[過去ログ] 【正論】麻生太郎「義務教育は小学校までで十分、因数分解なんて習っても大人になってから使わない」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708
(3): 2021/05/27(木) 08:29:35 ID:qkugYUta0(1)調 AAS
もう学ぶ意義とか本当の学力とか小難しい事は考えずに
単に点数を取るためのゲームなんだと割り切った方がゲーム好きにとっては楽しく学びやすい気がするよ
もっとも自分が学生の頃はそういう考えに至る事は出来なかったけどね
710: 2021/05/27(木) 09:11:11 ID:eLNilNBu0(1)調 AAS
>>708
そうなのか?
学校のテストの点に一喜一憂したりしなかったか?
むしろ現状として的を得てる気がするけど
712
(2): 2021/05/27(木) 09:23:26 ID:91WbalL+r(2/2)調 AAS
>>708
数学国語英語、そういう思考や経験が必要な分野は、ゲーム性を取り入れゲーム性に特化することもアリだと思う
そしてこれ学校でもできる

理科社会家庭科技術科(情報科)みたいな分野の知識要素は社会問題やら小難しいことを考えて現実に合わせて内容を変えるべきと思う
「考えさせる授業」がいらないことは同意
学校や教師が関われば関わるほど「考える」範囲が狭くなり逆効果になる
ノルマに迫られている多くの凡人教師には無理だ 教師が思考をしてないのに教えられるわけがない
だからゆとり教育の方向にも俺は賛成する
780
(1): 2021/06/01(火) 07:16:16 ID:QoXEqdWr0(1)調 AAS
>>708
テストの点次第で人間としての価値が決められる社会でそれは無理だな。
ゲームなら単なる趣味で済むが、そういう教育法は最終的には他人を蹴落としてでも自分が生き残れればいいという歪んだ人格を形成しかねない。
とはいえアホウの言っている事は当然そういう話ではない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.763s*