[過去ログ] 【早まるな!】PROでは従来型PS4ソフトが安定しないから従来型PS4本体を売ってはいけない! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 13:20:53.35 ID:r2QKxZhZx(1/2)調 AAS
日本一ソフト社長の言うPS4Pro対応は義務化というのが本当なら
PS4ProがPS4版の基準になるのか?と思って買った
既存ユーザーが無理して買うもんでもないな
明らかに違うのはリモートプレイかな
804(2): @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 13:25:22.04 ID:ZHAWJ7WLd(1)調 AAS
このスレの伸びなさが全てを物語っているな。
Pro持ちだけど不満なんて一切ないもの
805: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 14:00:25.46 ID:a/YuCWNI0(2/3)調 AAS
>>804
だなー
806: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 14:01:54.11 ID:fIw9Foik0(1)調 AAS
ロンチで出てたらなぁ
807: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 15:27:33.65 ID:r2QKxZhZx(2/2)調 AAS
>>804
変化はないけど不満はないね
808: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 15:48:48.21 ID:Hb0e+Dqm0(1)調 AAS
最初からPRO出る旨をソフトハウスに説明して
将来的に処理性能だけが上がったハードが出たときに挙動が変わらないような
ソフト設計して下さいって言っておけば良かったんだろうけど
そこまでコンセプトが固まってなかったんだろうな
元々PS4の次はPS5ではなくPS4.xみたいなものを出すって明言してたわけだし
809: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 16:34:45.40 ID:DLOXJ5hXM(1)調 AAS
proこうにゅうしゃはまけいぬ
810(1): @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 17:34:11.27 ID:Ye6+BhK60(1)調 AAS
proって10万くらいしか売れてないんでしょ?
箱oneと同じくらいじゃんそりゃ不満なんてでないよ
811: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 18:02:58.04 ID:a/YuCWNI0(3/3)調 AAS
>>810
うん
殆どがSSD入れたりしてるんじゃないかな
10万円のPS4
満足
812: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 18:35:43.48 ID:C+hRCgCO0(2/2)調 AAS
>>782
何の? Pro対応したソフト全部だよ
これまでのも、そしてこれから出るのもな
で、ごちゃごちゃ言ってないで772のレスに答えたらどうなの?
813: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 19:18:08.31 ID:9szju5l60(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:comic.ezbuy.biz
814(1): @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 21:00:06.52 ID:dBSay/h0p(1)調 AAS
CNET
外部リンク:www.cnet.com
PS4及びPS4ProでPSVR専用タイトルを動作させてみたが、パフォーマンス面で大きな改善点は視認できなかった。
『バトルゾーン』ではフレームレートの安定性や視覚的忠実性が若干向上しており、テキストはPro版の方が読みやすかった。『PlayStation VR WORLDS』ではメニュールームの表示が明瞭になっていたが、各ミニゲームで違いに気づくのは難しい。
815: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 21:50:55.02 ID:9szju5l60(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:lable.celebsplay.com
816: @無断転載は禁止 2016/12/13(火) 23:30:42.91 ID:a1XsmFfI0(1)調 AAS
外部リンク[html]:lable.celebsplay.com
817: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 00:04:13.96 ID:eS5gQRKLp(1/11)調 AAS
またテクミンの捏造か
818: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 00:07:37.98 ID:A7uZ25HQ0(1)調 AAS
外部リンク[html]:jump-news.idws.jp
819: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 00:17:41.64 ID:GSa5xbHG0(1)調 AAS
>>814
日本人がきちんと評価してるのがあるのでそれを見つけてみたら?
820: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 01:01:22.29 ID:umofnmES0(1)調 AAS
未だPSVRの具体的なソフトあげられず
日本人が〜と言い出しCNET評価を否定
821: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 07:18:03.86 ID:9CjETfC20(1)調 AAS
ゲーム機使いは劣等感の塊なのに負けず嫌い
822: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 09:20:58.51 ID:RW1eZ5G10(1)調 AAS
>フレームレートの安定性や視覚的忠実性が若干向上しており、テキストはPro版の方が読みやすかった
VRではこういうちょっとした事の影響がでかいんだよね
テキストが少しボヤけてるとなかなか気になる
823: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 13:24:33.18 ID:eZoLIfIV0(1)調 AAS
安定しない具体例が色々出てるのに、擁護派の擁護は全く具体性が無いな
持ってない奴が擁護するのは無理がある
824(2): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 13:30:03.38 ID:KrMo7WVh0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
FF15だとproの方がカクついてるな
825(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 14:05:51.01 ID:t9zggbfZ0(1/28)調 AAS
>>824
よくそんな動画で分かるなw
画質は無視か?
Proで見るシドニーのケツの下綺麗だぞ
それに今後高fpsパッチもでるしそうなったらPro買うの?
俺はFFXVは買わないPC版待ち
826(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 14:11:29.05 ID:eS5gQRKLp(2/11)調 AAS
画質に期待してPS4Proは買わないほうが良いかな
PS4 Slimと比較して、違う部分で2つ以上メリット感じれれば買い
827(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 14:15:15.54 ID:t9zggbfZ0(2/28)調 AAS
>>826
あるじゃん
アケアカ時に効率の良いS/PDIF付き
アケアカプレイ時に無音
画質にしたってFFXV体験版ですらProの方が画質良いし
龍6体験版ですらProの方がテアリング少ないし
トリコもProならギリ酔わずにプレイできるし
いいことだらけ
828(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 14:59:11.41 ID:KrMo7WVh0(2/2)調 AAS
>>825
結構わかりやすいと思うけどな、特にシドニーの方の
(ほかのゲームだとproの方が良好に見えるのもあるけど)
カメラがパンしてる時とか一瞬引っかかったような動きが多く出ている
もしかして見えてない?
829: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:06:03.69 ID:t9zggbfZ0(3/28)調 AAS
>>828
そりゃ高画質モードなんだからそうだろう
今度高fpsモード搭載されたときもちゃんと取り上げてくれよ
830(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:24:33.27 ID:eS5gQRKLp(3/11)調 AAS
>>827
まーたアケアカ君かよ
アケアカだけならPS4 Slimで充分じゃね?
リモートプレイ1080pとかストリーミングかな
SATA3はSSD換装でこそなので、あえてメリットではないな
831: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:26:43.36 ID:t9zggbfZ0(4/28)調 AAS
>>830
アケアカならProか初期型の方がいい
もうすぐニンウォリも出るのにS/PDIF無いSLIMは論外
SATA3に期待してSSDも入れてるけどProモード以外はノーマルとそんなに変わらないみたいね
それでもHDDとは雲泥の差だけど
832(2): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:29:37.37 ID:4idB5ht00(1)調 AAS
逆に、proってSSD換装でどれくらい速くなるの?
SATA3でやっとPCみたいに爆速になると思ってたら
発売後、Slimと大して変わらなくてがっかりってスレがあったし
833: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:31:17.37 ID:t9zggbfZ0(5/28)調 AAS
>>832
ノーマルモードだと殆どノーマルPS4と変わらなかったね
Proモード対応ソフトだと速くなるといった結果も出てたけど
トリコやってる分にはボタン連打でごまかされてるから良く分からんw
いまんとこProモード対応ソフトはトリコしか買ってない
FFXVや龍6の体験版もロードが長いとは感じなかったけどノーマル比どうかはわからん
834(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:33:50.37 ID:v+bMqdrw0(1)調 AAS
>>824
proの方スクロールする時にガクッ ガクッ っていちいちなんのなw
素人目にもわかるのにこんなゴミの発売強行したクソニーすげえなw
835: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:34:59.28 ID:t9zggbfZ0(6/28)調 AAS
>>834
そんなんじゃノーマルでトリコとかやってられないぞ
余計Pro買わなきゃ
836(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:39:55.55 ID:NGy6zWTM0(1/2)調 AAS
>>1
龍が如く6はPROじゃないとティアリング出るって書いてたけどマジ?
837(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:41:03.42 ID:t9zggbfZ0(7/28)調 AAS
>>836
テアリング出してでもfps稼いでるんだろうな
龍6体験版はノーマルとProの両方でやってみたけど
Proでもテアリングは気になる
え?Proでコレ?と思ってノーマルでもやってみたら
更に酷かったw
838(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 15:48:02.00 ID:t9zggbfZ0(8/28)調 AAS
Pro発売直後のソフトでもこれだけの差があるからな
今後は更にPro用最適化が進んで差が広がることだろう
造り手から見ても
拘りのある人はPro買ってる
拘りのない人はノーマル
って考えもつだろうし
Proで30fpsのソフトならノーマルでは20fpsちょいで適当に動けばいいかw
ってことにもなりかねんし既になってる
そんなソフトですらファミ通では10/9/9/10だからなおさら
839: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 17:11:15.11 ID:1mnL1eGd0(1)調 AAS
アゲ
840: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 17:13:38.00 ID:CIOHwty20(1)調 AAS
FFはPS4版もPro版もフレームタイムが33msで安定してないせいで
fpsの割に動きの滑らかさに欠ける
841(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 18:47:34.41 ID:eS5gQRKLp(4/11)調 AAS
>>838
Proに最適化?
これだけの差?
アケアカとトリコしかやってないのに
無理に持ち上げるなよ…
まあ今後はPS4はPS4Pro基準になるのは間違いないだろうがね
842(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 18:52:23.67 ID:VlZ6ws/Ma(1)調 AAS
仮に高画質モードだとして、最適化して高画質モードでフレーム落ちするのはイカがなものかと
843: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 18:52:54.90 ID:NGy6zWTM0(2/2)調 AAS
>>837
マジかよ
出し急ぎすぎて調整出来なかったのかな
ミニゲームも相当削ってるようだし
龍はコンスタントに出してるんだし延期して完成させればよかったのにな
844(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 18:53:47.50 ID:t9zggbfZ0(9/28)調 AAS
>>841
FFXVと龍6の体験版もやってるぞ
どっちも製品版では更なる進化を期待してたんだけど変わらないみたいだ
FFXVの上限60fpsパッチに期待
マルチものはFHD60fpsでは買わないからPC版待ちだけど
845(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 18:54:15.46 ID:t9zggbfZ0(10/28)調 AAS
>>842
その辺はProが悪いんじゃなくメーカーのせいだろ
メーカーを叩け
846(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:00:43.78 ID:2pt+IcrLa(1)調 AAS
>>845
と決めつけるのな
847(2): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:03:30.08 ID:t9zggbfZ0(11/28)調 AAS
>>846
当たり前だろ
別に作り方によっては60fps固定にすることだってできるし
1fpsにすることだってできる
848(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:04:20.08 ID:eS5gQRKLp(5/11)調 AAS
>>844
製品版変えよ…
PS4Pro推しのくせに
ラスアスリマスターのPS4Proアップデートもやってねーのかよ
849(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:04:47.08 ID:SkVWfwU8a(1)調 AAS
このままでは高画質モードは無かった事にされるな
850(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:07:07.79 ID:t9zggbfZ0(12/28)調 AAS
>>848
ゲーミングPC他CSも現行全機種持ちだから忙しいんだよ
今はFH3雪山放置でブレイブストーリしてるぞw
851(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:07:21.28 ID:QklyG77ra(1)調 AAS
>>847
メーカーが意図的にフレームを落としてると?
そんなんイランテヘラン
852: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:09:34.65 ID:ZNb00YoZa(1)調 AAS
>>847
苦しい言い訳にしか聞こえない
853: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:10:40.85 ID:gAp3yqXV0(1)調 AAS
PROに対応出来ないメーカーは敵だみたいな発想かw
854(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:11:18.00 ID:eS5gQRKLp(6/11)調 AAS
>>850
そりゃ奇遇だな
雪山拡張はさっき買ったから
帰った頃にはインスコ終わってる
855: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:11:25.30 ID:t9zggbfZ0(13/28)調 AAS
>>851
ノーマルで安定してなくてそれでも売れるんだからな
解像度だけ上げとけばいいだろみたいな感じだろう
RotTRみたいに解像度低くても可変でも上限60fpsのモードあるものもあるしな
この辺もノーマルではどうにもならない
Proすばらしい
856: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:12:31.25 ID:+XAD7DeZa(1)調 AAS
さすが詐術のソニー
857(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:12:43.97 ID:t9zggbfZ0(14/28)調 AAS
>>854
やっと最適化進んで街中でも4K60fps安定するようになったのに
雪山は重くてガクガクだわ
設定落とせば安定するけどまたどうせ最適化されるだろうから暫く放置
明日はダラバーCSのDLC#3にマリオランに餓狼伝説だ
時間ねー!!
858: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:15:56.46 ID:Li96ftgw0(1)調 AAS
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
外部リンク[html]:lable.celebsplay.com
859(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:21:12.79 ID:z1PuWcF40(1/2)調 AAS
>>832
しょせんPS4はCSの固定クロックマシンなので
箱ONEとちがってSSDに変えたらすべてのソフトに恩恵があるなんて
ことはなかったね、つうかアケアカなんかなんでPS4でやる必要あるんだよ
実機買えよ、レトロゲーならそれくらいのこだわりで押せよ
860(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:21:50.21 ID:eS5gQRKLp(7/11)調 AAS
>>857
何だPC版か
XBOXONE版は問題なさそうだがな
最適化とかPS4Pro対応は
サーニーあたりは工数かからんと言ってたり
日本一の社長は義務化とか言ってるあたり
キナ臭さを感じるけどな
最適化とか期待してないから別にいいけど
861(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:23:18.49 ID:t9zggbfZ0(15/28)調 AAS
>>859
SSDは全てに対して影響あるよ
少なくともHDDよりはね
箱Oneも外付けSSDつけてるけどそんな変わらない
PS4は内蔵ストレージを交換できるんでスマートでいい
今のPS4 Proには2TB SSD入れてるぞ
レトロゲーはPC版にもNEOGEOは来るからそっちも買う
実機買えってダライアスとかニンウォリ大変だろ
この辺のアケアカは座面振動信号も出せるから実機みたいなこともできるぞ
ダラバーCSはPC版だ
862: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:24:03.47 ID:t9zggbfZ0(16/28)調 AAS
>>860
AnyWhereだからハンコン未対応のときだけは箱Oneでやってた
PC版は安定しないとはいっても60fps出るし3画面もできるしでいいぞ
863(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:31:55.92 ID:eS5gQRKLp(8/11)調 AAS
>>861
換装ありきって全然スマートじゃなくね?
データ移行とかわざわざするのだぜ…
XBOXONEみたいに気軽に拡張させてくれよと思うけどな
HDD検証ならPS4ちゃんねるでやってる
外部リンク:www.ps4pro.jp
864(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:38:21.06 ID:t9zggbfZ0(17/28)調 AAS
>>863
内蔵ストレージも交換できて外付けも付けられるのが一番だけどね
仕方ないからアケアカメインなのに2TBにしちゃった
Pro本体より高いw
箱もスコーピオは高くてもいいから内蔵ストレージはSSDであってほしい
それか換装できると嬉しい
865(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:49:08.81 ID:/hoQKg9t0(1/4)調 AAS
スコーピオに関しては外付け用にUSB3.1GEN2希望だけど
今までの箱の仕様から言って、簡単な内蔵交換は無理だと思う ハッカーツールでやるしかないだろうな
866: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:52:00.06 ID:t9zggbfZ0(18/28)調 AAS
>>865
それが無理なら元箱○ユーザー歓喜のHDMI3ポート搭載で1台でFMやFHの3画面プレイが可能
ってのをやってほしい
あの性能だとFHD3画面くらいは余裕だろうし
867(2): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:52:24.88 ID:eS5gQRKLp(9/11)調 AAS
>>864
バランス重視だからそれはない
USB3.1ついてたら、そこにSSDつければ良いじゃん
868: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 19:55:01.36 ID:t9zggbfZ0(19/28)調 AAS
>>867
内蔵が遅いとダメだ
PCのシステムドライブがHDDみたいなもんでなー
869(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:01:19.76 ID:/hoQKg9t0(2/4)調 AAS
初代〜1200〜PROと同じSSDで運用してるけど、内蔵SSDだからってシステム上の恩恵受けてるなぁなんてことは一切ないな
初代にSSHD入れてるときとなんも変らん システムのバージョンは違うけど
ONE外付けSSDに入れてるPS4同タイトルのロード時間も大して変らんしな
2TBを高い金出して買ったから、効果バッチリと思いたいってだけだろう
870: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:04:43.40 ID:t9zggbfZ0(20/28)調 AAS
>>869
そりゃゲームだけに限って言えばゲームドライブがSSDだから変わらないだろうけどなんか嫌じゃん
PS4だって外付けいけたら大容量にはしなかったけど1ドライブしかダメだから大容量にしただけ
今は箱OneもAnyWhereでPC多用だからほとんど使ってないわ
最初は3画面が箱○と同じように行けるとおもってたから2台も買ってしまったのに;;
871(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:06:41.52 ID:eS5gQRKLp(10/11)調 AAS
自ら情弱晒し始めてアケアカ君の説得力がゼロになりつつある
872: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:07:23.85 ID:t9zggbfZ0(21/28)調 AAS
むしろDLしか買わないからUHDBDもいけないのならゼロスピンドルモデルが欲しいわ
873: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:08:47.58 ID:t9zggbfZ0(22/28)調 AAS
>>871
アケアカないとPS4もProも買ってなかっただろうな
アケアカがあるからハードを買いその派生で他のソフトもつまんでるくらいだ
ちなみにPS3はグラディウス新作目当てに買ったぞ
初代60GBモデル
874(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:13:13.28 ID:/hoQKg9t0(3/4)調 AAS
どちらかというとPS3にSSDの方が効果が高く感じると思うぞ システム的には
ランダムアクセス高速化がメモリ少ないPS3には恩恵ある
PS4はメモリがそれなりにあるから、基本メモリ上でシステムが動いてるんだろう
ストレージ高速化の恩恵はあんま感じないな
875: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:15:51.23 ID:t9zggbfZ0(23/28)調 AAS
>>874
そりゃPCと比べると恩恵は少ないけど
HDDのノーマルと比べると大違いだわ
それでいいんだよ
ちょっとでも快適なのがいいからPro選んでるわけだし
ちょっとでも快適なのがいいからSSD入れてる
PCみたいに上を見るとキリがないってことでもなく
10万あればPS4プラットフォーム最高性能でそこそこの2TBストレージのマシンが買えるわけだし
876: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:16:39.85 ID:t9zggbfZ0(24/28)調 AAS
すまん
10万ちょいな
877(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:21:13.44 ID:eS5gQRKLp(11/11)調 AAS
電気屋行って
細かいことはわからんから
いっちゃん良いのくれよというオッサンと変わらん
だかれPS4Proだから良いに決まってる!
SSDに換装してるから速いに決まってる!
という考えになる
最適化〜いう割には
最適な選択ができてない
878(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:24:28.40 ID:t9zggbfZ0(25/28)調 AAS
>>877
俺はノーマルもまだ置いてるからな
一応心配なことがあったからw
でももう使ってないわ
同じ垢で同時起動もできないから初期化して別垢にして居間においてる
誰か触るかと思ったら放置だわw
それに性能良いのは当たり前なんだし2台のPS4の好きな方でやればいいだけ
とはいいつつもうノーマル使うことは無いな
1080SLIからTITAN X(p) SLIにするほどハードル高くもないだしPro買えよ
PS4すらな要らないってんならいいけどPS4は要るけどProは要らないってのが不思議だわ
879(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:24:32.80 ID:/hoQKg9t0(4/4)調 AAS
まあ2TBSSDは少し裏山だけどな ほとんどインスコ制限なくなるから
でもそれだと積み放題になるんだがな・・・
ONEはSSHDとSSDで分けられるから入れ放題だけど、PS4はフリープレイインスコ制御してるわ
880: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:27:15.45 ID:t9zggbfZ0(26/28)調 AAS
>>879
基本アケアカだから1本100MBそこそこでスッカスカだけどなw
でもPCみたいに不要なら消して再DLが簡単にすむみたいなこともなくおっそいからあんま消すこともないな
PCの方はゲームドライブは1TBのSSDだけど自動アプデもウザイから頻繁に暫くやらないソフトは消してる
大型アプデ前も削除してバニラにしたりな
SteamはもとよりWinストアもDL速くなったもんだ
どっちも60MB/s出るしなー
881: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:31:02.56 ID:t9zggbfZ0(27/28)調 AAS
あと昔の人だから
SSDは容量の半分までの使用にしておきましょう
ってのが頭にあってねw
PS4はTrimもないからどうなってるのかわからんけど壊れたら壊れた時だ
安物のMLCにしてるし3年保障はあるからたぶん問題ない
882: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:32:58.52 ID:t9zggbfZ0(28/28)調 AAS
そんなことよりブレイブストーリー面白いぞ
俺もゲハで教えられて買ったけどサクサク進んで遊べる
500円w
883: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 21:14:42.69 ID:Qw2kCGGo0(1/2)調 AAS
Proは完全なる失敗作
無印PS4とScorpio買っとけば間違いなし
884: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 21:20:30.18 ID:Qw2kCGGo0(2/2)調 AAS
ユーザーが望んでることって
1. フレームレートが60で安定する
2. ロードが爆速になる
3. 解像度が上がる、もしくはリッチなAAがかけられることで映像品質があがる
こんな感じじゃん
PS4 Proは1も2もまともにできないで、3もインチキかつブライドテストでわからないレベルの差じゃん
そりゃ買う価値ないわな
885(1): @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 21:47:39.23 ID:z1TsGSDwa(1)調 AAS
>>878
>Pro買えよ
>PS4は要るけどProは要らないってのが不思議だわ
PS4で十分な人もいるのにお前は業者もしくは信徒か?
886: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 22:04:12.13 ID:z1PuWcF40(2/2)調 AAS
なんつうかPS4如きに2TBのSSD積んでるのは日本でお前しかいないんじゃないか
正直そこまでいくとなんかもう1人でがんばってくれって思うわ
ハイエンドグラボ買うよりネジ飛んでるもん
887: @無断転載は禁止 2016/12/14(水) 23:33:42.51 ID:RdH6NQUla(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
少なくともここにもいるな
まさか同一人物ってことは・・・ないよね?
888: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 01:51:43.68 ID:osF2//lI0(1)調 AAS
2TBとかナスネやトルネで録画用に使ってなければ割れ目的としか思えん
889: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 02:37:56.21 ID:hlH9uW+x0(1)調 AAS
事実はどうあれ公式は売る気ないよな
890(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 05:07:00.36 ID:hNNERdBZ0(1)調 AAS
ゲーパソ買えん乞食たちの嘆きは見てて楽しいwww
891(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 05:12:58.51 ID:b0KVzr/I0(1/2)調 AAS
プロ出た時の換装スレでは2T買ってる人大勢いたよ
金ない人はSSHDで、金ある人はSSDって感じかな
普通に遊んでたら1Tじゃ足りなくなるし、足りなくなってまた交換じゃ余計手間だしさ
俺も2T積んでる
892: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 06:23:12.92 ID:frGxa+xY0(1/9)調 AAS
>>890
ゲーミングPCも持ってるよ
CSも現行全機種持ちだけど使用率はPC9割他全部合わせて1割程度
時々やる位だけどその分快適なのがいいからな
今日は餓狼伝説やるから数日ぶりに電源入れるよ
893: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 06:25:14.27 ID:frGxa+xY0(2/9)調 AAS
>>891
俺もそこに影響された
上でも書いたようにTrimもなさそうだし容量の半分までの使用って考えると
標準搭載容量の1TBを考慮するとどうしても2TBになっちゃう
それにちょっとまえまで2TBはふたけた万円だったのが今この値段だしな
安いとしか思えないw
894: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 06:26:10.80 ID:frGxa+xY0(3/9)調 AAS
>>885
Pro普及率増やしたいのよ
普及率増えた方がPro向け最適化も進むだろ
むしろPro専用ソフトだしてくれてもいい
実質Pro専用でノーマルはただ動くだけでもいいしw
895(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 07:01:16.97 ID:9a1IpEEE0(1)調 AAS
Scorpio買えば?
あっちは性能分ストレートに恩恵あるよ
和ゲーなんか無印PS4で十分だろ
俺はそもそも和ゲーは眼中にないけど
896: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 07:18:29.08 ID:frGxa+xY0(4/9)調 AAS
>>895
スコーピオももちろん買うよ
とくに箱Oneオンリーものでやりたいのが無くても箱○互換だけでもいいしw
ファーストはどれもAnyWhereになるからPCでやるほうがよっぽどいいだろうし
サードもので箱Oneオンリーゲーがどれだけ出るかだろうな
でもそんなのが出た時も箱Oneプラットフォーム最高性能機でできるのがいいよな
897(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 07:22:54.39 ID:baBtF/Bo0(1/2)調 AAS
フレーム低下はサードが悪い、当然だろう
Proの究極の環境に着いてこれないサードさんは
どうぞ売れない糞ゴミ堂やマイ糞にでも行ってくださいwww
898: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 07:27:27.95 ID:frGxa+xY0(5/9)調 AAS
>>897
その通りだ
サードが悪い
もうPro基準できっちり上限合わせてきて
ノーマルはただ動くだけでいいと思う
とくにこだわりもない人がノーマルで十分って言ってるんだし
899: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 08:49:44.05 ID:03iqj/T6p(1/4)調 AAS
こういうノイジーなファンボーイが
わけもわからずサードが悪いとか叩くから
PS4Proなんて」りたくないんだろ
900(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 09:47:10.77 ID:b0KVzr/I0(2/2)調 AAS
ファーストのソフトもあのざまじゃ、サードが悪いってこともないよね
どちらにしても、ソフト開発側が悪いことには変わりはないけど…
901: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 10:09:11.07 ID:xGE13RsH0(1)調 AAS
どんな不具合でもソニーのせいにはしないファンボーイ
ピピピ不具合も部屋が汚いとか静電気とか擁護が酷かったな
902(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 12:35:01.26 ID:hGGlwtMbM(1/3)調 AAS
pro対応は簡単だから対応ソフトがたくさん出てくる。
ただ劇的な変化は見られない
蠍座は、フルに活用するなら対応が大変で対応ソフトがたくさん出るかは不明。
pro程度の効果ならやってくれるかも、くらいか。
蠍座要らない子だった
903(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 13:13:43.32 ID:03iqj/T6p(2/4)調 AAS
>>902
XBOX ONE Sでさえ
ファーストタイトルは4k+HDR対応とかして
FH3とか結構違うけどな
4Kといってもアブスケだけど…
904: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 13:47:56.08 ID:DfW7ml8C0(1)調 AAS
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
外部リンク[html]:tablive.strangled.net
905: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 13:48:43.12 ID:VipPd+cS0(1)調 AAS
Proは作業量1%増えて簡単も何も…
専用モードで無いと効果が無いのも微妙
Sを見る限りスコーピオは何もしなくてもフレームレート、解像度はキャップで安定
特にデメリット無く4k対応って感じになるんじゃないの
906: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 14:14:23.38 ID:frGxa+xY0(6/9)調 AAS
>>900
トリコか
あれはカメラ直して鏡操作を視点操作と合わせられるようになればあれでいいかな
最後の方見ると30fpsで正解かもっておもうよ
ノーマルで20fpsちょいちょいってのはダメだと思うけど
907: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 14:48:29.99 ID:foD5rbsJ0(1/2)調 AAS
Proだとどうしても若干通常ソフトの処理落ちが発生するから
Slim買った
鏡餅みたいに2段重ねにしてるけど場所取らないのでいい
908: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 14:52:13.40 ID:frGxa+xY0(7/9)調 AAS
今PC版のダラバーCSやってるけど
このくらいならProでネイティブ4K60fpsで遊べると思うわ
4Kネイティブ対応アプデあったらPS4版も買ってやってもいい
VITA版は持ってる
909(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 15:06:04.76 ID:foD5rbsJ0(2/2)調 AAS
ProとSlimの2台持ちだがHDで明らかにProが処理落ちしてる>FF15
910(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 15:09:42.66 ID:frGxa+xY0(8/9)調 AAS
>>909
そりゃHDだからな
Slimやノーマルにはどうしたって出せない絵だ
911: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 16:33:32.68 ID:hGGlwtMbM(2/3)調 AAS
>>903
ファーストはするだろうな
912: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 16:35:45.92 ID:hGGlwtMbM(3/3)調 AAS
>>910
高fpsモード待ちだわ
913: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 16:55:30.86 ID:Gd6Xwvan0(1)調 AAS
外部リンク[html]:jump-news.idws.jp
914: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 17:53:23.81 ID:mmsFXtQo0(1)調 AAS
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
外部リンク[html]:tablive.strangled.net
915(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 18:32:38.53 ID:Uo0HeRSm0(1/5)調 AAS
pro出した目的のメインは4k & VRなんだろうけど、結局この(疑似とは言え)4k対応にするにびみょーーーーに性能が足りてないんだよな
本来、元の基本となるPS4のソフトをpro対応で4k表示にさせても最低限 解像度以外はまったく変わらないようにする(できる)はずだったんだろうけどな ソニーとしては
まぁレンダリング解像度を今の4k対応のものよりちょっぴり下げたりしたら何とかなる程度のものでメーカーの調整次第なんかもしれんけど
916: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 18:39:50.99 ID:Uo0HeRSm0(2/5)調 AAS
4kにしてもよほどのCGマニア以外にゃほとんど差異が感じられないっていう、ほとほと費用対効果が無さ過ぎなのがな…
もともとProの売りが4k対応だったから、ソフトメーカー側もPro対応にするにしても4kモード無しにして、非4kでフレームレート大幅アップとかエフェクト大幅強化!のみってやるほうを選択しづらいのかね?
トゥームや今度出る仁王みたいに両方選択できるようになってるのが一番いいけど、それはそれで工数がかかって面倒なのかな?
917: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 18:48:34.10 ID:HAutjJ800(1/2)調 AAS
>>915
微妙どころか大幅に性能足りてないよ
470Dじゃ
918: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 18:52:42.36 ID:HAutjJ800(2/2)調 AAS
Nvidiaは単精度、AMDは半精度だから4.2TFLOPSっても単精度では2.1TFLOPSしかない
GTX670程度の性能しかないわけだよ
919: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 19:01:47.47 ID:k1sMRVji0(1)調 AAS
後方互換とかはMSが一枚上手だな
PS系はここらへんが昔から怪しかった気がする
920: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 19:16:09.76 ID:baBtF/Bo0(2/2)調 AAS
互換なんて弱小糞ゴミのやることだからいないよなあ
天下無敵のソニーはそんな小手先の技術を使うまでもなく勝てる
921: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 20:06:55.33 ID:F72z8veL0(1)調 AAS
前世代機の互換は必要ではないが
同世代機の互換は必要だろ
だから中途半端なハード出すなって
922(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 20:25:16.37 ID:Uo0HeRSm0(3/5)調 AAS
なにをもって中途半端と言ってるんだ?
スコルピオみたいな5倍も6倍も性能開いてもデメリットのが大きいだろうし…
PS4proは、まぁこの手のもんを出すとしたらこの性能が良い落としどころ(というか限界)だと思うよ、実際
ちょっと足りない、って上で書いたけどあれもこれもと言い出したらキリないしね
チップ構成にしろ代替案は特におもいつかんし
923: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 20:27:20.17 ID:Uo0HeRSm0(4/5)調 AAS
そもそもPro要らんかった、と言う意見はありw
ぶっちゃけ同じくらいの値段で上位版出すにしても巨大キャッシュでロード時間削減みたいなもののほうが良かったとは個人的には思う
924(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 20:38:57.13 ID:frGxa+xY0(9/9)調 AAS
細かいことはどうでもいいから
PS4プラットフォーム最高性能のPS4 Pro買って
餓狼伝説とバトルガレッガ Rev.2016買おうぜ!!
ダラバーCSのDLCはPC版です
925: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 20:53:01.04 ID:Q47U/7Rb0(1)調 AAS
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
外部リンク[html]:tablive.strangled.net
926(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 22:55:00.91 ID:03iqj/T6p(3/4)調 AAS
>>922
蠍のデメリットって何だ?
蠍とノーマルの互換は無理とか言ってたテクスレ理論か?
927: @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 23:06:38.66 ID:lyw0Jh7S0(1)調 AAS
スコーピオはCPUパワーがあるからソフトエミュでも互換なんとかできそう
928(1): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 23:20:04.46 ID:Uo0HeRSm0(5/5)調 AAS
>>926
・本体コスト
・旧箱1を切れない上でのソフトメーカーの蠍対応工数
929(3): @無断転載は禁止 2016/12/15(木) 23:54:29.39 ID:03iqj/T6p(4/4)調 AAS
>>928
本体コストはConsole Price-Pointとフィル・スペンサーが言ってる
あくまでコンソール機の値段の枠の中、Sより高いけど
500ドルは切ると予想されてる
XBOXONEとPS4のOS構造理解してる?
ハードの差はハイパーバイザーで吸収してるから
互換性はさほどハードルは高くない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s