[過去ログ] 【朗報】メガテン5、ガチで面白すぎる (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2021/11/13(土) 13:03:02 ID:bafm1qpBd(1)調 AAS
カジャ系は自分が弱い時は上昇しても大したことないが
ンダ系は相手が強いほど当たれば下落でかいからな
アトラスゲーは他のゲームよりデバフが重要なデザインなのは間違いない
あと速度は正義w
287
(1): 2021/11/13(土) 13:32:12 ID:TFsowAvA0(1/2)調 AAS
>>275
詳しくサンクスどうにか殺しきれたわ

画像リンク

288: 2021/11/13(土) 13:39:28 ID:gW0DFwCc0(3/3)調 AAS
>>287
おめでとう!役に立ったのなら良かった。

このゲームはシステムを理解して使いこなせばちゃんと勝てるように
なってる一方で、力押しをさせてくれないから、色々と考えて戦うのを
楽しんでくれ。

…でもまあ、私も昨日はハードのヒュドラに1ターンキルされて泣いてたし
夜にやっと勝ち方を思いついただけなんだけど笑
289: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 13:40:47 ID:6IlrUvBx0(4/15)調 AAS
現実世界に戻ったンゴ
290
(1): 2021/11/13(土) 13:42:13 ID:Ge2OjKTg0(1)調 AAS
アプサラスよりリャナンシーの思想に共感したのでリャナンシー姉さんにしました
291: 2021/11/13(土) 14:11:35 ID:qkLboHqAp(1)調 AAS
>>290
ていうかシリーズ通じてアプサラスは優良素材のイメージでレギュラーで使った記憶がない
1の金剛神界は頼りになった気がするけど
リャナンシーはデビルサマナーの頃から優秀な戦力の印象が強い。だいたいメディア持ってて穴がない感じ
292
(3): 2021/11/13(土) 14:25:02 ID:brbdRge50(1)調 AAS
アプサラスのほうに味方してしまった
この先も悩む選択肢が出てくるんだろうな
293
(2): びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 14:26:43 ID:6IlrUvBx0(5/15)調 AAS
プレイしてる人の評価は高い
プレイしてない人の評価は低い

なので賛否両論になると
294: 2021/11/13(土) 14:33:41 ID:9Sj+xQLBd(1/6)調 AAS
リャナンシーは呪殺無効があるからヒュドラの蛇毒の息を
ブロックできるし、LV18で全体回復を覚える優れもの

アプサラスはヒュドラの弱点の冷気が得意で、LV18で
敵の攻撃力をを削るタルンダを覚えるから、それはそれで役立つ
295: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 14:34:55 ID:6IlrUvBx0(6/15)調 AAS
リャーさんもアプさんも普通に合成できるね
296
(2): 2021/11/13(土) 14:35:24 ID:aTSuQ+cCd(1/4)調 AAS
キャラデザが素晴らしい
萌アニメキャラと違ってキャラの顔小さいし唇もちゃんとあるし首も長くてスタイルがいい
297: 2021/11/13(土) 14:39:43 ID:NCQOD7h3d(1)調 AAS
早く遊びたいが今日は仕事なんだよね
298
(1): びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 14:42:40 ID:6IlrUvBx0(7/15)調 AAS
>>296
キャラクターのモデリングがかなりいいよなー
普通に可愛いくて美人ぞろい
299
(1): 2021/11/13(土) 14:46:19 ID:tS4VGpWx0(4/5)調 AAS
>>293
中途半端に真?HDのPS版とか出すから嫉妬でネガキャンされるんだよな
300: 2021/11/13(土) 14:50:54 ID:zM2EXj2yp(1)調 AAS
あと今回、デモシーンのカメラワークとか頑張ってる一方で、ちょっとシナリオが唐突なのは事実だし、真4より真3に近いんだよな、その辺は
台詞に頼らずにビジュアルで示そうとしてスベってる感は否定できない
ゲーム自体はすごく出来が良いので個人的には些細な点だけど、真4とかペルソナから入った人は戸惑うかもしれない
301: 2021/11/13(土) 14:51:59 ID:qzIp0ndfF(1/2)調 AAS
>>299
それ出してなくてもPSファンボは普通にメガテン叩くから関係ない
302: 2021/11/13(土) 14:57:51 ID:Oq1ywBsLa(1/2)調 AAS
アイテムで鑑定してボス戦で全滅して情報集めてからが本番のゲームだなこれ
303: 2021/11/13(土) 14:59:51 ID:Exuz6P3lp(1)調 AAS
でも今回のネガキャンはすげえな
ゲハではどうにもならないから「本スレ」言い出してみたり
マルチ完全版連呼したり
出荷絞ってるとか言ってみたり
口調からして1人ないし2人で丸一日張り付いてるんじゃね
何がそこまで駆り立てるのか
304
(2): 2021/11/13(土) 15:00:46 ID:AohLbgjgd(1/2)調 AAS
ちょっと前にスイッチで真3出したのも真3ファンに向けてるからでしょ真5
305: 2021/11/13(土) 15:02:47 ID:9Sj+xQLBd(2/6)調 AAS
>>304
真1、真2、ifもスイッチオンラインで配信されてる訳で
携帯機の4と4F以外の本編は基本的に出てる
306: 2021/11/13(土) 15:06:32 ID:AohLbgjgd(2/2)調 AAS
4系も3DSだしメガテンやりたかったら任天堂
307
(1): 2021/11/13(土) 15:19:20 ID:qzIp0ndfF(2/2)調 AAS
元々メガテンは任天堂向けに展開してそれをPSのプレーヤー向けにライトにチューンナップしたのがペルソナだしな
PSでペルソナが売れてるってことは3回全滅したらプレーを止めてしまうライト向けに
ストーリードリブンなチューンをしたアトラスの判断は合ってたってことだし
ペルソナ売れてるんだからそれで満足すればいいのにメガテン手に入らないからペルソナ以外は潰せとかコンプ甚だしい
一度全滅してから本格スタートなゲーム性のメガテンなんかやったら
ペルソナモドキと思い込んでるファンボがクソゲークソゲー今どころじゃない騒ぎになるの目に見えるわ
世界樹とか任天堂だけどFEやゼノブレ等アニメライクなキャラデザ見て自分達キモオタ向けのアニメゲーと思うんだろうけど
全然違うそんなゲーム性じゃないのになw
308
(1): 2021/11/13(土) 15:23:39 ID:aTSuQ+cCd(2/4)調 AAS
>>298
タオちゃん可愛いしジョカやイジメられてる女の子も美人
あと中性的な主人公も堪らん
309
(1): 2021/11/13(土) 15:24:25 ID:9Sj+xQLBd(3/6)調 AAS
>>308
マーメイドが一押し
310
(2): 2021/11/13(土) 15:27:02 ID:aTSuQ+cCd(3/4)調 AAS
>>309
マーメイドはレギュラーメンバーになってるわw
311: 2021/11/13(土) 15:28:27 ID:/c/eLlS4a(1)調 AAS
>>304
開発開始の25周年のコメントが真?のリベンジっぽかったからな
312: 2021/11/13(土) 15:30:23 ID:nxslX6SWd(1/2)調 AAS
発売前から人修羅推したり真3信者意識はしてるね
313: 2021/11/13(土) 15:30:43 ID:iAqh0LKe0(1/2)調 AAS
>>307
メガテンも難易度が跳ね上がったのはPS2の真3からじゃね?
1も2もそうでもなかった、というか神経弾とか合体剣とかバランスブレイカーだらけだったせいかもしれんが

個人的にはサマナー/ハッカーズくらいが1番好きだわ
あとペルソナも2以前と3以後は別物だからなんとも言えん
ペルソナ1はダンジョンとか難儀だったしな
314
(1): 2021/11/13(土) 15:30:54 ID:SlRVTDmWa(1)調 AAS
>>292
ボタン連打してたから選択肢あるの分からなかった・・・
あれロウ/カオスの判定くさいよな
うまくNルートに行けるだろうか
315
(1): 2021/11/13(土) 15:31:38 ID:9Sj+xQLBd(4/6)調 AAS
>>310
あれ、お尻までが人間で、太ももから魚になってるのは吹くよね
そんなにそこを描きたかったのかと
316: 2021/11/13(土) 15:32:36 ID:iRPF1QWq0(1)調 AAS
>>292
その二つのサブクエ保留してるわ…絶対これ二者択一系だろと勘ぐった
317
(1): 2021/11/13(土) 15:33:09 ID:Oq1ywBsLa(2/2)調 AAS
>>310
固定スキル演出が大好きだわ、
318: 2021/11/13(土) 15:33:30 ID:9Sj+xQLBd(5/6)調 AAS
>>314
アプサラスに行ったときに話をする選択肢を選ぶと
アプサラスからも依頼を受けられて、どっちを倒すか
決められる構造

その後も、エンジェルを倒すか頼み事を聞くかを選べる
ようだし、すぐに取り戻せると思うよ
319
(3): 2021/11/13(土) 15:38:25 ID:VG6+blU20(1)調 AAS
不満はアングルがぐりぐりして酔うのと
不用意に強敵とエンカウントするとゲームオーバー確定って所だなあ
こんなこと言ったら叩かれるんだろうけど探索に関してはやっぱハードの限界を感じるわ
320: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 15:39:14 ID:6IlrUvBx0(8/15)調 AAS
東京に帰還したら一気に別ゲーになったわ
321: Switch、XSS持ち 2021/11/13(土) 15:41:54 ID:M+Q066Ev0(1)調 AAS
辞められない面白さだよね〜
322: 2021/11/13(土) 15:42:37 ID:aTSuQ+cCd(4/4)調 AAS
>>315
あの太腿がエロいんだよなw
>>317
あの専用モーションいいよね
323: 2021/11/13(土) 15:43:08 ID:iAqh0LKe0(2/2)調 AAS
>>319
カメラワークは調整したかったな
ゼノブレはシームレス戦闘でちゃんとできてるんだからメガテンもそれくらいは対応してほしかった
そこら辺に開発力の差は感じる。すげー頑張ってるとは思うけど
324
(1): 2021/11/13(土) 15:46:08 ID:9Sj+xQLBd(6/6)調 AAS
>>319
ハードでやってると、エンカウント=ゲームオーバー的なものがあるから
気持ちはわかる
ただ、逃走100%のアイテムで逃げられなかったっけ、あれ。
買えるようになる前も拾えたような拾えなかったような?

それはさておき性能の問題は同感
ただ、携帯モードがあるのはありがたいのも確かで評価は悩ましい
325: 2021/11/13(土) 15:57:44 ID:9Anr4gYb0(1)調 AAS
>>161
ここにいる奴らって豚なのか?
豚と言ったらゴキとかゴキと言ったら豚と決めつけるのはアホだろ
少なくともモンハンRISEは普通のファンも批判してるんだから盲目的な相手にそういう誹りは出て当然
326: 2021/11/13(土) 15:59:59 ID:qZBcEZ6B0(1)調 AAS
かつてないほど広大な東京マップ…
ボリュームがありすぎて辛い…
心折れてセーフティを解禁しそう
327: 2021/11/13(土) 16:09:06 ID:9k3rzyzZ0(3/3)調 AAS
>>296
キャラデザより主人公が手刀を下げる時のしなりだったり坂を足早に降るときのおっとっとってモーションだったりが気合い入ってると思う🤔
328
(1): 2021/11/13(土) 16:14:27 ID:zJFO4bvj0(1/3)調 AAS
配信者エンディングまでプレイするわりと観るた ラスボス3形態あったけど弱そうだった もうエンディングまで観たから買わなくて済んだ
329: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 16:18:05 ID:6IlrUvBx0(9/15)調 AAS
>>328
そっか、見るだけでも楽しめたならまあいいよ
330
(2): 2021/11/13(土) 16:19:54 ID:uMhh6AdG0(3/8)調 AAS
物語性が薄いって聞いたけどジョカ出た辺りから色々話進んで先が気になる
ひたすら敵と戦うのと探索が続くのでつまらんとかネガキャンだったか
331: 2021/11/13(土) 16:23:11 ID:VdGcI0dH0(1)調 AAS
正直セーブはどこでもさせてほしかったし回復は無料がよかった
でもこの突き放されてる感じが悪くないんだよな。こういう形での原点回帰っていうか昔のゲームの良さを取り入れるってのもアリなんだなただのマゾなのなもしれんが
332
(1): びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 16:24:51 ID:6IlrUvBx0(10/15)調 AAS
>>330
最初の10時間ぐらいはストーリー全然ないからね
そこだけしか見てない人はそういう感想になるのかも
333: 2021/11/13(土) 16:25:12 ID:nxslX6SWd(2/2)調 AAS
回復有料は何でやねん感すごいな
334
(1): 2021/11/13(土) 16:26:32 ID:LUwCa0LA0(1)調 AAS
レベル補正が強すぎる作業ゲーと聞いた
335: 2021/11/13(土) 16:26:47 ID:tS4VGpWx0(5/5)調 AAS
配信ガイドラインあるの知らんヤツ多いのかな
ああいうのは発売直前に出さないと
336: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 16:30:20 ID:6IlrUvBx0(11/15)調 AAS
>>334
ちゃうよ
ポケモン以上に属性相性が極端な、戦う前に勝負が決まってる系のデッキ構築ゲーム

不利な属性で倒すには意識したレベリングが必須になる
337: 2021/11/13(土) 16:35:33 ID:uMhh6AdG0(4/8)調 AAS
>>332
動画勢は序盤退屈なゲームなのは確かだなw
プレイしてると最初の10時間から死にまくりで既に楽しいんだが
338
(1): 2021/11/13(土) 16:35:44 ID:NkoOgy2/0(1)調 AAS
>>324
相手がこっちに気づいてたら攻撃当てても相手の攻撃から開始可能性があるのがだるいわ
339: 2021/11/13(土) 16:45:54 ID:auCwE7dl0(1/3)調 AAS
>>338
難易度高いほど先制のために速さ重要になって来るね
340: 2021/11/13(土) 16:47:57 ID:qeklJvCcd(1)調 AAS
例えばエヴァンゲリオンで、生命の実・知恵の実を食べたら神になる的な
話があったけど、ユダヤ教系でそういう前提知識がある。
で、あの宗教では禁忌になってる。

で、真5のキャッチフレーズが「神と為れ」で、知恵の実を食べた人類である
主人公がアオガミと合体して、それが禁忌だと天使に言われる。

そりゃどう考えても主人公がなったナホビノは知恵の実と生命の実を両方
得て神になりかけている存在だとわかる。

そういうのを察しながら遊んでいる人と、全然知らない人とでは、そりゃ
ストーリーから感じるものが違ってくるとは思うよ。
341: 2021/11/13(土) 16:51:21 ID:2tLcyEWF0(1/5)調 AAS
ジョカまででで隠れてるやつが50人いて全部で200だから

同じようなエリアが4つで終わりかあ。

最初の8時間ぐらい説明なしで砂漠だから
ここで嫌になって辞める人間いそう
342: 2021/11/13(土) 16:52:48 ID:2tLcyEWF0(2/5)調 AAS
学校に女のくせにズボンのやついるから
世界で売る気あるね。

まあ、メインキャラはみんなミニスカだけど
343: 2021/11/13(土) 17:00:52 ID:uMhh6AdG0(5/8)調 AAS
>>292
そのサブクエ結論出ねぇ!って悩んだ結果
戦って強い方(アプサラス)支持したわ
力こそパワーだ!w
344: 2021/11/13(土) 17:01:44 ID:ZtN/HhMHp(1)調 AAS
>>330
数人のアンチが動画見て言ってるだけ
345: 2021/11/13(土) 17:19:24 ID:VWrzQb7za(1)調 AAS
>>319
カメラ速度いじったら大分良くなった
346
(2): 2021/11/13(土) 17:33:22 ID:ZzwLcjXG0(1/3)調 AAS
今、ゼノブレのユニークみたいなの出てきて
アオちゃんに「今は戦うな、回避推奨」って言われたけど
迂回路なさそうなんだが…
気付かれないように走り抜けろってことかいな?
347
(1): 2021/11/13(土) 17:36:20 ID:M9dw066q0(2/3)調 AAS
>>346
足遅いから避けれるよ
戦ってもそいつは攻撃しなければ様子見してくれる
348: 2021/11/13(土) 17:38:48 ID:KmNlp6DO0(1)調 AAS
>>346
基本、ゼノブレと違って接触しなければエンカウントないから
振り切るのは楽
逆にロックされたのがマップ表示でしかわからないから死角が怖い
そこはカメラの視野角の狭さのせいもあるけど
349
(1): 2021/11/13(土) 17:39:51 ID:ZzwLcjXG0(2/3)調 AAS
>>347
ありがとう
なるべく距離取りながらダッシュで駆け抜けてみる
戦闘も様子見してくれるってことは
逃走成功率100%なのかな
350: 2021/11/13(土) 17:47:46 ID:auCwE7dl0(2/3)調 AAS
これ適性+1でどれだけ変わる?
351: 2021/11/13(土) 17:48:48 ID:M9dw066q0(3/3)調 AAS
>>349
逃走確率は変わらなかったな
逃げる毎に5%ずつ上がっていくから逃げる選べばいつかいける
352: 2021/11/13(土) 18:03:47 ID:2tLcyEWF0(3/5)調 AAS
最初の現世に戻ってくるあたりまでやったけど
良くできたゲームで不満も特にないんだけど。
あんまり続きをやりたいって感じじゃないなあ・・・
RPGというもの自体に飽きてるんだろうか。
353
(1): 2021/11/13(土) 18:07:19 ID:zJFO4bvj0(2/3)調 AAS
数人クリアまで配信観たけど 最後まで配信しても問題ないからOK模様 履歴残ってるから問題ない どんどん配信してもいいもよう これからクリアまでは配信する人いるから無理に買わなくてもいいと思う
354: 2021/11/13(土) 18:15:11 ID:4GWvcEgW0(1)調 AAS
ゲーム買えよ
355: 2021/11/13(土) 18:17:43 ID:V1xiTmURM(1)調 AAS
別にストーリーにめちゃくちゃ力入れてるタイプのゲームでもないし見ても面白くなくね?

買ってプレイしろ
356
(1): 2021/11/13(土) 18:18:34 ID:NbBKn4jb0(2/2)調 AAS
アクマって伝承の設定上
山とかと同じサイズのが普通にいるはずなのに再現できてないよね
357: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 18:24:02 ID:6IlrUvBx0(12/15)調 AAS
>>356
今作は、デカい悪魔は本当にデカいよ
358
(1): 2021/11/13(土) 18:26:26 ID:uMhh6AdG0(6/8)調 AAS
全滅して悪魔のパーティマネージメント練り直すとか
探索でどうやってあの場所まで行くのかと考えたり
途中の選択肢に頭を悩ませるのが楽しいゲームであり
動画では面白さの殆どが伝わらないと思うぞ
359
(1): 2021/11/13(土) 18:32:31 ID:2tLcyEWF0(4/5)調 AAS
セーブポイントにいつでも戻れたり、快適にはなってるけど
主人公が死んだらゲームオーバーっていうのできつさは実現してる
よい落としどころだよね。
最近なんて、全滅してもちょっと前から再開だけど
これはタイトル画面に直行だもの。
360: 2021/11/13(土) 18:33:07 ID:zJFO4bvj0(3/3)調 AAS
配信で観たけど 今回ラスボスはルシファーだよ まさかラスボスがルシファーがラスボスだとは思わなかった真ルートじゃなく普通のラスボスて
361: 2021/11/13(土) 18:34:29 ID:E3cDJkQ40(2/5)調 AAS
東京タワー着いたわw
未発表のキャラもこれから登場しそうで楽しみだな
362
(1): 2021/11/13(土) 18:36:35 ID:E3cDJkQ40(3/5)調 AAS
キチガイPS信者に嫌がらせネタバレされたわw
ムカつくわ
この世で一番意味のない存在がPSハードファンだな
363: 2021/11/13(土) 18:38:40 ID:B7BQReTCd(5/7)調 AAS
>>362
まあ糞ストーリーだから問題ないな
364: 2021/11/13(土) 18:49:15 ID:dc+0WvxF0(1/5)調 AAS
にしても面白いな
砂漠抜けると一気にメガテン感が出てくる
365: 2021/11/13(土) 18:51:29 ID:dc+0WvxF0(2/5)調 AAS
真シリーズってラスボスが共通なのって3だけじゃね?
366: 2021/11/13(土) 18:54:48 ID:HogruS3Wd(1)調 AAS
>>358
今回は、基本的に「判断ミス」をしたら痛い目をみる調整に感じる。

ちゃんと防御を整えてセーブをきっちりして危なくなったら早めに
帰って回復して…とやってるとハードでも簡単には大失敗しない。
でも、油断してぬるいことをやらかすと、サクッと殺しにくる。

Lボタンの帰還とかアイテムでの100%逃走とか、やれば出来たのに
それをしなかった判断ミスのせいでやられてしまうと、悔しいけど
納得感がある。

さっきもハードのジャックフロストに氷結弱点のままで挑んでみたら
サクッと1ターンキルで主人公がやられたw
367: 2021/11/13(土) 18:57:17 ID:uMhh6AdG0(7/8)調 AAS
よし!これでもう押し切れるだろって舐めてHP7割くらいで戦ってると
ナホビノ君即死でゲームオーバーとかホント油断大敵ゲーだわ

兎に角主人公は絶対死守しろ!でなければ死ぬぞってゲームデザインも独特で面白い
368
(1): 2021/11/13(土) 18:59:34 ID:0PRasW9da(1)調 AAS
音楽かなり不気味格好いいな
369
(1): 2021/11/13(土) 19:00:13 ID:oMjp4B6b0(1)調 AAS
>>359
メガテンは昔からそうだっけ
召喚者の主人公が死んだらゲームオーバーってのは設定的に理に叶ってるね
370
(1): 2021/11/13(土) 19:04:30 ID:uMhh6AdG0(8/8)調 AAS
仲魔は主人公死んだらしれっとそのまま解散しそうだしな

「あ〜ザンネンですがここらでお開きの様ですなぁ」
「ちょっと彼に飽きてたしラッキーかもぉ」
「ワレハ弱キ者ニハ従ワズ…」
371: 2021/11/13(土) 19:14:55 ID:wI+bvAlRa(1)調 AAS
ifはガーディアンがあり、死ぬことがシステム的に必要だったから
今作で初めて死んだとき、アオシキが進化するのかと思ってしまった
372: 2021/11/13(土) 19:30:45 ID:dc+0WvxF0(3/5)調 AAS
基本、紙装甲というかまともに食らえばだいたい死ぬし
373: 2021/11/13(土) 19:31:40 ID:B7BQReTCd(6/7)調 AAS
メガテン5はルンファク5並の糞ゲー
374: 2021/11/13(土) 19:34:42 ID:N/i2mIP4d(1)調 AAS
体振れってことや
375: 2021/11/13(土) 19:59:45 ID:eQ83dUJ10(1)調 AAS
バトル緊張感あって
あれこれ考えながらやるから楽しいわ
レベル低いと、ちょっと気抜くと雑魚にも簡単にやられる。
面白いな
376
(1): 2021/11/13(土) 20:05:32 ID:dc+0WvxF0(4/5)調 AAS
久しぶりに金のありがたみを感じるな
特に序盤はやりくりが熱い
377: 2021/11/13(土) 20:37:48 ID:yfWkj4M7p(1)調 AAS
そろそろ晩飯食べないと
メガテン最高だわ
378
(1): 2021/11/13(土) 20:38:14 ID:B7BQReTCd(7/7)調 AAS
完全にルンファク5と一致
379: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 20:39:57 ID:6IlrUvBx0(13/15)調 AAS
悪魔図鑑の利用代金が高いです
自動販売機を漁らないと
380: 2021/11/13(土) 20:55:27 ID:dc+0WvxF0(5/5)調 AAS
>>378
すごいな。お前さん、ちょっと休んでもいいんだぞ
なんつーか、その努力はもっと別のことに使おうや…
虚しくない?
381: 2021/11/13(土) 21:08:46 ID:ZzwLcjXG0(3/3)調 AAS
>>369
SJは確かタダノが瀕死になっても
仲魔が指示なしで勝手にバトル続けてたかな?
まあ、状況判断皆無で適当にやってるから
時間の問題みたいなモンだったけど
382: 2021/11/13(土) 21:11:40 ID:auCwE7dl0(3/3)調 AAS
>>376
回復料金キツイよな
代わりに蘇生料金は痛くないけど
383: 2021/11/13(土) 21:14:13 ID:s2Vpsvhf0(1)調 AAS
>>63
ヨシオでok
384: 2021/11/13(土) 21:18:01 ID:S3xTM0Ki0(1)調 AAS
UE4エンジンでつくったJRPGでもロード時間などこんなに快適にできるんだな
それが一番の驚き
385: 2021/11/13(土) 21:28:53 ID:HVYUV2vL0(1)調 AAS
ボスめっちゃ強いと思ったけどナホビノ君もめっちゃ強くて笑えるw
ガードで相手の会心マガツヒ解除出来るの神意取ると、解除後2回目以降の行動がデバフバステ優先になるとかこの神意鬼強すぎるwww
バステはガードで100%回避できるけど、デバフはデクンダか対応するステアップ持ってないと結構重いから注意だし、まだ他の行動パターンの敵を見てないのかもしれないけど
386: 2021/11/13(土) 21:45:02 ID:TBDmeqaT0(1)調 AAS
>>293
やってる方は信者が喜んでるだけで、やらない人間は糞グラとショボゲー臭いから手を出さない。根っから頭悪いんかな?
387: 2021/11/13(土) 21:58:45 ID:o4JAtUr70(2/2)調 AAS
#FEもロード快適だったし有能だよな
値段以外は
388: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 22:11:58 ID:6IlrUvBx0(14/15)調 AAS
ローディング関係はかなり早いな
ムービーが始まる前に明らかにナウローディングって表示されるのは笑うが
389: 2021/11/13(土) 22:15:49 ID:JverPP8p0(1)調 AAS
ナウローディングはもっといい方法ないのか
もうちょっと右下に置くとか
390
(1): 2021/11/13(土) 22:16:26 ID:rtKFt0RX0(1)調 AAS
>>6

なんだろ、あの叫び声にゾクゾクする自分がいるんだが、
妙な扉を開けた感じがしてちょっと怖い・・・
391: 2021/11/13(土) 22:55:13 ID:E3cDJkQ40(4/5)調 AAS
>>368

動画リンク[YouTube]

これ好き
392: 2021/11/13(土) 22:57:14 ID:E3cDJkQ40(5/5)調 AAS
マーメイドちゃんの声にビビったりはしないが
敵の湧き直し?するときの鳴き声にビクビクなるw

4のシンボルエンカウントもホラー要素あって怖い…
393: 2021/11/13(土) 23:03:38 ID:2tLcyEWF0(5/5)調 AAS
面白くはあるけど、とにかく面倒臭いなあ・・・
収集要素も多いし。
アイコンだらけで地図もみにくいし。
RPGはやるのに体力いるなあ
394: びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/13(土) 23:08:53 ID:6IlrUvBx0(15/15)調 AAS
コンテナMAPが迷う
でも楽しい
395: 2021/11/13(土) 23:55:47 ID:TFsowAvA0(2/2)調 AAS
ノーマルでも難しいと思ってるけどみんなハードでやってんの?
396: 2021/11/14(日) 00:28:54 ID:3dV6whYya(1)調 AAS
残念なところは充電がすぐ終わってしまうことと時間の経ちが速いことだ
携帯モード専門だったけどテレビモードでやろうかな
397: 2021/11/14(日) 00:30:50 ID:ui9BHvrcd(1)調 AAS
>>370
真4は主人公やられても仲魔頑張ってくれたんだけどなw
仲魔になったからには最期まで付き合ってくれるのも嬉しいし
さりとて所詮悪魔なのだから召喚者が死んだら自由になってどこか行ってしまうとしても
それはそれでメガテンらしくてよい
398
(1): 2021/11/14(日) 00:59:30 ID:KTr0KQ0g0(1/2)調 AAS
ノーマルでリャナンシーに会うあたりだが今のところはヌルめ。1度クエストのガキに殺されただけで済んでる。たまたま御霊を2体倒せちゃったせいかも
399: 2021/11/14(日) 01:01:16 ID:KTr0KQ0g0(2/2)調 AAS
メガテンがこういう探索ゲーになったのは新鮮だな。めっちゃ楽しいぞ
改善の余地はいくつかあるけどアトラスもここまでできるようになったのか
400
(1): 2021/11/14(日) 01:09:19 ID:vHH64rvB0(1/2)調 AAS
>>398
リャナンシーってことは東京タワー直前か
流石にヒュドラはちょっと手こずると思う
つってもムド系耐性持たせたら楽勝か

あと最初は一本道だったマップもだんだん複雑化してくるな
つってもマップがあるのでなんとかなってるけど
401: 2021/11/14(日) 01:34:42 ID:DJR1Mot+0(1)調 AAS
荒廃したマップの作りこみがよい意味で狂ってるわ
最初の砂漠はジャブだ
402: 2021/11/14(日) 03:01:34 ID:hTsZOuT10(1)調 AAS
ヒュドラなんとか初見で倒せた…けど、かなりギリギリだった
アズミ入れててプレスターン安定してたのと、エンジェルがうまくヒーラーとして機能したこと、
なによりこのスレで敵のマガツヒはしっかりガードしてやり過ごせってのが的確なアドバイスだった

こういう、プレイヤーによって攻略法に幅をもたせつつ、クリアできたら確かな手応えをと達成感を得られるゲームってやっぱいいよな
久々にコマンドバトルRPGってこんなにおもしろいんだ!って思えたよ
アトラスのメガテンブランドは伊達じゃないんだなぁ
403: 2021/11/14(日) 04:35:16 ID:keYIzFCo0(1)調 AAS
さっき始めたけどアトラス頑張ってんなー
404: 2021/11/14(日) 05:56:10 ID:XDewzwiP0(1)調 AAS
おもしろい
ついつい悪魔コンプしてしまって話が進まない
405: 2021/11/14(日) 06:24:40 ID:GjsPxzFQd(1/2)調 AAS
>>71
はい
406
(1): 2021/11/14(日) 06:25:39 ID:GjsPxzFQd(2/2)調 AAS
砂漠ばっかでつまらんて言ってるやつ中盤の妖精の里行ってみろ
407: 2021/11/14(日) 06:26:36 ID:s7c3EpE/0(1)調 AAS
enemy Ternとかいちいちもっさり出るのがほんまテンポわるい
408: 2021/11/14(日) 06:28:48 ID:P+B51qtY0(1/4)調 AAS
二つ目のダアトで既にめっちゃ入り組んでて草生えたわ
砂漠エリアはチュートリアルってのはマジだったか
話も展開あって俄然面白くなってきた
409: 2021/11/14(日) 06:59:07 ID:RkaVRWT9d(1)調 AAS
>>406
全編砂漠で緑なんてないとか言ってたエアプいたよや
410
(1): びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/14(日) 08:13:17 ID:d/XfUwgJ0(1/10)調 AAS
カジュアルでやってるのにキングフロストに殺されたーーー

でも楽しい
411: 2021/11/14(日) 08:44:33 ID:l2Dc9zFMa(1)調 AAS
>>410
お前カジュアルだったのかよ…
ぼくはノーマルです
ハード怖くてできない
412: 2021/11/14(日) 09:17:52 ID:jYeZaXjK0(1/3)調 AAS
>>390
女系悪魔の断末魔の悲鳴にカタルシスを覚える私は異常者でしょうか?
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s