[過去ログ] 【リーク】近々ゲーム業界を揺るがすような爆弾が投下される (822レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468(2): 2018/08/28(火) 08:15:31.98 ID:EHxbfxO70(1)調 AAS
オカルト板みたいに毎日予知を続けないだけマシなのか
469: 2018/08/28(火) 08:15:56.33 ID:32Dp9jgn0(1)調 AAS
ポケモン本編もスイッチにでる?
470: 2018/08/28(火) 08:16:31.16 ID:4ynIAR4ha(1)調 AAS
CSハード展開してる3社のどこかがゲーム事業から撤退するとかかしら?
471: 2018/08/28(火) 08:18:48.62 ID:UHtbqpfh0(1)調 AAS
嘘じゃないぜ!宮本HALO
472: 2018/08/28(火) 08:19:29.54 ID:jBgFgkEt0(1)調 AAS
こんな糖質厨二の立てたスレに構うなんてゲハ民も案外優しいのな
473: 2018/08/28(火) 08:21:17.26 ID:xo6H+M+ar(1)調 AAS
テンセントとソニー提携、中華製PS4互換機が出てソニー生産分は縮小
互換機が25000円ぐらいからのラインナップ
474: 2018/08/28(火) 08:22:03.58 ID:ssUQQX2G0(1)調 AAS
なんだろう、ワクワクすっぞ
475: 2018/08/28(火) 08:27:39.67 ID:WKAUDL+E0(2/2)調 AAS
みんなネタ前提で楽しんでんじゃないの?
476: 2018/08/28(火) 08:28:54.07 ID:qUj6Jzfed(1)調 AAS
通信の従量制って顧客が減っても金持ちとか企業がガンガンお金払ってくれるからむしろ儲かりそうだよね
通信も快適になるし良いことずくめじゃない?
477: 2018/08/28(火) 08:30:05.18 ID:fMnM8OC80(1)調 AAS
>>468
あのスレ速報と同じような存在だから
478: 2018/08/28(火) 08:32:20.30 ID:1o9X4LuD0(1)調 AAS
誰も得しないってところでハード関係ではなさそうだよね。
上の方でも話題にはなってたけど通信料とかそういう可能性はありそう
PC、据え置き、携帯、スマホなんにつけてもネット環境必須になってるしそこの料金体系ががらっと変わると大変なことにはなるなーとは思う。
まぁ、、たぶん嘘なんだろうけど(笑)
479: 2018/08/28(火) 08:33:28.41 ID:AksmUQZdd(1)調 AAS
負の方面のリークとか誰も得しねえな
480: 2018/08/28(火) 08:35:23.84 ID:t7drCH1oM(1)調 AAS
ゴキブリは全員殺処分とかかな
481: 2018/08/28(火) 08:40:32.90 ID:Dsb7gFoR0(1)調 AAS
ゲェジスレ
482: 2018/08/28(火) 08:56:05.73 ID:00E+R1kj0(1)調 AAS
釣りスレ
483: 2018/08/28(火) 08:57:07.78 ID:cR2GR2XO0(1/2)調 AAS
ただのオオカミ少年だったな
484: 2018/08/28(火) 08:58:07.66 ID:Xu0G7tD3M(1)調 AAS
エロ関係の規制なら
ゲハ→ソニー それ以外→政府 のような矛先になりそう
485: 2018/08/28(火) 09:02:37.23 ID:tzZdlD7r0(1/2)調 AAS
前にもゲハを揺るがす事が起きるてスレが立ってたけどこういうスレ立てるのって
関係者装いたい中二の痛いやつか無職ニートのゴミ屑くらいじゃね?
それ以外思いつかない
486: 2018/08/28(火) 09:05:24.14 ID:9N3iYYCid(1)調 AAS
いつからここはオカ板になったのか
487(1): 2018/08/28(火) 09:07:24.05 ID:O9oH9y4ya(1/2)調 AAS
もうAAAソフト程度じゃ爆弾にならんよ
中国メーカーがCSに本格参入でもあるんかね
488(1): 2018/08/28(火) 09:09:31.62 ID:cR2GR2XO0(2/2)調 AAS
空が落ちて来るって奴でしょ
不安を煽るだけ
489(1): 2018/08/28(火) 09:10:37.70 ID:6nI52prWd(1/2)調 AAS
>>487
中華が参入で驚異にはならん
490: 2018/08/28(火) 09:11:01.85 ID:sh2rh58Ip(1)調 AAS
俺は知ってるよこのリーク
多分おんなじ情報
業界ではないなでも
とあるソフト会社が炎上する
似た事例はテイルズだな
491(2): 2018/08/28(火) 09:13:19.65 ID:O9oH9y4ya(2/2)調 AAS
>>489
今の中華は全ハードのパーツを設計図を握ってる状態
ファーウェイのようにのし上がる可能性あり
492: 2018/08/28(火) 09:13:43.54 ID:6u70WG/k0(1)調 AAS
エロゲ規制してなんか意味あんの
493: 2018/08/28(火) 09:14:31.53 ID:VgpGvDgt0(2/2)調 AAS
ここがゲームハードオカルト板ちゃんですか?
494: 2018/08/28(火) 09:14:40.74 ID:KwvwYfqIM(1)調 AAS
ネット関係の規制だろうかね。この煽りで今さらオフゲをメインにパッケージとか
PS2時代に戻れとなるとちょっとね
495: 2018/08/28(火) 09:15:46.52 ID:MjLf2l4k0(6/6)調 AAS
>>491
ゲーム作れよw
496: 2018/08/28(火) 09:16:48.08 ID:6nI52prWd(2/2)調 AAS
>>491
だからどこのメーカーだろうが今新規参入しても驚異にならん
今の3社ですでに飽和状態、差別化は無理
497: 2018/08/28(火) 09:18:44.12 ID:s0fvP05L0(8/8)調 AAS
>>488
>空が落ちて来る
愛のせいだな
498: 2018/08/28(火) 09:19:07.54 ID:uIJSAB800(1)調 AAS
>>1
アンゴキモアの大王でも降って来るのか?
499: 2018/08/28(火) 09:20:27.32 ID:fYH7Emo90(1)調 AAS
>>2
あった
500(1): 2018/08/28(火) 09:23:12.77 ID:kBdjqhRnM(1)調 AAS
「もの」が発表ってのがな
インフラはコト扱いだろうし
と言うか一応妄想の答え用意して立ててるのかな
答えすら用意してないならほんとゴミ
501: 2018/08/28(火) 09:25:07.09 ID:9n8oLS7oa(1)調 AAS
>>1
ちゃんと薬飲んでる?
症状がでる前に飲んどけよ
502: 2018/08/28(火) 09:25:49.76 ID:tzZdlD7r0(2/2)調 AAS
>>500
用意して立ててるわけないじゃん
ID変えてたまにこのスレに書き込んでるんだろうな
503: 2018/08/28(火) 09:28:11.90 ID:ryrImXcu0(1)調 AAS
ついにゲーム税導入かよ
504: 2018/08/28(火) 09:46:28.02 ID:Lyy29s+HM(1/4)調 AAS
ゲーム関係の企業が、ゲーム外の企業と何か関係を持つ(買収、提携、合併、事業譲渡)。
その関係は短期的にはゲーム外企業側の収益悪化で誰得に見える。
ゲハ民はゲーム外企業側を、一般人はゲーム内企業側に怨みを向ける。
具体的にハマるものがあるかな?
505(1): 2018/08/28(火) 09:49:10.59 ID:d0Dk8r1o0(1)調 AAS
オンラインマイナンバー的なの導入か
ソーシャル、ゲーム、掲示板、通販
あらゆるものが追跡可能な
506: 2018/08/28(火) 09:55:24.86 ID:+seMQvBi0(7/12)調 AAS
>>505 それだとゲーム業界に限定した話じゃなくなるわ
507: 2018/08/28(火) 10:01:03.65 ID:cqVWFAXm0(1)調 AAS
段ボールの次は発泡スチロールだろ
ガムテープもあるな
508: 2018/08/28(火) 10:06:48.08 ID:+seMQvBi0(8/12)調 AAS
日本のゲーム業界に限定するとゲームに依存しない人にはどうでもいいから炎上って程にならない
509: 2018/08/28(火) 10:07:21.04 ID:TLx8U8pKM(1)調 AAS
eスポーツがオリンピックの正式種目になって浜村が仕切る
くらいかな
思い付く範囲だと
510: 2018/08/28(火) 10:11:13.47 ID:LUXNW6vh0(1/2)調 AAS
サードのどこかがCSから撤退か事業譲渡だな
511(2): 2018/08/28(火) 10:14:48.51 ID:nloc0dNOa(1)調 AAS
なんでこんなに伸びてるの?
512: 2018/08/28(火) 10:17:37.62 ID:+P0Wcw/t0(1/6)調 AAS
△国内の匿名性の廃止、開示義務化
○ネットで扱うデータが肥大化して固定額廃止、従量制へ
(↑これは過去にいくつも記事がある
テレビ業界や映画興行もネット配信に本格参入で通信を大圧迫
何でもネットに頼り過ぎたツケがくる
-------------------------------------------
ゲーム大会社が潰れても国内限定しつつ業界を超えた阿鼻叫喚は無いだろうから
今ある材料だとここら辺しか思いつかないなぁ
513: 2018/08/28(火) 10:18:12.24 ID:dSZVjWaJd(1/2)調 AAS
ファルコムと日本一が合併か!!
514: 2018/08/28(火) 10:20:58.83 ID:Lyy29s+HM(2/4)調 AAS
楽天とかLINEとか、日本限定大手で微妙なIT企業が、どこかの老舗サードのCS事業を買い取る。とか。
515: 2018/08/28(火) 10:34:21.54 ID:LEw6Nd950(1)調 AAS
いよいよ4KDSか!
516: 2018/08/28(火) 10:35:21.49 ID:MaCA1hY/0(4/4)調 AAS
MS、月額22ドルでXbox本体+100本以上ゲーム無料+ネット対戦無料の「Xbox All Access」を開始
2chスレ:ghard
きたああああああああ・・・?
517: 2018/08/28(火) 10:36:25.70 ID:/E5x5tqNa(2/2)調 AAS
>>511
どの陣営もネタがないから
冗談抜きでこれが理由だよ
語ることがないからこんなネタスレに飛びついてる
518: 2018/08/28(火) 10:48:55.26 ID:6dLwF8ij0(1)調 AAS
ネットが従量制に戻ったら
音楽市場とDLゲー市場とソシャゲはまず壊滅するな
519: 2018/08/28(火) 10:50:48.11 ID:St4CtxSA0(1)調 AAS
これは流行らんわ
携帯だから出来ること
520: 2018/08/28(火) 10:54:25.94 ID:tZ/swjSTd(1)調 AAS
スレタイに釣られて周りが正解らしいリークしているが
どれもスケールが小さいし大したことなさそう
521: 2018/08/28(火) 10:56:01.04 ID:FzPU9qUp0(1)調 AAS
カルチャーブレーン清算へ
522: 2018/08/28(火) 10:56:57.49 ID:xIDtTIJsp(1)調 AAS
セガバンダイご破算
523: 2018/08/28(火) 10:58:36.77 ID:TWe5kdWia(1)調 AAS
ファルコムとコーエーは合併してずっとPC一本でやってたら化けてたかも知れない
524: 2018/08/28(火) 11:03:51.14 ID:eJyktrZV0(1/2)調 AAS
ソシャゲがダメになってコンシューマに回帰するような話なら歓迎
525(1): 2018/08/28(火) 11:03:56.33 ID:NtQVAAKO0(1/3)調 AAS
今国内でこのレベルの話題って何があるかな
MH5スイッチで発売、FF16PS4スイッチマルチ、セガハード事業再開あたり?
526: 2018/08/28(火) 11:05:48.13 ID:Fh0OFkgiM(7/7)調 AAS
>>525
どれも当てはまらんやろ
527: 2018/08/28(火) 11:08:53.31 ID:NtQVAAKO0(2/3)調 AAS
任天堂とMSが次世代機で手を組むとか
スイッチ好調だしそれはないか
528(1): 2018/08/28(火) 11:10:02.71 ID:eJyktrZV0(2/2)調 AAS
最悪なのはゲーム、アニメ、漫画もまとめてJASRAC管理になるとか
529: 2018/08/28(火) 11:11:39.61 ID:2PKHDp12M(1)調 AAS
お前ら知らんの?
ヒント
天下り先でのあれの徴収方法が変わるんやで
530: 2018/08/28(火) 11:14:52.77 ID:+P0Wcw/t0(2/6)調 AAS
誰も得しないらしいからなぁ
531: 2018/08/28(火) 11:22:02.35 ID:Bm5/LoeUM(1)調 AAS
まあ業界揺らすレベルならハード企業関連しかあるまいな
532: 2018/08/28(火) 11:22:20.27 ID:iRPbjOxh0(2/6)調 AAS
>>418
つまりこのスレのことか
533: 2018/08/28(火) 11:23:33.00 ID:HyCliS2o0(1)調 AAS
バンダイとNAMCO分離やね
534(1): 2018/08/28(火) 11:23:39.90 ID:3sITE1hD0(1)調 AAS
ソニーが余ってるVitaをスマホに改造して売り出す
535: 2018/08/28(火) 11:25:31.95 ID:iRPbjOxh0(3/6)調 AAS
コンパイルハート買収
536: 2018/08/28(火) 11:28:15.23 ID:WLQROXTda(1/2)調 AAS
ゲイムギョウ界を揺るがす
537: 2018/08/28(火) 11:29:07.93 ID:ayDX68US0(1/2)調 AAS
主人公は必ずLGBT
538: 2018/08/28(火) 11:29:51.68 ID:Zn5BHfy+p(1)調 AAS
セガファルコム
539(2): 2018/08/28(火) 11:31:59.99 ID:mODb26kt0(1)調 AAS
社会知らないガキだが娯楽税で娯楽品が値上がりしたらその分本体価格を下げるって措置じゃ対応できないの?
540: 2018/08/28(火) 11:32:17.07 ID:WLQROXTda(2/2)調 AAS
>>1の意図とは関係なくさらっと別の正解が書かれてそう
541: 2018/08/28(火) 11:32:43.81 ID:JfIdfWhcp(1)調 AAS
>>539
値下げの原資はどこから湧くねん
542: 2018/08/28(火) 11:37:04.31 ID:iRPbjOxh0(4/6)調 AAS
>>534
まだ余ってるのかw
543: 2018/08/28(火) 11:38:47.98 ID:tPyfjHjhd(1)調 AAS
ゲーム税とか
544: 2018/08/28(火) 11:40:17.63 ID:+P0Wcw/t0(3/6)調 AAS
>>539
無理
545: 2018/08/28(火) 11:41:50.79 ID:ayDX68US0(2/2)調 AAS
ゲームはもう少し値段高くてもいい
コスパ最高だし
546: 2018/08/28(火) 11:44:26.67 ID:Qs/SeMobM(1)調 AAS
スレタイにリークって書いてこの有様だからただゴミが構ってちゃんしてるだけだな
予想しても楽しくもない
547: 2018/08/28(火) 11:44:45.11 ID:FzAQ3Hpk0(1)調 AAS
PS5の手綱は米SIEが完全に握ることになり
日本ではxboxみたいな扱いになるとか。
548(1): 2018/08/28(火) 11:48:14.76 ID:+P0Wcw/t0(4/6)調 AAS
趣向品の高課税はEU圏であるな
今の酒タバコ以外に
ゲームや映画おもちゃフィギュア漫画ガンプラにも高課税されるわけか
お上が得するな
549: 2018/08/28(火) 11:48:50.92 ID:QvANjvzjd(1)調 AAS
ダウンロード販売だけになるとか
550: 2018/08/28(火) 11:50:30.97 ID:zaXJW/Fd0(1)調 AAS
中古市場規制とかは案外響くかもしれない
DL販売が主流になるかもしれないが中高年のパケ派層が付いて来ない可能性もあるし
今以上に評価待ちセール前提でリリース直後に買う奴が減るっていう妄想
中古で売らないならDLでいいわって事になって小売りも乙るだろうし
551: 2018/08/28(火) 11:51:05.00 ID:y6BehDOT0(1/2)調 AAS
新型スイッチか
意外に早かったな
552: 2018/08/28(火) 11:53:01.59 ID:iRPbjOxh0(5/6)調 AAS
>>548
となると宗教が流行りそうだな
553: 2018/08/28(火) 11:53:02.92 ID:NtQVAAKO0(3/3)調 AAS
今中古規制したらマジで大半の小売り死ぬんじゃないか
イオンみたいに新品の任天堂商品がファミリー層に売れてる所は大丈夫だろうけど
554: 2018/08/28(火) 11:53:32.59 ID:MIWS3GsN0(1)調 AAS
セガサミーバンダイナムコ爆誕
555: 2018/08/28(火) 11:53:57.28 ID:+P0Wcw/t0(5/6)調 AAS
中古規制せんでもブックオフは死にかけてるからなあ
メルカリのおかげで
個人売買に規制や課税が来るというのはありえるのか
556: 2018/08/28(火) 11:56:32.72 ID:LUXNW6vh0(2/2)調 AAS
>>511
夏枯れで面白い話題がなんもねえし
ただ一つの時代が終わる瞬間がくるとしたら誰もが知ってる企業が中華に買収されることだろうなw
ネトウヨが大騒ぎするだろう
557(1): 2018/08/28(火) 12:02:06.06 ID:+P0Wcw/t0(6/6)調 AAS
ブックオフに箱○とPS3のソフト(半分くらい未開封)40本売りに行って
買取総額250円だった思い出が蘇っちゃったじゃないか
開封してもってこいと注意されて1本0円〜10円だった
558: 2018/08/28(火) 12:04:24.38 ID:iRPbjOxh0(6/6)調 AAS
>>557
今はすぐリマスターとか高解像度版も出すからその世代のはあんまり値がつかないよな
559: 2018/08/28(火) 12:08:24.81 ID:dSZVjWaJd(2/2)調 AAS
1の爆発予告か
560: 2018/08/28(火) 12:09:23.15 ID:nRmzS4KZ0(1)調 AAS
こういう予言みたいなことを言うやつは
ちゃんと期限言えよ
561: 2018/08/28(火) 12:16:53.22 ID:iHnAotbV0(2/3)調 AAS
中国企業が国内企業どこか買収しか思いつかないわ
562: 2018/08/28(火) 12:18:57.00 ID:e0QDlbWid(1)調 AAS
>>528
それは恐ろしいな
563: 2018/08/28(火) 12:20:32.58 ID:pz9ZHvSHr(1)調 AAS
こういう適当なこと言っとけば当たったことになるんだからリークって簡単だよな
564: 2018/08/28(火) 12:20:35.43 ID:YmHDe4KBa(1)調 AAS
海外関係ないならCEROとかかな?
565: 2018/08/28(火) 12:22:00.31 ID:ZQ6SWrDud(1)調 AAS
テンセントと任天堂かな?
566: 2018/08/28(火) 12:23:00.09 ID:Waiz/xMfd(1)調 AAS
洋ゲーの日本市場切り捨てが始まる
567: 2018/08/28(火) 12:23:02.14 ID:+seMQvBi0(9/12)調 AAS
テンセントがカプコン買収
568: 2018/08/28(火) 12:29:20.29 ID:mDxUbjU/0(1)調 AAS
プレイステーションswitch発売
569: 2018/08/28(火) 12:33:23.80 ID:+Fh6h28S0(1)調 AAS
>>1
なんかこういうスレ、以前もなかったか?
その時はもちろん何も起きなかった
まとめサイト用の釣りスレなんだろうな
570: 2018/08/28(火) 12:34:57.84 ID:Lyy29s+HM(3/4)調 AAS
GFが7nm断念のニュースが流れて来たが、これじゃ無いよな。
571: 2018/08/28(火) 12:41:15.73 ID:zlNX03yM0(1)調 AAS
そういえばE3後に任天堂のレジ―がまだ発表残してるみたいなこと言ってなかったっけ?
572: 2018/08/28(火) 13:05:54.82 ID:kX+IP0e2M(1)調 AAS
イケメンキャラが案内するATM…これのことだったのか!!
573(1): 2018/08/28(火) 13:31:43.52 ID:y6BehDOT0(2/2)調 AAS
表現規制だと思うぞ
暴力表現なのかエロ表現なのかはわからんが
574: 2018/08/28(火) 13:33:53.14 ID:5E9/JM3Yd(1/3)調 AAS
エログロ規制はもう止められない段階まで来てるし別に決まっても今更って感じ
575: [134] 2018/08/28(火) 13:40:23.16 ID:whwDycxzM(1)調 AAS
中国発コンシューマーハードに日本サードが大挙して参入とかか
576: 2018/08/28(火) 13:44:20.19 ID:spPEs3PU0(1)調 AAS
【無料終了間近】ニンテンドースイッチ捨てるわ…「オンライン有料化」とか聞いてないんだが???
外部リンク:splatoon-matome.com
ニンテンドースイッチの有料オンラインサービス、9月後半から開始!スマブラ、マリカー、スプラ2のネット対戦に必須!
外部リンク[html]:blog.e.suteru.com
577: 2018/08/28(火) 13:45:09.41 ID:RhdT2m+90(1)調 AAS
ああ、SNKが早々と独占タイトルの供給を表明したあのハードか。
中華の資本を考えたら日本のサードをいくつか囲い込むことも十分に可能だと思う。
578: 2018/08/28(火) 13:48:47.64 ID:FHCSHBUO0(1)調 AAS
>>573
表現規制入れるなら全分野ですべき
アニメ漫画映像も行き過ぎ
表現規制したら良くなるのかはわからないけど、今の表現は見てて不快
殺人レイプ願望しかないのか?と
579: 2018/08/28(火) 14:01:09.87 ID:DdoSzfVN0(1)調 AAS
夏休み終了まであと少し
ゲームのせいで宿題がーとかじゃないだろうな?
580: 2018/08/28(火) 14:09:43.74 ID:+9cpsh6E0(1)調 AAS
任天堂とかソニーだと日本だけの話じゃないしサード関連か
581: [ ] 2018/08/28(火) 14:22:52.29 ID:k12zfzYq0(1)調 AAS
死ねゴキブリ
582(1): 2018/08/28(火) 14:27:26.49 ID:+seMQvBi0(10/12)調 AAS
国策で自衛隊が舞台の軍拡ゲームを作ります
583: 2018/08/28(火) 14:29:51.99 ID:V1GGL9vXx(1)調 AAS
中国絡んでくるともう日本だけの話じゃなくなるしな
一体なんだろ
584: 2018/08/28(火) 14:40:10.89 ID:k8gQEw9F0(1)調 AAS
政府とか絡んでたとしてもだれも得をしない発表なんてあり得ないから確実に嘘
585(1): 2018/08/28(火) 14:40:32.49 ID:05MbtBD7M(1/2)調 AAS
エロ表現規制ならまあしゃあない
AVのモザイクかかってるから挿れてないとか無理があるし
女性から見て不快になるエロ表現がネット広告にもコンビニの書架にも溢れすぎてる
実態と乖離しすぎた法規制は一度どこかで整理すべき
そんでその時期として(世界から注目を受ける)オリンピック前、かつ
MeTooやら東京医科大のあれでいろいろ加熱してるのこの機を狙うのはさもありなん
どうせやるなら高級なお風呂屋さんとかも全部きれいにやってほしいが
と長々書いて思ったけどこれ誰も得しないどころか女性には得しかないから違うな
586(1): 2018/08/28(火) 14:46:05.17 ID:+seMQvBi0(11/12)調 AAS
>>585 オリンピックがらみの表現規制はありそうで怖い
587: 2018/08/28(火) 14:57:14.02 ID:FrudUcZV0(8/9)調 AAS
ネプ開発者のイタズラ定期
588(1): 2018/08/28(火) 14:58:24.89 ID:Lyy29s+HM(4/4)調 AAS
新たに規制する政治的動きなんか無いと思うが、政治的動きで心配するならむしろサマータイム だろ。ゲーム機のファームアップやオンラインゲーのサバ対応要るし。
589(1): 2018/08/28(火) 14:58:54.73 ID:OUmgx57Xr(1)調 AAS
ひとつの時代が終わるって
どう考えても任天堂ハード事業撤退だろ
SNSではファミコン時代を懐かしむ声があふれここでは豚が発狂してソニーを叩きまくる
590: 2018/08/28(火) 15:02:33.51 ID:p7peUAZPd(1)調 AAS
ゲームしかないくそ儲かってる会社がゲームやめる意味がない
591(2): 2018/08/28(火) 15:02:51.45 ID:9j1QvIob0(1)調 AAS
ガチャ禁止じゃねーの?
592: 2018/08/28(火) 15:03:28.24 ID:5E9/JM3Yd(2/3)調 AAS
>>588
表現規制は良く議題に上がってるぞ
五輪あるから避けることはもう無理
593(1): 2018/08/28(火) 15:03:46.20 ID:mi5fwrPza(1)調 AAS
>>589
どう考えてもってどう考えたのか教えて
594: 2018/08/28(火) 15:03:50.30 ID:5HGCtYhk0(1)調 AAS
PCゲーネット有料化
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s