[過去ログ] テイルズオブアライズ、体験版のコードを入れるとPS4/PS5が壊れる不具合が発生☆2台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2021/11/10(水) 19:57:39 ID:jNB1y5aS0(2/2)調 AAS
「PS5」修理要請が次々と コントローラーあっという間に故障の事例も
外部リンク[html]:www.j-cast.com
テイルズのせいじゃん
250(1): びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/10(水) 19:57:44 ID:coajv1wU0(4/7)調 AAS
>>246
引っかかって出なくなる、とか程度だろうな
251(3): 2021/11/10(水) 19:58:03 ID:E31cvRrB0(6/12)調 AAS
>>235
じゃあ聞くけどお前ってこういうの全部初見で誰にも説明されずに理解出来てた?
・PSではSSのディスクを読み取れない
・音楽CDプレイヤーにデータCD突っ込んだら壊れる
・CDプレイヤーでDVDは再生出来ない
・BDプレイヤー(DVDも再生出来るもの)ではDVDも再生出来る
・BDプレイヤー(DVDは再生出来ないもの)ではDVDは再生出来ない
・PS4はBDもDVDも再生出来るけどCDは再生出来ない
人間ってのは「失敗経験」が無いとわからんもんだよ
PS5以外のディスク媒体をあまり知らない世代だと理解出来んよ
252(1): 2021/11/10(水) 19:59:21 ID:gqpt0bxGM(1/3)調 AAS
ソノシート感覚で入れちゃったおじいちゃんか逆に6歳以下とかならまぁギリ分かる
253: 2021/11/10(水) 19:59:46 ID:FS9VNLHQ0(2/2)調 AAS
>>251
そもそも
わかるだろwとか言ってる連中は紙製のディスクの裏形状知ってんの?
存在するぞ
それがわからないならわざわざ紙ディスクで送った時にバカ晒す方だぞ
254: 2021/11/10(水) 20:01:13 ID:fgfMvyuX0(2/2)調 AAS
>>233
ご本人様なのかも…
255(1): 2021/11/10(水) 20:01:27 ID:uzBzLuXj0(3/9)調 AAS
PS5のディスク媒体知ってたら
紙とは全然違うってわかるだろ
紙とは質感も質量も違うわ
何も考えずに反射でしか動けねえガイジ
それがPSハードコアゲーマー
256: 2021/11/10(水) 20:01:36 ID:ORUvp4XBx(1/2)調 AAS
結局、CSに拘ってんのってこういう頭の悪い人だけってことの証左よね
高くてPCが買えない → 代わりにPS5を買おう!!
なぜ買えないのか
知能が低く、まともな職に就けないから給与が低く金がない
だからPCすら買えないんだ
こういう人たちの集まりがPSWなんだ
だから紙を入れちゃうような事件が起きるわけ
PSに出すメーカーは、知能が低い人たちに提供していることを自覚すべき
そうじゃないとこういう出来事はなくならない
257: 2021/11/10(水) 20:01:49 ID:QjYF7wB20(1/7)調 AAS
>>11
完封ww
258: 2021/11/10(水) 20:01:56 ID:RoLHjrmr0(4/5)調 AAS
>>251
お前紙詰まらせた馬鹿なのか
259: 2021/11/10(水) 20:02:26 ID:mNWnTUlE0(1/4)調 AAS
ソノシート世代なら普通にドライブに突っ込むだろう
260: ちょすけ ◆lirqr6DwLQ 2021/11/10(水) 20:03:09 ID:SzfG2jodd(1)調 AAS
紙入れる方がバカだろ
261: 2021/11/10(水) 20:03:10 ID:z7sw9imma(1/2)調 AAS
つまり今回の事件はたまたまこれまでの人生でディスクメディアに触れたことが皆無な奴だったのかw
262(1): 2021/11/10(水) 20:03:30 ID:E31cvRrB0(7/12)調 AAS
>>255
上の方でも度々言われてるしおれも言ってるけど、
ソノシートとか四角いCDとかサイズの違うCDとか
「普通のとは違うものだけど同じ機械で再生出来るもの」って色々あんのよ
メジャーなCDとDVDとBDだけに限定しても裏面の色違うし別物だけど全部再生出来る機械とか多いっしょ?
「違うものだから再生出来ないって分かるだろ」って決めつけるほうがおかしいんよ
263(2): 2021/11/10(水) 20:04:04 ID:uzBzLuXj0(4/9)調 AAS
PSガイジが月姫や五等分ばかりウケるのがよくわかるよな
頭使わなくていいから
こいつらにゼルダやマリオやらせたら発狂してクソゲー呼ばわりだろ
ただ考えずにボタン押すだけじゃクリア出来ねえからな
そういう層がメインだからダクソが死にゲーだと持て囃されたのもわかる
トライアンドエラー以前に脳みそ使ってねえ
264: 2021/11/10(水) 20:05:04 ID:obzdPPrpd(1)調 AAS
これ裁判したらバンナムは負けるぞ
265: 2021/11/10(水) 20:05:40 ID:RoLHjrmr0(5/5)調 AAS
>>263
脳が死んでる中高年爺共
266(1): 2021/11/10(水) 20:05:45 ID:XYUS+FBod(1)調 AAS
>>263
月姫や五等分の花嫁だって
トライアンドエラーあるだろ
267: 2021/11/10(水) 20:05:52 ID:sr/CpNKU0(1/2)調 AAS
未だにコストが磁気ディスクより高い紙ディスクで送る企業なんてねーし
紙ディスクはそれこそ磁気ディスクと見分けつかない位に硬質だぞ
恥ずかしいから掘り下げて語ろうとしない方がいいよ
268: 2021/11/10(水) 20:06:33 ID:g+phwDqO0(1)調 AAS
コードなくても体験版できるのになんでコード送ってくるんだ
269(1): 2021/11/10(水) 20:06:46 ID:uzBzLuXj0(5/9)調 AAS
>>262
ソノシートなんてほとんどの奴は知らねえが
それがPS5でヨシ再生出来るぞなんて思ったら
そいつは普段から脳みそも視覚も使ってねえってだけだろ
ガイジの感覚を前提に話すのほうがおかしいんよ
270(2): 2021/11/10(水) 20:07:08 ID:z7sw9imma(2/2)調 AAS
いや、普通なら「いつもと違う」と思ったら説明読むのよ
でもツイート見てみると”開けてすぐ紙だと気付く前に突っ込んだ”って言ってんの
「こういうディスクも読み込めるのか」ってワンクッションすら無い脊髄反射なの
271: 2021/11/10(水) 20:07:44 ID:gXjKJeXW0(2/4)調 AAS
途中にあったマリオメーカーのやつみたいに
見開きで内容紹介でもありゃよかったな
なまじディスクぽくしてしまったせいで脳弱が
272: 2021/11/10(水) 20:08:14 ID:DGoXV4iP0(4/11)調 AAS
PSユーザーは菓子に入ってるシリカゲルまで食ってそうだな
273(1): 2021/11/10(水) 20:08:35 ID:E31cvRrB0(8/12)調 AAS
つーかぶっちゃけ今のデジタル世代って
「同じ形状のものは同じところで使えるもの」って判断する方が多いんじゃね
「光る円盤(CD,DVD,BD)」は全部同じ機械で再生出来るし、
「黒いUSBと青いUSB」も同じところに差し込みゃ使えるでしょ
「マンガンやアルカリやオキシライドやニカド等種類が違う電池」も同じ形状なら同じとこに差し込みゃ動くし
274(1): 2021/11/10(水) 20:10:05 ID:gqpt0bxGM(2/3)調 AAS
>>251
その例は全部ほぼ同じ素材やんw
今回のは素材から違う手触り硬さ重さ全部違うし
何でそんなムキになって無理筋の擁護するのか疑問・・・まさか入れちゃった人?
275: 2021/11/10(水) 20:10:47 ID:uzBzLuXj0(6/9)調 AAS
形が似てる=再生できる
どんなガバガバ脳なんだよ
ガチでギリ健ってヤツじゃん
食い物もしょっちゅう誤飲してそう
赤ん坊じゃあるまいし、認知能力が著しく欠如してる
276: 2021/11/10(水) 20:12:17 ID:MqagF2Syd(1)調 AAS
説明書読んで、ほーんこのディスクの名前プロダクトコードって言うんだー
へぇー→挿入
こんな感じなのか!?
277: 2021/11/10(水) 20:12:39 ID:ukyN1E8qa(1)調 AAS
ロマサガRSやりこんだりPS5買うような奴がデジタル世代なわけねーだろボケ
278: 2021/11/10(水) 20:12:40 ID:6MJ8Nx4E0(1)調 AAS
>>11
強すぎて禁止カード
279(2): 2021/11/10(水) 20:13:09 ID:E31cvRrB0(9/12)調 AAS
>>274
何度か言ってるけど
・ソノシート
・四角や五角形等の円形じゃないCD
・重さも大きさも違う8cmシングルCD
こういう「少し違うけど同じ機器で再生出来る例外」
っていうものを知らないでそういうレスするのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ
280: 2021/11/10(水) 20:13:36 ID:qpb0AvN50(2/2)調 AAS
PSユーザー=とんでもないバカ
281: 2021/11/10(水) 20:14:00 ID:E31cvRrB0(10/12)調 AAS
「違うディスクなんだから使えないって分かるだろ」
って決めつけこそが「ソノシート等を知らない無知」っての晒しとるんよ
282(1): 2021/11/10(水) 20:14:45 ID:eRrHVygi0(1)調 AAS
間違えた人を嘲笑ってるだけの人間の方が間違えた人よりもよっぽど知能が低く見える
283: 2021/11/10(水) 20:15:38 ID:QjYF7wB20(2/7)調 AAS
円盤とか久々に見たわw
プレステ界隈では普通に現役なのね
284(1): 2021/11/10(水) 20:15:49 ID:R8t2Fm4w0(1/3)調 AAS
「少し違うけど同じ機器で再生出来る例外」が存在してることとPSユーザーが注意力散漫なのって何の関係も無いですよね
285: 2021/11/10(水) 20:16:16 ID:AsNxIxY20(3/15)調 AAS
>>270
説明読んだら逆に突っ込むかも知れないぞ
「PS4/5で使える試供品」と書いてあるのに「ディスクスロットに入れるな」とは一言も書かれてないからな
286: 2021/11/10(水) 20:16:29 ID:E31cvRrB0(11/12)調 AAS
>>269
実はねPS5のディスクって盤面に特殊な薬品で描かれてる模様を電子顕微鏡で読み取って動いてるんだよ
ディスクは回転もしないし挿入したらそのまま止まりっぱなしでそれを読み取ってるんだ
光学ディスクの仕組みを知ったことがない人がこういう文章を見たときに信じると思う? 信じないと思う?
ちなみにこういう仕組みで動くものってのは実際にある
287: 2021/11/10(水) 20:17:37 ID:gyJeNpCba(1/2)調 AAS
ソノシート知ってる奴はそこそこの年齢
288: 2021/11/10(水) 20:17:47 ID:gXjKJeXW0(3/4)調 AAS
PS5の説明書ググってきたけど
• 次のディスクは使わないでください。故障の原因となります。
- 8 cm ディスク
- 円形以外の特殊な形(カード型、星型、ハート型など)のディスク
- ひび割れ、変形、補修したディスク
- 紙やシールの貼られたディスク
289: 2021/11/10(水) 20:17:54 ID:DGoXV4iP0(5/11)調 AAS
なんとなく「電子レンジにネコ」のアメリカのブラックジョークおもいだすわ
290: 2021/11/10(水) 20:18:17 ID:uzBzLuXj0(7/9)調 AAS
紙と光学メディアを区別出来ない
触って持ってもわからないのはやべえわ
厚紙を円盤にしたらPSユーザーは入れちゃうのか
291: 2021/11/10(水) 20:18:26 ID:K7ZmJYDM0(2/3)調 AAS
>>250
変に上手く動いて中で回転始めたら
紙がバラバラに砕けて再起不能に近くなるんじゃないか
292: 2021/11/10(水) 20:18:47 ID:w82rpaDh0(2/7)調 AAS
>>270
小学生なら入れるのもわかるけどディスクかどうか持ったら気がつくけどな
相当紛らわしかったのかあれなのか
紙質がペラペラなら壊れるのもわかるがペラペラなら触ったら気がつくだろ
293: 2021/11/10(水) 20:18:49 ID:E31cvRrB0(12/12)調 AAS
>>284
関係ないよ
紙突っ込んだやつは「無知」だったけど知識がなかったなら理解できないこともないってとこかな
んでそれとは別にそういうのを叩いてる奴らのなかで「無知」なやつらに「お前も同じだよ」って突っ込んでるんよ
だいたいそういうのは頑なに認めようとしないけどね
294: 2021/11/10(水) 20:19:25 ID:GuwxI7SH0(1)調 AAS
いや、気づくだろ普通
老人だらけのステイ豚ならではのトラブルだわ
295(1): 2021/11/10(水) 20:19:26 ID:6PW8B0R60(1/3)調 AAS
>>282
性格は悪いかもしれんが知能は低くないだろ
あんなの突っ込むとかよっぽどやぞ
296: 2021/11/10(水) 20:20:34 ID:gyJeNpCba(2/2)調 AAS
無知な事に突っ込んでるんじゃなく注意力や思考力が無い事に突っ込まれてるといつ気がつくんですか?
297: 2021/11/10(水) 20:20:50 ID:HEVGtSUU0(1)調 AAS
★2緊急クエスト
盲目竜グラガ・グラガ1頭の狩猟
報酬金 PS修理代
目的地 こどおじ部屋
制限時間 50分
弱点属性 紙
クエストに出発します
よろしいですか?
頭パープー
298: 2021/11/10(水) 20:21:35 ID:R8t2Fm4w0(2/3)調 AAS
紙だと気付く前にドライブに入れてるんだから知ってるとか知ってないとか以前の問題だろ
299: 2021/11/10(水) 20:22:44 ID:QjYF7wB20(3/7)調 AAS
ふだん女子供を馬鹿にしてるコアゲーマー様が何だって?w
300: 2021/11/10(水) 20:23:37 ID:jaH+qEEUa(1)調 AAS
知らない丸い形状の物に触れた時、普段の光学ディスクと同じ形状だからって反射的に入れてるからねえ
301(2): 2021/11/10(水) 20:23:53 ID:KlI1yW410(1)調 AAS
一つ聞いてみたいんだけど紙ディスク入れたやつを叩いてるやつは
「なぜ紙ディスクは再生出来ないのか、なぜPS5用ディスクは再生出来るのか」ってのをきちんと説明出来る?
302(2): 2021/11/10(水) 20:25:23 ID:AsNxIxY20(4/15)調 AAS
非対応な物入れるとまずいから対応かどうかは確認するけど
これご丁寧にPS4/5対応って書かれてるのが事故率高めてるわけで
むしろこれ回避して突っ込まない人の方が注意力無い可能性もある
303: 2021/11/10(水) 20:25:28 ID:i/3aacSN0(1)調 AAS
これは間違う人間出てくるわw
304: 2021/11/10(水) 20:25:42 ID:VLVEJV/i0(1/2)調 AAS
>>301
うんこを食べてはいけないと判断するのに理由を説明出来る必要があるの?
305: 2021/11/10(水) 20:27:48 ID:mNWnTUlE0(2/4)調 AAS
ちょっと違うがなんかこれ思い出したわw
ホウキ掃除して、脇にはさんでるの忘れるやつ
Twitterリンク:fuhentetsu
ご丁寧に表紙もデザインされたBDケースにディスク型で収納されてたら
なんか無意識にドライブ突っ込んじゃう人もでるだろな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
306: 2021/11/10(水) 20:28:06 ID:N5WgwV+Oa(1/3)調 AAS
表側にプロダクトコード印刷してる物を突っ込むんか
入力画面でわからなくなった時の為にちゃんと撮影しとくかメモに控えとかないとなw
307: 2021/11/10(水) 20:28:34 ID:CSnxcDgEa(1/2)調 AAS
>>301
常識から考えると紙がディスクだと思わないから
紙製のディスクの存在なんて一般人は知らないから
308: 2021/11/10(水) 20:29:07 ID:uUStA92Ua(1/4)調 AAS
紙とディスクの違いもわからん人間が普段グラガ言ってたんだなw
309: 2021/11/10(水) 20:30:51 ID:jLFN0xBRa(1)調 AAS
確かに生まれて初めてゲームを購入してこれが送られてきたら間違う人は割といそう
けど初めて買うゲームがテイルズって奴いるのか?w
教えろやゴキブリw
310(7): 2021/11/10(水) 20:31:22 ID:2zj0OiA90(1/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
実際こういうものもあるんだけどね
>>302も言ってるけど紙は読み込めないものって思い込みだけで語ってる方が恥ずかしいまである
光学メディアの仕組みもしらんで叩いてるアホばかりでしょ
物理的な微細な穴を読み取る形式だったらどうすんだよ紙でも動くわ
311: 2021/11/10(水) 20:31:45 ID:uzBzLuXj0(8/9)調 AAS
この思考力じゃPSユーザーがゲーム下手なのも納得したわ
チュートリアルすら理解出来ないだろ
312: 2021/11/10(水) 20:32:44 ID:R+L7bOxrd(2/3)調 AAS
>>195
PS1は裏黒かったしね。PS5で白くなったのか、って思う可能性はありえる。
313: 2021/11/10(水) 20:32:47 ID:r+d6VTRu0(17/31)調 AAS
裏側に青紫レーザーを反射する反射材を塗布し〜って理論上は可能かもしれん
314: 2021/11/10(水) 20:32:59 ID:gqpt0bxGM(3/3)調 AAS
>>279
>>252
あ、ソノシートと間違えたおじいちゃん本人だったんですね御免なさい
315: 2021/11/10(水) 20:33:04 ID:N5WgwV+Oa(2/3)調 AAS
例えば紙製ディスクが市場にそこそこ出回ってるなら間違う可能性もわからなくもない
「だって紙のディスクあるじゃん!」ってなるかもな
じゃあ紙ディスクってどこまで出回ってて普段手に触れられるものなんだ??
316(1): 2021/11/10(水) 20:33:07 ID:AsNxIxY20(5/15)調 AAS
>>310
光学メディアは微細な穴(ピット)をレーザーで読み取ってるんだからその例えは適切ではないだろ
317: 2021/11/10(水) 20:33:45 ID:Lo9wHrpz0(1)調 AAS
>>97
流石任天堂
318: 2021/11/10(水) 20:34:30 ID:2zj0OiA90(2/4)調 AAS
>>316
そういう釣りだったんだ(´・ω・`)
実際には対応してないけど原理的には紙でもいけると考えてもおかしくないよねって
319: 2021/11/10(水) 20:34:34 ID:uzBzLuXj0(9/9)調 AAS
>>310
そのメディアは間違うほど出回っても無ければ
PS5に採用してるメディアとも全く違うだろ
例外的なモノを挙げても反論にはなってない
結局のところPSユーザーは注意力散漫で思考力、洞察力といったものが欠如してるという事実は変わらん
320(1): 2021/11/10(水) 20:35:59 ID:U1l7cT7ud(1)調 AAS
フールプルーフの重要性を改めて思い出させてくれるな
321: 2021/11/10(水) 20:36:20 ID:CSnxcDgEa(2/2)調 AAS
>>310
だからお前がわざわざ説明しないとならない時点で紙のディスクの知名度なんて皆無なんだよ
322: 2021/11/10(水) 20:36:30 ID:ORUvp4XBx(2/2)調 AAS
紙入れちゃうようなバカまで擁護しなきゃいけないなんて
ゴキちゃんほんとに大変だなww
別にバカは切り捨ててもええんやぞ
323: 2021/11/10(水) 20:36:45 ID:sr/CpNKU0(2/2)調 AAS
>>310
あのさぁ、心材が紙なだけで両面はフィルムコーティングだぞ
こういう馬鹿一杯いるんだろうな
324: 2021/11/10(水) 20:37:00 ID:zkoCr4eH0(2/4)調 AAS
>>310
商品化してない物持ち出してこんなものあるとか脳味噌に紙挟まってんのか
325: 2021/11/10(水) 20:37:01 ID:2zj0OiA90(3/4)調 AAS
>>320
フールプルーフとフェイルセイフは大事だよね
326: 2021/11/10(水) 20:37:15 ID:AsNxIxY20(6/15)調 AAS
だから注意力あったら逆に「対応」と書かれてる事に釣られて突っ込むんだってば
327: 2021/11/10(水) 20:37:16 ID:r+d6VTRu0(18/31)調 AAS
アメリカならまず裁判で負けだな
向こうから紛らわしいの送りつけて破損させたとか陪審員の印象最悪だよ
328(2): 2021/11/10(水) 20:37:18 ID:/fOZXMb40(1/3)調 AAS
先ずツイートに立ち返ると紙で行けると思って入れたんじゃなくてぼんやり入れちゃったら薄いなって気づいたって話なんだからディスクについての知識はこの際関係ない
ぼんやりミスを誘発させるような形状が普通に悪い
329: 2021/11/10(水) 20:37:18 ID:T9KDj5NP0(1)調 AAS
>>197
俺もそうw
現実はいつだって斜め上を行くんだなぁ……
330: 2021/11/10(水) 20:38:12 ID:2zj0OiA90(4/4)調 AAS
俺が>>310貼った意図理解出来てないのかな
これに突っ込んでる人らってみんな光学メディアの原理を知ってる人だけじゃん
ここまで言ってもわからんかな
331(1): 2021/11/10(水) 20:38:48 ID:r+d6VTRu0(19/31)調 AAS
>>328
紙かディスクかじゃなく気付いたら時すでに遅しってパターンくさいな
332: 2021/11/10(水) 20:39:44 ID:DGoXV4iP0(6/11)調 AAS
>>310
紙化率51%以上ってだけで全部紙じゃないぞ
ゴミ収集の分別の際に紙化率51%を超えると紙類扱いになるから紙として捨てられるってだけだぞ
333: 2021/11/10(水) 20:39:58 ID:N5WgwV+Oa(3/3)調 AAS
え、じゃあ紙ディスク突っ込む奴は
「あれ?紙製だな…そうかこの体験版は珍しい紙製ディスクを使用してるんだな、ちゃんとPS4/5対応って買いてるしな!」って考えて突っ込んだんかw
334: 2021/11/10(水) 20:40:06 ID:czVHIJUD0(1)調 AAS
フールプルーフって大事なんだな
馬鹿避けって本当に大事だ
335: 2021/11/10(水) 20:40:31 ID:WJc0+b49d(1)調 AAS
>>11
複眼の目に難しいこと言ってやるなよ草
336: 2021/11/10(水) 20:40:32 ID:VLVEJV/i0(2/2)調 AAS
ゴキちゃんが必死にこれをアクロバティック擁護する理由、ズバリ優越感だろ?
337: 2021/11/10(水) 20:41:17 ID:R8t2Fm4w0(3/3)調 AAS
>紙とか気付く前に開けてすぐPS5に飲み込ませた
これ紙ディスクを知ってるとか注意力があるとか関係無いよねw
338(3): 2021/11/10(水) 20:41:38 ID:AsNxIxY20(7/15)調 AAS
今回の事故を分析するとさ
・ケース1
ディスケースに入ってるディスク状の物だから突っ込んだ
・ケース2
紙なのは分かってるけどPS4/5対応と書いてあるしスロットに入れるなと注意書きが無いから
何か変だと思いつつ対応してるから大丈夫だろうと突っ込んだ
・ケース3
説明を軽く読んでディスクが紙だから使えるわけが無いと突っ込まなかった
の3ケースが想定されて
注意力が無いのは1と3のケースになるわけだよ
339: 2021/11/10(水) 20:41:50 ID:QjYF7wB20(4/7)調 AAS
プレステ界ってこういうネタが尽きないから好きw
340: 2021/11/10(水) 20:42:18 ID:/fOZXMb40(2/3)調 AAS
>>331
ユーザー側も確認しろ程度のことは思うが
赤字で入れるなと書くとか
そもそも入れられる形にするなとか
この事故が起こらないようにできたのは常にバンナム側
普通にバンナムが悪い
341: 2021/11/10(水) 20:43:05 ID:r+d6VTRu0(20/31)調 AAS
普通さ、プラパッケに入ってるディスク型の物体を見たら光ディスクだと思うよな
で、いつもの流れで入れたら内部でガガガガガと
342(1): 2021/11/10(水) 20:43:06 ID:lzkKjIbra(1/3)調 AAS
>>338
3のケースは注意力が無いというよりちょっと頭が硬いってだけだろう
343: 2021/11/10(水) 20:43:29 ID:XFGbJMbz0(1)調 AAS
>>338
1のケースも3のケースもどちらも「思い込みの決めつけ」によるものだよね
それを理解出来ないで叩いてるアホ多すぎ問題
344: 2021/11/10(水) 20:44:04 ID:QjYF7wB20(5/7)調 AAS
おじいちゃん!それ紙だよ!!
345: 2021/11/10(水) 20:44:08 ID:Du4uIqEa0(1/12)調 AAS
>>328
まさにポカヨケのポカ
346: 2021/11/10(水) 20:44:47 ID:sFSYeidMa(1/2)調 AAS
>>338
紙以外に判断要素あるからそれは当て嵌まらんよ
347: 2021/11/10(水) 20:44:58 ID:DVrQbuNd0(1/4)調 AAS
カッコつけてパッケージにしてしかも紙ディスクまで入れて送るからこんな事になるんだよ
348: 2021/11/10(水) 20:45:09 ID:lzkKjIbra(2/3)調 AAS
普段のディスク並みの硬さや手触りならまだしも、画像見た感じ触ったら気付きそうだけどな
349: 2021/11/10(水) 20:45:09 ID:PTivh+E+0(1/2)調 AAS
馬鹿じゃねえのって思ったけど
しっかりした紙質ならプレイしたい気持ちが優先して無意識に挿入してるかも
350: 2021/11/10(水) 20:46:23 ID:gJXG26KlM(2/2)調 AAS
PSユーザーはDL率9割らしいからディスクなんて過去の遺物知らなかったんだろw
351: 2021/11/10(水) 20:46:46 ID:MlpF6Qc0p(1)調 AAS
あのパッケージで本体に入れちゃいけない物がそこにあるなんて思ってもいなかったって事だわな
352: 2021/11/10(水) 20:46:54 ID:OpQYH14J0(2/2)調 AAS
画像見ると普通の厚さの紙じゃん
段ボールぐらいの厚さあるならワンチャン勘違いするかもしれないが
これは流石にない
353: 2021/11/10(水) 20:48:55 ID:r+d6VTRu0(21/31)調 AAS
形からディスクだと思い込む→いつもの流れでディスクドライブにセット→ヤベ!これ紙だわ!と気付くももう吸い込まれていた...ってのが真相じゃない
354: 2021/11/10(水) 20:49:04 ID:XcCu3eRX0(1/2)調 AAS
猫と電子レンジ思い出したわww
パケで送るのもそうだけど
紙だと気づかないとは思わんわなww
355(1): 2021/11/10(水) 20:49:25 ID:AsNxIxY20(8/15)調 AAS
>>342
今回は2が起こるのが一番ヤバいって事にも気付かないとならない
あと尼の対応は日本でも米基準だったりするから
ユーザー側から尼に損害補填求めたら修理代請求が広告主に行くと思われる
356: 2021/11/10(水) 20:50:04 ID:WyB7t39fd(2/2)調 AAS
>>302
程度によるけどこれマズイよねってならない人って
ちゃんと仕事出来てるのか心配
357: 2021/11/10(水) 20:50:05 ID:uUStA92Ua(2/4)調 AAS
これからは紙ゲーとかいってバカにされるわけかw
358(1): 2021/11/10(水) 20:51:55 ID:GG/5JfVw0(1)調 AAS
フリプの遅延性の毒だろこれ
359(1): 2021/11/10(水) 20:51:57 ID:DVrQbuNd0(2/4)調 AAS
デジタルエディション版の人間は知らずに回避できてた可能性があるね
360(1): 2021/11/10(水) 20:52:06 ID:sFSYeidMa(2/2)調 AAS
>>355
プロダクトコード送付って書いてんのに紙突っ込むオツムのがヤベーよ
円盤状でPS対応ならドーナツでも突っ込むんかい
361(1): 2021/11/10(水) 20:52:30 ID:lzkKjIbra(3/3)調 AAS
まぁバンナムがいつもと違う変わった事しなけりゃこんな悲劇も起こらなかったってのは思う
362: 2021/11/10(水) 20:52:31 ID:AsNxIxY20(9/15)調 AAS
>>359
それは物理的に回避しかないwww
363: 2021/11/10(水) 20:53:31 ID:dXU7Xo3P0(1/5)調 AAS
2スレ目突入してるのに笑う
364(1): 2021/11/10(水) 20:53:46 ID:Zc6cErwc0(1/6)調 AAS
テンション上がってたら勢いでツッコんでしまいそうな危うさがある
アメリカなら確実に訴訟で負けるし 日本でもワンチャン負ける
365: 2021/11/10(水) 20:54:16 ID:q5yQ0Y250(1/2)調 AAS
こんな紛らわしい包装する方が悪い
もしくは紙にディスクじゃないことを記載してなきゃ
366: 2021/11/10(水) 20:54:16 ID:QjYF7wB20(6/7)調 AAS
>>358
学会に発表しなくては
367: 2021/11/10(水) 20:54:30 ID:JRuVGPN3a(1/6)調 AAS
>>360
ドーナツて書いておけばゲームディスク口に入れそう
368: 2021/11/10(水) 20:54:59 ID:XcCu3eRX0(2/2)調 AAS
マジな話
ps5だけで済んで良かったと思うよ
これの被害者って普通に詐欺とかで送金しそうじゃんw
369: 2021/11/10(水) 20:56:09 ID:r+d6VTRu0(22/31)調 AAS
>>364
アメリカなら秒で負けだわ
マジで日本限定なのは不幸中の幸い
370: 2021/11/10(水) 20:56:58 ID:CN3mMl1cd(1)調 AAS
この紙はきっとあなた(コンソール)を解き放つ
371: 2021/11/10(水) 20:57:14 ID:JKCHIL7GM(1)調 AAS
>>11
完封で草
372: 2021/11/10(水) 20:57:49 ID:cMDGTfEu0(2/2)調 AAS
入れても仕方ないって理屈は誰に責任を押し付ける路線なんだこれ
373: 2021/11/10(水) 20:59:16 ID:Du4uIqEa0(2/12)調 AAS
>>361
やるならやるでちゃんとディスク代も出しておけばよかった
374: 2021/11/10(水) 20:59:18 ID:H4aYulCoa(1/2)調 AAS
誰に責任というか関わった人間全員馬鹿だからなあ
375: 2021/11/10(水) 20:59:34 ID:w82rpaDh0(3/7)調 AAS
>>11
で終わってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.668s*