[過去ログ] 【アトラスx任天堂】Switchで『幻影異聞録#FE Encore』 発売決定!新曲や追加シナリオも収録#2 (368レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/09/06(金) 16:46:45.63 ID:2RT0yiP10(1)調 AAS
アトラスとファイアーエムブレムが融合した『幻影異聞録#FE Encore』は2020年1月17日発売。
新曲や追加シナリオなどの新規要素も収録。このダイレクト終了後、あらかじめダウンロード開始。#NintendoDirectJP
画像リンク


Twitterリンク:nintendo
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
242
(1): 2019/09/09(月) 08:53:39.03 ID:4vOu68I+d(1)調 AAS
>>236
スマホ初期にアプリ出したけど、しばらくして会社が飛んだ。
243: 2019/09/09(月) 09:15:13.96 ID:VqZ9uWAN00909(1/2)調 AAS
>>242
コズミックウォーカーやりたかったぞ…
244: 2019/09/09(月) 15:19:13.02 ID:FL1HccNz00909(1)調 AAS
>>14
チキはいいけど舞子とかバリィ増えてもなw
エモーショナルキーとか嫁P使わせろよ
245: 2019/09/09(月) 15:26:08.40 ID:7FhZepCy00909(1)調 AAS
>>210
新ハードの移植の方がブチ切れもんだろ
ペルソナさんとかペルソナさんとか
1万くらいすんだぞ
246
(1): 2019/09/09(月) 15:39:32.54 ID:KKJEhIm9M0909(1/4)調 AAS
>>65
アイドルRPGなのはまだいい
きついノリも構わない

FEキャラ何処行った?マルスどこー?シーダどこー?
247: 2019/09/09(月) 15:43:05.14 ID:UOwX5iHm00909(1/2)調 AAS
3すくみあるぞ
248
(1): 2019/09/09(月) 15:45:17.01 ID:iZ+rs+AS00909(1/2)調 AAS
追加シナリオってどんなんなんだろ
やっぱりつながれるアイドルネタかな
事務所を辞めたアイドルが干されるネタも面白そう
芸能ネタ話題が豊富すぎるやろ
249
(2): 2019/09/09(月) 15:50:38.19 ID:gk54cgf0d0909(1)調 AAS
>>248
なんか最近のアトラスすぐバーチャルユーチューバーを生放送に出すしvtuberみたいなの出してくるんじゃないの
250: 2019/09/09(月) 16:01:20.10 ID:KKJEhIm9M0909(2/4)調 AAS
>>182
というよりFEファンが#FEに求めてたのがFEHの路線なんだよね本来
FEキャラを仲間にして、合体させて、揃えて、好きなキャラでオールスター作ったり

結局ミラージュの原型まるで残らないデザインで望んでた物が全て壊れた
エムブレマーってのはな、推しキャラクターさえ出てりゃたとえ中身クソでも買うんだよ
味を見て欲しけりゃまずキャラ出そうぜ?シール入ってないビックリマンチョコなんて買わないぞ
251
(1): 2019/09/09(月) 16:07:43.82 ID:7vPKE30z00909(1/2)調 AAS
自称ファンとか知らんけど一つのRPGとして近年有数の出来だったから何も問題無いな
252
(1): 2019/09/09(月) 16:08:58.00 ID:MwoJ/LJpa0909(1)調 AAS
>>246
勘違いしてるやつが多いけど、アイドルだけじゃなく芸能界な
歌が下手な女優だっているんですよ?
253: 2019/09/09(月) 16:12:14.73 ID:OYUzc72M00909(1/2)調 AAS
フォルトゥナの面子で純粋にアイドルって言えるの
つばさくらいじゃない?
254: 2019/09/09(月) 16:13:59.27 ID:lf82YUopd0909(1)調 AAS
ISがアトラスに出した要望が「我々が作れないようなゲーム」「出来るだけFEと離して欲しい」ってことだったと
WiiU版の時のインタビューで話してた
せっかくコラボしてアトラスをデベロッパーに迎えるのにいつもと変わり映えしない感じでは意味がない
とISは考えていたんだろ
いつものFEだったらISが作った方がいいんだし
それを受けてアトラス側は当初中世ヨーロッパ風のダークファンタジー的な世界観で企画してたのを全部捨ててあの世界観になった
それとマルスとシーダを合体させたら別のキャラが出来るってのはちょっと違うだろうと考えて
メガテンの合体システムはオミットしてバディ制にしたと話している
その辺の考え方が合わないならもうしょうがないね
出来るだけFEと離してと要望したISを恨むしかない
255: 2019/09/09(月) 16:14:07.19 ID:iZ+rs+AS00909(2/2)調 AAS
>>249
ウタロイド・チキがvtuberみたいなもんだし
チキは俺の嫁・プロデューサーもいるしな。
まあvtuverとして別人格を持つ病んだキャラを出すという案もありだけど
256: 2019/09/09(月) 16:23:04.39 ID:AO71UuerM0909(1)調 AAS
アイドル
歌手
特撮ヒーロー
俳優
子役な
257: 2019/09/09(月) 16:32:18.10 ID:a+Fo4FzU00909(1)調 AAS
子役じゃなくて演歌歌手だぞ
258
(1): 2019/09/09(月) 16:50:39.21 ID:KKJEhIm9M0909(3/4)調 AAS
>>251
そのファンとか知らねーという方向性が失敗を招いたんだろう
259
(1): 2019/09/09(月) 17:01:25.29 ID:80LF7JCaa0909(1/2)調 AAS
>>258
当時はシリーズ存続の危機の状態だったんだぞ
結局覚醒で息を吹き返したから余裕ができたんだろうけど
新しい方向性を試すために躍起だったんだからファンを自称するなら大目に見てやれよ

つか文句だけ言って買わないやつの何がファンだよと、外伝からずっとシリーズを買ってるけど別にFEシリーズのファンじゃない自分は思う
260
(1): 2019/09/09(月) 17:09:56.32 ID:KKJEhIm9M0909(4/4)調 AAS
>>259
その理屈だと世にFEファンが3万人しか存在しない事になりますぜ旦那

当時の反応を見るにファン程ガッカリしてた印象を受けるが
それ以前に売上本数という結果が証明してるんだよなぁ……
261: 2019/09/09(月) 17:15:04.70 ID:7vPKE30z00909(2/2)調 AAS
エコーズってどれくらい売れたんだっけ
少なくとも末期のWiiUって最悪のタイミングだったし変なバグでも追加されてない限り良作以上確定してるから気になってた人は大分買い易いだろ
チケットも有るし
262: 2019/09/09(月) 17:18:05.43 ID:80LF7JCaa0909(2/2)調 AAS
>>260
さっきからお前が誰目線で喋ってるのかよくわかんない
263: 2019/09/09(月) 17:30:44.29 ID:cxbRgPWeM0909(1)調 AAS
めちゃくちゃ上から目線だな
fe老害が二年も前のソフトに今更何言ってんだか
264
(1): 2019/09/09(月) 18:04:28.66 ID:UOwX5iHm00909(2/2)調 AAS
クール系ポンコツのキリアいいぞ
265: 2019/09/09(月) 18:06:07.74 ID:94MQTJjna0909(1/2)調 AAS
覚醒がなかったら♯も風花雪月も出来なかったかもしれないと思うと感慨深いものがあるな
266: 2019/09/09(月) 18:07:01.50 ID:94MQTJjna0909(2/2)調 AAS
どっちもアトラスとコーエーとのコラボ作品なのも面白い
267: 2019/09/09(月) 18:47:08.36 ID:td/fE/1A00909(1)調 AAS
本編ならともかくスピンオフ作品に「らしさ」なんか求めなくてもいいだろ
メガテンのスピンオフから成り上がったペルソナだってあるわけだしな
268: 2019/09/09(月) 19:04:35.98 ID:OYUzc72M00909(2/2)調 AAS
>>264
ほぼほぼ黒猫着せてたw
269: 2019/09/09(月) 19:11:31.88 ID:+Iel9e1ud0909(1)調 AAS
確かに求めていたものじゃなかったしコレジャナカッタ
でもプレイしてみたら近年希に見る陽ゲーかつ良ゲーだった
そんな感じ
270: 2019/09/09(月) 19:37:00.73 ID:xvVvD+2E00909(1)調 AAS
まぁ嫌なら買うなで済む話だからな
頑固職人みたいなもんだ
開発費は任天堂なんだし失敗成功は関係ない
271: 2019/09/09(月) 20:31:21.84 ID:FvigHNkIp0909(1)調 AAS
Wiiuの足枷から解き放たれて真の実力がわかるな!
272: 2019/09/09(月) 20:32:48.69 ID:+Jhh3hAV00909(1)調 AAS
同じダイレクト内でもじぴったんアンコールがあったが単なる偶然か
273: 2019/09/09(月) 20:39:50.32 ID:rSJSBU7Y00909(1)調 AAS
>>225
零は売れないだろうな
でも欲しいなぁ
274: 2019/09/09(月) 20:43:31.58 ID:VqZ9uWAN00909(2/2)調 AAS
WiiUは基礎
275: 2019/09/09(月) 21:38:35.24 ID:nkCZQqXS00909(1)調 AAS
シュバルツェアドラークラッセとかいうライバル芸能事務所を追加しよう
神竜族のチキに敵対心を持ってるやつ
276: 2019/09/09(月) 22:01:23.54 ID:lf82YUopd(1)調 AAS
このゲームはそういう敵対とか敵愾心とか、芸能界の裏のドロドロの足の引っ張り合いとか
そういうのを綺麗さっぱりオミットして力合わせてお互い高め合う部分だけを残した陽のシナリオが良かったんだと思うんで
敵対組織みたいのは追加しない方がいいと思うな
277: 2019/09/09(月) 23:47:48.40 ID:94MQTJjna(1)調 AAS
ゲームに限らず長いこと陰気系シナリオの人気が続いてるからそういう陽気系シナリオに魅かれる
278
(1): 2019/09/10(火) 00:24:24.73 ID:2yKJTPl30(1/4)調 AAS
王道のシンデレラストーリーって意外に無いからな
アトラスの既存IPでも作風似てるシリーズ無いしで新鮮だった
279: 2019/09/10(火) 00:48:16.08 ID:/+Gmr9/g0(1)調 AAS
ちまたで言われる
光の幻影・闇の風花というワードを
吹聴して、売れた風花人気にのっかって巻き付いていこうぜw

風花と幻影という単語のイメージが光と闇逆なのが
笑うけど
280: 2019/09/10(火) 00:56:56.46 ID:g1ibigWq0(1)調 AAS
このゲームはマヂ信者が多い。 これだけの為にwiiu やSwitchを買うって人が4桁いる
281: 2019/09/10(火) 01:11:05.95 ID:sjHxZ4720(1)調 AAS
メガテンとFEという事で遊んだが、芸能界を舞台にしたジョジョの奇妙な冒険っぽい印象受けた
スタンドがFEキャラをモチーフにした
これはこれで面白かったが、早くメガテン5の暗くて重い世界観を見せてくれ
282
(2): 2019/09/10(火) 03:22:35.56 ID:1G9de7Ji0(1/2)調 AAS
陽って言えば聞こえは良いけど戦隊ヒーロー物のご都合主義的なノリだからなぁ
だから人によっては熱くて盛り上がるストーリーだと感じるし逆に冷めちまう奴も出てくる
戦闘だとセッションとかは楽しかったけど万能属性あたり調整不足感あったな
283: 2019/09/10(火) 05:52:22.25 ID:K+u1KsL80(1/2)調 AAS
と言っても
現時点だとDLランキング入って無いから
信者が多いって言葉は
最低でもランキング入る迄は禁止な
284
(1): 2019/09/10(火) 05:58:22.83 ID:l3vj2uuAa(1/2)調 AAS
みんな特典の有無の発表待ちだからな
285: 2019/09/10(火) 07:02:32.00 ID:+s8/cB9Aa(1)調 AAS
>>278
アイドルRPGだとかペルソナだとか曲解されてしか伝わってないのに王道とはおこがましくね
王道って一般に理解されやすい物やテンプレ物の事を言うだろ
286: 2019/09/10(火) 07:05:29.49 ID:l3vj2uuAa(2/2)調 AAS
遊んだらわかるよ
287: 2019/09/10(火) 07:15:27.21 ID:K+u1KsL80(2/2)調 AAS
何回も言ってるけど
パッケージの絵が悪いんだよ
特に主人公の格好がな
288: 2019/09/10(火) 07:28:40.32 ID:2yKJTPl30(2/4)調 AAS
曲解してるのはエアプなのにおこがましいって何だ
実際にプレイしたユーザーから評価されてるのが気に入らんのか
289: 2019/09/10(火) 07:32:14.21 ID:tDT/1HGP0(1)調 AAS
別に王道ってテンプレートって意味じゃないし
遊んでない人誰にでも見た目だけでわかるほど単純なものでもないよ
290: 2019/09/10(火) 08:05:07.53 ID:ijEDTncWM(1/3)調 AAS
このゲームの不幸は任天堂販売だった事
そのせいで強いFE要素を求められたが、それがユーザーの満足する水準になかった
これがアトラス販売ならいつものアトラスRPGとしてユーザーの納得が得られたはず
291: 2019/09/10(火) 08:07:41.62 ID:w1DrZVe3F(1/2)調 AAS
うんうんそうだね
考え方の違う他者の否定を跳ね返したり、時にやりたくない泥仕事を我慢してやったり、自分の汚い内面と向き合って成長することを
受け入れられないこどおじに大人気の明るくて薄っぺらなガキゲーだったよねこれ
最後の最後までFE要素なんて名前だけキャラの名前がついたFEファンをバカにしたきもいペルソナぐらいだし
292: 2019/09/10(火) 08:10:21.66 ID:HdxuD/kT0(1/3)調 AAS
まあアトラス×任天堂って発表される前は期待値上がりまくってたのは事実
293
(1): 2019/09/10(火) 08:10:50.29 ID:2yKJTPl30(3/4)調 AAS
FE要素はガッツリ入ってたぞ
何で捏造するの
294: 2019/09/10(火) 08:19:45.57 ID:ijEDTncWM(2/3)調 AAS
本作のFE要素はメガテンチックに世界の舞踏や歌唱や芸能を司る神なんかで代用可能な程度のものだよ
例えばシーダの代わりにアメノウズメとかで全然問題ない
ストーリーはそれに合わせてちょっと変えればいい
任天堂のゲームなんだからストーリーは後回しでまずシステムにFE要素がなきゃダメだよ
まずストーリーありきならやっぱりそれはアトラスのゲームだよ
295: 2019/09/10(火) 08:21:55.48 ID:9Q5UbKjla(1/6)調 AAS
FEファンを気取ったエアプアンチは本当のFEファンに失礼だから黙っててどうぞ
296: 2019/09/10(火) 08:22:23.60 ID:Uh4FLPAua(1/2)調 AAS
クラスとか三竦みとか見えない(見てない)のかな?
297: 2019/09/10(火) 08:27:16.84 ID:ijEDTncWM(3/3)調 AAS
ジャンケンの起源はFEとか言うつもりなのかな
クラスなんてそれこそ名前だけの話であってFEじゃなければ他のクラス名を考えるだけ
298: 2019/09/10(火) 08:57:26.29 ID:Uh4FLPAua(2/2)調 AAS
ここまで来るとこじつけが酷いな
299: 2019/09/10(火) 08:59:02.82 ID:9Q5UbKjla(2/6)調 AAS
じゃなければとか逃げてんな〜
FEとコラボしたからこその三竦みシステムだろ
300: 2019/09/10(火) 09:01:06.73 ID:f/2gObvS0(1)調 AAS
そんな博識のあなたが思い描くFE要素とは?
衝撃の真実はCMの後で!
301: 2019/09/10(火) 09:10:59.66 ID:Ch0fq9jna(1/2)調 AAS
斗馬のミラージュはカインよりシルヴァンのがしっくりくるというか斗馬が異世界転生したのがシルヴァンてくらいそっくり
302: 2019/09/10(火) 09:15:56.77 ID:/oZUk7Ln0(1/2)調 AAS
アネットちゃんも出るしな
303
(1): 2019/09/10(火) 09:37:20.75 ID:w1DrZVe3F(2/2)調 AAS
>>293
FE要素なんてプレーした人間だってミラージュの名前とクラスと三竦みと光の戯曲ぐらいしかないって言ってて
それってこのゲームが絶対FEじゃないと成立しないもんじゃないじゃん
魔法はペルソナで、ストーリーの根幹には何もFEかかわってないコラボなんて名前だけ
304
(1): 2019/09/10(火) 09:41:37.60 ID:CM4Tc7E7d(1)調 AAS
むしろコラボの看板外して欲しいんだけどね
FEファンとしてはこんな薄っぺらなゲームにFEが絡んでると思われる方が恥ずかしくて辛い
305: 2019/09/10(火) 09:43:40.62 ID:mgc7OdR7a(1/2)調 AAS
>>303
そうだよね
魔法は"ペルソナ"だよね
306: 2019/09/10(火) 09:46:17.07 ID:mgc7OdR7a(2/2)調 AAS
>>304
どのへんが薄い?
プレイしてるみたいなんで解説詳しく
307: 2019/09/10(火) 10:08:43.92 ID:KmBDEizMM(1/3)調 AAS
♯FEの戦闘の肝は弱点突けばセッションが発生する事であって
システム上別に剣槍斧以外の三竦みでも良いし、三竦み以外に五行でも良いし、
何なら特定の規則性無しで個別に弱点設定したって構わない程度のもの
308: 2019/09/10(火) 10:34:25.81 ID:ZT1AvWnva(1)調 AAS
レス乞食は開発インタビュー見てからまた新ネタ用意して
309
(1): 2019/09/10(火) 11:52:39.09 ID:J2XYK1dFd(1)調 AAS
ないもんはないとしか言えない
むしろ「ある」って主張してる奴こそどんな風にFE要素があるのか詳しく語ってるの見たことない
どんな風にあるのか語れる訳ないけどな、ないんだからw
310: 2019/09/10(火) 12:02:53.11 ID:6Wd7vtCR0(1)調 AAS
FEのキャラを使ってますよってだけ
中身は全然違うゲームだな
311: 2019/09/10(火) 12:09:07.75 ID:Za4r7KC3a(1)調 AAS
FE要素がキャラロストとかぬかしたらウィザードリィ勢にぶん殴られる罠
312: 2019/09/10(火) 13:07:16.24 ID:/oZUk7Ln0(2/2)調 AAS
FE要素はあるよ
公式にもファイアーエムブレムシリーズと書いてあるし
313
(1): 2019/09/10(火) 13:12:35.29 ID:mcP8NibFa(1)調 AAS
「これはFE要素じゃない!他のゲームにもある!」
「あれもFE要素じゃない!他のゲームにもある!」
→ではあなたの思うFE要素は?
「みんなFE要素じゃない!違う違う!」

幼稚園児かな?
314: 2019/09/10(火) 13:17:08.06 ID:2zCUNDhPM(1)調 AAS
wiiu はパッケージに水色使ったせいで売れなくなった
switchのパッケージはロゴとかの専有スペースがなくて
開放感にあふれている
315: 2019/09/10(火) 13:24:13.87 ID:9Q5UbKjla(3/6)調 AAS
>>309
そもそもコラボに要素なんて必要ないから語ってないだけだぞ
それをないない騒いでる奴の頭がおかしいだけ
316
(1): 2019/09/10(火) 14:11:09.18 ID:KmBDEizMM(2/3)調 AAS
>>313
> →ではあなたの思うFE要素は?
まず最低限SLGで有ることだろうなw
317: 2019/09/10(火) 14:13:57.23 ID:hril+Xvia(1)調 AAS
>>316
マジかなんとサイファはFEじゃなかった
318
(1): 2019/09/10(火) 14:15:29.40 ID:KmBDEizMM(3/3)調 AAS
コラボに要素が必要ないならそれこそクロムもシーダも出さなくていいし剣槍斧の三竦みもいらないなw
アメノウズメと五行か何かの弱点システムでFE名乗れば良かったんじゃないのw
319: 2019/09/10(火) 16:07:10.31 ID:+DStKa2Z0(1)調 AAS
>>282
ドリーム☆キャッチャー(泣)
320: 2019/09/10(火) 16:38:17.22 ID:tW9Q/5ggd(1)調 AAS
>>282
誰か一人だけでいいから「万追の〜」が欲しかった
321
(3): 2019/09/10(火) 17:13:40.01 ID:SkmzB7kU0(1)調 AAS
FEHとこれを連動させる場合
キャラ本人を出すのかミラージュを出すのかで意見が分かれそうだな
ぶっちゃけファンはキャラの方が欲しいと思ってそうだが
召喚師と立場がややバッティングするのでなかなか難しそう
322: 2019/09/10(火) 18:03:34.02 ID:h7HBcqqVd(1)調 AAS
敵の殺意は風花より高かったな
雑魚戦でも連携されて全滅しかけた
323
(1): 2019/09/10(火) 18:30:33.27 ID:gc3UBEOoa(1)調 AAS
>>321
カルネージフォームがどういうもんだかわかってる?
324: 2019/09/10(火) 18:53:17.93 ID:RBXL947U0(1/2)調 AAS
三竦みが無かったら?ただのヌルゲーになるだろうな、その辺理解してない必要性が〜とか言ってんのは間違いなくエアプ
この三竦みがあるから常に敵のセッションを警戒してディフェンス面から理詰めに組み立てていくアタマが必要なんだけど、それが肝で楽しいんだよな
325: 2019/09/10(火) 19:12:34.21 ID:Ch0fq9jna(2/2)調 AAS
>>323
風花雪月キャラが出るとしてもマヌエラとドロテアだけは出れなさそう
326: 2019/09/10(火) 19:15:39.09 ID:HdxuD/kT0(2/3)調 AAS
追加要素もあるんだなあ
327: 2019/09/10(火) 19:36:58.22 ID:HdxuD/kT0(3/3)調 AAS
アンチは加賀厨
328: 2019/09/10(火) 19:41:33.24 ID:pya0KhO20(1)調 AAS
出来ればシリーズ化して欲しい作品
ミラージュに風花雪月キャラや過去の人気キャラもっと欲しい
バーツやドルカスでもおk
329: 2019/09/10(火) 20:01:31.07 ID:tLGfS3010(1)調 AAS
ヒーローズでコラボするとしたら
ラインナップはどうなんのだろう、

大体新キャラが4人だから
カルネージの樹とつばさ、ミラージュクロムとシーダ
でくるか
カルネージの樹とつばさとキリアとトウマ
のどっちかかなあ

ミラージュで来るならダブルのシステム使えたらいいけど
330
(1): 2019/09/10(火) 20:03:38.14 ID:9Q5UbKjla(4/6)調 AAS
>>318
必要ない=いらないという発想がバカ
331: 2019/09/10(火) 20:52:35.02 ID:2yKJTPl30(4/4)調 AAS
芸能って題材も思ってた以上にまだまだ拡げられそうだしな
332
(1): 2019/09/10(火) 21:23:06.59 ID:HNTRf+JU0(1/2)調 AAS
>>330
「必要ない」と「要らない」は同義だバカ
333
(1): 2019/09/10(火) 22:04:01.05 ID:9Q5UbKjla(5/6)調 AAS
>>321
最近ベルクトとミカヤがスタンド出してたのは#FE勢の予行練習だと信じてるぞ俺は!

>>332
そういう単語ひとつだけ引用した思考がバカだと言ってるんだが?
行間読めないみたいだから仕方ないね!
334: 2019/09/10(火) 22:08:21.17 ID:C0OwG0wh0(1)調 AAS
>>321
マスターかミラージュの格好をしたFEキャラでいいと思う
曲りなりにも戦争やってる世界に樹たちを召喚するのは流石に酷というもの

つばさの私服かペガサスナイトコスのシーダ
霧亜の私服かダークマージコスのサーリャ
弥代の私服かソードマスターコスのナバール
まもりorバリィの私服かジェネラルコスのドーガ
みたいにさ
335
(1): 2019/09/10(火) 22:10:14.68 ID:1G9de7Ji0(2/2)調 AAS
三竦みが素晴らしい云々の話なら剣雷の主人公が交替できないのは糞としか言いようが無いんだけどなぁ…
個人的にはツバサごり押しよりヒロイン選ばせて欲しかった
良くあるモテモテハーレム主人公なんだしストーリー的には何の違和感も無いやろ
ちな男を選ぶとホモエンドでは無く友情エンドになるものとする
336
(1): 2019/09/10(火) 22:14:36.34 ID:HNTRf+JU0(2/2)調 AAS
>>333
お前の浅い文章からありもしない行間をひねり出してくれるのはお前の母ちゃんだけだバカ
337: 2019/09/10(火) 22:25:47.00 ID:oI5QfQLB0(1)調 AAS
濡鴉の巫女もswitchでだして
ええんやで(´^ω^`)ニッコリ
338
(1): 2019/09/10(火) 22:38:54.16 ID:9Q5UbKjla(6/6)調 AAS
>>336
すまんな、行間以前に簡単な文章も読めないお前には難しすぎたよな
君のお母さんのように親身に教えてやる必要を感じないからそのままバカのままでいなよ
339: 2019/09/10(火) 22:41:10.89 ID:RBXL947U0(2/2)調 AAS
濡巫女はゲムパの操作性のほうが個人的に相性良かったんで移植されても微妙な気分になるかもしれん
340: 2019/09/10(火) 23:35:02.41 ID:sM+IDvof0(1)調 AAS
まあ、これが移植されるんだから、
ほとんどのタイトルは移植されるんじゃね

ゼノクロは膨大なデバッグ費から見送られるかもしれんが
341: 2019/09/10(火) 23:45:37.42 ID:byJhIIQB0(1)調 AAS
マジでキモ過ぎて無理
任天堂どころか全ハード無理だし和ゲーの恥だと思う
カグラとかあの辺とかとはまた別のベクトルの気持ち悪さ
342
(1): 2019/09/10(火) 23:49:39.19 ID:lSRmVUPya(1)調 AAS
>>335
樹以外のメンバー全員が剣雷にセッションできるようになってて樹が
いること前提でシステムが組まれているから樹君を外すのは難しいでしょう

雑魚敵も大体剣か雷で弱点つけるように配慮されてるし
343: 2019/09/11(水) 00:04:27.46 ID:/4LKBoA90(1/2)調 AAS
樹はロードだぞ
344: 2019/09/11(水) 00:29:10.59 ID:zwCWLbOM0(1)調 AAS
>>338
バカのテンプレ行動がこちらです
345
(1): 2019/09/11(水) 00:51:58.20 ID:N77V7L0Y0(1)調 AAS
今からでも12月にしてくんねーかな
ただ、FE風花雪月は2019/07 #FEが2020/01
ということは女神転生5が2020/07の可能性・・・ないか、来年中に出して欲しい
346
(1): 2019/09/11(水) 01:12:56.60 ID:NMzTUDxFa(1)調 AAS
>>342
樹の性能はアイテムを使うか使わないかでかなり評価が分かれるキャラだとは思う
347
(1): 2019/09/11(水) 02:19:30.17 ID:WaO94tmz0(1)調 AAS
控えでもセッション繋がるから関係無い気がするんだけど主人公外すとセッション中のターゲット変更が出来なくなったりすんのかね?
うろ覚えだけどあれ主人公の能力だったような…
348: 2019/09/11(水) 03:11:04.51 ID:1PeL8zWH0(1)調 AAS
>>345
メガテン5が来年に出るとは思えねえw
どんだけ早くて2021だろうな
おそらく2022か2023あたりの可能性が高い
349: 2019/09/11(水) 07:15:40.87 ID:tRgGZzex0(1/2)調 AAS
WiiUのパワーが宿ってくる…!?
350
(1): 2019/09/11(水) 07:23:21.70 ID:L6YvOvns0(1)調 AAS
リインカネーションは神曲
それ以外は知らん
351: 2019/09/11(水) 08:06:48.73 ID:rPw4Ygjn0(1/2)調 AAS
>>249
ししょーが捗る
352
(1): 2019/09/11(水) 10:01:49.52 ID:JeWTrHy00(1/2)調 AAS
ゴキブリがプレイできないゲーム
353
(1): 2019/09/11(水) 13:02:06.05 ID:ZFOyoNK0M(1)調 AAS
>>352
それ以前に遊びたいと思わないゲームだな。任天堂信者でさえも殆ど購入していないし
354: 2019/09/11(水) 13:11:11.55 ID:EtFwdGnDa(1)調 AAS
>>346
傘とか何に使うんだとずっと思ってた
355: 2019/09/11(水) 16:23:13.40 ID:MUEAkqZ00(1)調 AAS
>>347
ゲーム内設定ではそうだけど監督や主人公として才能あるって描写が無理やりすぎ
356
(1): 2019/09/11(水) 18:30:33.12 ID:v8ZdF2Kg0(1/2)調 AAS
>>350
友達以上、恋人未満。
ドリーム☆キャッチャー
迷路
君と僕の距離
357: 2019/09/11(水) 18:33:15.50 ID:tRgGZzex0(2/2)調 AAS
>>353
強がり言っちゃって
358
(2): 2019/09/11(水) 18:37:57.99 ID:s/Ifx6RFd(1)調 AAS
終盤の町中でライブしてた
くーやしっくってーねむれーなかったよ〜
ってやつ
359: 2019/09/11(水) 19:11:03.15 ID:JeWTrHy00(2/2)調 AAS
ゴキブリも買いなよ
360: 2019/09/11(水) 19:19:06.57 ID:nLrxyb6+p(1)調 AAS
タイトルからイメージするやつよりずっとポップだな
アトラスなら手堅い作りだろうし、買ってみようかな
361: 2019/09/11(水) 19:24:09.14 ID:/4LKBoA90(2/2)調 AAS
どんーなーとーきもー
362
(1): 2019/09/11(水) 19:29:56.49 ID:FQQlDen3a(1)調 AAS
>>356
◯◯○「トンネルをくぐりぬけたらは神曲中の神曲デース」
363: 2019/09/11(水) 19:46:09.85 ID:rPw4Ygjn0(2/2)調 AAS
>>252
似非ウッド;;;;
364: 2019/09/11(水) 19:49:39.91 ID:IN6BHp9Ja(1)調 AAS
>>362
雨音の方がすき
365: 2019/09/11(水) 20:03:55.23 ID:v8ZdF2Kg0(2/2)調 AAS
>>358
「君と僕の距離」だね
モブアイドルの曲なのにしっかりフルで作られていると言う
しかもいい曲だ
366: 2019/09/11(水) 22:48:49.29 ID:t51Lax0N0(1)調 AAS
>>358
聞き飽きるよあれ
367: 2019/09/11(水) 23:06:06.92 ID:y8RI+K7Da(1)調 AAS
センター街なんて何度も行く所じゃないのに飽きるくらいに聞くほど気に入ったわけか
368: 2019/09/12(木) 03:53:50.09 ID:ck1qFn7f0(1)調 AAS
リィンカーネーション
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*