[過去ログ] 【悲報】ポケモンダイパリメイク、糞グラ過ぎる。 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/02/27(土) 09:50:33 ID:XVEx9NGH0(1/9)調 AAS
今令和3年だろ・・・?

画像リンク

画像リンク

画像リンク


※前スレ
【悲報】ポケモンダイパリメイク、糞グラ過ぎる。 ★2
2chスレ:ghard
2
(3): 2021/02/27(土) 09:54:37 ID:aUBqS7dwr(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

剣盾から劣化したって言われても仕方ないと思うよ
3
(1): 2021/02/27(土) 09:58:47 ID:PooEXfbZ0(1/17)調 AAS
ゼノブレイドDEと比べてやろうか?
モノリスソフトならこんな出来のゲームは出さないし許さないんだよなあ
それが現実
4
(1): 2021/02/27(土) 10:01:01 ID:ziS8eJG/a(1/2)調 AAS
ゲーフリのwikiの作品一覧見ると
過去の作品がズラリと並んでる中ソードシールドの次がレジェンズなの笑うわ

ダイパリメイクは似て非なる物なんやなって
5
(1): 2021/02/27(土) 10:03:16 ID:S/boS7+z0(1/2)調 AAS
ハングル文字の画像がどういうネタなのかわからんのだが
6: 2021/02/27(土) 10:03:46 ID:FvaQ/jXV0(1/5)調 AAS
これはちょっときつい…
珍しく任天堂やらかしたな
7
(1): 2021/02/27(土) 10:03:54 ID:EprTFfA20(1)調 AAS
クソグラとは思わないが、ゲーフリの3Dグラフィックへの意識が低く感じる部分はもう少しどうにかならんかなと思う
ファン層的にそこへの投資はあまり効果的ではないって認識なのだろうか
今回もかつてのファンである大人が不満に感じてるだけで、子供には関係ないだろうし
8
(1): 2021/02/27(土) 10:04:21 ID:r4cP7/o10(1/2)調 AAS
韓国製ののスマホゲーレベルのグラってことだろ
9: 2021/02/27(土) 10:05:10 ID:PooEXfbZ0(2/17)調 AAS
単なるリマスターにすら遅れをとってしまうダイパリメイクさん…
10: 2021/02/27(土) 10:05:17 ID:qKt5VSm70(1)調 AAS
画像リンク

これで盛り上げた所に最初に出すグラが
画像リンク

これなの凄いわ
せめて戦闘画面から入るとかさあ
11: 2021/02/27(土) 10:06:09 ID:ba7rm8EF0(1/6)調 AAS
褒めてる奴は原作っぽい!しか言ってないし如何に悲惨かよく分かる
12: 2021/02/27(土) 10:06:22 ID:XVEx9NGH0(2/9)調 AAS
スマホでリリースならまだ理解できるクオリティ
Switchでの発売で剣盾とレジェンズの間に挟むから違和感がすごい
13: 2021/02/27(土) 10:06:43 ID:BRihNKUR0(1)調 AAS
ゼルダ夢島
14
(1): 2021/02/27(土) 10:08:16 ID:Zwy7XKwna(1)調 AAS
いよいよ性能の限界を感じる
このハードでゼルダ任されたコエテク大変だったろう
15
(1): 2021/02/27(土) 10:08:45 ID:8WBvEwS1a(1)調 AAS
正直バンナムにはポケスナなんかよりダイパリメイク任せた方がファンも今より1000倍喜んだろうな
16: 2021/02/27(土) 10:08:46 ID:SR0tPbYvr(1/14)調 AAS
>>5
多分パクリスマホゲーみたいなグラフィックをバカにしてるんだと思う
17
(1): 2021/02/27(土) 10:09:15 ID:lj6XvUHRd(1/4)調 AAS
まあでも賢い選択だと思うよ
ゲハ民みたいなポケモンやらねえけどハード戦争にだけは参加するクズにとっちゃクオリティなんて端っからどうでもいいわけだし
新規やゲームやらない奴らはそもそも比較対象が存在しないから剣盾みたいな明らかにおかしいものですら買ってくれる
そこへきてSwitchの勢いにさえのってしまえば
18: 2021/02/27(土) 10:10:18 ID:0WLxHD9ca(1)調 AAS
>>14
ハードの性能以前の問題では…
19: 2021/02/27(土) 10:10:33 ID:S/boS7+z0(2/2)調 AAS
>>8,16
把握した
ハングル読めないけどそこに意味があるのかと
20: 2021/02/27(土) 10:12:05 ID:rgHIDvVlp(1/6)調 AAS
なんJのポケモンスレ伸びまくってて草生える
ゲハ民よりよっぽど熱意あるじゃん
21: 2021/02/27(土) 10:13:46 ID:RORvldyP0(1/2)調 AAS
ダイパ直撃世代って20代前半だろ
これ見て満足するんかね?
22: 2021/02/27(土) 10:14:17 ID:jt1hRLsd0(1)調 AAS
こういうので良いんだよ
23: 2021/02/27(土) 10:14:32 ID:rgHIDvVlp(2/6)調 AAS
こういうのじゃないんだよ
24: 2021/02/27(土) 10:14:50 ID:PooEXfbZ0(3/17)調 AAS
>>17
確かに
自分んとこの購買層がどんなもんかマーケティングしてたら“これ”でも売れるってことは分かるからな
どれだけ手を加えても売上が多少変わらんのなら俺だってこんな手抜きゲー作るわ
25: 2021/02/27(土) 10:16:16 ID:nAjFgBnp0(1)調 AAS
手抜きって事ぁないだろう
26
(1): 2021/02/27(土) 10:16:19 ID:G3e5KR5mM(1)調 AAS
リアルなグラフィックがゲームの価値ではないし世界観に合わせたり忠実なリメイクをするという意図があってのあのグラフィック
そんなことも理解せず鬼の首取ったように叩くのは馬鹿を晒しているようにしか見えない
27: 2021/02/27(土) 10:17:06 ID:opcLG1O20(1/5)調 AAS
>>26
無理に擁護して大変ですね
28: 2021/02/27(土) 10:17:36 ID:SR0tPbYvr(2/14)調 AAS
>>7
品質向上よりもコストカットを優先したんだろう
前作レベルの現状維持すら妥協する開発姿勢なんだなと個人的に思った
成長の見込みなし
29: 2021/02/27(土) 10:17:46 ID:ziS8eJG/a(2/2)調 AAS
なんJのスレで
「お前らダイヤモンドとパールどっち買う?俺はレジェンド」
ってコメ見てめっちゃ笑った
30
(2): 2021/02/27(土) 10:17:56 ID:GWNVRuJP0(1)調 AAS
DSをそのまんま今の3Dにしようってコンセプトだからこれでいいだろ

勝手に剣盾みたいなリメイクを望んでたからって叩くなよ
31: 2021/02/27(土) 10:18:36 ID:puyBbrop0(1)調 AAS
外注はいいけどもうちょっと考えろ
同じ金額でもやりたいっていう他の外注いるだろ
32
(5): 2021/02/27(土) 10:18:55 ID:zELvmO7Aa(1)調 AAS
言うほどひどいか?
画像リンク

33: 2021/02/27(土) 10:19:54 ID:avVMbrgH0(1)調 AAS
>>32
もうこういうポケモンじゃん
34: 2021/02/27(土) 10:20:27 ID:PooEXfbZ0(4/17)調 AAS
でもすでに同じハードにゼノブレイドDEとかいう神リマスターがありましてね…
原作準拠というのはこういうことを言うのだよ
35: 2021/02/27(土) 10:20:41 ID:r/XqYpVWd(1)調 AAS
>>3
イルカって開発会社としてはかなりまともな会社だし
予算が全然違うんだと思うわ
36: 2021/02/27(土) 10:20:41 ID:ekx7d0Db0(1/6)調 AAS
>>32
やめろ
37: 2021/02/27(土) 10:21:22 ID:LXLG5hVHH(1)調 AAS
ボンバーマン
38: 2021/02/27(土) 10:21:49 ID:FvaQ/jXV0(2/5)調 AAS
昨日のPSのステイトの発表もクソだったけど、ダイパリメイクもクソだな
ダメなものはダメと言わないとダメ
39
(1): 2021/02/27(土) 10:23:02 ID:bVbEhYkY0(1)調 AAS
正直懐かしい路線で行くなら等身これで良くねと思う初代世代
まあダイパ世代は今大学生くらいでちょうど「見た目が凄いゲーム」にハマる時期だから言われるのも仕方ないかね
思ってた路線ではなかったんだろう
40: 2021/02/27(土) 10:23:03 ID:2inSLWNzr(1)調 AAS
見てみたら原作に忠実にして3Dにする感じだな
聖剣2のリメイクのスタイルと同じだ(バグがひどすぎるからそれは置いておいて)
41: 2021/02/27(土) 10:23:19 ID:Wc/CUEpu0(1/3)調 AAS
剣盾ベースでダンジョン簡略化されたダイパリメイクやりたいんかキッズは?
42
(1): 2021/02/27(土) 10:23:42 ID:PooEXfbZ0(5/17)調 AAS
>>30
そのコンセプト間違っていませんか?

別に3Dにしなければならないって制限はないわけで……
原作に忠実…とか世界観が…と言うのならドットでもいいじゃん
43
(1): 2021/02/27(土) 10:24:58 ID:9O6cXWi/d(1/2)調 AAS
3dだ2dだのって話見てるとふとオクトラのHD2Dチームがポケモンリメイクしたら面白そうだなと
44: 2021/02/27(土) 10:25:45 ID:SJ7MgQ+00(1)調 AAS
PS2じゃん
45: 2021/02/27(土) 10:25:53 ID:KrcYaHuV0(1)調 AAS
ドット絵の二頭身を3Dモデルにするとなんか違和感あるよな
チビマリオも3Dだと結構気持ち悪い
46: 2021/02/27(土) 10:25:53 ID:SR0tPbYvr(3/14)調 AAS
>>30
「今の3D」にはなってない
いいとこWiiレベルだよあれ
47: 2021/02/27(土) 10:26:05 ID:ZdtCu7Lep(1)調 AAS
アルセウスの方買うわ
ダイパは思い出の中でじっとしててくれ
48: 2021/02/27(土) 10:26:29 ID:kvI97YQJr(1)調 AAS
こんなんにするならオクトバストラベラーみたいなドット絵風の方がまだ喜ばれてただろ
49
(3): 2021/02/27(土) 10:26:30 ID:s15AYXOnx(1/8)調 AAS
ディフォルメにセンスは感じなかったが方向性としてはこれも一つの形
望んだ形でなかったファンは残念だが大半は声だけデカい聞く必要も無い雑音に感じる

switchにクソグラ煽りするゴキに見える
50: 2021/02/27(土) 10:26:44 ID:bNyW/SX60(1/5)調 AAS
RPGツクール5かよ
51: 2021/02/27(土) 10:27:02 ID:zbYVe6Fca(1)調 AAS
>>43
これならまだ2Dのままリメイクした方が良かったんじゃないかとすら思う
52: 2021/02/27(土) 10:27:12 ID:MtgidwMWa(1)調 AAS
頭身これでいいけどこれならドットで良くね?
53: 2021/02/27(土) 10:27:51 ID:bNyW/SX60(2/5)調 AAS
サガフロの解体新書にのってるキャラっぽい
54: 2021/02/27(土) 10:28:12 ID:PooEXfbZ0(6/17)調 AAS
リマスターであるゼノブレイドDEの出来に劣るダイパリメイク

同じリメイクという括りならば、2D→3Dに成功した夢島に見劣りするダイパリメイク

そもそもこれ原作以下じゃないの?世界観や雰囲気、本当に守られてるか?
55: 2021/02/27(土) 10:28:23 ID:ekx7d0Db0(2/6)調 AAS
2Dなら2Dで夢島みたいなら文句ないんだよ
なんだよこれ
56: 2021/02/27(土) 10:29:09 ID:E1uFCNTCa(1)調 AAS
>>39
等身はこれでよくてもデザインが悪いわ
適当にこの等身を選んだ感じがしてチープ
57: 2021/02/27(土) 10:29:45 ID:We15PAAb0(1)調 AAS
お昼に豚の生姜焼き食って「共食いブヒw」とか言ってるやつらだぞ?こんなの屁でもない
58
(1): 2021/02/27(土) 10:29:49 ID:r4cP7/o10(2/2)調 AAS
正直これリメイクというよりただのリマスターでは
59
(1): 2021/02/27(土) 10:29:53 ID:ba7rm8EF0(2/6)調 AAS
モノリスと比べないでくれモノリスに失礼だろ
60: 2021/02/27(土) 10:29:59 ID:7EqedygU0(1)調 AAS
なんjで発狂スレ伸びまくってて草
はやく任豚火消し部出動して炎上スレを鎮火させてこいw
61
(1): 2021/02/27(土) 10:30:25 ID:opcLG1O20(2/5)調 AAS
>>49
そう見えるのはお前がただの任天堂信者だからだろ
62: 2021/02/27(土) 10:30:46 ID:PooEXfbZ0(7/17)調 AAS
>>49
面白いゲームにグラなんて関係無いのにね
なのに、わざわざ3Dにする開発が一番グラの呪いにとらわれてるわ
63: 2021/02/27(土) 10:30:55 ID:Y7nJvFtw0(1/2)調 AAS
ベクトルは全く異なるけど
スクエニのFFチームを笑えない状況

まあ、間違いなく売れる。それは分かってる
今のスイッチの勢いなら、ポケモンHGSS以来の
リメイクゲームの国内売上最高記録を更新するだろう
64: 2021/02/27(土) 10:31:07 ID:bNyW/SX60(3/5)調 AAS
>>58
アホ発見
65: 2021/02/27(土) 10:31:09 ID:DZflhRTPd(1)調 AAS
デザインが好きじゃないな、手抜きだろ
66: 2021/02/27(土) 10:32:15 ID:cgPi/sx50(1)調 AAS
ゼノブレDEみたいな自社リメイクなら別だけど
外注下請けが作るリメイクには金を落としたくない主義です

時間は無限じゃないし、同じ事をなぞるより新しい体験に使いたい
67: 2021/02/27(土) 10:32:18 ID:DiBaXkTg0(1/16)調 AAS
>>15
バンナムの裁量ではできないことが多過ぎるだろ
勝手には変えられない
68: 2021/02/27(土) 10:32:22 ID:PooEXfbZ0(8/17)調 AAS
>>59
モノリスに作らせろとかいうポケモン信者たち…
哀れすぎるし迷惑すぎる…
お前らが甘やかした結果じゃないか
69: 2021/02/27(土) 10:32:54 ID:+NYVyZAz0(1/3)調 AAS
これは新しいスマホゲーなの?
70: 2021/02/27(土) 10:33:03 ID:ekx7d0Db0(3/6)調 AAS
マジで版権全部任天堂に渡してくんねえかなあ
でも無理ってわかってるからどうしようもねえわこれ
71: 2021/02/27(土) 10:33:54 ID:DiBaXkTg0(2/16)調 AAS
まぁこれならVCでいいやん?
という気はする

しかし 安売りはしたくないんだろうね
72
(1): 2021/02/27(土) 10:33:59 ID:PooEXfbZ0(9/17)調 AAS
くれぐれも今のSwitchの足を引っ張らないでくれよ
ハードの勢いが落ちると他のIPにも迷惑がかかるんだよ
73: 2021/02/27(土) 10:34:02 ID:puR5U9Sm0(1)調 AAS
これは第8世代の新作ってことでいいんかな?
ポケモンの移動はHOME使って出来るだろうから対戦環境が剣盾からこっちに移るのか
メガ進化復活を期待してたがダイマ自体もどうなるかわからんな
74: 2021/02/27(土) 10:34:42 ID:K6nDYQLXd(1)調 AAS
>>72
ほんこれ
75: 2021/02/27(土) 10:35:18 ID:m8dz9Bxw0(1/27)調 AAS
今回の問題は頭身や技術じゃなくてセンスだからバンナムにやらせたら尚更ダメ
76
(1): 2021/02/27(土) 10:36:15 ID:s15AYXOnx(2/8)調 AAS
>>61
最早大半のゲームプレイヤーは任天堂メインだからな
皆任天堂信者なんじゃね?お前基準だと
77
(1): 2021/02/27(土) 10:37:19 ID:PcVwv2tn0(1)調 AAS
リメイクだとグラフィックが最優先事項になってしまうからな
中身が良いから売上は出るけどファッキンサッカー並の抗議はしたほうがいいかもしれない
78: 2021/02/27(土) 10:37:39 ID:bNyW/SX60(4/5)調 AAS
着せ替えもないよな
リメイクはそれが一番つまらんのよ
79: 2021/02/27(土) 10:38:46 ID:ekx7d0Db0(4/6)調 AAS
>>77
なにがファッキンサッカーだボケ
フェデフォみたいにきちんとデフォルメしてるのとこれを一緒にするんじゃねえ
80: 2021/02/27(土) 10:39:15 ID:o7UQ8R07M(1)調 AAS
金銀→hgssは神だったのにな
この程度しか作れないならもうリメイク要らんわ
81: 2021/02/27(土) 10:40:33 ID:VMRRW8tf0(1/8)調 AAS
なんJのスレが一晩中立ってて草生えたわ
82: 2021/02/27(土) 10:41:00 ID:UrKc9vq6p(1)調 AAS
外注のくせに本編みたいなタイトル付けてんのがなんかなあ
83
(3): 2021/02/27(土) 10:41:15 ID:BVrVhta60(1/11)調 AAS
画像リンク

なんかロゴおかしいよなぁ
84
(1): 2021/02/27(土) 10:41:22 ID:opcLG1O20(3/5)調 AAS
>>76
だからこそ失望してるのはゴキブリじゃなくて任天堂ユーザーだってことだろ
85: 2021/02/27(土) 10:42:19 ID:tOJ2XaF10(1)調 AAS
>>32
頭身回帰
86
(1): 2021/02/27(土) 10:42:43 ID:+QWpTXTTa(1)調 AAS
>>83
シャイニングのやる気の無さ
87: 2021/02/27(土) 10:43:25 ID:FvaQ/jXV0(3/5)調 AAS
なんとなーく、ポリコレ回避のための苦肉の策な気がしてきた
88: 2021/02/27(土) 10:44:09 ID:VMRRW8tf0(2/8)調 AAS
>>83
ブリリアントって言いづらいし明らかにブリブリダイヤモンドに誘導してるだろ
89
(1): 2021/02/27(土) 10:44:23 ID:xwSNIqvY0(1/11)調 AAS
>>49
聞かなくていいならそもそも出すなと言いたい……
90: 2021/02/27(土) 10:44:28 ID:DiBaXkTg0(3/16)調 AAS
>>83
当時からちょっと変ではあった(ワクが)
91: 2021/02/27(土) 10:44:59 ID:PooEXfbZ0(10/17)調 AAS
>>86
真珠っぽくて俺は割と好き
92: 2021/02/27(土) 10:45:35 ID:n/GKAC7C0(1/3)調 AAS
パワプロかな?
93
(2): 2021/02/27(土) 10:45:58 ID:s15AYXOnx(3/8)調 AAS
>>84
ゲハでswitch叩いてるのが任天堂信者は無理があるよ
あいつら失望してるファンに乗っかって声張り上げるから

誤解無いように言っておくとこのリメイクはガッカリ意見も出ると思ってるよ
ただ便乗してデカい声混じってるんだよ
94: 2021/02/27(土) 10:47:23 ID:a5OnsqpMd(1)調 AAS
「こういうのでいいんだよ」にお答えした、もう一つのリメイクの形です。
95
(1): 2021/02/27(土) 10:47:30 ID:opcLG1O20(4/5)調 AAS
>>93
任天堂信者じゃなくて任天堂ユーザーだって言ってんだわ
お前任天堂のゲームやってるやつはみんな信者だと思ってんの?
96: 2021/02/27(土) 10:48:08 ID:QO8sT5Gbr(1/18)調 AAS
画像リンク

なんでデザインもモデリングも両方センス無いんだ
ピカブイよりも売れないと思ってるのか
97: 2021/02/27(土) 10:48:23 ID:bNyW/SX60(5/5)調 AAS
タイトルの前につくサブが長いから違和感
98
(1): 2021/02/27(土) 10:49:02 ID:f6H2/JGVa(1/2)調 AAS
キチガイゴキブリ共がまたポケモンコンプ発症してネガキャンしてんのか
モンハンコンプにサクナヒメコンプに桃鉄コンプにスプラ3コンプにオラ夏コンプの次はまたポケモンコンプ 
まあソニー渾身のソニーダイレクト()が叩き潰されたから火病起こすのも理解できるけどなw
99: 2021/02/27(土) 10:50:03 ID:PooEXfbZ0(11/17)調 AAS
>>93
そらそうよ
でも任天堂信者なんてゲハの空想の産物だろ?

世の中にはポケモン信者やゼノブレ信者やスマブラ信者とかもっと細分化されてるし
100
(1): 2021/02/27(土) 10:50:17 ID:s++hBwhsp(1)調 AAS
スマホ以下のグラは流石にきつい
なんだかんだパッと見のグラは大事だから、そこにダメ出しできない奴が上にいるのはよくないなあ
101: 2021/02/27(土) 10:50:38 ID:+ysY/cTM0(1)調 AAS
まぁ、同じ感じで3Dにした夢を見る島を見た後だとね……とは思うけど
102
(1): 2021/02/27(土) 10:51:13 ID:SphwWLw7a(1)調 AAS
単純に解像度上げればORASの方がいいじゃんこれ
画像リンク


画像リンク

103: 2021/02/27(土) 10:51:43 ID:PooEXfbZ0(12/17)調 AAS
>>100
売れるからね
104: 2021/02/27(土) 10:51:44 ID:n/GKAC7C0(2/3)調 AAS
星の王子様カレーみたいなもんだろこれ、大人がやるもんじゃない。

完全に子供向けだな、まあ思い入れが有る世代もいる訳だし 何だこれは!?ってなる人が出てくるのもわかるが
105: 2021/02/27(土) 10:52:04 ID:WOlbysccd(1)調 AAS
>>32
オメガルビーも入れてくれよ
106: 2021/02/27(土) 10:52:41 ID:+o7gW8EAd(1)調 AAS
そんなこと言っても
クソステは

うれまちぇーんwww爆笑🤣
107: 2021/02/27(土) 10:53:05 ID:fzbYBaw+a(1/2)調 AAS
ソードシールドでアニメっぽい表現になったからそれ基準にして欲しかった
同じエンジン使い回しでもいいんやけど
108
(1): 2021/02/27(土) 10:53:15 ID:9O6cXWi/d(2/2)調 AAS
>>89
そもそも出すなってお前は誰だよマジで
109: 2021/02/27(土) 10:54:21 ID:H30ET0Tda(1/2)調 AA×

110: 2021/02/27(土) 10:54:34 ID:p9D75Miha(1)調 AAS
夢島 switchと似たコンセプトでいいじゃん
111: 2021/02/27(土) 10:55:31 ID:VMRRW8tf0(3/8)調 AAS
今炎上中の牧場と構図は大体一緒だな
112: 2021/02/27(土) 10:55:37 ID:QO8sT5Gbr(2/18)調 AAS
>>98
もう前スレから同じレスコピペしてるし
ネタ切れ寸前
113: 2021/02/27(土) 10:55:46 ID:3rOTAogh0(1)調 AAS
グラはともかく、これポケモンとしてはコケるかもしれんな
コケるゲームにありがちな「高尚な雰囲気すぎ」「思想の匂いがする」
この二点を感じてしまった
114
(1): 2021/02/27(土) 10:56:35 ID:QO8sT5Gbr(3/18)調 AAS
グラはともかく、これFFとしてはコケるかもしれんな
コケるゲームにありがちな「高尚な雰囲気すぎ」「思想の匂いがする」
この二点を感じてしまった
115: 2021/02/27(土) 10:56:48 ID:ba7rm8EF0(3/6)調 AAS
0859 名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5f2c-5IdH) 2021/02/27 10:50:49
ダイパリメイクをゲーフリがいつも通り作ってレジェンズを技術あるところに委託してps5で出しとけば世界中の人が喜んでたんじゃないか
結局何が来ても喜ぶ人たち以外誰も満足しない結果になってしまう気がするわ

ステイ豚さん……
116: 2021/02/27(土) 10:56:50 ID:xwSNIqvY0(2/11)調 AAS
>>108
一市民だけど?
117
(1): 2021/02/27(土) 10:56:55 ID:s15AYXOnx(4/8)調 AAS
>>95
思ってないよ
生粋のゴキはそう思ってそうだとは思ってる
ゴキが混じってるからユーザーの意見かどうかわからんのよ

ゲハでゴキがハッスルしてる中で声上げて本当にユーザーの声だから信じて言われてもな
無理よ
118: 2021/02/27(土) 10:58:15 ID:yyaARMlCr(1)調 AAS
しょぼグラなのにボケボケなのはどういうことなの…
2D再現するにしても夢島出された後にこれはキッツイわ
119: 2021/02/27(土) 10:58:36 ID:XAHmymIoM(1)調 AAS
クソグラ過ぎるps5の圧倒的神グラのソフトでダブルスコアの勝利をお見せしよう
120: 2021/02/27(土) 10:58:38 ID:rgHIDvVlp(3/6)調 AAS
ポケモンレジェンズ結構アクション要素があるみたいで面白そうだな
121: 2021/02/27(土) 11:00:30 ID:n/GKAC7C0(3/3)調 AAS
本当は卒業するはずだけどやっぱり進化したポケモンがやりたい!って大人に向けて作ってるのが、オープンワールドポケモンの試作であるレジェンドの方なんだろう

正直なとこSwitchの性能ではオープンワールド化するのは厳しいと思うが
122: 2021/02/27(土) 11:00:32 ID:pfE/JYie0(1/2)調 AAS
これが低予算とは限らんぞ
ゲーフリの存在価値が脅かされないようにギリギリのクソグラを追究した可能性もある
123: 2021/02/27(土) 11:00:34 ID:hM160jjX0(1)調 AAS
サクナ姫の所に作ってもらった方がましだろ
インディーに負けとるやん
124: 2021/02/27(土) 11:00:43 ID:f6H2/JGVa(2/2)調 AAS
ゴキブリ共がポケモン叩くためにゴキブリが最も憎むモノリスを持ち上げてんの草草草の草
125: 2021/02/27(土) 11:00:47 ID:VMRRW8tf0(4/8)調 AAS
今作の売上は割とどうでもいいんだよな
次のリメイクも今回みたいに外注でこんな出来かもしれないという恐怖感をユーザに与えたのがまずい
もう単純にブランドを毀損してる
レジェンドが世界的に評価される神ゲーにならないと釣り合いが取れない
126: 2021/02/27(土) 11:01:12 ID:oc4UwUAqM(1/2)調 AAS
>>114
いやいやマジで
今のとこ一般層向けで大事なわくわく感がかなり無いぞこれ
むしろ小難しそう感がちょっぴりある
127: 2021/02/27(土) 11:01:58 ID:Y7nJvFtw0(2/2)調 AAS
>>102
うん、俺もそう思った
3DSのポケモンはアニメっぽくてセンスがあった
ポケモンユーザーが何を求めてるか、よく分かってた

ダイパリメイクはショボいだけじゃなく、センスがない
まず一見して「何これダサww」って印象が先に来るから
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*