[過去ログ] スプラトゥーン3、国内販売本数が発売後3日間で345万本を突破 Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2022/09/12(月) 16:49:27.75 ID:SB0s+hta0(1/37)調 AAS
某所によると国内Switchの累計販売台数が25,896,087か
すると13%強のユーザーが購入したという感じね
38: 2022/09/12(月) 16:50:37.15 ID:SB0s+hta0(2/37)調 AAS
>>16
まあ自分はブレワイ国内ミリオンで十分それは味わったが
しかしシューター345万本蒸発は違う次元の興奮だわ
48: 2022/09/12(月) 16:52:07.72 ID:SB0s+hta0(3/37)調 AAS
>>29
> このスマホ時代にとんだ化け物ハードになったな
大画面は必要、コントローラは必要、というところにミニマムな答えをいち早くだせたんだろうな
64: 2022/09/12(月) 16:53:10.50 ID:SB0s+hta0(4/37)調 AAS
マウスでもいじってろw
88: 2022/09/12(月) 16:55:29.42 ID:SB0s+hta0(5/37)調 AAS
>>69
言われると「援護射撃」が完全に可視化されてるんだよな
そのまま足場になるから前衛と後衛の関係が色識別という極めて瞬間的な入力要素に変換されとる
115
(1): 2022/09/12(月) 16:56:58.27 ID:SB0s+hta0(6/37)調 AAS
>>71
>さすがにぶつ森程じわ売れはしない
そんなもんかな
身近な人間ができるなら、自分にもできるだろうという連鎖が起きやすいのがアクションゲームだと思う
134: 2022/09/12(月) 16:59:00.69 ID:SB0s+hta0(7/37)調 AAS
>>123
負けハードに仕込まれた伏線というのがこれからも…
いやもう味わえないかもな
145: 2022/09/12(月) 16:59:48.03 ID:SB0s+hta0(8/37)調 AAS
>>129
メトカーフの法則だねぇ
「ネットワーク通信の価値は、接続されているシステムのユーザ数の二乗に比例する」
162: 2022/09/12(月) 17:01:27.46 ID:SB0s+hta0(9/37)調 AAS
>>144
据え置きという姿勢は必要なんだけど
「据え置き機」は要らないんだと思う

つまり必要なのは大画面と専用コントローラ
ハードはいくら小さくてもいい。最低限の性能のハードルが下がりつつある。
171: 2022/09/12(月) 17:01:53.69 ID:SB0s+hta0(10/37)調 AAS
>>151
マジでやる暇ないから延期歓迎
221
(1): 2022/09/12(月) 17:07:08.41 ID:SB0s+hta0(11/37)調 AAS
>>207
> いや、マリオにゼルダってだけで越えられんよ
> スプラもどう森もIPとしてはすごいけどゲーム業界に与えた影響で見ると宮本さんには勝てないでしょ
まあでもバッハをベートーベンが超えたという側面もありますので
282
(1): 2022/09/12(月) 17:13:05.39 ID:SB0s+hta0(12/37)調 AAS
>>223
>シューターとしても面白いけど世界観が素晴らしいんだよスプラは
擬人化+海洋生物
享楽的な文明の後継者
結局同じような歴史を繰り返すんだというような気楽な頽廃
298: 2022/09/12(月) 17:14:05.86 ID:SB0s+hta0(13/37)調 AAS
アクションゲームの勝利!
シューターの勝利!
コントローラーの勝利!
306: 2022/09/12(月) 17:14:57.10 ID:SB0s+hta0(14/37)調 AAS
>>278
続編だから初動率は上がってると思うよ
でも数が数を呼ぶゲームだからねこれは
何かを集めるという要素もメインではない
完全に自分の技術・戦術がコンテンツになるんだからなかなか廃れない
322
(1): 2022/09/12(月) 17:16:57.80 ID:SB0s+hta0(15/37)調 AAS
>>311
もうギミック的な新要素必要かな
2次元投影の画面と手のひらコントローラで極小本体、って
アンサーとして煮詰まってると思うんだよな
予告を長くとってグラボの性能上げていくくらいしか想像つかないわ
356: 2022/09/12(月) 17:20:05.47 ID:SB0s+hta0(16/37)調 AAS
>>319
>昔はこういうのこそセガが得意だったんだが
セガこそこのゲームを出すべきだったマンは2015年にたくさん居たわな
特に街、ゲーセンのオマージュなんだからさ
ゲーセンノートみたいなノリまで盛り込んで
強引だけど、イカ1でディレクターやった阪口翼がバーチャファイターチルドレンだからセガの系譜感じても無理はない
385: 2022/09/12(月) 17:22:56.85 ID:SB0s+hta0(17/37)調 AAS
>>350
wikipeidaだと 国内511万本(2022年3月末時点)
初動が67万本だって(ただしこの時期はSwitchが激品薄)
483
(2): 2022/09/12(月) 17:32:02.65 ID:SB0s+hta0(18/37)調 AAS
スプラトゥーンの最初の動画どこいったっけな
確か暗闇でシオカラーズが踊るやつが最初だったような記憶ある
551
(2): 2022/09/12(月) 17:38:49.23 ID:SB0s+hta0(19/37)調 AAS
>>530
うーん、シオカラーズが踊ってるシュールなのがあるんだよな
573: 2022/09/12(月) 17:40:11.88 ID:SB0s+hta0(20/37)調 AAS
>>541
地獄といってもマリオもリンクもイカちゃんもポケモンも側にいる地獄なんだ…
692
(1): 2022/09/12(月) 17:52:42.23 ID:SB0s+hta0(21/37)調 AAS
>>666
> 初出は白画面にオレンジインクが飛び散るやつだけどその後にイカ研究員の説明の幕間にシオカラーズのコンサートと称した映像が流れたやつがあったね
あーそれだな多分
先陣を切ったアオリとホタルは殊勲もんだわ
718: 2022/09/12(月) 17:55:49.25 ID:SB0s+hta0(22/37)調 AAS
ゼルダほどジワ売れ型ではないと思うが
今回はアフターサポートが分厚そうなのがな…
フェスも力はいるだろう
協賛企業が列をなしてるはず
739
(1): 2022/09/12(月) 17:59:08.54 ID:SB0s+hta0(23/37)調 AAS
>>728
うわあ…それ当時のゲハでは煽られただろうなあ
しかし今や重鎮だもんな
774: 2022/09/12(月) 18:04:15.71 ID:SB0s+hta0(24/37)調 AAS
イカの歴史の中でシオカライブは忘れてはならなんだ
親の声より聞いた音楽、見た番組がバーチャルアイドルになってんだからよ…
外部リンク:www.nicovideo.jp
782: 2022/09/12(月) 18:05:29.80 ID:SB0s+hta0(25/37)調 AAS
>>767
仲間の成果を見てから開けよ!w
810: 2022/09/12(月) 18:09:46.89 ID:SB0s+hta0(26/37)調 AAS
>>803
今後10年の社運までかかるタイトルと読んだんだろうな
そうなるだろうけど
818
(1): 2022/09/12(月) 18:11:40.48 ID:SB0s+hta0(27/37)調 AAS
>>815
そうかじゃあまた前夜祭やればいいんだ正月とかに
828
(1): 2022/09/12(月) 18:12:47.59 ID:SB0s+hta0(28/37)調 AAS
>>820
しかも今回は戦功がジャンル別に評価されたりするからな
自分のオンリーワンが見えやすくなってる
猛烈にきめ細かくなってきた
842: 2022/09/12(月) 18:14:15.91 ID:SB0s+hta0(29/37)調 AAS
もともとオンライン対戦ゲームだから
ダウンロード販売率は高いと思うけどどうだろうな
853: 2022/09/12(月) 18:15:43.70 ID:SB0s+hta0(30/37)調 AAS
>>843
なつかしい
2は未明に行ってDLカードをバックヤードから出してもらって買ったw
今回こそ必要だったか
906: 2022/09/12(月) 18:22:48.44 ID:SB0s+hta0(31/37)調 AAS
シオカラ節で感動したラスボス戦思い出したわ
移動変形やミサイルなど超時空要塞マクロスの影響結構あるな
913
(1): 2022/09/12(月) 18:23:47.88 ID:SB0s+hta0(32/37)調 AAS
>>904
> まぁもう画質うんぬんじゃなくてメーカーのやる気とゲームが面白いかで全て決まるからハード性能なんて今のままでいいんだろうな
より政治的(政策的)になってる感じだね
まあ500万からのユーザーをつなぎとめるとなると自然とそうなるだろうけど
915
(1): 2022/09/12(月) 18:24:43.42 ID:SB0s+hta0(33/37)調 AAS
>>912
プロ野球が毎日興業やっても長持ちするのは
チーム戦という建前の優勝劣敗とは別に
個人記録という二本立てだからなんだよね
あんまりシビアに戦績出せないイカでどこまでサポートできるか興味深い
937: 2022/09/12(月) 18:28:38.08 ID:SB0s+hta0(34/37)調 AAS
>>923
6月のうちには買ったが発売日は無理だったすまん
943: 2022/09/12(月) 18:29:36.63 ID:SB0s+hta0(35/37)調 AAS
しかし昔のスペシャルの復活だけでこれだけみんな喜ぶんだから
奇数偶数で入れ替えるだけでチョロいかもしれない
994: 2022/09/12(月) 18:43:31.37 ID:SB0s+hta0(36/37)調 AAS
>>992
今回イカは待ち時間に試射とかやれるけど
マッチングが速すぎてあんまり意味を感じない
1000: 2022/09/12(月) 18:45:58.13 ID:SB0s+hta0(37/37)調 AAS
>>999

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s