[過去ログ] FF16「シナリオが売りなのでオープンワールドでは無いし戦闘自動化もできます」 (299レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2023/04/14(金) 20:07:27.76 ID:axuZ9Zi70(1)調 AAS
戦闘から物魔の違いも属性も無くして追加効果だけで差を持たせるようなシンプルな形式にした上に
オート戦闘まで実装するとなるとアクションRPG言うか戦闘要素自体を重要視していない層からの需要が大半だと思ってるのかね?

ダークファンタジー(画面が暗い)を見る限り少なくとも探索面が面白そうとは思わんかったがストーリーやキャラに自信があるんだろうか…
106: 2023/04/14(金) 20:09:38.44 ID:GsrtNUGqa(1/3)調 AAS
いつもならFF14信者が飛んできてFF14は神ストーリーだから吉田の16を信じろと言いそうなのに
107: 2023/04/14(金) 20:13:27.38 ID:kqoL+7Ond(1/2)調 AAS
煽り抜きでPS3時代のゲームだと思って楽しめば良いんだよ
そうすればグラも良いし楽しそうだろ?
108: 2023/04/14(金) 20:14:47.26 ID:jaCiehqd0(1)調 AAS
まあスクエニが面白いオープンワールド作れないってのは
フォースポークンでハッキリしたわけだし
身の丈に合わないことすりよりはいいんじゃね
109: 2023/04/14(金) 20:15:36.11 ID:mI//xQgI0(1)調 AAS
原始人みたいな格好した主人公が木の棒と石拾って武器つくって
豆腐ロボに乗って戦うオープンワールドのFFなんて求められてないし正解だよ
110: 2023/04/14(金) 20:16:22.39 ID:0taUzEbR0(1)調 AAS
マシリトにストーリー関係でヒゲが説教されてたけど、
あくまで目玉となる尖ったゲームシステムがまずあってこそだよな

まさかストーリーとかキャラデザ終わってからオマケでゲームシステム考えていくようなスタイルになってしまうとは思わなかっただろうな
111: 2023/04/14(金) 20:16:24.61 ID:AmyVINnl0(5/5)調 AAS
動画でいいなが殆どで過去作の値崩れを知っている人はワゴン待ち
当日買うのは狂信者だけ
112: 2023/04/14(金) 20:18:47.91 ID:IiL8aLDF0(1)調 AAS
FF16はまぁその内やるわ、どうせ1年そこそこでフリプかカタログ入りするやろ
113: 2023/04/14(金) 20:18:55.14 ID:6NmfhE3a0(1)調 AAS
オートとかソシャゲかな?
114: 2023/04/14(金) 20:21:22.48 ID:cec+bcvO0(1)調 AAS
>>8
もうノベルゲームでいいよな
115: 2023/04/14(金) 20:22:58.79 ID:GpLD401A0(1)調 AAS
FFなんかちょっといいところがあればものすごいポジティブに見られるから宣伝も楽だよな
ジャイアン効果だよ
それに加えてゼルダは120点の期待値を求められてるから宣伝も相当気を使わないといけない
116: 2023/04/14(金) 20:24:01.21 ID:Q20eVbTf0(1/5)調 AAS
初心者向けのアクセサリーも初心者救済以外に演出にもなるのが素晴らしいと思いました
117: 2023/04/14(金) 20:24:02.92 ID:GsrtNUGqa(2/3)調 AAS
比較対象は13や15だからな
118: 2023/04/14(金) 20:25:10.69 ID:Q20eVbTf0(2/5)調 AAS
てかそんなオート嫌ならアクセサリーつけなければいいだけじゃね?
119
(1): 2023/04/14(金) 20:25:21.26 ID:wA78+jCRM(1/2)調 AAS
あらゆる部分から妥協の後が見て取れてAAA感皆無なのがキツいな
120
(1): 2023/04/14(金) 20:26:53.12 ID:Q20eVbTf0(3/5)調 AAS
>>119
どのへんが?
海外のなんちゃってAAAより遥かにマシだろ
121: 2023/04/14(金) 20:27:43.26 ID:X0v3edRVd(1)調 AAS
ゲームなんだからシナリオカットモードの方がよくね?
122: 2023/04/14(金) 20:28:46.39 ID:bMLqfGfLa(1/2)調 AAS
宮本の言うストーリーの重要性はゲームではそこまで必要なく操作していて楽しい居心地がよいがゲームでは重要であって
本当にストーリー追うゲームはめっちゃ続きが気になるオモロいストーリーなら戦闘邪魔なんだよ
ボタン連打のスキップゲーを面白いなんか普通は思わん
てかコンセプトが今だに古過ぎ
123: 2023/04/14(金) 20:29:06.44 ID:kqoL+7Ond(2/2)調 AAS
AAAとか
次世代ハードとか
PS5の性能とか
そういうノイズあるから正しく評価できないだけ

FF13で失敗したスクエニが
遂にPS3時代に作りたかったゲームを作ったと見て楽しむべき
124: 2023/04/14(金) 20:29:38.54 ID:KeVGFqHZa(1)調 AAS
コントローラーからの入力で自キャラを制御しないものはアクションゲームとは言わない
あらゆる要素が矛盾で絡み合っているのがFF16
言動からゲーム内容から広報から何からね
ホント凄い時代になったわ
125: 2023/04/14(金) 20:31:58.41 ID:wA78+jCRM(2/2)調 AAS
想定クリア時間が35時間でカットシーンが11時間以上なんだろ?
AAA名乗るにはボリュームがなさすぎる
126: 2023/04/14(金) 20:33:47.71 ID:zZIFmPITa(1)調 AAS
買わなくていいのか
127: 2023/04/14(金) 20:34:01.61 ID:S5tFEgmua(2/3)調 AAS
FFのシナリオの基本は自分探しの旅
中高生にしか受け入れられないw
128
(1): 2023/04/14(金) 20:34:37.48 ID:GsrtNUGqa(3/3)調 AAS
>>120
自動戦闘のスレなのと手動は他スレでやってる

過剰なエフェクト以外の何をAAAとして褒めるよ?
ムービーなんて他所も追いついたしグラは海外に負けてる
戦闘は今更DMCで他の要素も似てるか詳細不明
129: 2023/04/14(金) 20:35:00.83 ID:Q20eVbTf0(4/5)調 AAS
>>128
ストーリーだろ
130
(1): 2023/04/14(金) 20:35:39.11 ID:Q20eVbTf0(5/5)調 AAS
あと召喚獣それぞれにスキルがあってそれを強化していくのも楽しそう
131: 2023/04/14(金) 20:36:24.16 ID:bMLqfGfLa(2/2)調 AAS
ドラクエとゼルダはレベル99ハートMAXまで育成したい気持ちになるけど
FFてやり込み要素あるとは言ってもレベルをMAXにしたいとは思わんのよな
やっぱゲームに映画性は求めてない
ゼルダ姫放置でフィールド駆け回る楽しさが今時代の
流行りとは思うな
132: 2023/04/14(金) 20:39:12.28 ID:W3HM8z9sM(1)調 AAS
>>18
FF9の路線って当時の持てる技術の粋を集めてフォトリアル追求してたわけだが
133: 2023/04/14(金) 20:40:38.82 ID:sUaVL2BFa(1)調 AAS
>>96
何が致命的って吉田自身がめちゃめちゃつまんなそーな事
演技でも楽しそうな顔しろよ何のためのプレゼンだよ
134
(1): 2023/04/14(金) 20:41:19.03 ID:FYTnnj9vM(1)調 AAS
何も考えずにボタン押すだけとか
徹底的にPSユーザー向けに最適化されてるな
135: 2023/04/14(金) 20:49:26.46 ID:S5tFEgmua(3/3)調 AAS
>>134
FF16はインタラクティブムービーだね
昔のドラゴンズレアやタイムギャルのアニメ絵が3DCGになっただけのゲーム
136: 2023/04/14(金) 20:50:49.32 ID:Z7unVK7t0(1)調 AAS
>>7
誰がやっても同じなので
一部が見られて他は全く数字出ない
137: 2023/04/14(金) 20:54:03.09 ID:PIbXHUjb0(1)調 AAS
シナリオが売りなら映画で良いだろ
138: 2023/04/14(金) 20:54:44.54 ID:kUoh0yRF0(1)調 AAS
アクションにする意味なかったやんけ
スコアアタックあるアクションゲームなんやでこれ
139: 2023/04/14(金) 20:58:57.89 ID:PbMmZPsz0(1/2)調 AAS
>>130
それぞれにスキルがあっても
属性関係ないなら戦略も無く
好きなの強化すればいいんじゃないのw
140: 2023/04/14(金) 21:01:17.41 ID:ES1BwQyV0(1)調 AAS
FFはどこへ向かってんだ
141: 2023/04/14(金) 21:04:54.22 ID:vt0vf0NHd(1)調 AAS
設定に強いシナリオ系プランナーがいるのかな?
142: 2023/04/14(金) 21:06:29.20 ID:kyPCaV+30(1)調 AAS
>>8
FF12

はい論破
143: 2023/04/14(金) 21:10:43.36 ID:D4K9CYkvM(1)調 AAS
物凄く詰まらなそうにボタン連打してるの
どうにかならなかったのか?
144: 2023/04/14(金) 21:13:56.16 ID:xUdBb3cv0(1)調 AAS
>>8
ニーアが売れたから踏み切ったんだろう、ストーリー再生にしてもノベルゲーというジャンルはある
まあそれをFFでやるんかとは思わないでないが
145
(1): 2023/04/14(金) 21:14:05.07 ID:qKWX/I3n0(1)調 AAS
一応、映画とゲームは違うとはいえ
先日のマリオのレビューしかり今の時代にシナリオが評価されるハードルはめちゃくちゃ高いのにそこに注力する意味ある?
146: 2023/04/14(金) 21:16:42.03 ID:f5p69k6QM(1)調 AAS
>>8
ゼノブレイド全否定😂
147: 2023/04/14(金) 21:18:49.80 ID:+X9myxnFd(1)調 AAS
まーたゼノコンプwww
148: 2023/04/14(金) 21:19:51.40 ID:PbMmZPsz0(2/2)調 AAS
>>145
特にFF16の話では無いけどシナリオは外人に刺さるけど、日本人には刺さらない
評論家には刺さるけど、一般人は刺さらない
逆もしかりで難しいよなぁ
149: 2023/04/14(金) 21:28:06.74 ID:E6GjwvNX0(1)調 AAS
ポークンも発売前までは外人ライター起用でストーリーやシナリオ重視のゲームって言ってたような

爆死後に外人ライターがスクエニがキャンセルしてきたんで俺はシナリオ買いてねーよって言いだしたけど
150: 2023/04/14(金) 21:32:52.59 ID:sws1aLvR0(1)調 AAS
チョコボ移動遅くね
ダッシュできるんだよな
151
(1): 2023/04/14(金) 21:36:20.97 ID:NWoMH7Za0(1)調 AAS
戦闘わちゃわちゃし過ぎだろ何やってんのかわからんしかも炎や氷なんかの茶番エフェクトw
152: 2023/04/14(金) 21:37:44.43 ID:L65S3d7rM(1)調 AAS
玄米法師だか果心居士だか知らんばってんが誰かおいちゃんにも分かるように教えてくれんとかねぇ
かぁ〜もうこりゃ若かとには付いていけませんバイなぁ
どげんなっとうとかねぇこげん世の中になってしもてからねぇ
153: 2023/04/14(金) 21:43:17.61 ID:oTidqA1vM(1)調 AAS
>>151
オートバトル入れれば解決ですね
154: 2023/04/14(金) 21:46:15.89 ID:O1n/3KVQM(1)調 AAS
>>70
よく出来てるなオイ
やはりFF7で完全に見限るのが世代的に正しかったようだ
それ以降はありえん選択だな
155: 2023/04/14(金) 21:49:44.45 ID:igJTVaeZd(1)調 AAS
戦闘自動化なら動画でもええな
時間ももったいないし2倍速動画でええな
156: 2023/04/14(金) 21:58:24.20 ID:Wnb0AOx30(1)調 AAS
>>76
せめて仲間のAIくらいはガンビット採用でええのになぁ
157: 2023/04/14(金) 22:16:58.50 ID:fgW7Xb/c0(3/3)調 AAS
グラフィック最優先でゲーム性を蔑ろにしてきたFFの行き着いた先がこれ
そのグラフィックも一流どころと比べたら大したことがない
158: 2023/04/14(金) 22:18:31.15 ID:q51bTrOBd(1)調 AAS
動画配信で十分だな
159: 2023/04/14(金) 22:24:35.41 ID:6RRYcHzP0(1)調 AAS
ゲーム的なもんもう要らんのとちゃう?w
160: 2023/04/14(金) 22:41:19.57 ID:k44XG5in0(1)調 AAS
フォースポークンにしか見えない
161: 2023/04/14(金) 22:42:39.67 ID:CelRdtyQ0(1)調 AAS
ゲームでシナリオが面白いのなんて未だかつてない
162: 2023/04/14(金) 22:50:44.19 ID:jON90cAKd(1)調 AAS
中途半端にコマンドRPG要素入ってるせいでアクションゲーの良さも無くなってるのは15も7Rも同じだな
最新ハードで新しい事に挑戦してますみたいな空気感だけ出してるけど結局いつまで経ってもメイン顧客の老人層を切る勇気は無いし新しいユーザーも獲得出来ない
163: 2023/04/14(金) 22:53:18.52 ID:XF2v+EiO0(1)調 AAS
最近のスマホゲーに毒された日本の若者に、まともなゲームを遊ぶ能力があると思えない。
海外のゲーマーと感覚が近いのが中年層なのでまともなゲーム作ろうとするとそこ向けになるのは仕方ない。
164: 2023/04/14(金) 22:58:18.51 ID:GPoXuSzR0(1)調 AAS
今の時代にシナリオ全振りはかなりキツいよ
相当な傑作じゃないと評価されない
165: 2023/04/14(金) 23:00:52.86 ID:eib1pO+hd(1/2)調 AAS
反則技に近いがタイムリープものならそれだけで評価される
時を操る召喚獣の力を得て過去改変するしかない

主人公の少年期 青年期 壮年期を追うのは親子三代を追うageやFF15みたいで失敗の予感しかない
キャラの人生を追うのはうまくまとめるのが難しいんだよなあ
166
(1): 2023/04/14(金) 23:02:56.93 ID:nG3TgiAP0(1)調 AAS
※ワールドマップの行けるところはそれぞれ独立したステージです
エリアは繋がっていません

がっかり
167: 2023/04/14(金) 23:03:57.73 ID:8ZctAVuP0(1)調 AAS
すげえな
ゲーム作るのやめろよ
168: 2023/04/14(金) 23:04:23.82 ID:eib1pO+hd(2/2)調 AAS
>>166
それがひろしと山登りの道中はつまらないと言い切った吉田の指向ですから
169: 2023/04/14(金) 23:11:43.70 ID:KYbH1Fp1a(1)調 AAS
ゲームである必要なくて笑える
170: 2023/04/14(金) 23:12:00.60 ID:8lBJ+YLfa(1)調 AAS
FF終わったな
171: 2023/04/14(金) 23:37:09.91 ID:LAmVQpNH0(1)調 AAS
戦闘が目にうるさい
パチンコかよ
172: 2023/04/14(金) 23:43:51.69 ID:9+GrPmdT0(1)調 AAS
あの~、ゲームがしたいんですが😅
173: 2023/04/14(金) 23:46:30.33 ID:yLi4KkYxM(1)調 AAS
ゲームでゼルダと闘うことは辞めてストーリー推しかな?
ストーリーでもゼルダの方が100倍面白そうだけど、大丈夫?
174
(1): 2023/04/14(金) 23:46:30.86 ID:qJbPZWLKd(1)調 AAS
ゼノ3をディスるのやめなよ…w
175: 2023/04/14(金) 23:50:00.59 ID:c0HhvKTu0(2/2)調 AAS
ゴキぶーw
176
(1): 2023/04/15(土) 00:07:12.63 ID:JzBqeOFV0(1/2)調 AAS
言い訳ばっかりしてるな
177: 2023/04/15(土) 00:18:12.43 ID:1+F01K2A0(1)調 AA×

178: 2023/04/15(土) 00:23:44.53 ID:/VcmSJw90(1)調 AAS
敵が硬いよ
コンボゲーだからなんだろうけど
179: 2023/04/15(土) 00:26:47.85 ID:ruO+Rncor(1)調 AAS
>>174
ゼノ3レベルのクソゲーのFF16のスレだからFF16のことだよ
180: 2023/04/15(土) 00:28:15.32 ID:7OUfzCPl0(1)調 AAS
移動もザコ戦闘シーンもムービーにしたら無駄にならないのでは
これならこれで長時間の映像作品として出せるぞ
181
(1): 2023/04/15(土) 00:33:59.72 ID:SjREJKqH0(1)調 AAS
ブレワイの場合はプレイヤーの体験=ストーリーだったからな
ティアキンもそうなるだろうし
実際に自分でプレイするから面白い
FF16はあの金玉蛙の考えた面白ストーリーを見せられるだけとか何の拷問なんだか
182: 2023/04/15(土) 00:36:49.93 ID:RgpSojRlr(1)調 AAS
明日
キンタマファンタジー16とティアキン
どっちのほうが予約伸びてると思う?
183: 2023/04/15(土) 00:39:44.01 ID:jNYsBzmt0(1)調 AAS
通常戦闘は新すばせかみたいな感じかな
アクセと装備品の組み合わせでデッキボーナス
184: 2023/04/15(土) 00:41:25.99 ID:Tmdmsg25p(1/2)調 AAS
>>176
文句ばっかり言ってんな
185: 2023/04/15(土) 00:43:32.22 ID:Tmdmsg25p(2/2)調 AAS
PS5持ってない奴らがゴタゴタ五月蝿いな。
次はPC版発売した時にスペック足りなくてそこでもまた文句言うんかい
186: 2023/04/15(土) 00:49:31.31 ID:iSKi9avX0(1)調 AAS
FF13の頃以来ぶりくらいにゲハ覗きに来たけどあの頃もプリレンダムービーだらけって叩かれてたのにそこから全く成長できてなくて笑える
187: 2023/04/15(土) 00:55:21.87 ID:t2HJOoCd0(1)調 AAS
そんなことよりムービーが12時間きっつ
188: 2023/04/15(土) 01:07:21.27 ID:qygCFxJH0(1)調 AAS
吉田が以前に言ってた「ジェットコースター」「リニア」「ハリウッド体験」
自動化アクセサリー付けて脳死してボタンポチポチ押しながらスクエニ様の作るリアルタイムムービー観てろってことだよね
仲間もAIでシナリオに合わせてメンバー入れ替わりだからパーティ編成すら無し
吉田信者がヨイショしてたのにガッカリだわ
189: 2023/04/15(土) 01:13:17.73 ID:lLi47W0L0(1)調 AAS
>>4
それなら操作一切無しにして長編の映像作品で良いのでは?
190
(2): 2023/04/15(土) 03:18:27.69 ID:mG3WqWqAp(1)調 AAS
13ぶりの一本糞か

あっホモホスト珍道中も一本糞だったw
191: 2023/04/15(土) 03:20:28.36 ID:9bJU6blF0(1)調 AAS
>>190
いうて別に15でフィールド一本道じゃなくしてもクソのままだったし…
192: 2023/04/15(土) 03:21:58.58 ID:pSjX75Q/0(1/2)調 AAS
時折思うがスクエニの理想てCoDのキャンペーンシナリオのRPG版なんじゃね
193: 2023/04/15(土) 03:25:12.03 ID:FytCo6980(1/2)調 AAS
顔はフォトリアルなのにキャラクターやテキストはラノベに出てきそうな連中でパリッとしたおろしたてのキレイな服で旅をするいつものFF
194: 2023/04/15(土) 03:26:00.74 ID:oeZR3xSy0(1)調 AAS
まず主人公に魅力感じないんだが
清潔感のないおっさんの物語とか誰得なんだよ
195: 2023/04/15(土) 03:53:43.49 ID:jeq5hSSHp(1)調 AAS
キャラが薄過ぎてファンアートすら出てこないからな
196: 2023/04/15(土) 04:06:09.12 ID:XKqh+BUAM(1)調 AAS
FFって未だに映画コンプこじらせてるの?
197: 2023/04/15(土) 04:08:30.40 ID:bNhlT5L/0(1)調 AAS
購入した後にアクションゲーだという事にようやく気がついて文句言う輩が増えて問題になりそう
198: 2023/04/15(土) 04:12:10.74 ID:9rYBfVbQ0(1)調 AAS
DQの系譜→龍7
FFの系譜→ゼノブレ、ケムコ
199: 2023/04/15(土) 04:20:16.29 ID:FBTggCF2p(1)調 AAS
FFってまずジョブチェンジやらのシステム面がDQより画期的で当時評価されてたのであってストーリーは後からついてきたものって認識だわ
ま、そのストーリーも4までが最高なんだけど
10とか同人誌レベル
200
(1): 2023/04/15(土) 07:54:25.10 ID:dAl/gOOCM(1)調 AAS
ぶーちゃん、ゼノブレイドは捨てたのか?😲
201: 2023/04/15(土) 09:06:55.68 ID:ZulRb4XTp(1/2)調 AAS
やっぱりRGB風味のただのアクションゲーだよな
そりゃ作ってるのがアクションの人たちだもんな
202: 2023/04/15(土) 09:07:11.64 ID:ZulRb4XTp(2/2)調 AAS
RPG
203: 2023/04/15(土) 09:15:40.58 ID:2xpEORyi0(1)調 AAS
戦闘自動化ならアクションでもなさそうだが
204: 2023/04/15(土) 09:16:21.69 ID:+fQa3AKod(1/6)調 AAS
アクションが嫌ならオート回避付けたらコマンドバトルみたいなもんだろ
205: 2023/04/15(土) 09:26:15.52 ID:F+wnYsoVa(1)調 AAS
>>200
ほんとそれな
コアゲーマー御用達の上級名人様ハードPS5に限って戦闘自動化とかありえんよな、オコチャマハードの低性能ブヒッチならともかくサァ!
206: 2023/04/15(土) 09:31:04.94 ID:+fQa3AKod(2/6)調 AAS
>>190
任豚大好きゼノブレも全部一本道やん
207: 2023/04/15(土) 09:32:33.35 ID:Z8BPDkp20(1)調 AAS
今はどんなゲームでもツベの動画観ればオートでゲームクリアしてくれるよ
ゲーム内にオート機能なんて要らない

しかもタダだしね

だからこそ映像観ても「ソレでいいや」ではなく
「俺もやってみたい」ってゲームデザインが必要なんだけどね…
208: 2023/04/15(土) 09:34:21.68 ID:+fQa3AKod(3/6)調 AAS
だからアクションなんじゃね
209: 2023/04/15(土) 09:34:23.71 ID:SOskt2ZzM(1)調 AAS
貧民は動画で済ませるよね
ゲー厶買う金が無いもんなぁ
210: 2023/04/15(土) 09:36:10.77 ID:NMW3jowm0(1)調 AAS
オートで楽したいんじゃなくて 雑魚狩してレベル上げてボスを蹂躙したいんじゃ
211: 2023/04/15(土) 09:37:46.34 ID:vQpgJ1pe0(1/2)調 AAS
ニーアオートマタっぽい気がするかな
防具がない
属性がない
アクセでオート回避
戦闘中に特定条件でスロー
基本的にボタン連打
仲間は完全AIで自分の攻撃はすり抜ける
ここら辺は共通するね
召喚獣は飛行ユニットとポッドを組み合わせた変化系といったところか
212: 2023/04/15(土) 09:42:58.67 ID:+fQa3AKod(4/6)調 AAS
装備はこうだぞ
武器1、防具2、アクセ3、召喚獣3(魔法1召喚獣スキル1アビリティ2✕3)
213: 2023/04/15(土) 09:42:59.79 ID:O0he4UOP0(1)調 AAS
少なくともアクションゲームとして超駄作ってことはないと確信できるから
フリプに流れてきたら是非やりたいくらいの魅力はある
214: 2023/04/15(土) 09:43:00.13 ID:/qTmOXypM(1)調 AAS
FF16のネガキャンする為なら、あんだけ持ち上げたゼノブレイドすら生贄に捧げるとはなぁ...w
215
(1): 2023/04/15(土) 09:46:58.83 ID:+d6r+e+J0(1)調 AAS
なぜここでゼノブレの名前が出るのか分からん
ゼノブレはしっかりRPGしているぞ
FF16なんかと一緒にするな
216: 2023/04/15(土) 09:51:00.98 ID:vQpgJ1pe0(2/2)調 AAS
防具はあったか…
ニーアオートマタもアクションRPGという事だったけど
RPG要素もあると言う程度のアクションゲームだったな
ちなみに、オート回避・オート攻撃・オート回復があるから
無限湧き放置してたら、勝手にレベルが上がってたな
217
(2): 2023/04/15(土) 09:52:17.50 ID:HohHvxcZM(1)調 AAS
>>215
え?ゼノブレもオープンワールドじゃないし、戦闘自動化できるけど?
まさかエアプですか?😲
218
(1): 2023/04/15(土) 09:54:37.43 ID:e8XZJH+J0(1)調 AAS
>>217
ゼノブレDEの戦闘が自動化出来る?未来視はどうするの?
219: 2023/04/15(土) 09:55:04.08 ID:6E8SDRjtp(1)調 AAS
元がDMCだしアクションゲームとしてのデキは期待できるんだが、RPGってことはあのド派手な戦闘が数十時間延々と続くわけだろ?
うーん、、、
220: 2023/04/15(土) 09:56:34.00 ID:IIjSwgMoM(1)調 AAS
>>218
DEはできないよ?
そもそもあれはリマスターだからね?😅
221
(2): 2023/04/15(土) 09:59:02.58 ID:k1M+y7bw0(1)調 AAS
アクションの自動化機能なんて最近のアクションゲーにはよくついてるのに、なんで今更騒いでんの?
嫌ならオンにしなきゃいいだけの話だろ
222: 2023/04/15(土) 10:01:31.65 ID:zx6Cmyikd(1)調 AAS
騒いでるか?
もうこれムービーで良くね?ってバカにされてるだけでは?
223: 2023/04/15(土) 10:04:09.19 ID:/lkKlcQnM(1)調 AAS
>>221
ぶーちゃん、ゲームエアプだからそんなことも知らないんだよ
だってゼノブレイドに戦闘自動化があるのも知らないんだぜ?😅

マイニン晒せないのも納得だよね😊
224
(2): 2023/04/15(土) 10:18:26.24 ID:MYy+I889d(1)調 AAS
ゼノブレイドは戦闘前の準備がメインのゲームだけど
これ何かすることあんの?
225: 2023/04/15(土) 10:21:34.36 ID:Tae9wjbX0(1)調 AAS
米津のおまけでついてくるボタン押すとピカピカ光る幼稚なおもちゃ
226: 2023/04/15(土) 10:24:30.70 ID:Gyv8oA8b0(1/3)調 AAS
好き嫌いはあるとしても映画的ゲームって自体は悪いばかりでも無いとは思うんだけどな、かなりの評価を得てる作品も多いし
たださぁ、それやりたいなら雑魚が妙に固いとか広大なフィールド()とか明らかにかみ合ってないやね、雑魚含め戦闘場面が整えられた平面ってのも合ってない
227: 2023/04/15(土) 10:24:58.50 ID:FFTGaQwO0(1/2)調 AAS
自分が主人公で主体的であると錯覚できればRPGの戦闘なんて雰囲気作りでいいんだ
それがあからさまだとやらされてる感が強くなって主体的であると錯覚できなくなるからそこは注意してくれ
228: 2023/04/15(土) 10:27:35.16 ID:TgDrhFIwp(1)調 AAS
グラフィックが綺麗なガントレットレジェンドですね
229: 2023/04/15(土) 10:28:43.58 ID:+fQa3AKod(5/6)調 AAS
>>224
準備なんて同じだろ
230
(2): 2023/04/15(土) 10:28:43.83 ID:Bpg0ThUu0(1/2)調 AAS
最近吉田見ないね
元気してんの?
心配やわぁ
231
(1): 2023/04/15(土) 10:30:53.00 ID:FFTGaQwO0(2/2)調 AAS
>>230
やたら老けてたな
俺と同じぐらいの歳だけど俺より15歳ぐらい年上に見える
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.501s*