[過去ログ] ドラクエ11の戦闘しょぼかった・・・ [無断転載禁止]©2ch.net (727レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601: @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 21:44:52.09 ID:62/ZNkjs0(1)調 AAS
>>597
この差は相当だと思うぞ
602: @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 21:55:21.76 ID:ULME8D0cd(1/3)調 AAS
>>598
ガリガリじゃねーか(´・ω・`)
603: @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 21:58:13.90 ID:ULME8D0cd(2/3)調 AAS
>>597
携帯ッチだともっともっと劣化すると思うぞ(´・ω・`)
604: @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 22:04:59.72 ID:g1S3wSZd0(1)調 AAS
>>597
WiiU版 DQ10とwii版 D10くらいの差になりそうだけど
605: @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 22:25:26.54 ID:I3KKk11o0(5/5)調 AAS
で。ちゃんと着せ替え出来るんだろうな
ドラテンからドレア機能持ってきて着せ替え楽しめるようにしてくれよ
606
(2): @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 22:33:19.68 ID:ULME8D0cd(3/3)調 AAS
着せ替えいる?(´・ω・`)
ドラクエの装備って灰汁が強いデザインだからセットで装備しないとチンドン屋みたいになるから何か嫌だわ
着せ替えあるとしても最強装備セットとエロ防具だけでいいよ
607: @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 23:12:56.38 ID:xt4IZy7M0(1)調 AAS
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
外部リンク[html]:uiopn.mysaol.com
608: @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 23:33:56.63 ID:cqZvxy260(2/2)調 AAS
>>606
俺はいる派
攻略本のイラスト見てワクワクしてた昔からのファンとしては
9めっちゃ楽しめたしな
見た目重視するか性能重視するかという悩みも
良い意味でゲーム性になる
609: @無断転載は禁止 2016/12/23(金) 23:58:54.43 ID:5ahjdElk0(1)調 AAS
>>606
CERO:AだろうからマーニャコスみたいなのさえNGなので、スパッツ君がスレに常駐するんだよな。
水着が精いっぱいなんだろうね、エロコスw
610: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 01:15:47.09 ID:Cd+YVoBIdEVE(1)調 AAS
覇王ハードswitch
611: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 01:26:39.77 ID:ohbQYJ+30EVE(1)調 AAS
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
外部リンク[html]:typelink.mathcrackers.com
612: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 01:33:28.31 ID:0jTdM6tc0EVE(1)調 AAS
ドラクエの戦闘って別に面白くは無いんだよな
ボスも強化魔法唱えて同じ攻撃するだけだし
613: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 03:50:07.58 ID:6ZQiTpa10EVE(1)調 AAS
そう考えるとあっさりとPS3版のサポートを終了させた吉田直樹ってすげーな
614
(1): @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 05:01:40.29 ID:AfZkYQUM0EVE(1)調 AAS
あんまPS4版叩くと、スイッチが劣化PS4だった時にブーメランになる
615: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 07:54:46.01 ID:c2zQB33I0EVE(1)調 AAS
3DS版で十分すぎる
新しいこと何にもないんだから
616: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 09:08:09.74 ID:ctdAhtXR0EVE(1)調 AAS
PS4版のグラセンス無いなぁ
ショボいクレイアニメみたいだ
617: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 10:53:56.30 ID:tZ4D+UqP0EVE(1)調 AAS
悪徳企業の任天堂社員の皆様ご苦労様です
618: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 10:57:40.41 ID:lO2VHuUf0EVE(1)調 AAS
従来のドラクエの戦闘システムならば
3DSのグラフィックですらちょっと持て余すわ
映像表現のクオリティが上がれば上がるほどそこには違和感しか生まれない
619: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 11:34:50.94 ID:3BLK5Dv/dEVE(1)調 AAS
8みたいなので満足
620: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 11:43:15.50 ID:GFcCQA160EVE(1)調 AAS
さすがにドラクエとか飽きたわ
621: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 12:41:01.22 ID:ddjQZ4ZpdEVE(1)調 AAS
戦闘というより全てが地味
まぁ、今に始まった事じゃないが
高揚感も何も無い
622: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 13:01:40.68 ID:gu3a4mCw0EVE(1/2)調 AAS
戦闘というより問題はフィールドだろう。
ミニマップみればスターオーシャン5と同じで風景、遠景は単なるハリボテという
HD化以降の残念な日本のゲームによくあるマップ作りで。
623: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 13:02:20.62 ID:k0vO+6zi0EVE(1)調 AAS
PS4版やスイッチ版も、敵に全体攻撃されたら整列して喰らうの?
624: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 13:10:22.32 ID:gu3a4mCw0EVE(2/2)調 AAS
宣伝ではそのハリボテをゲーム画面というなで映して
プロデューサーなりが「きれいでしょう、ひろいなー」といい、ユーザー「おおー」とかいう反応をさせつつ
発売後に実物を手にとって遊んだらなんじゃこのマップ、全部ハリボテだったのかというSO5の流れをDQ11は再現する。
625: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 13:33:24.35 ID:O2uNRxiCaEVE(1)調 AAS
そもそもドラクエは広さなんてウリにしていない
どう考えても8と同じ半エリア性でオープンワールドっぽく見えてフィールド上の街や洞窟がデフォルメされてる路線だし
おそらく船や飛行手段手に入れてもこれも8と同様更にデフォルメされたマップを表示するタイプだろう
ドラクエとして従来作と遜色なければそれで問題ない
むしろ堀井が頭にいる事で下手にオープンワールドなんかにして出来ることを狭める
なんてことはないという安心感がある
626: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 13:43:28.73 ID:agCoSWAK0EVE(1)調 AAS
>>53
よし!相撲とろう
627: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 14:13:09.27 ID:0OfPEUWMrEVE(1/2)調 AAS
8を綺麗にしただけで8以降のシンボルエンカウントを載せただけに過ぎないしなぁ…
固定キャラクター多いから8以降の職業をそれぞれに割り振ってて〜って感じだろうから
8で停滞している様な連中にはより一層それが新鮮に感じるだろうけど
8以降だともう職業にしてもスキルツリーもワンパターンで変わり映えしないからまあいつも通りだわな

バトマスいないのならもう武闘家はPT固定されるわ
唯一のテンション要員なので
628: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 14:55:15.28 ID:IDrJTQTpMEVE(1)調 AAS
ドラクエは平凡なRPG程度のゲームで十分
だからこそ誰でも手を出しやすく遊べるのが魅力であって
FF15みたいなホモだらけの異色さを全面に出されてもドン引きするだけ
それに一般ユーザーからすればグラとか気にせず持ってるハードのソフトを買うだろうね
629
(2): @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 16:02:43.39 ID:WzXWPIM+0EVE(1/2)調 AAS
DQのコマンド戦闘は2Dだから成り立つってのがあったわけだしな・・

3Dでキャラが動くようになってからコマンド戦闘は流石に違和感あるだろうよ
今では3Dキャラをヌルヌル動かしてアクティブに戦闘をこなすゲームも多数あるわけで
RPGとは言えコマンド戦闘で3Dってのは寂しすぎる

つか新しい技術として コマンド戦闘でも3Dだからこそよかった ってのを作り上げていく努力くらいしろよ・
630: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 16:55:07.08 ID:PmnUkcmg0EVE(1)調 AAS
別に8の戦闘も違和感ないし
直近じゃP5なんかもコマンドターンだが違和感ない
コマンドがダメって考えこそガンだと思うわ
それでもFF15みたいにシリーズお馴染みのアビリティも魔法も大部分削除とかなってたら本末転倒
フィールドも街全然無いとか一部のNPC以外と会話できないとか
なんでリアルにすることで制限増えてんだよ
そっちの違和感の方が気になるわ
ドラクエはそんな風になって欲しくない
631: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 17:17:45.48 ID:GIpdmgka0EVE(1/2)調 AAS
そもそも初期ドラクエはオープンワールドって海外では認識されとるよ
オープンワールドをエリア制の対義語としてシームレスマップの意味で使ってるわけはないと信じたいけど
632: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 18:17:25.38 ID:tCyYerzydEVE(1)調 AAS
>>629
>3Dでキャラが動くようになってからコマンド戦闘は流石に違和感あるだろうよ

なぜ?w
ゲームやってなくね?w
633: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 18:18:56.13 ID:WzXWPIM+0EVE(2/2)調 AAS
オープンワールドに対してって意味だが

戦闘時だけDQ式で画面が変わって8みたいになれば違和感がない
って人もいるだろうが
オープンワールドにまでして、それで満足か?・・
634: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 18:21:40.21 ID:3g2bUQLodEVE(1)調 AAS
あっダメだこいつ
635: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 18:27:17.79 ID:U5+IdkWyaEVE(1)調 AAS
そもそもオープンワールドじゃねーから
8と同様割り切ったオープンワールド風
3DSで2Dドットがある事からもわかるが
基本ドットでやってた事を3Dにしただけで
フィールドのスケールはバラバラ
636: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 18:37:11.12 ID:GIpdmgka0EVE(2/2)調 AAS
スケールがバラバラなのがダメならスカイリムもアウトだな
637: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 18:46:51.90 ID:BGqXTwFI0EVE(1)調 AAS
他の板だと、3DS版ちょっとあれだなぁ・・PS4版買おうかなとか結構見かけるが
ゲハはあいかわらずだな
638: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 18:48:27.86 ID:z445bHOjdEVE(1)調 AAS
覇王ハードswitch
639: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 18:52:13.27 ID:tDjUFdQG0EVE(1)調 AAS
>>629
違和感も何も3Dのターン制RPGが出始めてから何年経ってんだよ
そういうゲーム作り続けて、こっちもプレイし続けてんのにそんな違和感麻痺しとるわ
640
(1): @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 19:18:52.43 ID:3CcefBZE0EVE(1)調 AAS
11もやっぱり戦闘入るのは4人で残り2人は待機で見てるだけになるのか
641: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 19:25:45.09 ID:Qhcc72PS0EVE(1)調 AAS
>>640
3DS版がそうなら当然PS4版もそうなる
642
(1): @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 20:34:16.49 ID:UXjpCTgw0EVE(1)調 AAS
3DS版DQ10は8人戦闘もできるがな
643: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 20:44:12.52 ID:0OfPEUWMrEVE(2/2)調 AAS
ネトゲだしなぁ…
644: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 21:02:22.34 ID:nPe/wNEPaEVE(1)調 AAS
8と同じでいいよ
デフォで3DS版の高速モードくらいテンポ良くしてくれ
645: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 22:14:21.32 ID:F5eGsA970EVE(1)調 AAS
>>642
SO5の悲劇を繰り返す気か
646: @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 23:39:30.10 ID:mYs4P1hW0EVE(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.datacenter.sendsmtp.com
647
(1): @無断転載は禁止 2016/12/24(土) 23:47:41.98 ID:5BdIh3/6dEVE(1)調 AAS
>>614
その前に散々言われてた3DS版のリマスター版じゃなかった方がダメージでかいんじゃないの
648: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 00:37:15.32 ID:XQJ06gfA0XMAS(1/2)調 AAS
>>1
まあPS4版買うだろうけど意外と3DS版も頑張ってんのな
649: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 03:07:34.16 ID:tPI3y1WB0XMAS(1/2)調 AAS
11棒立ちなん?
650: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 03:32:18.77 ID:XQJ06gfA0XMAS(2/2)調 AAS
>>123
あーはいはい心にゆとりのないジャップ土人はサクサク爽快ゲー(笑)でもやってろwwww
651
(1): @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 03:33:52.76 ID:mDME8fcXaXMAS(1)調 AAS
棒立ちでいいよ
FF15みたくアホみたいに突っ込んでリンチされて喘ぎまくるよりよっぽどいい
動きゃいいってもんじゃないと教えてくれた

そういやラストレムナントはターン制だけど面白い演出してたな
コマンド選んでる最中は敵と小競り合いのけん制していて
コマンド選び終えると本行動に入るみたいな
あのゲームは神ゲーだった(PC版
652: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 05:24:51.67 ID:+LDPfQPY0XMAS(1)調 AAS
>>647
3DSリマスターを肯定的なものとして唱えてる人自体があまりいないのがな
どうせステマするならこっちの方が独自色が出てるからいいんだとかステマすればいいのに
653: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 09:24:13.76 ID:lybgUEGh0XMAS(1)調 AAS
本田翼「ドラクエ11はPS4版でやりたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ghard
654: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 09:40:52.78 ID:ItX7m/3r0XMAS(1)調 AAS
>>651
小競り合いはエターナルアルカディアやワイルドアームズ3やドラクエ9がやってたやつだな
TRPG由来のターン制バトルを考えるとおかしな表現だけど
花いちもんめを回避する手段としてはたまに見られる
655
(1): @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 10:55:04.16 ID:81vXpPFsMXMAS(1)調 AAS
ターン制で面白かったのは
ターン回るまでの小競り合いなら立ち回り考えて操作するドラクエ10が本当に秀逸
攻撃まで銃弾躱しながら操作する戦ヴァルみたいなのも少し面白い
行動選択後ターン回る間も攻守に対応するスーパーマリオRPGもテンポいいし遊んでて面白かった
656: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 10:59:57.60 ID:eMdF7ZxR0XMAS(1)調 AAS
アクションとかにしないでも
FF10やグランディア方式にするだけでだいぶ違うと思うんだけどな
657: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 11:10:01.07 ID:tPI3y1WB0XMAS(2/2)調 AAS
ラスレム神ゲーって言ってるのは信者だけだよな
PCだけどつまんねーから早送り入れっぱだったわ
FF13よりはマシだったけど
658: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 11:13:28.97 ID:sUN7t1IspXMAS(1)調 AAS
>>655
MMORPGとかXCOMみたいな切り口だね
戦略性とテンポの落とし所として悪くないんだけど
世間的にはとっつき悪いんだろうなあ
659: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 11:14:51.67 ID:QoRnNzmc0XMAS(1)調 AAS
ひたすら連打にすればいいのに。
どうせレベル上げ作業しかしない。
660
(1): @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 12:06:41.64 ID:ioBuZyjyrXMAS(1)調 AAS
8から呪文復権してるから魔物の群れ相手に連打は…
9以降はテンション要員は任意発動は武闘家に限られているからタンバリンからのテンションアゲアゲなんて
そんな芸当も出来ないし思考停止で脳筋で連打なんてそこまでやれないでしょうに
661
(2): @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 12:18:11.46 ID:aTuyTJeh0XMAS(1)調 AAS
>>660
堀井のすげぇところは雑魚戦なんか基本は画面見ないでボタン連打で良いんだって割り切ってる部分だと思う
662: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 14:38:10.71 ID:XWf1OMR1MXMAS(1)調 AAS
正直グラ期待してる奴おらんやろ
ドラクエなんて何時もグラは遅れてたやん
それよりヒロインが近所のおばちゃんみたいな服装でださい
663: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 14:46:55.53 ID:7aoIwz1l0XMAS(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.datacenter.sendsmtp.com
664
(1): @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 15:52:45.57 ID:kcOWsYU00XMAS(1)調 AAS
PS4版のグラのコレジャナイ感
3DS版のハイポリ版でいいのに
665: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 18:09:57.82 ID:yD0R9YFkaXMAS(1)調 AAS
>>664
3dsも大概酷いやろ
つかps4はあのツルテカテクスチャがあかん
トゥーンにして鳥山絵に近付ける努力すれば良いのに
なんであんなフィギュアみたいな質感にするのか
666: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 18:13:05.14 ID:tTXAibTL0XMAS(1)調 AAS
ハッピーセットのオモチャっぽいよね
667
(1): @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 18:33:43.96 ID:8xUd370wdXMAS(1)調 AAS
質感ってよりライティングの問題だろ(´・ω・`)
夕方や夜だとアニメっぽくなると思われる
668: @無断転載は禁止 2016/12/25(日) 19:07:20.95 ID:X/cTHpL7aXMAS(1)調 AAS
>>667
拡散反射率とか光沢量とかの調整で質感が決まる
どんなに光を当ててもテカらないようにすることも可能
アホは黙ってろ
669: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 02:22:14.26 ID:JmYVdhnG0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:nayoga.tuyennguoiyeu.jp
670: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 02:40:48.76 ID:o0Fj7HfJd(1)調 AAS
スイッチ版には期待している
671
(2): @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 06:08:41.94 ID:DKDIax1l0(1)調 AAS
>>661
いや凄いというか堀井は脳がファミコン時代で止まってるだけだろw
あの苦行が面白いと思えたのはFC時代まで。
連打でいいんだったら画面切り替えてターンバトルにする必要ない、時間の無駄
堀井はもう完全に老害
672: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 08:38:32.64 ID:CJlty2+t0(1)調 AAS
旧態依然としているな
これ喜ぶのは懐古厨ぐらいか
673: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 08:46:03.68 ID:ahFMkPHad(1)調 AAS
ドラクエファンは懐古主義のおっさんが多いからね
昔ながらでやるのは別に悪いことじゃない
若者向け作りたいなら新規タイトル作りなさいよと
674: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 09:35:10.64 ID:PrFgnhZG0(1/2)調 AAS
一番売れたハードに出すとか言っておいて任天堂に未練タラタラ
3DSに逃げるのはまだしもスイッチは無いわー
675: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 09:50:47.98 ID:igO9BSOB0(1)調 AAS
スイッチで出さないでクレクレェ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 11:06:30.84 ID:9VFgIGtA0(1/2)調 AAS
「美おっぱいグランプリ」がネット上で物議 マスコミに苦言も
外部リンク[html]:www.datacenter.sendsmtp.com
677: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 11:17:45.62 ID:UAC4wRvt0(1)調 AAS
PS4版か3DS版でどっち買うか迷うな
どっちも一長一短ある
678: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 11:24:02.73 ID:p4jj9wL9r(1)調 AAS
ガンガンいこうぜ
いろいろやろうぜ
バッチリやろうぜ
両方買おうぜ
679: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 11:24:47.43 ID:Fs9cDov20(1)調 AAS
おかねせつやく
おかねつかうな
680: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 11:27:25.02 ID:v9iQsZqu0(1)調 AAS
3DSのグラフィックでPS4の頭身のドラクエが
やりたいなぁと
681: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 12:29:36.77 ID:lYm4ZEhCd(1)調 AAS
今、ようやくヒーローズやってるけど、
等身大キャラは操作が難しい
ゼルダみたいな小さいキャラならまだ多少はいいけど
視点が上手く切り替えれなかったり
近くにツボあるのに視界に入らなかったり
3DSのが良いって意見はグラじゃなく操作性が楽ってのが大きいと思う
仕事では3DCAD使ってるけど、ゲームの3Dは苦手
682: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 12:42:16.51 ID:PrFgnhZG0(2/2)調 AAS
3DSはドットにリソースとられて本体のスペックを引き出せないこと必至
PS4は3DSの予算にリソースをとられてボイス無しなどいろいろ削られてること必至
683: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 12:54:49.58 ID:L8NCl+zC0(1)調 AAS
キミって君って事?
684: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 13:01:01.29 ID:m8ZHWKiO0(1)調 AAS
ソニーハードファンは美少女フィギュアでお人形遊びするのが好きだから
PS4のマネキンみたいなCG丸出しのモデリングでも十分だよ
これでパンツまで見れれば無問題
685: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 13:01:12.61 ID:9VFgIGtA0(2/2)調 AAS
「美おっぱいグランプリ」がネット上で物議 マスコミに苦言も
外部リンク[html]:www.datacenter.sendsmtp.com
686: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 13:06:09.19 ID:vsYBVuS30(1)調 AAS
ドラクエ11はCEROAにするからパンツとか見えない
687: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 13:58:33.74 ID:omT7mu470(1)調 AAS
>>671
いや、雑魚は連打でいいだろ
もっと言えばオート戦闘でも十分
雑魚相手にわざわざ頭使うとか馬鹿だろ
688: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 14:35:54.93 ID:/DvnQA2x0(1)調 AAS
>>661
ソースは?
689: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 15:04:34.93 ID:8imJzLfJ0(1)調 AAS
スイッチ版には期待している
690: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 15:06:49.53 ID:Cx8GLflk0(1)調 AAS
ドラクエをアクションと勘違いしてるのか
可哀想
691: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 15:22:43.82 ID:xNcQ+atO0(1/2)調 AAS
>>671
個人ユーザーがなにを言おうと商売である以上利益が出ているなら成功なんだよ
692: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 15:34:51.37 ID:4DlDV8cT0(1)調 AAS
「美おっぱいグランプリ」がネット上で物議 マスコミに苦言も
外部リンク[html]:www.datacenter.sendsmtp.com
693: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 15:44:36.19 ID:cC3SdIvb0(1)調 AAS
PS4版のモデリングもう少し鳥山明絵に似せれなかったのか…
DBゼノバースレベルのを期待してたのに何なんだこの気持ち悪い人形は?
背景も全然鳥山じゃないしDQでもない、イースやSAOと同じような量産型
694: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 16:06:56.28 ID:0bYp/ROv0(1)調 AAS
バンナムにゼノバース開発してるところと協力して開発したら良かったのにね
695: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 17:26:41.42 ID:jMCCsqlD0(1)調 AAS
まさか11でもモンスター100匹倒して小さなメダルとか脳死プレイやらないよな
696: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 18:18:28.96 ID:WJGFksDj0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.datacenter.sendsmtp.com
697: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 19:27:10.87 ID:DDyVHXsa0(1)調 AAS
ドラクエの絵とドラゴンボールの絵はまったく違うだろアホか
698: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 19:40:29.02 ID:xNcQ+atO0(2/2)調 AAS
そうでもないぞ
699: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 19:44:09.91 ID:JmYVdhnG0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:nayoga.tuyennguoiyeu.jp
700: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 22:03:07.75 ID:KMbJ6xLt0(1)調 AAS
ヒロイン3ds版のほうがデザイン良いんだけどどうなの…
701: @無断転載は禁止 2016/12/26(月) 23:01:40.17 ID:uSKj8Arbr(1)調 AAS
リッカがベースだから3DSのが違和感ないわな
702: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 00:16:02.05 ID:RLvuY6J80(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.datacenter.sendsmtp.com
703: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 00:20:03.85 ID:jkp9Pktud(1)調 AAS
ヒロインからはブス成分1割のブスカワ系を狙ったらブス成分が4割くらいになっちゃった雰囲気を感じる
704: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 01:49:19.14 ID:YB7VqSiU0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.datacenter.sendsmtp.com
705: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 02:22:55.92 ID:nMFdlZwP0(1/2)調 AAS
ドラクエにアニメ絵を求める奴はドラクエやった事ないだろうと
706
(1): @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 02:28:59.67 ID:TQbBI6Ub0(1)調 AAS
堀井の話しか求めるものはないな
シリーズ全部(10はVer2.0まで)そこだけは楽しめた
音楽と戦闘がオマケで付いてくる、グラはないに等しいw
707: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 03:08:13.54 ID:tVuzDgB70(1)調 AAS
堀井のテキスト芸に期待。
キャラデザビミョーってことは逆にアバター(あるいは装備品反映)の可能性があるかな
708: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 09:03:56.63 ID:MrHgpfy7r(1)調 AAS
固定キャラクターだしなぁ…
リメイク8程度には装備変更のバリエーションがってところじゃない?
それでも女性キャラ贔屓は変わらずではあったが
709
(1): @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 12:28:03.08 ID:F2zz+eyj0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

710: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 12:51:33.82 ID:qs8aZfIr0(1)調 AAS
>>123
ほんこれ
これが全く分からない開発者多過ぎ
エフェクトは最高に派手にしても冗長してはダメ
短すぎてもダメで、要はリスミカルにプレイできないといけない
昔FF8で召喚獣のムービーがやたら長くスキップすらなくバカかと思った
そしたら案の定「スキップされたら負けたと思うじゃないですかぁwww」・・・やっぱりバカだったww
711: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:24:58.37 ID:z+dHVAHs0(1/2)調 AAS
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
外部リンク[html]:liveme.dynssl.com
712: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:28:01.39 ID:3vGCFjAx0(1)調 AAS
戦闘よりマップの狭さどうにかならんの?
713
(1): @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:36:28.50 ID:N4ZtJ+5kr(1)調 AAS
マップの狭さとか7では言われもしなかったのに11ではやたら狭さ狭さうるさいのなんなのだろう
714: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:41:26.73 ID:Tocq/x7l0(1)調 AAS
今まで岩山と思ってたものが実は岩だっり
山脈だと思ってたものが盛り土程度のもんだったってことで
感覚的に感じていた広さが一気に狭いものになったってのはあるかも

画像リンク


この基準で過去作見ると悲しいことになる

画像リンク

715: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:49:52.84 ID:LHnMOfLAM(1)調 AAS
>>713
7とかいつの話してんだ?
716: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 16:37:59.69 ID:dRbwJBWq0(1)調 AAS
>>709
ぶっちゃけ左の方もコレジャナイ感があるよな
鳥山っぽくないね
717: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 16:41:00.02 ID:s2+3q83Hd(1)調 AAS
dsの方が本来のドラクエという感じがする。
718
(1): @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 18:19:16.28 ID:nDpzatSS0(1)調 AAS
マップは副題の過去にあたるアレフガルドとかもあるんだろ
フルリメイクに使い回せるしな
719
(1): @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 18:43:40.22 ID:iA8a/i4N0(1)調 AAS
あれちょっと前までエニ側の開発は大口叩かないし謙虚だから信頼できるって空気だったのに
PV出て中身が見えてきた途端やっぱ冷める流れになるんだな
720
(1): @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 18:46:08.24 ID:9PaYTvNHa(1)調 AAS
>>706
堀井がシナリオ作ってたのだいぶ昔のことで、
最近は直弟子の藤沢やその他スタッフが書いてたよ

11は藤沢も抜けたのでさらに別の人な
721: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 19:40:26.92 ID:z+dHVAHs0(2/2)調 AAS
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
外部リンク[html]:liveme.dynssl.com
722: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 19:58:51.17 ID:nMFdlZwP0(2/2)調 AAS
>>720
原案と監修をやってるから間違いなく堀井のシナリオだよ
気に入らないところはごっそりリテイクするし
723: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 20:06:40.89 ID:KMKjpfLc0(1)調 AAS
ゴーストライターも、最後の監修作業で、見違えるからな
724
(1): @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 20:36:17.62 ID:n5N+qkHJ0(1)調 AAS
流石に11では敵のHPが見えるようになるよな?
死体にベホマ掛けてMP無駄遣いすることはないよな?
戦闘終わる度にホイミで回復する作業はしなくていいよな?
725: @無断転載は禁止 2016/12/27(火) 20:50:50.11 ID:kY6nrc8a0(1)調 AAS
>>718
11は勇者ロトの物語でしょ、アレフガルドに如何にロトの称号が伝えられたか判明するだけで。
ただ、アレフガルド創世が明かされるレベルかと、ただ大陸移動説から3までは11から考えると長い時が必要だけど
726: @無断転載は禁止 2016/12/28(水) 01:54:07.85 ID:mT0J3QWd0(1)調 AAS
>>724
名前表示の色変化
詠唱完了前のキャンセル
死者の蘇生までするまんたんコマンド
全部DQ10で実装されてるはずなんだが
727: @無断転載は禁止 2016/12/28(水) 05:56:45.86 ID:K/2/X9kW0(1)調 AAS
>>719
エニックス側はもともと開発能力持たないから
下請けデベロッパーはでかい口叩けない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.437s*