるだけの別物や
296: 2023/04/17(月) 03:49:11.58 ID:AnCl0c7dd(1)調 AAS
>>257
10も12も13も15も続編や外伝出してたしな
297: 2023/04/17(月) 04:03:16.36 ID:RVC22y+B0(1)調 AAS
今の時代の若者に売るならスマホのゲームに合わせなきゃやらんだろうからな
298: 2023/04/17(月) 09:59:34.68 ID:GNHpnA+Vr(1)調 AAS
>>295
今やそのFFの基準とやらも怪しい物だが
スクウェアで最高の映像のファンタジーRPG、というところか
どんなゲームにするかも二転三転してるみたいで見所が米津玄師の曲以外に何も無いというんじゃもうね…
299: 2023/04/17(月) 21:04:18.44 ID:u6D1aR5S0(1)調 AAS
戦闘シーン見てる限りではFFdmc無双だな。
アクションならアクションに振り切れて欲しい。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.511s*