[過去ログ] 【悲報】CMAがAB買収の調査内容を公開したがやっぱりこの買収は無理そうだ (280レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182(1): 2022/11/01(火) 09:47:08.21 ID:Qb+8IRle0(1)調 AAS
codがps版が一番売れてる限りAB買収は無理だろうな
最近はABもSIEにアピールしてるし来年にはSIEがABと協力関係強化してそう
183(1): 2022/11/01(火) 09:54:05.21 ID:hnP268fLa(1)調 AAS
そもそもゴキブリとCMAが懸念してる公正な競争って点で言えば既にソニーが
・パリティ
・ブロック
・サードの産業スパイ化
これらをやってることをミエナイキコエナイしてることが異常
184: 2022/11/01(火) 09:54:16.66 ID:XjZ9ag/9p(1)調 AAS
>>182
おとぎ話はディズニーランドに任せておけw
185: 2022/11/01(火) 10:48:46.78 ID:jHy1jM+ap(1)調 AAS
お前ら癌細胞ステ基地外は一線越えてんだよ
ソウルで痴漢155人脂肪wwwwwww
2chスレ:ghard
186: 2022/11/01(火) 10:52:42.07 ID:ruBbZGvf0(1)調 AAS
>>137
投資家の評価で審査機関が買収の可否を決めるわけないだろ
187(5): 2022/11/01(火) 10:54:58.76 ID:XvAP9/090(2/2)調 AAS
>>183
なんでMSのこの買収の件の調査で
ソニーガーしてるのか意味不明
MSに「これは独占に当たらないか説明して下さい」って聴いている時に
「いやソニーがね」って言われてもCMAも「で?」としか言いようがない。
なんの説明にもなってない。
188: 2022/11/01(火) 10:55:31.63 ID:35RsMwWm0(1)調 AAS
ソニー最低だな
189: 2022/11/01(火) 10:56:52.21 ID:q4Pw2Zr2p(1)調 AAS
>>187
おいおい
そう言う流れにいつなった?
夢見てたか?
190(1): 2022/11/01(火) 10:56:54.53 ID:dHcviCttp(1)調 AAS
お前ら癌細胞ステ基地外は一線越えてんだよ
ソウルで痴漢155人脂肪wwwwwww
2chスレ:ghard
191: 2022/11/01(火) 10:59:04.01 ID:nxRW3GOE0(1)調 AAS
そりゃあ買収反対のソニーの意見に反論するからソニーがと言うに決まってるだろう
192: 2022/11/01(火) 11:03:39.29 ID:6VSXfW9B0(4/6)調 AAS
>>187
ソニーとPSファンボーイとCMA以外はみんな言ってる
193: 2022/11/01(火) 11:12:34.73 ID:mcBHdB+j0(3/3)調 AAS
>>187
ソニーガーしてるのはCMAだと散々言われてるだろ
しかも任天堂はジョガイまでつける始末
194: 2022/11/01(火) 11:17:33.87 ID:HtmSeoD5a(1)調 AAS
>>187
現実はミエナイキコエナイか?
195: 2022/11/01(火) 11:40:44.56 ID:zSrgFeica(1)調 AAS
>>190
なりすましスレを揚々と晒して草生える
196: 2022/11/01(火) 11:41:11.36 ID:y+/6L0PXd(1)調 AAS
現実は普通に買収されるソフト会社の買収は問題ない
197: 2022/11/01(火) 12:14:05.80 ID:gvzmvvCIa(1/2)調 AAS
>>187
ちゃんと各種記事を読んだ上でみんな話してるんだけど??
外部リンク:wpteq.org
198: 2022/11/01(火) 12:15:04.60 ID:gvzmvvCIa(2/2)調 AAS
なんつーか、PSWの住人たちは
何回ソースを貼っても読まないで難癖つけてくるから無敵なんだよね
199: 2022/11/01(火) 12:28:12.80 ID:kj3jTtE10(1/3)調 AAS
>>31
x cloud提供するつってもソニーは蹴るだろ
200: 2022/11/01(火) 12:34:47.35 ID:kj3jTtE10(2/3)調 AAS
>>51
一般的に最初から「ずっと」とか「永久に」とか言う方が信用ならないんだが
そんなん詐欺師の手口
201: 2022/11/01(火) 12:37:22.85 ID:kj3jTtE10(3/3)調 AAS
>>60
Appleなんてクリエイターっつってもアーティストの方ばかり見て、
ゲームなんて見てない印象だったが
202: 2022/11/01(火) 12:38:52.95 ID:ZVPw1sba0(1/2)調 AAS
PSを保護するのがイギリス競争市場庁の目指す公正な競争が行われる市場ってことか
203(1): 2022/11/01(火) 13:52:06.69 ID:oz2ycIIca(1)調 AAS
CMAが現実外にいるゴミなのだけ理解出来る
Googleは自爆でしかないしPSにネガキャンは知るか競争原理どこいっただしね
PSひいてはソニーのために言いがかりしてるだけ
204: 2022/11/01(火) 14:01:23.73 ID:x/weBCRUp(1)調 AAS
>>203
?????????????????
205: 2022/11/01(火) 14:04:12.95 ID:UO+xs9ig0(1)調 AAS
◎🔥BREAKING🚨
ライブで確認したように、欧州委員会は 11 月 8 日に Microsoft と Activision Blizzard の買収を精査するフェーズ 2 を開始します。この生物のプロセスはさらに4か月続くと予想されます。
欧州委員会もフェーズ2に移行wwwwwwww
追い詰められるスペンサーwwwwwwww
206: 2022/11/01(火) 14:06:30.49 ID:HTmrtld6p(1)調 AAS
EUも昨日までのMSからのレスがなかったので
第二フェーズ突入が確定的
恐らくABの一部事業売却とかの譲歩を
MSが飲まなかっただけ
イギリスと欧州のビッグテックアレルギーは酷いな
207(3): 2022/11/01(火) 14:12:07.95 ID:Md4Te+Pr0(1/9)調 AAS
>>129
可能性じゃなくてフェーズ2になった時点で来年3月まで伸びるのが確定
そこを境に違約金が30億ドルに増える
だからMSがファビョってる
>>166
痴漢の脳内じゃ独占禁止法は存在しないことになってるからなw
208: 2022/11/01(火) 14:19:47.05 ID:8QrChU6S0(1)調 AAS
スイッチにCOD出して欲しいので買収は基本賛成
ハードを限定するのは良くないね
209(1): 2022/11/01(火) 14:20:35.42 ID:iaF45QBIa(1/3)調 AAS
>>207
増えないぞ
バカなのかな
210: 2022/11/01(火) 14:26:20.52 ID:Ai723qwT0(1/2)調 AAS
あらら
EUも追従したか
MSはFTCにしか根回ししてなかったみたいだな
211: 2022/11/01(火) 14:27:42.93 ID:VWwJdthB0(1/3)調 AAS
クラウドなんて絶対流行らないもんやめたらw
212(1): 2022/11/01(火) 14:28:00.06 ID:Md4Te+Pr0(2/9)調 AAS
欧州は第一フェーズで11月8日が第二フェーズ移行か承認かの期限→第二フェーズ移行しました
イギリスは第二フェーズで来年3月
アメリカは第二フェーズで11月下旬
中国は情報を公開していないw
通常は第二フェーズに入るまでもなく承認されるもの
イギリスが第二フェーズに入った時点で来年まで長期化するのが決定したから
MSは反対のお気持ち表明した
MSの違約金は今年に失敗確定すれば20億ドルだが、来年まで審査が続いた上で失敗すると30億ドルになる
213(1): 2022/11/01(火) 14:30:51.19 ID:Md4Te+Pr0(3/9)調 AAS
>>209
契約合意書を反故するんですか?w
214(1): 2022/11/01(火) 14:33:38.57 ID:sAlcHA5lr(1)調 AAS
>>212
となると年内に買収撤回して20億ドル払って終わりにする展開もあるのかな
215: 2022/11/01(火) 14:36:42.13 ID:G3jDTDiC0(1)調 AAS
今回みたいな規模の買収で通常は云々→買収失敗だーって言いださなきゃならんの
可哀そうになってくるw
216: 2022/11/01(火) 14:39:41.89 ID:Md4Te+Pr0(4/9)調 AAS
>>214
だね
イギリスだけならロビー団体で圧力かけて丸め込んだかもしれないけど
そもそもこの4地域のどれか一つでも承認されなきゃ失敗っていう契約だからね
中国の見解も未知数だし
217: 2022/11/01(火) 14:40:18.95 ID:ut26qdCf0(1/3)調 AAS
この話飽きた、買収失敗したらMSとABがどんなアクションとるのかも気になるからどっちでもいいよー
218: 2022/11/01(火) 14:42:35.76 ID:VWwJdthB0(2/3)調 AAS
ペテンサークビでゲーム事業撤退だな
219: 2022/11/01(火) 14:45:57.21 ID:ECkabDy3a(1)調 AAS
ABには興味ないから別に失敗してもいいけど
そしたら今度はゴキブリがもっと歯軋りするであろう国内大手が狙われるだけだと思うよ
220(1): 2022/11/01(火) 14:46:23.90 ID:iaF45QBIa(2/3)調 AAS
>>213
失敗しないからな
買収に有利な状況をソニーがドンドン提起してくれてるし
221: 2022/11/01(火) 14:47:23.87 ID:VWwJdthB0(3/3)調 AAS
未だに好調な日本の上場企業買収出来ると思ってるのがチカくんなんですよ
222: 2022/11/01(火) 14:47:39.23 ID:VLzUoVKea(1)調 AAS
ゴキちゃんはフィルが上級役員って知らんのね買収バックはCEOナデラのも
223: 2022/11/01(火) 14:48:37.95 ID:Ai723qwT0(2/2)調 AAS
フィルクビになって経営方針変わったら
フィルを信じて傘下に入ったスタジオはボロボロになるだろうな...
ゼニマやオブシが死ぬのはなあ
224: 2022/11/01(火) 14:49:18.69 ID:0HsGjw1o0(1)調 AAS
>>207
違約金が30億ドルになるのは来年の4月18日以降だ
ちゃんと調べてから書き込めよ
225: 2022/11/01(火) 14:49:50.20 ID:uZGf0npI0(1)調 AAS
かつて買収で損させたCEOはクビになりましたけどねw
226: 2022/11/01(火) 14:50:23.11 ID:ut26qdCf0(2/3)調 AAS
プレステのインチキパリティの暴露大会みたいになってるしABから心底嫌われるような事してるし捨て身にしかみえん
227(2): 2022/11/01(火) 14:56:16.95 ID:rcdwowCG0(2/2)調 AAS
買収失敗よりフィルがクビになるのを求める流れになってきて笑うわ
ここまでXboxの力つけてきた立役者だもんな。そりゃ憎いわけだ
228: 2022/11/01(火) 14:57:08.76 ID:ZVPw1sba0(2/2)調 AAS
そもそもAB買収は2023年完了を予定してるって最初っから言ってたし
229: 2022/11/01(火) 14:57:53.70 ID:ut26qdCf0(3/3)調 AAS
まあフィルがゲームビジネスについて語るとき耳が痛い企業がいるからね
230: 2022/11/01(火) 14:58:10.81 ID:iaF45QBIa(3/3)調 AAS
CoDが売れて株価が戻ったら買収のハードルが下がるんだよなあ
231: 2022/11/01(火) 15:03:30.09 ID:Ekds6e580(1)調 AAS
スペンサー体制になってからの糞箱は金使いまくってるわりに雑魚過ぎるだろ
独占大好きムーア時代に金使えてたらこんなことになってなかった
独占大好きマンに戻るなら自称平和主義者のスペンサーはクビにせざる得ない
232: 2022/11/01(火) 15:09:47.13 ID:g5EvyoyOa(1)調 AAS
独占!独占!喚いてるのファンボーイだけ
233: 2022/11/01(火) 15:12:51.85 ID:q7T23od2p(1)調 AAS
てか仮に買収妨害されそうでも
ABが各スタジオと社員でバイアウトしたらいいんじゃね。そのあとMSと買収なり提携結べばいいだろ。その時点でSONYがTOB仕掛けてきても
MSがホワイトナイトになって札束で思いっきり
SONYの横っ面を引っ叩けばいいw
てかSONYがまともにSIEの後ろ盾するのか?
234: 2022/11/01(火) 16:31:42.03 ID:THRwmRrLa(1)調 AAS
基本的な質問なんだけど17の規制当局に審査してもらって今引っかかってるのはCMAだけって状況なの?
その場合イギリスだけ独禁法から除外される様なスキームにしたら買収出来るものなのかね?
235: 2022/11/01(火) 16:32:36.53 ID:T1X3ZcZqr(1/2)調 AAS
やはり悪の企みは阻止される運命なんだなwww
236: 2022/11/01(火) 16:33:49.05 ID:T1X3ZcZqr(2/2)調 AAS
これで糞箱撤退まで追い込まれたなwww
237: 2022/11/01(火) 16:47:49.34 ID:Md4Te+Pr0(5/9)調 AAS
>>220
失敗時の違約金が増えるという契約に失敗しないから増えない!とか知能障害かな
238(1): 2022/11/01(火) 17:01:06.27 ID:J8+96/Jsa(1)調 AAS
買収に成功しても失敗しても一番ダメージ受けるのがソニーだからゴキブリは発狂するしかないもんな
239: 2022/11/01(火) 17:03:51.46 ID:k/0WXNeI0(1/2)調 AAS
>>36
フルプライスで買って速攻でクリアして売って無量同然で遊ぶよ
240(1): 2022/11/01(火) 17:09:01.18 ID:k/0WXNeI0(2/2)調 AAS
ゲーパスに来ない遊びたいゲームは売れないゲームをDLでフルプライスで買ってるんだろうから
尊敬してるわ
241(2): 2022/11/01(火) 17:36:13.00 ID:Md4Te+Pr0(6/9)調 AAS
>>238
買収に成功する=CoDがPSに出続けて競争が保たれる
買収に失敗する=MSの違法行為が確定し、20~30億ドルもの違約金が支払われる
でwlnwlnでしかないんだよなw
242: 2022/11/01(火) 17:39:35.94 ID:oD/4zDiH0(1)調 AAS
MS買収発表後に売上更新って事は
ユーザーは概ね好意的に受け取ってる訳だ
243: 2022/11/01(火) 17:42:19.56 ID:lVFowjsn0(1/2)調 AAS
>>240
箱の9割には及ばないまでもPSでもDLは伸びてるんだから
お前みたいな考えの人間は少数派になって来てんだよ
244: 2022/11/01(火) 17:54:40.96 ID:36s5Zdykd(1)調 AAS
>>241
なんで買収失敗が違法行為なんだよクソニダヤw
245(1): 2022/11/01(火) 18:01:56.64 ID:1D99ydUk0(1/2)調 AAS
どっちにしてもプレステ死にそうなんだけど
246: 2022/11/01(火) 18:20:02.78 ID:DgCFwCuL0(1)調 AAS
>>245
MSが買収やめて時限独占路線に回帰して一番困るのはSIEなのにな
買収に発狂して時限独占を正当化してるSIEとステイ豚は何故かそこに気付いてないけど
247: 2022/11/01(火) 18:38:18.41 ID:6VSXfW9B0(5/6)調 AAS
>>207
ファビョってるって何見て言ってるの?
248(1): 2022/11/01(火) 18:39:54.43 ID:6VSXfW9B0(6/6)調 AAS
>>227
全然その流れになってないけどどこの世界の話?
また海外ポニーがソース??
249: 2022/11/01(火) 19:55:50.61 ID:iK/c96xK0(1/2)調 AAS
>>248
あーごめん、このスレの事
250: 2022/11/01(火) 19:56:48.48 ID:iK/c96xK0(2/2)調 AAS
あれ、なんかID変わってら
251: 2022/11/01(火) 20:03:59.22 ID:WC5VUq8N0(1)調 AAS
ソニーちゃん諦めなよ笑
252(1): 2022/11/01(火) 20:11:21.84 ID:da2iSyf10(2/4)調 AAS
>>227
ほんとに無能なら続投を望むはずなのよね、いわっちの時もそうだったが
253(1): 2022/11/01(火) 20:20:03.23 ID:Md4Te+Pr0(7/9)調 AAS
>>252
岩田ってE3で人形劇やって恥かいた豚の期待に殺されたやつ?
254: 2022/11/01(火) 20:25:32.55 ID:gxKpncCW0(1)調 AAS
ゴキブリ障害者必死すぎWWWWWWWWWW
255(1): 2022/11/01(火) 20:27:43.13 ID:da2iSyf10(3/4)調 AAS
>>253
違うな、お前らが心底恐れた男だ
256: 2022/11/01(火) 20:29:36.65 ID:Md4Te+Pr0(8/9)調 AAS
>>255
流石に病気の教祖の下策を叩いて殺したのをなかったことにするのはどうかと
257(2): 2022/11/01(火) 20:35:08.43 ID:1D99ydUk0(2/2)調 AAS
殺されたとか殺したとかどういう思考回路してんだよ
大丈夫か?
258: 2022/11/01(火) 20:36:30.14 ID:DB8T2LFO0(1)調 AAS
珍コン岩田が死んだ瞬間豚がSteamインディをめっちゃ楽しめるようになったけど
フィルはいてもいなくてもゴミ箱信者がゲームを楽しめるようになるビジョンが全く見えない
259: 2022/11/01(火) 20:40:54.99 ID:da2iSyf10(4/4)調 AAS
>>257
コイツは構ってほしいだけだよ、まぁそれが病気なんだが
孤毒って言うけど恐ろしいねぇ
260(1): 2022/11/01(火) 21:08:59.32 ID:Md4Te+Pr0(9/9)調 AAS
>>257
人形劇を#イワッターとかいうタグで実況するのが滅茶苦茶不評に終わって直後に岩田が急死したの知らないの?
261: 2022/11/01(火) 21:19:29.23 ID:nyuu3muH0(3/3)調 AAS
>>260
お前が基地害だということはわかった
262: 2022/11/01(火) 21:25:04.20 ID:lVFowjsn0(2/2)調 AAS
スレ立てて一日で1項目が解決しちゃたから
ニンテンドウガーに逃げるしかないって気持ちは分かるw
263(2): 2022/11/01(火) 22:32:30.21 ID:rjfZTDqgM(5/5)調 AAS
>>241
違約金はMS側に問題があった場合に最大3000億支払い
だから違約金はないと思われる
もともとは戦略的提携だったのが買収になったから
買収出来なくても戦略的提携になるだろうよ
つまり今後はプレステ有利な契約が無くなる
264: 2022/11/02(水) 01:00:14.77 ID:PcVjOL790(1)調 AAS
NVIDIAのARM買収はソフトバンクに手付で払った12.5億ドルが戻って来ないと聞いて大損かと思ったら
ライセンス代として別に損はしてないらしいね
265: 2022/11/02(水) 01:43:10.97 ID:fb6QcNA/0(1)調 AAS
>>263
反トラストで買収不成立なら違約金発生するよ
266(1): 2022/11/02(水) 07:01:03.45 ID:dwKF6MdW0(1)調 AAS
いつも必死だよね…
Xboxユーザー
「フィル、いいぞ頑張れー」
「ジム、いいぞ頑張れー」
PSユーザー
「フィル、クビになれ‼︎」
「ジムはよくやってる!日本は見捨てられてない‼︎」
267: 2022/11/02(水) 10:52:23.47 ID:xzAjGqjN0(1)調 AAS
アクブリじゃなくてSIEがPS版CoDMW2絶好調アピールしてて草
268: 2022/11/02(水) 11:44:04.11 ID:jRDnLFNbr(1)調 AAS
まぁこの悪の買収は失敗に終わったしこれで糞箱は終わりだよwww
269(1): 2022/11/02(水) 12:26:26.29 ID:JBm6NWG7F(1)調 AAS
まだ失敗してくれって祈ってんのか
PSユーザーって本当に乙女だな
270: 2022/11/02(水) 12:34:43.53 ID:TEaj4fA90(1)調 AAS
買収失敗終わりだ君は住んでる世界が違うんだよ
271: 2022/11/02(水) 15:07:04.21 ID:RPuziokza(1)調 AAS
>>266
草
272: 2022/11/02(水) 15:21:37.37 ID:c+nREXyB0(1)調 AAS
ヨーロッパはロシアのウクライナ侵攻も起因して
凄まじいインフレが起こってるんだから
サブスクとして低価格で利用できるのはウェルカムだろうに…
273: 2022/11/02(水) 17:45:14.13 ID:DtSxjcv90(1)調 AAS
>>269
こいつら毎回念仏唱えてPSにとってのブーメラン召喚してるからな
274(1): 2022/11/02(水) 18:25:41.98 ID:V2zu59NQ0(1)調 AAS
>>263
規制当局の承認得られなかったらMS側の問題って契約合意書に書いてあるし
海外のメディアもその解釈で報道してる
妄想で語るのやめなアホ痴漢w
275(1): 2022/11/02(水) 19:52:05.28 ID:a9qs9pkX0(1/2)調 AAS
>>274
この買収が反故になればMSは確実にSIEを
潰すだろうな、下手したら本体のSONYにも
ダメージが及びそうならSIE切られるだろうな
ナデラは本気モードみたいだしw
276(1): 2022/11/02(水) 20:01:12.31 ID:E3UsFlM10(1)調 AAS
>>275
どうやって潰す?
ネットスケープを無理やり潰した時のように
裁判所に呼び出されて今度はナデラが狼狽する姿が見られるのかな?
277: 2022/11/02(水) 20:47:17.91 ID:cbeDYt1I0(1)調 AAS
やり方はSIEが一番よく知ってるんじゃないかな
278: 2022/11/02(水) 20:50:24.84 ID:a9qs9pkX0(2/2)調 AAS
>>276
そんな事ワイにわかるはずないべw
279: 2022/11/02(水) 21:06:54.92 ID:q9ccZBEv0(1)調 AAS
ソニーの悪行を完全スルーの不平等判定
280: 2022/11/02(水) 21:25:50.69 ID:oFOkSY3e0(1)調 AAS
やっぱり岸田政権は最高だな
さすがコンテンツ議連の幹事長の岸田さん
負け犬の洋ゲーを叩き潰す政策をしてくれた
↓
47 名無しさん必死だな ▼ 2022/11/02(水) 19:37:52.37 ID:abQhfrVF0 [3回目]
これで海外でソフト開発するメリットが全く無くなった
ソニー等の日本メーカーは全て日本でソフト開発していくのが決定的になった
ソニーにとってもこれは福音になる
偉大な日本コンテンツだけ価値がある。劣等欧米豚の作ったコンテンツは無価値だとこれでハッキリした。
↓
政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例(共同通信) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
海外から日本にインターネットで配信されるゲームを対象に、政府が税の取り立てを強化する検討をしていることが2日、分かった。
スマートフォンにゲームを取り込むアプリストアを開設している米グーグルやアップルなど巨大IT企業に消費税の納税義務を課す方向だ。
本来納税すべき海外のゲーム会社を捕捉して課税することが実務上、困難なことが背景にある。
海外の先行事例を参考に2024年度以降の消費税法改正を視野に入れる。
欧州連合(EU)や英国、中国などが既にルールを整備しており、日本もこうした例を参考に法改正を検討する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*