[過去ログ] 【悲報】塊魂の開発者がナムコ批判からソニーのPS3をボロクソに叩いてしまう (201レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2019/06/01(土) 19:02:54.21 ID:L3jmToSd0(2/2)調 AAS
ようやくこいつの性悪さが表に出たか
99: 2019/06/01(土) 19:07:15.80 ID:3C2hfDV00(1)調 AAS
こいつ元々ゲーム嫌いじゃなかったっけ?
100(1): 2019/06/01(土) 19:10:48.01 ID:JTRrgqeV0(1)調 AAS
こいつ任天堂もディスってたやんけw
101: 2019/06/01(土) 19:27:20.73 ID:3zk4hIi30(1)調 AAS
PS2の6600万ポリゴンから何も学ばなかったのか?
102(1): 2019/06/01(土) 19:37:23.07 ID:nAOgsln7d(1/2)調 AAS
ソニーの池沼が池沼相手に気を使ってコメントひり出してるのが面白いw
103: 2019/06/01(土) 19:38:51.99 ID:Y7mCDvo80(1/6)調 AAS
野村哲也「ヴェルサスは自分達でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている。」 (2009年)
外部リンク:aozoranokumo.jugem.jp
野村「ヴェルサスはPS3で作ると取捨選択を行う必要がある為、PS4に移行した」 (2013年6月)
外部リンク[html]:www.famitsu.com
野村「PS4でのゲーム開発においては取捨選択が重要になる」(2013年10月)
外部リンク:news.nicovideo.jp
野村「BDの容量50GBはもう限界。キングダムハーツ3はボリュームが多くムービーが入らなくて困っている」 (2018年)
外部リンク[html]:s.famitsu.com
104: 2019/06/01(土) 19:39:06.96 ID:Y7mCDvo80(2/6)調 AAS
野村「FF7Rはハード普及の後押しになればと思い発表した」 2015年
外部リンク:www.4gamer.net
野村「7Rの次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」 2015年
外部リンク:www.ff-reunion.net
野村哲也「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」 2018年
外部リンク:twinfinite.net
105(2): 2019/06/01(土) 19:39:59.04 ID:1T1JjPMW0(1)調 AAS
MGS4はCEDECで恨み節言ってたぐらいだからなぁ
外部リンク[htm]:game.watch.impress.co.jp
画像リンク
> 「MGS4」の開発途上で、ようやくPS3の仕様が確定した時に、PS3のスペック的に「TGS-2005 TRAILER」のクオリティはもはや実現できないことが明らかになったのだ。
106: 2019/06/01(土) 19:40:21.22 ID:VROnXC/40(4/4)調 AAS
>>102
見てて眠る方の吉田が、気の毒になったのは確かだなw
107: 2019/06/01(土) 19:41:50.74 ID:nAOgsln7d(2/2)調 AAS
ソニー池沼の寝る吉田って、ミーバースにアイラブプレステと書き込んでbanされてたけど、こう言う相手にも気を使えるって事はちゃんと相手見て選んで任天堂に嫌がらせしてたんだなw
108(1): 2019/06/01(土) 19:43:26.46 ID:Y7mCDvo80(3/6)調 AAS
野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」
「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号
FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
外部リンク:marshallalloc.blog90.fc2.com og-entry-755.html
■FFXIII Versus TGS 2009
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。
宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」
夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」
野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」
草原みたいなフィールド
野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
109: 2019/06/01(土) 19:43:46.77 ID:Y7mCDvo80(4/6)調 AAS
2chスレ:ff
716 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 14:32:26 ID:I6ZgMFTX0
どこかブログにTGSの映像のレポート書いてる人いないのかな?
720 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 14:48:37 ID:6H4X3IS60
>>716
プレイアーツのところはレポ上がってた
野村の発言がいちいち笑えるw
>>717
ヴェネチアと巨大モンスターキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
726 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 16:11:51 ID:UvAca7nSO
三年たってまだテスト映像て
なんかワロタw
727 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 16:25:13 ID:PyGzv/cgO
今回は何の情報も出ないだろうと皆思ってた中でのことだから、かなり喜ぶべき誤算だろ
110: 2019/06/01(土) 19:47:07.09 ID:393mRm1x0(4/4)調 AAS
>>100
昔から極度の任天堂嫌いで有名だよ
111: 2019/06/01(土) 19:50:00.26 ID:wiG4GwNz0(1)調 AAS
>>108
>>90みたいにソニー信者に吊るし上げられるのが怖くて
性能劣化したPS3のせいにしたく無かったんかな
112(1): 2019/06/01(土) 19:56:46.41 ID:yvMvzFN6K(2/2)調 AAS
吉田は吉田でこんな事をしてるがな。
Twitterリンク:yosp
> “We ?? indie games!”
画像リンク
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
113: 2019/06/01(土) 20:18:46.87 ID:/dpmDEP1p(2/3)調 AAS
あくまで>>82>>90が全て正しいと仮定した上で
15で完全に瓦解したグダグタFF開発状況や他サード大作の開発の遅れ
DQFFを中心に支えていた国内CS市場衰退の大きな原因のひとつがPS3のスペック問題という事になるな
にしたってPS2のクッタリスペックの時に注意しとけよって思うがwww
あの頃はSCE覇権で業界全体が調子良かったからどいつもこいつもトチ狂ってたんだろなw
114: 2019/06/01(土) 20:20:51.32 ID:avUgrd52x(2/2)調 AAS
添島とヴォクに取り入ろうとしててワロタw
流石仕事しない方の吉田
115: 2019/06/01(土) 20:24:15.93 ID:Y7mCDvo80(5/6)調 AAS
野村哲也「ヴェルサスは自分達でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている。」
あくまでイメージですが、広い空間を使ったアクションの想定。アクションはKH程度、操作自体は難しくない。
高低差の非常に激しい場所で戦うことが可能、平面移動だけなく上下も含めたバトルを考えている。
広い空間で色々なことが起きているという臨場感をだしたい。剣を投げてそこへ瞬間移動など、パーティーメンバーがいるバトル。 07年1月
アクション性の高いものにはなりますが、客観的な目線で敵を倒していく形ではなく、
もっと自分がその世界に入り込んだ気分を味わえるバトルにしたいなと。「FF」的な作りでありながら、
いかにTPS(三人称視点のSTG)のような緊張感や臨場感を持たせるかが課題だと思ってます。 07年6月
FF7では深く関わっていたが、すべての決定権はなかった。
本当にやりたいことが出来るという意味ではヴェルサスが初めてで、本当に自分がやりたかった"FF"になります。
ヴェルサスは過去のFFあってのもの、"FF"でこういうことができる幅の広さというのが"FFヴェルサス13"ではないかと思う。
自分の中の"FF"像は、壮大さ、常に技術の粋を集めた最高峰でなくてはいけないというイメージがある。 07年9月
最初からPS3のフルスペックを引き出そうとしている。
先日(ヴェルサスの)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。 07年11月
都市だけでなく自然地形もある。FF13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている。
野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒して入手したりと。
昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古き良きFFを意識して欲しいと言っている。
自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する。 08年8月
主要キャラクターの服のデザインが完成し非常にいい出来でヤバい。
開発メンバーはFF7のメンバーとほぼ一緒で息が合っている。
息があったチームがこだわりをもって作っているので、クオリティが自然に上がっている。
各自が厳しいチェックを行っているので、ほとんどの問題がクリアされている。
今はバトルやマップギミックのテスト中。
照明のテストで昼と夜の町並みを確認したが、現実の町が目の前にあるようだった。
キャラを放置したときのアクションとか今すぐ見せたいくらい。 09年5月
バトルはKHが一番近い。TPSの要素も欲しい。操作性優先で視点は武器ごとに変わるかも。
飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
個人的にFFのナンバリングシリーズをディレクションするのはFFヴェルサスXIIIを最後にしたい。
FFXIIIもあくまでヴェルサスだからやっているのであって、さすがに王道FFをディレクションしろといわれたらきつい。 07年2月
自分の中で、この会社にいる間は"作らなければ"と思っているものがあるので、それを作るまではやり続ける。
今はそこまでしか考えていない、それが目標。自分の中で作らなければと思うものは3つあって、
そのうちの一つがFFヴェルサス13です。なので、やっと一つ目に手がかかったところ。
後二つは一人では出来ない規模なので、タイミングとか社内情勢を考えて。
とりあえず自分は開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくない。 07年4月
116: 2019/06/01(土) 20:28:46.25 ID:/dpmDEP1p(3/3)調 AAS
俺も野村嫌いではあるがここでの野村コピペは遠慮してもらえんか?
117: 2019/06/01(土) 20:33:08.94 ID:yMi2G8oz0(1)調 AAS
>>112
吉田は時々任天堂に入りたかったんか?って思うときがある
やたらと絡みに行く感じが
118: 2019/06/01(土) 20:41:06.74 ID:StRbHmOqr(1)調 AAS
しがらみがあるから忖度して黙ってるだけで、
他の開発者も色々言いたい事抱えてると思うよ
119: 2019/06/01(土) 20:54:54.38 ID:BCaLOt3Pd(1)調 AAS
元バンナムの高橋慶太の作歴
塊魂
みんな大好き塊魂
のびのびBOY
以上!!
120: 2019/06/01(土) 20:57:06.75 ID:RzQVi/Os0(1/2)調 AAS
wiiリモコン出た時に、ギミックに逃げるのは負け。未だ従来のコントローラーでできる事があるはず。とか言った人?
121: 2019/06/01(土) 21:01:37.54 ID:5wI6SuUa0(1)調 AAS
この人なんか素直に褒めたりすることあるの
>>82
すごいPCレベルのものにしようとしてたんだろうな久夛良木
122: 2019/06/01(土) 21:01:47.39 ID:H1BPteoV0(1)調 AAS
>>31
セガって伸びる部分と駄目な部分がはっきりし過ぎてるよなw
123: 2019/06/01(土) 21:03:46.94 ID:RzQVi/Os0(2/2)調 AAS
>>82
PSPでもM2の堀井がIGNのドキュメンタリーで
「事前のカタログスペックでこのくらいは出来ると予想立ててたら、実機では電池の持ちの関係でこのモードは使っちゃだめとか、この機能はシステムが使ってるので実際には使えないとかで相当苦労した」
って暴露してたな
124: 2019/06/01(土) 21:06:41.24 ID:SL94T+640(1)調 AAS
ps3が作りにくくてpspでわざわざ作ってた開発が多かった暗黒期
今じゃ半数がスマホか
125: 2019/06/01(土) 21:19:46.22 ID:CxCqibSo0(1)調 AAS
チッめんどくせぇの国母みたいな奴だな
126(1): 2019/06/01(土) 21:22:23.44 ID:c84Om8kd0(1)調 AAS
Cellは仕様を見た瞬間にクソクソクソのゴミだとはっきり分かるけど
開発者の方には途中まで違う仕様で説明したんだろうか
俺らでも即看破できる酷い仕様だったし
127(1): ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/06/01(土) 23:24:46.15 ID:rI5DqImd0(5/5)調 AAS
>>126
高橋にそんなのを見抜く能力ない
イメージを提示する仕事しかしてない
具体的な制作は手下任せ
クリエイターとして最悪の部類
128: 2019/06/01(土) 23:35:13.98 ID:Y7mCDvo80(6/6)調 AAS
>>127
つまり野村タイプ
129(1): 2019/06/01(土) 23:38:36.73 ID:9duzi2JF0(2/2)調 AAS
当の塊魂はまず360に行ったってってのがな
後からPS3でトリビュートも出たけどあっちはモノの表示範囲狭くて遊びづらい
それとロビーだけで構わんからオンも一応搭載しやがれと
130: 2019/06/01(土) 23:43:51.46 ID:PW0O2qcf0(6/6)調 AAS
プラチナもps3での開発できなくてセガがベヨネッタ下請けに丸投げしたらとんでもないゴミが出てきて、発売直前までプラチナが修正してたからな
131: 2019/06/02(日) 01:24:48.77 ID:8ji3hSo/0(1/2)調 AAS
>>105
それって、PS2世代からGPUを使ったモダンレンダリングへステップアップする準備をしていたけど、
GPUのスペックダウンでいつくかの機能は諦めたって話で、Cell自体には文句をつけていないよ
その記事を書いた人は箱信者で色々脚色している
132: 2019/06/02(日) 01:42:50.82 ID:CQmfLuDQ0(1)調 AAS
PS3が糞ハードなのは事実だけど、こういう公の場で言葉を選ぶ事もせずに「クソですよね」なんてよく言えるな
こいつの子供がちゃんと常識を持って育つことを祈るわ
133: 2019/06/02(日) 05:08:34.57 ID:JAqY3RLM0(1/2)調 AAS
まあ普段からネットでクソとか言ってるんだろうねえ
134: 2019/06/02(日) 05:48:46.63 ID:mQpoghzhH(1)調 AAS
>>14
それが先にPS2でやられたからな
開発費高騰させて1部の大手以外は圧力かけまくり
135: 2019/06/02(日) 06:54:16.19 ID:UBD7pKI6a(1)調 AAS
PS3が成功?ソニーの野望が詰まったドス黒いゲームハードだろ
136: 2019/06/02(日) 07:14:05.81 ID:sHR/910l0(1)調 AAS
こいつ今ゲームと全然関係ない職についてるんだな
意識高い系にありがちなゲーム業界をナチュラルに見下す病に罹ってるっぽいな
137: 2019/06/02(日) 07:14:47.77 ID:6J6o8gx90(1)調 AAS
wiiが売れたせいで国内開発力ガーとはなんだったのか
138(1): 2019/06/02(日) 07:37:20.53 ID:6gma4TNu0(1)調 AAS
PS3は成功でしょう
3DSちゃんより売れたんだから
139: 2019/06/02(日) 07:46:10.08 ID:ARHZYnPX0(1/2)調 AAS
2度組織が再編されて成功w
140: 2019/06/02(日) 07:57:24.21 ID:BWV4MR8T0(1)調 AAS
〜より売れただけでは指標にならんぞ
どんだけ任天堂コンプなんだよw
141(1): 2019/06/02(日) 08:27:12.84 ID:883dRse/0(1)調 AAS
>>105
スペックが最終確定する前(当然開発機が正式にくる前)になんとなく次世代機はこれくらいだろう、で予想してPC組んではやめに開発してただけだろ…
そしてそのスペック予想がちょこっと下方面に外れただけや
142: 2019/06/02(日) 10:18:07.75 ID:8ji3hSo/0(2/2)調 AAS
>>141
スペック確定前の開発機ってものがあった
外部リンク[html]:blogs.itmedia.co.jp
TGSでは会場にこれを持ち込んで動かしていたみたい
143(1): 2019/06/02(日) 10:21:33.39 ID:ARHZYnPX0(2/2)調 AAS
PS3の劣化に関しては小島君はMGSで文句もいわずよく頑張ったよなw
他のスタッフは言ってたが
144: 2019/06/02(日) 10:28:52.09 ID:Jw5zmnrV0(1)調 AAS
それ作業するのは他のスタッフだからな
145: 2019/06/02(日) 11:09:32.74 ID:prT5oNMJ0(1)調 AAS
開発機と実機のGPUにはちょこっとどころか数倍の性能差があったわけよ
そら騙されたってなるわな
146: 2019/06/02(日) 16:29:33.98 ID:JAqY3RLM0(2/2)調 AAS
な?こいつってゴミだろ?
147: 2019/06/02(日) 16:37:19.65 ID:b2Qdydyo0(1)調 AAS
>>138
正直どれも失敗ってのがこの世代の据え置きじゃね
148: 2019/06/02(日) 16:39:19.64 ID:CRk/NcjAa(1)調 AAS
正直でよろしい
149: 2019/06/02(日) 16:42:52.26 ID:dF0pSvJ50(1)調 AAS
電撃www
お前らの忖度体質バレてんぞww
150: 2019/06/02(日) 18:11:22.33 ID:xwPsGO3J0(1)調 AAS
箱◯は成功でしょ
151: 2019/06/02(日) 18:49:55.84 ID:oHFmtHuy0(1)調 AAS
>>143
グラ劣化、
発売直前に追加された20GBモデルで動かない一括インスコも禁止され
何章かプレイするごとに前にインスコしたデータを消して
新しいデータを数分間インスコ時間がかかるという糞使用に。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
小島は海外で不満をぶちまけてたが、
日本のサイトで記事になった途端ゲハブログやゴキブリから、
PSが不利になるから余計な事言うな、と突撃されてガクブル。
その後、そんなことは言っていない、
海外のインタビューが誤訳されているなどと言い訳して
なかったことにしてしまった。
152: 2019/06/02(日) 18:51:47.26 ID:POk4zpAS0(1)調 AAS
一発屋の癖にすっかりご意見番になってるのなw
153(1): 2019/06/02(日) 19:28:16.09 ID:ynjIvO9W0(1)調 AA×
![](/aas/ghard_1559363517_153_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?img=a902cad6e3f40304f613299e8881d47b&w=60&guid=ON)
154: 2019/06/02(日) 21:01:09.48 ID:AoV3JLhaH(1)調 AAS
>>153
ばらまき乙
155: 2019/06/02(日) 22:26:16.54 ID:LUyq8xym0(1)調 AAS
無関係の人物なのに動画みたら「死ね」って素直に思ってしまった
156: 2019/06/03(月) 03:48:22.91 ID:UWlL7WJx0(1/2)調 AAS
ようやく目覚めたか?
157: 2019/06/03(月) 08:14:51.03 ID:1yyc26Kn0(1)調 AAS
あげ
158: 2019/06/03(月) 14:33:06.57 ID:/kSW6pml0(1)調 AAS
思った以上に雰囲気悪かったw
159: 2019/06/03(月) 15:15:03.64 ID:UWlL7WJx0(2/2)調 AAS
ほんとゴキちゃんの精神に則った奴だったね
160: 2019/06/04(火) 02:37:53.03 ID:WCrs3ccF0(1/2)調 AAS
さあ叩こう
161: 2019/06/04(火) 02:57:09.49 ID:+bScJqGD0(1)調 AAS
糞の塊は時間短くて
先に進めない
作ったアホ死ね
162: 2019/06/04(火) 14:07:12.77 ID:WCrs3ccF0(2/2)調 AAS
こいつは当時からゴミだった
163: 2019/06/04(火) 14:22:05.54 ID:ce3d5rdK0(1)調 AAS
そもそもバンナムって、そのポンコツ欠陥はーどのPS3とCELLを使った技術開発のために合弁会社のセリオスを作ったくらいズブズブだったよな?
そのセリオスに出向してた奴は最近ポリフォニーに移ってたな
164: 2019/06/05(水) 01:46:25.51 ID:zHojDgSh0(1/2)調 AAS
まあPS3は本当にゴミだったからな
165: 2019/06/05(水) 04:51:57.85 ID:UFMp7xCE0(1)調 AAS
この人ゼルダとかも色々言ってたけど今はクリエイターがライブに出たり発言したりが一生残るから
素直にありがとうとか言えなかったり自分の発言や考え以外は否定したい人は気を付けないとだね
166: 2019/06/05(水) 12:57:47.90 ID:zHojDgSh0(2/2)調 AAS
もうこいつは公園作り一生やってろよ
167(1): 2019/06/05(水) 19:50:41.20 ID:m+x40uC60(1)調 AAS
開発に時間がかかった理由は?→PS3のせいです クソですよね
そのあたりの話を聞いてると、当時SCEが「PS3はわざと開発を難しくした」とか言ってた時に
内心ぶちギレてた開発者は結構いたんだろうな…と思った
168: 2019/06/05(水) 21:15:30.67 ID:Lj2mtZCIa(1)調 AAS
>>167
上田文人のことかー
169(1): 2019/06/06(木) 00:00:16.53 ID:927CKTa20(1)調 AAS
ハドソンのさくまあきらもPS3に桃鉄クレクレされた時、
前からPS3に出す事は考えているが、金がかかるし難しい」と怒ってた
170(1): 2019/06/06(木) 00:34:58.26 ID:ripgOCWR0(1)調 AAS
PS3ってかCellは潰しがきかないからね
171(1): 2019/06/06(木) 06:00:35.27 ID:ripgOCWR00606(1/2)調 AAS
>>169
PS3だっけそれ
172: 2019/06/06(木) 08:13:10.62 ID:afOvGsDia0606(1)調 AAS
>>170
SCEは潰したけどね
173: 2019/06/06(木) 10:48:23.49 ID:5hpe+mRd00606(1)調 AAS
思ったほどトゲの無いやりとりで結構拍子抜けしたけど
招かれる方はせめて背広着て出て来いよな、半パンとかラフを通り越して見苦しいわ
174: 2019/06/06(木) 10:57:54.39 ID:7fEIV+Da00606(1)調 AAS
>招かれる方はせめて背広着て出て来いよな
わざとイキってる可能性もあるが、どっちにしてもマナー知らずにとられる
マナー知識はその人がどの程度の社会性を持っているかの尺度なので、
そこを責めるにしても守った上でちょっと外す位がいいわな
子供の授業参観(真夏)に、黒ランニング・同短パン・グラサンの汗だくのおっさんが
来てて呆れたことがある 数年後、当然ながらそいつの子は早々に表社会からドロップアウトした
マナーって目安だなーと思わされた出来事
175(1): 2019/06/06(木) 10:58:42.23 ID:QLpY8Jir00606(1)調 AAS
この人わざとこういう態度取ってるの?
なんか癖のある人間を演じてるように思うんだけど
176: 2019/06/06(木) 11:17:16.03 ID:Jlt9klR9C0606(1)調 AAS
>>129
ビューティフル塊魂は360に行ったのではなく、PS3版はまともに動かなくて発売中止だよ。
177: 2019/06/06(木) 13:22:21.01 ID:ripgOCWR00606(2/2)調 AAS
>>175
芸術家気取りはみんなこういう風じゃないの
178: 2019/06/06(木) 14:09:52.66 ID:r/oNT9MFa0606(1)調 AAS
小藪とかみたいに相手に同意したら負けみたいな自分ルール持ってそう
179: 2019/06/06(木) 14:27:30.49 ID:37dBqGHQ00606(1)調 AAS
PS3はボロクソ言われてもしゃーない
180: 2019/06/06(木) 19:35:44.07 ID:927CKTa200606(1)調 AAS
>>171
PS3だよ 移植だが箱○とPSPには出てる。
181: 2019/06/07(金) 00:27:05.53 ID:o+SuE/5g0(1/3)調 AAS
ほんとPS3を出してしまったから日本の開発がここまで遅れたんじゃないか?
182: 2019/06/07(金) 00:31:58.78 ID:yzSq8i7S0(1)調 AAS
バンナムは360側のフレームシティも開発中止にしてるし
単に全体的に息切れしてたんじゃないのとも思うが
183: 2019/06/07(金) 00:38:54.84 ID:VlJV4VUu0(1)調 AAS
それはアンリアルエンジン2.5を上手くつかえなくてポシャったやつで
360での開発に失敗したわけじゃないよ
PS3のソフトはロンチのリッジ7以外は開発にずっと苦戦してた
184: 2019/06/07(金) 11:49:25.43 ID:o+SuE/5g0(2/3)調 AAS
ほんとゴミだったね
185: 2019/06/07(金) 12:46:28.13 ID:NFJMVwyUM(1)調 AAS
MGS4の小島もPS3の詐欺スペックに騙されて
開発中の物は全く使えなかったって言ってただろ。
ほぼ作り直しな上大幅劣化のゴミカスになった上設計自体見直して
最終的に別物になったって言ってなかった?かなりボロカスに貶してたろ。
まぁPS3なんか買って支持した奴らは見る目も考える頭もないどカスに相違ないがな。
186: 2019/06/07(金) 13:40:46.37 ID:GXOHrX2W0(1)調 AAS
ただでさえHD化で大変なのにps3の変態アーキテクチャだからな
実際最初の3年ぐらい全然ソフトでなかったし
187: 2019/06/07(金) 14:47:57.13 ID:kbv2mq7t0(1)調 AAS
机の上のビー玉から始まって周囲の文具やテレビやソファを巻き込んで大きくなって
部屋をぶち破って外の家やビルを飲み込んでいくフォトリアルな塊魂とか作らないのかな
188: 2019/06/07(金) 22:55:03.06 ID:o+SuE/5g0(3/3)調 AAS
実際酷かったからな
189: 2019/06/08(土) 10:26:19.49 ID:4y6nSKzY0(1/2)調 AAS
ほんと酷かった
190: 2019/06/08(土) 14:56:06.28 ID:2jKr/Wjka(1)調 AAS
PS3が酷かったのは確かだけど、それにしたってこいつは常識がなさすぎるな
PS3の事だけでなくテイルズの話にしてもさ
あんなもの作ってるんですかって言ったんですよ、とか言われて吉田はどう反応すりゃいいんだよとw
191: 2019/06/08(土) 15:37:31.03 ID:+row6c6P0(1)調 AAS
いや、この件に関してはPS3は絶望的に酷かったから仕方ない
むしろ言わないやつの方がおかしい
この件に関してだけは、な
192: 2019/06/08(土) 21:56:11.36 ID:4y6nSKzY0(2/2)調 AAS
PS3ってクソだったんだよ
193: ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/06/08(土) 22:00:35.96 ID:OccVY1hk0(1)調 AAS
PS3の糞さとこいつの馬鹿さ加減は全く関係ない
PS3が糞だってのはハイグラのHDゲームを作るのが大変だったという話で
このアホが作ってたのびのびボーイは無関係
ただひたすらこいつがアホなだけ
194: 2019/06/09(日) 09:06:18.34 ID:19uRC/h80(1/2)調 AAS
正しい行いじゃないか
195: 2019/06/09(日) 09:12:14.56 ID:8Cb0OAcu0(1)調 AAS
>>1
大丈夫、ソニーもそれは認識してるから。
196: 2019/06/09(日) 20:08:37.62 ID:19uRC/h80(2/2)調 AAS
PS3はほんとゴミだったよ
197: 2019/06/10(月) 07:27:36.23 ID:HZCb+9ds0(1/2)調 AAS
正直こいつはもういなくなってほしい
198: 2019/06/10(月) 07:29:35.62 ID:ES8CE02i0(1)調 AAS
この世からな
199: 2019/06/10(月) 18:13:50.94 ID:HZCb+9ds0(2/2)調 AAS
SCEはもういないから
200: 2019/06/11(火) 05:40:40.30 ID:8nM6jNOY0(1/2)調 AAS
まあゴキちゃんは騙されたままだからね
201: 2019/06/11(火) 17:10:47.96 ID:8nM6jNOY0(2/2)調 AAS
キミらはこのボロクソ言われてるPS3をおしてたんやで?
そしていま未来にケチョンケチョンに言われるだろうPS4を推してるんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.615s*