[過去ログ] 名越「令和の時代にターン制SRPGは時代遅れ、新サクラ大戦は新しいものにしたかった」 (363レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 2019/09/04(水) 18:10:31.79 ID:IDVk8CR9p(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:s.famitsu.com
動画42:00〜
2(1): 2019/09/04(水) 18:11:51.53 ID:eP970JZRd(1)調 AAS
ジャンルが変わっただけで決して新しくはないよね
3: 2019/09/04(水) 18:11:56.88 ID:1m8BYf5m0(1)調 AAS
スパロボさん……
4(2): 2019/09/04(水) 18:12:00.07 ID:PYIvKiJo0(1)調 AAS
コマンドRPGは時代遅れではないと?
5: 2019/09/04(水) 18:13:07.13 ID:0BV4UiMe0(1)調 AAS
龍7が崖から飛び降りた作品だと自称する意味が分かるな
6: 2019/09/04(水) 18:13:32.71 ID:/jNZXSaDp(1)調 AAS
>>4
たぶんそういうツッコミ狙いの嘘スレタイだろ
動画は見てないがいくらなんでもそんな発言するわけない
7: 2019/09/04(水) 18:14:12.29 ID:jrw6L8Hx0(1)調 AAS
戦闘モーションショボすぎ
アストラルチェインやった後にこんなクソショボ戦闘無理やわ
8: 2019/09/04(水) 18:15:04.35 ID:3nbyBnTy0(1)調 AAS
龍「せやろか」
9(1): 2019/09/04(水) 18:15:19.33 ID:Ccl4uAvmd(1/2)調 AAS
動画どこー?
動画どこー?
10: 2019/09/04(水) 18:16:34.04 ID:G0JQrbxN0(1)調 AAS
その直後に発売されたFEがものすごく高い評価を受けるというオチ
11: 2019/09/04(水) 18:17:45.85 ID:OqY8Jrufr(1)調 AAS
>>1のいう新しいものとは一体何だ?
12(1): 2019/09/04(水) 18:18:03.34 ID:bRPBU3OnM(1/2)調 AAS
戦ヴァルはSRPGとしては可能性があるのに次はないのか
2でいきなり携帯ゲーム機に移してしょうもなくしちゃったり
まあ4が出ただけでも奇跡だったのかな
13(1): 2019/09/04(水) 18:18:14.53 ID:74Pwpizs0(1)調 AAS
>>1
7月の記事じゃん
あと名越がニワカなのがわかる
サクラ大戦のアクションゲームは既に出てるんだわ
サクラ大戦Vエピソード0 荒野のサムライ娘
動画リンク[YouTube]
14(1): 2019/09/04(水) 18:19:45.92 ID:YcjdbKwc0(1)調 AAS
>>12
4は普通に良ゲーだっただけにこれで終わりとなると惜しいね
15: 2019/09/04(水) 18:19:48.75 ID:Y1HR6tWa0(1)調 AAS
名越ってこんな顔だっけ??
16(1): 2019/09/04(水) 18:20:27.25 ID:IDVk8CR9p(2/2)調 AAS
>>9
記事内にURLある
17: 2019/09/04(水) 18:22:40.45 ID:AYPMV1Jp0(1)調 AAS
思ったんだけどSRPGだったシリーズを簡易MOBAにすれば日本にMOBA普及させられるんじゃね
わりと親和性ある気がする
18: 2019/09/04(水) 18:24:02.62 ID:fnLFQM030(1)調 AAS
動画観たけどターン制がどうこうじゃなくて旧サクラの戦闘がピンポイントでアレだなって感じやな
19: 2019/09/04(水) 18:25:21.15 ID:xsabjrCWa(1)調 AAS
なお龍が如く7
20: 2019/09/04(水) 18:26:05.70 ID:BA8CX5qtd(1)調 AAS
時代遅れだと思ってそれで終わりだから期待できないんだよ
古いと思ったなら今の時代に合わせてジャンルそのものをブラッシュアップさせますくらいの事を言ってくれ
その方が安易なジャンル変更よりずっと期待できるわ
21: 2019/09/04(水) 18:31:17.69 ID:bRPBU3OnM(2/2)調 AAS
>>14
3はMAP切り替えという致命的なものが解決されれば
1には戻れないほどだと思うし4は1の完成形みたいな感じだしなあ
ここで5を出して2以降の先の話に進めればSRPGのジャンルで根付けそうなのに
もったいねえ
22: 2019/09/04(水) 18:33:59.31 ID:01PIy79b0(1)調 AAS
FEがワールドワイドで爆売れの中この発言
23: 2019/09/04(水) 18:36:31.14 ID:zjYB5oVT0(1)調 AAS
コンパイルが作ってるのかな?
24: 2019/09/04(水) 18:38:33.79 ID:Ccl4uAvmd(2/2)調 AAS
>>16
ありがとう!
25: 2019/09/04(水) 18:43:58.07 ID:P5f/Q3tQa(1)調 AAS
龍が如くww
26(2): 2019/09/04(水) 18:45:21.82 ID:QW1bpDvM0(1)調 AAS
SIE 「デモンエクスマキナやアスチェみたいなSFアクションゲームが欲しい。」
かりんとう「かしこまりました。サクラ大戦を用意します」
SIE「オクトラやメガテンみたいなターン制バトルのゲームが欲しい。」
かりんとう「かしこまりました。龍如くをターン制バトルにします」
27: 2019/09/04(水) 18:45:47.17 ID:dB25hniA0(1)調 AAS
>>26
マジでこういう思考の可能性がある
28: 2019/09/04(水) 18:45:59.79 ID:gDKuyfzt0(1)調 AAS
やっぱり具合悪いのかな
29: 2019/09/04(水) 19:11:49.80 ID:fJTubCJu0(1)調 AAS
令和の時代にヤクザの焼き回しで毎年発売するやり口は時代遅れですよね。
30(1): 2019/09/04(水) 20:39:51.59 ID:JgTUo4pX0(1)調 AAS
名越はSIE移籍のフラグ立てまくってる感じ
31: 2019/09/04(水) 20:52:00.32 ID:BkyClong0(1)調 AAS
>>30
SIEが優遇するPはソフトメーカーの金をソニーハードに注ぎ込んでくれるヤツであってだな
それが自社に来たら他社から予算引っ張れなくなるから旨味なくなってソニーとしても微妙だよ
明らかに予算大したことないコジマのデスストの扱い見りゃわかるだろ
32: 2019/09/04(水) 21:15:18.36 ID:oQkM9Mov0(1)調 AAS
このダブスタっぷりがいかにも半グレらしい
33: 2019/09/04(水) 21:17:05.93 ID:JGRcbThB0(1)調 AAS
病気ならヤクザゲー畳んでさっさとセガ辞めて療養すればいいのに
34: 2019/09/04(水) 22:57:09.80 ID:YfsOc5rI0(1)調 AAS
それは良いけどアドベンチャーパートは
普通に二次絵にしてくれ
35: 2019/09/05(木) 05:16:09.79 ID:3MaAvViU0(1/2)調 AAS
それは、正しい
36: 2019/09/05(木) 14:17:05.30 ID:3MaAvViU0(2/2)調 AAS
いいね
37(1): 2019/09/05(木) 14:27:01.25 ID:H7pgcJNW0(1)調 AAS
かりんとうは正直もう老害枠に入っただろ
さっさと降ろさないとSEGAのゲーム終わっちゃうよ
38: 2019/09/05(木) 21:18:29.35 ID:ebB9lGzS0(1)調 AAS
>>37
セガ末期の鈴Qと全く同じだよな
39(1): 2019/09/05(木) 22:02:02.26 ID:J7Bu4kNS0(1)調 AAS
戦闘がSLGだといいものが作れないって戦ヴァル持ってるセガのトップが言っちゃうのが悲しいな
40: 2019/09/05(木) 23:57:50.12 ID:ifVtoU3s0(1)調 AAS
令和の時代にコマンドバトルwwwwww
41: 2019/09/06(金) 00:10:50.48 ID:3GyD0Ri70(1)調 AAS
時代に逆行した龍が如く
42: 2019/09/06(金) 02:07:41.02 ID:4jh6f2JR0(1/3)調 AAS
まさか龍がああなるとはw
43(1): 2019/09/06(金) 02:17:17.70 ID:H7040r5g0(1)調 AAS
古くたって面白いもんは面白いんだけどね
新しいシステムで勝負したいっていうならそれはそれでありだと思うけど
いちいち古いものを腐す必要はない
44(1): 2019/09/06(金) 02:19:16.44 ID:P2HZI6iG0(1)調 AAS
今のセガのウンコっぷりを一番体現してるやつよな
45: 2019/09/06(金) 02:46:35.44 ID:1PSve9FQ0(1)調 AAS
またスライディング鉄パイプになるの?
46: 2019/09/06(金) 12:07:44.70 ID:4jh6f2JR0(2/3)調 AAS
英断
47: 2019/09/06(金) 12:22:33.97 ID:cM3FFUIN0(1)調 AAS
アクションにすべきヤクザをコマンドRPGにしたのは、あえて古いゲームにしたかったのか?
48: 2019/09/06(金) 12:28:32.12 ID:Xvuv2Q+HM(1/2)調 AAS
>>39
だって戦ヴァル1で16万本で
4がマルチで8万本以下だよ
どうみても失敗でしょ
49: 2019/09/06(金) 12:30:24.56 ID:Xvuv2Q+HM(2/2)調 AAS
>>43
今となってはサクラってミニゲームだよ
単純すぎる
50: [age] 2019/09/06(金) 12:33:22.62 ID:JCQMXwq4r(1)調 AAS
アクションゲーが新しい?
51: 2019/09/06(金) 23:44:15.74 ID:4jh6f2JR0(3/3)調 AAS
てね
52: 2019/09/06(金) 23:54:02.38 ID:R2lAZTpl0(1)調 AAS
横山「せやな」
53: 2019/09/06(金) 23:56:13.01 ID:zkI7gKtWa(1)調 AAS
風花雪月「えっ?」
54: 2019/09/06(金) 23:57:48.16 ID:shF/EzS70(1)調 AAS
嘘つきは爆死する
5のジェミニ・サンライズ はアクションゲームだわ
55: 2019/09/07(土) 00:02:13.49 ID:hsci5AS80(1)調 AAS
売れるのは「出来が良いアクションゲー」
ジャンルさえ変えればいいってものじゃない
56: 2019/09/07(土) 00:03:45.44 ID:YjfX1bmT0(1)調 AAS
もともとサクラ大戦のSRPGパートなんて飾りやったろ
57: 2019/09/07(土) 11:11:28.67 ID:aXf34mMD0(1/2)調 AAS
だね
58: 2019/09/07(土) 11:15:56.43 ID:BiB8ejLX0(1)調 AAS
>>44
俺はおじさんゲーマーだけど
今も何もセガがウンコでは無かった時なんてないからな!
なんかセガが昔は凄かったみたいに言う奴って頭おかしい
59: 2019/09/07(土) 12:42:24.76 ID:lnFYUNr/0(1)調 AAS
名越にすべてを任せるのはやめとけ、セガ
鈴木裕の時で懲りてないのか
60: 2019/09/07(土) 13:52:35.36 ID:5PSBo5cwM(1)調 AAS
龍が如くのエンジン使いたいだけだろ
61: 2019/09/07(土) 21:54:39.29 ID:aXf34mMD0(2/2)調 AAS
龍エンジン使えんのか
62: 2019/09/08(日) 08:18:20.15 ID:iRu3R+UxM(1)調 AAS
日本では昔アーケードで一時的に一世風靡しただけのメーカー
海外のメガドライブブームで助けられた感じ
63: 2019/09/08(日) 09:40:23.84 ID:wu2oIf/10(1/2)調 AAS
面白い
64: 2019/09/08(日) 21:33:25.95 ID:wu2oIf/10(2/2)調 AAS
な
65: 2019/09/09(月) 08:25:08.01 ID:bwllRAaJ0(1)調 AAS
うむ
66: 2019/09/09(月) 10:30:45.14 ID:MpWFWfSg00909(1)調 AAS
何週遅れの考えなんだよw
クリエイターとしては致命的に駄目な考えだろw
67: 2019/09/09(月) 18:31:30.87 ID:bwllRAaJ00909(1)調 AAS
いや
68: 2019/09/10(火) 06:05:08.85 ID:xwFFm6rh0(1/2)調 AAS
まあこうだわな
69: 2019/09/10(火) 06:22:47.90 ID:We+x1x3s0(1)調 AAS
遺作
70: 2019/09/10(火) 06:38:03.56 ID:bFzrqB580(1)調 AAS
ジャンル変えた理由に前作までのジャンルをディスるような発言
開発してる側に言ってほしくなかったなあ 凄くカンジ悪い
71: 2019/09/10(火) 17:35:22.50 ID:xwFFm6rh0(2/2)調 AAS
忌憚のない意見も必要だよ
72: 2019/09/11(水) 05:02:44.43 ID:chpQoJay0(1/2)調 AAS
なるほどね
73: 2019/09/11(水) 05:07:23.83 ID:icLfL/nd0(1)調 AAS
>>13
光武ナックルしらないお前がニワカ
74: 2019/09/11(水) 05:23:22.80 ID:jOkdhEzl0(1)調 AAS
これほどの冒涜をよくグラサン王子も許したもんだ
75: 2019/09/11(水) 14:11:45.94 ID:TP9rZZQw0(1/2)調 AAS
戦闘パートはセガ担当やしな
ただ、サクラの場合は戦略性無し、行動がゲージ制でスピード感無しだからいまやったら相当つまらなく感じるのは確か
76: 2019/09/11(水) 14:13:28.65 ID:XqcDONT6M(1/2)調 AAS
FE「…」
77: 2019/09/11(水) 17:15:13.03 ID:chpQoJay0(2/2)調 AAS
言えてる
78: 2019/09/11(水) 17:24:08.10 ID:qI3zBfio0(1)調 AAS
アクション下手なヌルゲーマーだからアクションRPGが嫌いだったけど
ブレワイやって考え方を改めた
良くできたアクションゲーはヌルイ奴でもちゃんと楽しめる
サクラもそんなゲームだったらいいねwww
79: 2019/09/11(水) 18:10:02.38 ID:TP9rZZQw0(2/2)調 AAS
これまでのSLGもゴミのような出来なのにアクションでもまともなのができるわけないだろアホ
80: 2019/09/11(水) 18:11:58.11 ID:UMX676bK0(1)調 AAS
ターン制RPGは時代の最先端なのかな?
81: 2019/09/11(水) 19:41:18.98 ID:XqcDONT6M(2/2)調 AAS
こんなこと言ってターン制より売れなかったら煽られる要因を作るだけだろうに
82: 2019/09/11(水) 21:09:20.45 ID:SeSPY95x0(1)調 AAS
サターン版を本気だしてスマホ移植するほうが、よほど儲かるとおもうがな。
あんななにもかもひどい新作出されても
83: 2019/09/12(木) 05:19:32.91 ID:XbNwz7ta0(1/2)調 AAS
ふむふむ
84: 2019/09/12(木) 05:32:28.79 ID:gniwRbXR0(1)調 AAS
ジャンルに時代遅れも何もない
将棋もチェスもトランプも未だに遊ばれてる
ゲームであればそのジャンルを更に進化させる方向に進めば良いしそれが多様性
SRPGは古いからアクションだ!ってのは別にいいけど
最高峰のアクションであり新たな提案が無ければ、ただの逃げでしかないな
85: 2019/09/12(木) 16:20:38.00 ID:XbNwz7ta0(2/2)調 AAS
英断
86: 2019/09/12(木) 16:29:51.45 ID:nIHWs3un0(1)調 AAS
龍7
87: 2019/09/12(木) 16:32:35.71 ID:ACX++II70(1)調 AAS
スパロボ「ほーーん」
風花雪月「ほーーーん」
サクラ大戦ファン「ほーーーーーん(マジギレ」
88: 2019/09/12(木) 16:55:58.41 ID:bhUFM2Ca0(1)調 AAS
名越「令和の時代にコマンドバトルは時代遅れ(キリッ)」
横山「...」
89: 2019/09/13(金) 03:58:48.23 ID:FMoyPeYG0(1/2)調 AAS
その意気やよし
90: 2019/09/13(金) 15:47:16.13 ID:FMoyPeYG0(2/2)調 AAS
名越つぁん
91: 2019/09/13(金) 16:05:19.98 ID:HFJBoPLrr(1)調 AAS
>>2
荒野のサムライ娘が15年前くらい出てるしな。
92: 2019/09/13(金) 16:06:07.33 ID:sK1Rwnhq0(1)調 AAS
サクラ大戦は名越の手柄になるの?
93: 2019/09/13(金) 16:06:07.44 ID:UezAUVqG0(1)調 AAS
個人的にはウィザードリィがコマンドバトルやめたあたりからつまらなくなった
94: 2019/09/14(土) 02:20:12.25 ID:wV4Lmect0(1/2)調 AAS
なるほどね
95: 2019/09/14(土) 13:51:07.97 ID:wV4Lmect0(2/2)調 AAS
慧眼
96: 2019/09/15(日) 01:27:44.63 ID:cgpvDlVV0(1/2)調 AAS
功を奏したな
97: 2019/09/15(日) 12:59:05.81 ID:cgpvDlVV0(2/2)調 AAS
ほほう
98: 2019/09/16(月) 00:47:49.43 ID:trMBhnIa0(1/3)調 AAS
いいね
99: 2019/09/16(月) 12:09:10.35 ID:trMBhnIa0(2/3)調 AAS
わかってるね
100: 2019/09/16(月) 23:17:59.61 ID:trMBhnIa0(3/3)調 AAS
よっと
101: 2019/09/17(火) 11:01:42.99 ID:UHzsxJaq0(1/2)調 AAS
さす名越
102: 2019/09/17(火) 22:20:13.88 ID:UHzsxJaq0(2/2)調 AAS
見えている
103: 2019/09/18(水) 10:00:55.03 ID:TK2ZZ/8g0(1/2)調 AAS
うん
104: 2019/09/18(水) 21:04:43.56 ID:TK2ZZ/8g0(2/2)調 AAS
いいね
105: 2019/09/19(木) 08:43:19.24 ID:j8twJvBc0(1/2)調 AAS
おお
106: 2019/09/19(木) 20:33:47.26 ID:j8twJvBc0(2/2)調 AAS
わかってるな
107: 2019/09/20(金) 08:11:43.72 ID:K9c1eXBP0(1/2)調 AAS
よいね
108: 2019/09/20(金) 19:35:34.48 ID:K9c1eXBP0(2/2)調 AAS
ほう
109: 2019/09/21(土) 07:18:40.31 ID:5mX522MU0(1/3)調 AAS
これだな
110: 2019/09/21(土) 19:04:10.62 ID:5mX522MU0(2/3)調 AAS
おお
111: 2019/09/21(土) 19:04:15.49 ID:5mX522MU0(3/3)調 AAS
おお
112: 2019/09/22(日) 06:04:38.90 ID:E5sOM+WW0(1/2)調 AAS
なるへそ
113: 2019/09/22(日) 17:44:43.49 ID:E5sOM+WW0(2/2)調 AAS
ふう
114: 2019/09/23(月) 05:35:07.31 ID:LF9d1A7k0(1/2)調 AAS
そういう
115: 2019/09/23(月) 17:15:34.95 ID:LF9d1A7k0(2/2)調 AAS
いいね
116: 2019/09/24(火) 04:56:39.09 ID:uwHj9bNt0(1/2)調 AAS
ほぉ
117: 2019/09/24(火) 16:20:28.71 ID:uwHj9bNt0(2/2)調 AAS
わかってるな
118: 2019/09/25(水) 04:01:30.49 ID:HiVeDxK10(1/2)調 AAS
ね
119: 2019/09/25(水) 12:29:53.34 ID:HiVeDxK10(2/2)調 AAS
見えてるな
120: 2019/09/26(木) 00:26:28.33 ID:zg0PNsXq0(1/3)調 AAS
おう
121: 2019/09/26(木) 12:03:27.89 ID:zg0PNsXq0(2/3)調 AAS
いいね
122: 2019/09/26(木) 12:06:00.24 ID:ShnRUuV40(1)調 AAS
>>26
かしこまり (・∀・)イイネ!!
123: 2019/09/26(木) 23:37:49.79 ID:zg0PNsXq0(3/3)調 AAS
選ばれし
124: 2019/09/27(金) 10:44:30.69 ID:1WjflIM/0(1/2)調 AAS
いいね
125: 2019/09/27(金) 22:05:39.54 ID:1WjflIM/0(2/2)調 AAS
先を見すえてる
126: 2019/09/28(土) 09:52:40.29 ID:I4PTOM3O0(1/2)調 AAS
そうです
127(1): 2019/09/28(土) 09:56:41.83 ID:f8qiQWuQ0(1)調 AAS
アクションも時代遅れ感
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.711s*