[過去ログ] FF15田畑 「今の完成度は60%」 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875(2): 2015/03/08(日) 13:19:04.46 ID:ks5Z/Vp60(2/2)調 AAS
ディレクターや制作のトップはシリーズ通して同じ人の方がいいのかも
変わってしまうと仕様どころか作り方まで変わっちゃうし
メタルギアライジングも小島タッチしなかったらプラチナ行きになたし
876: 2015/03/08(日) 13:52:07.83 ID:j6ko01bJ0(1)調 AAS
>>875
シリーズどころか1作品で変わってるからな、FF15は
FF12も最後まで松野が関わっていたら、と残念に思う人多いよな
877: 2015/03/08(日) 14:36:58.76 ID:m+mqsN+i0(1)調 AAS
これのグダグダっぷりを見てると小島ってまだマシどころか優秀なクリエイターなんだなあと思った
TPPの発売日も決まったし
国産オープンワールドゲーが続々出てくる中、オープンワールド風ゲーの発売は何時になることやら
878: 2015/03/08(日) 14:51:15.08 ID:TuQRIzHm0(1)調 AAS
>>875
シリーズものにしなきゃ売れないってこったろうな
中身はほぼ別物、作ってる人も別人だから本来は外伝なり新規タイトルにすべきだけど
少なくとも今の日本市場じゃよっぽどの事がないと新規なんて売れないし
879(1): 2015/03/08(日) 15:12:31.21 ID:Hk5h5KrI0(1/3)調 AAS
>>874
吉田はプレイしてたと言っても洋ゲ厨だから和ゲーの良い所なんか全然理解してないよ
FF11も自社の大成功作品なのにプレイほぼせず事あるごとにディスりまくってる。
彼の作った新生FF14やハドソンの爆ボンバーマン2などを見れば分かるが
奴にクリエイター能力はないよ。
880: 2015/03/08(日) 17:51:01.85 ID:uLtKUV3F0(1)調 AAS
完成したらしたで、今までの開発費を計上しなきゃなくなるからどっちみち詰みだな
とても100万本以上売れるとも思えんし
881(1): 2015/03/08(日) 17:52:34.14 ID:cwUdYirs0(3/4)調 AAS
>>879
そんなやつにスマホの次に重要なネトゲを任せてるスクエニは終わってるってことか
882: 2015/03/08(日) 17:53:39.24 ID:a+6+zglW0(2/2)調 AAS
経理的にはどうなってるんだろうなコレ
ヴェルサス時代からの経費を発売時に一括で計上したら
例え1000万本売ろうが赤字だろ?
883: 2015/03/08(日) 17:56:31.21 ID:CI46SPFX0(1)調 AAS
定期的に損金処理してるから黒字って事になるよ
884: 2015/03/08(日) 18:03:43.39 ID:cwUdYirs0(4/4)調 AAS
発売前に損金処理したら黒字なら全ゲーム黒字化待ったなしだな
885: 2015/03/08(日) 18:04:52.25 ID:+Ao7OrH80(2/2)調 AAS
中身を見たら使途不明金が出てきそうだ>損金
886: 2015/03/08(日) 18:21:49.23 ID:4qhPfZKY0(1)調 AAS
アッサシーノォ!だって1000万売れても赤字だったらしいからな……
その分ブラザーフッドだのなんだのでエンジン使いまわして稼ぐんだろうけど、これもそんな感じでいくんかね
887: 2015/03/08(日) 18:26:03.87 ID:1bmTt7t+0(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.hd.square-enix.com
こんなかんじでコンテンツ評価損とかで特損を計上してる
888: 2015/03/08(日) 18:41:05.68 ID:WLWV0f7O0(1)調 AAS
凡ゲーまったなし
889: 2015/03/08(日) 18:46:50.29 ID:Hk5h5KrI0(2/3)調 AAS
>>881
新生する事が決まった時、スクエニ社内でPやDを募集した時吉田ぐらいしか
手を挙げなかったみたいだからな。
まあ彼自身はDQ10で追い出されたところで上手く社長のWDを丸め込めて
出世出来たんだが、FFブランドを更に貶める原因になった
890: 2015/03/08(日) 18:52:10.46 ID:6Q8oYqlQ0(1)調 AAS
14エアプだから分からんのだがぶっちゃけ新生と旧ってどっちがマシなん?
891: 2015/03/08(日) 18:58:25.00 ID:Hk5h5KrI0(3/3)調 AAS
完成度で言えば新生なんじゃないかなぁ
旧はβまでしかやってなかったのでその時はとても売るレベルの出来じゃなかったんだが。
グラは旧のが全然良いね、フィールドも圧倒的に広かった(これはPS3の為に劣化せざるを得なかった)
892(1): 2015/03/08(日) 23:01:40.49 ID:RkHxIna20(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ここ建物に入ろうとして「やべ!入れねぇ!」ってなってるけど
キャンピングカーといい、ひょっとして建物の内装作ってないのか
893: 2015/03/09(月) 01:49:55.09 ID:bFShV+6f0(1)調 AAS
>>892
料理のグラが凄いって一枚絵じゃねーかw
FF7から何も進化してねーな
894(1): 2015/03/09(月) 04:05:34.35 ID:S+M/GgV70(1)調 AAS
料理のグラ、無駄な労力って感じなんだよなw
黒服ホストの愉快な珍道中って印象がぬぐいきれないんだよなw
895: 2015/03/09(月) 04:15:21.33 ID:Hh9tFD+O0(1/2)調 AAS
とんだ美食戦隊薔薇野郎だぜ
896: 2015/03/09(月) 07:28:54.06 ID:hD3lKE060(1)調 AAS
>>894
仕様が決まらないから開発に入れないけど、かと言って何もしない訳にはいかないグラフィッカーが
どうでも良い所に凝り始めるんだよ
897(2): 2015/03/09(月) 07:48:57.46 ID:GxSZac8Z0(1/2)調 AAS
あの料理はなー
野外キャンプとの場違い感が
王子一行の世間知らずっぷりとかを表すためにわざとやってるんなら、意味あると思うんだけど
898(1): 2015/03/09(月) 07:53:15.64 ID:AdEsdtBO0(1)調 AAS
>>897
戦争映画とかでご丁寧にクリームかけたビーフシチュー出てきたら笑うよな
いくらなんでも他に状況にあってる料理はあるんだしわざとやってるんだと思いたいけど・・・
899: 2015/03/09(月) 08:17:31.67 ID:GxSZac8Z0(2/2)調 AAS
>>898
まあ、折りたたみ椅子?かなんかも持ち込んでるし、レジャー感覚なんだろうけどね
最初は凝った料理が出てくるが、日が経つにつれて肉に塩振って焼くだけになっていくとかだったら、描写として悪くないんだけど…
そんな意図があったら、もう説明というかアピールしてるような気がするんだよなあ
900: 2015/03/09(月) 08:21:12.22 ID:6yvgiDqT0(1)調 AAS
シチューにかかってるサワークリームは冷蔵庫無いと無理だし
目玉焼きも、生卵を持ち歩いてる事になるしね
動画の中で店に寄ってたけど、それなら外食すれば良い訳で
外食のきちんとした飯と、キャンプの簡単な飯との対比ってのも演出になると思うんどけどな
実際イメージ画だと、レストランや屋台も有ったし
901(1): 2015/03/09(月) 11:14:09.90 ID:DiM6m0mt0(1/4)調 AAS
腐的な要素として、家事全般に完璧な攻め男が鉄板なので
単にその演出だと思うよ、よくある毒舌執事のアレ
902: 2015/03/09(月) 11:26:36.72 ID:xL8yubGm0(1/2)調 AAS
調理部分だけファンタジーって事だろ
903(3): 2015/03/09(月) 12:27:55.30 ID:aZ96eiSR0(1)調 AAS
>>901
それはそうなんだろうと思うが、女向けの描写とするなら、卵やクリームや鍋・フライパン・包丁をどうやって持ち歩いてるんだとかそういうことも気を使わないと
女向けって、戦闘とかの描写はめちゃくちゃでも、そういうところにはこだわってるぞ
画像にしろメニューの選択にしろ、これは料理をしたことのない人が考えてるとしか思えない
素晴らしいグラフィックはレストランのウィンドウに飾ってあるやつか、グルメ本の写真に似てるよ
いっそ魔法でポンと出てくるとか王宮の調理場と繋がってるアイテムがあるとかの方がファンタジー感も出て良いと思うんだがな
粗食に魔法をかけて見かけだけ豪華にしてるとかでもいい
システム上、料理にいろんな種類が必要なら、それを支える(屁理屈でもいいから)理屈は欲しい
904: 2015/03/09(月) 13:00:30.46 ID:92/YrQ6p0(1/2)調 AAS
時間停止魔法で腐らないよう加工されている、あの世界流のレトルトパウチ。とかだったら素直に称賛したし納得もした
905: 2015/03/09(月) 13:04:21.18 ID:Hh9tFD+O0(2/2)調 AAS
これ絶対バカゲーになるだろ
906: 2015/03/09(月) 13:21:09.57 ID:+gRXFW0S0(1)調 AAS
料理で一番気になってるのは
逃避行中の王族ご一行がどうやって熟成肉なんか手に入れてるのか
907(1): 2015/03/09(月) 13:34:26.59 ID:6jAf43gz0(1)調 AAS
モンスター倒したら熟成肉がドロップするんでしょ?
908: 2015/03/09(月) 13:43:05.25 ID:umEiT7/L0(1/2)調 AAS
料理を楽しむw
909: 2015/03/09(月) 13:46:55.61 ID:ZQEaurD80(1)調 AAS
フリーラン攻撃があると言っていたのに
画像リンク
実際はQTEでした
画像リンク

910: 2015/03/09(月) 13:51:12.32 ID:DiM6m0mt0(2/4)調 AAS
>>903
そうでもない、というかこだわるのももちろん有るけど
こんな事もあろうかと的に何故か何でも涼しい顔で用意するパターンも多いでしょ
それなら完成品を出せば良いのにと思うけど
凝った手順や素材や、道具を自慢するのもお約束
911: 2015/03/09(月) 13:52:38.07 ID:xL8yubGm0(2/2)調 AAS
FF14もそうだけど、もうスクエニのFF開発関係者には何を言っても無駄だろ
オナニーするだけのお猿さんになってるし
912: 2015/03/09(月) 13:53:58.07 ID:DiM6m0mt0(3/4)調 AAS
>>903
あ、あと料理しない人がテキスト作ってそうなのは同意
萎えるよね
913: 2015/03/09(月) 13:54:11.26 ID:7Uv9Le1H0(1/2)調 AAS
どうせ野郎だらけの野外キャンプなんだから
大雑把に刻んだ具材をまとめて火にかけた
見た目無視で味重視のワイルド料理でいいんだぜ
914: 2015/03/09(月) 14:09:15.72 ID:92/YrQ6p0(2/2)調 AAS
飯盒に食材ぶちこんで煮ただけのシチューとかなw
915: 2015/03/09(月) 14:13:01.76 ID:QUJ8mJiG0(1)調 AAS
もう主人公を濱口にして「ガルラの肉取ったどー」で油ん中放り込んだ方がいい
916: 2015/03/09(月) 14:13:16.40 ID:DiM6m0mt0(4/4)調 AAS
作る人や健康状態によって効果含めて変わったりしないかな
でも回復しちゃうのか
917: 2015/03/09(月) 14:21:23.83 ID:sNKNfWdx0(1)調 AAS
>>897
漠然と会議で『ジブリ』と出てそのまま来てしまった感じだしな
918(1): 2015/03/09(月) 20:06:57.47 ID:YNWEjSlu0(1)調 AAS
確か自国が攻め込まれて逃亡中の身だっていう設定だよな?
それにしちゃあやること為すことずいぶんと余裕があるよなぁ
あの緊迫感の無さはどうにかならんのだろうか
現状だと王子様が気紛れでふらふらと遊び回ってるようにしか見えん
919(1): 2015/03/09(月) 20:10:04.04 ID:7Uv9Le1H0(2/2)調 AAS
>>918
確か切羽詰まらない性格て設定じゃなかったっけ
920: 2015/03/09(月) 20:29:54.43 ID:u1E8RKCL0(1)調 AAS
そういうレベルで許される状況なのか…?
921: 2015/03/09(月) 20:34:44.42 ID:fWT2tma20(1)調 AAS
国が占領されても切羽詰らないんだから、もうこのままなんだろw
922(1): 2015/03/09(月) 21:36:06.88 ID:8uXLEhg10(1)調 AAS
>>907
モンスターの肉を持ち歩いていると熟成肉になるほうがいいな
923: 2015/03/09(月) 21:40:37.79 ID:pUdZyzuA0(1)調 AAS
もう公式サイトに今63%ですとか表示しろよ
924: 2015/03/09(月) 22:02:22.86 ID:umEiT7/L0(2/2)調 AAS
来年の今頃には発売されてるかも
925(2): 2015/03/09(月) 22:52:15.22 ID:d6i7qtHY0(1)調 AAS
>>922
持ちすぎると腐った肉か
熟成肉のみボーナス増加とかならおもろいな
926: 2015/03/10(火) 00:41:11.58 ID:TohirU1e0(1)調 AAS
トレーラー出すのはいいが出す度にできないことが増えてるのがな
前のトレーラーからアレもコレもできるようになりましたってなら分かるけど
927: 2015/03/10(火) 00:42:43.40 ID:WgoKpUlv0(1)調 AAS
約半分か
つまり18年くらいは掛かるな最終的には
928: 2015/03/10(火) 03:16:24.25 ID:Ab5aW2+E0(1)調 AAS
高いところにぶら下がって体力を回復するシステムは斬新だと思った。楽しみだ!
929: 2015/03/10(火) 09:32:48.77 ID:4E6Lb1KpO携(1)調 AAS
>>925
牛乳が必要だな
930: 2015/03/10(火) 10:26:44.29 ID:yhHimXM90(1)調 AAS
>>925
それなんてバテンカイトスですかな?
931: [age] 2015/03/10(火) 21:16:24.35 ID:4FNw7Tar0(1)調 AAS
>>919
「切羽詰らない性格」って、こんな形で生きる設定なのかよw
932(1): [age] 2015/03/11(水) 10:10:06.13 ID:iOgvtyeYO携(1/2)調 AAS
だが待って欲しい
真に切羽詰まらない性格なのは、開発者なのではないだろうか
933: 2015/03/11(水) 10:25:03.65 ID:7z5NwvfR0(1)調 AAS
>>903
女は調理器具や食材の収納が気になって、男はキャンプ道具と装備品一式が気になる
そしてあのオープンカーのトランクにはそれら全てが入ってる
唯一昔から受け継がれてるファンタジー要素か
おかげで違和感しかないけどな
934: 2015/03/11(水) 19:17:32.94 ID:iOgvtyeYO携(2/2)調 AAS
女性がいないのに、料理道具がある! なんてファンタジー!
こうですか?
935: 2015/03/11(水) 20:44:33.16 ID:Ll4GbpGy0(1)調 AAS
料理は母ちゃんからしか作ってもらってないんだな
936(3): 2015/03/11(水) 20:45:52.69 ID:QIle5LiA0(1)調 AAS
Roenのコンセプト
始まりも終わりも無い。流行のものにとらわれる事なく自分達の感じる「今」にこだわる。
人は生まれてから死ぬまで骨をまとい生活している。生活に関わる全てをFASHIONと捉えてROENは存在する。
そこに関わる全てのものに狼煙(NOROSHI・ROEN)をあげる。
群れから外れようとも、その存在が目に焼き付く。
その牙が、骨が、狼煙が、人を更なる高みへと誘う。牙無き人から、牙を持つ孤高の狼の精神をその身に刻んだ存在へ。
我々のROEN(狼煙)は人の持つ可能性をも引き上げていく。
外部リンク:www.roen.jp
これがFFとコラボしたブランドのコンセプトです
まさにノムリッシュ
937(1): 2015/03/11(水) 21:17:20.13 ID:qWdWULeN0(1)調 AAS
人は生まれてから死ぬまで骨をまとい生活している。
?外骨格?
938: 南東北 ◆grWNvyQepM 2015/03/11(水) 21:46:29.99 ID:dmxLEVWI0(1)調 AAS
>>932
上手いこと言うじゃない。
たぶん、切羽詰まらない性格なのはノムティス卿で
田畑って人は、切羽詰まってるんじゃないかな?
>>936
狼煙イメージ画像
画像リンク
>>937
昆虫かな?
939: 2015/03/11(水) 21:57:21.93 ID:Fmy5JRfK0(1)調 AAS
仲間への指示考えます
難易度変更考えます
940(1): 2015/03/11(水) 22:57:43.97 ID:NWSF5PUF0(1)調 AAS
アクションゲーで仲間に指示ってどうやるんだろ
アイテム使う時みたいに一時停止で指示を出すとかだったらもうコマンドRPGにした方がいいんでないの
941: 2015/03/12(木) 00:21:52.31 ID:7E3xj8Co0(1)調 AAS
>>936
クッソワロタwww
942(1): 2015/03/12(木) 02:15:42.92 ID:mdcAlee40(1)調 AAS
ガチアクションにすると仲間が邪魔になる気がするんだがどうなんだろうか
943: 2015/03/12(木) 10:40:41.15 ID:1sV9xktj0(1)調 AAS
>>942
ガチアクションどころか零式より出来の悪い戦闘+見た目が派手なだけ
944: 2015/03/12(木) 12:03:45.04 ID:WYW0M7V60(1)調 AAS
>>940
よくあるパターンだと十字キーに指示割り振って
進めとか止まれとか簡単な声かけが出来る奴
945: 2015/03/12(木) 14:51:03.99 ID:6eKaOdFX0(1)調 AAS
攻撃しろって言ったら、あのスライディング射撃をする訳か。
946: [age] 2015/03/12(木) 21:32:52.62 ID:z4yFd76c0(1)調 AAS
なに狼煙を、ロエンって呼んでんのか
スゲエ、ノムリッ臭w
947: 南東北 ◆grWNvyQepM 2015/03/13(金) 00:26:58.42 ID:BDL6q7ff0(1)調 AAS
>>936読んでみ(笑)
ノムリッシュの元ネタかと思える
948: [age] 2015/03/13(金) 00:28:03.33 ID:85FfFQLj0(1)調 AAS
こんな完成度で大丈夫か? センスがずれてる
FF15の、スライディング射撃
金髪のスライディング射撃 (眼鏡は剣を蹴り飛ばす)
画像リンク
主人公のケツに向かってスライディング射撃
画像リンク
ついに襲われる
画像リンク

949(1): 2015/03/13(金) 00:34:42.33 ID:oyw2h3Gj0(1)調 AAS
システムの根幹にかかわる部分が、未定とか予定とかで、
本当に60%なのかと疑いたくなる情報がぼろぼろ出てくるのがなw
950(1): 2015/03/13(金) 00:37:34.32 ID:uPxd0f670(1)調 AAS
ゼノクロ「皆さんがまだ知らないことがたくさんあります」
FF15「皆さんがまだ知らないことがたくさんあります」
951: 2015/03/13(金) 01:09:05.05 ID:iHSMKXEd0(1/2)調 AAS
>>949
体験版売ったら進捗が上がらなくなるんじゃないか?
売るまでは上げなきゃ駄目だしな
952: 2015/03/13(金) 01:14:48.06 ID:LMqCdLav0(1)調 AAS
ラムウが体験版にいるらしいが
召喚獣はかなりのガッカリ仕様で荒れる気がするな
953: 2015/03/13(金) 01:18:35.60 ID:BKktV9ReO携(1)調 AAS
ら☆むうって感じが似合う萌召喚獣にしちゃいなYO
954: 2015/03/13(金) 02:08:51.82 ID:iHSMKXEd0(2/2)調 AAS
今のPVイメージだと召喚獣は味方と言うより討伐対象にしか見えんな
でかいやつ召喚して一緒に戦うイメージが全く沸かない
955: [age] 2015/03/13(金) 20:44:27.87 ID:Xgbavd+b0(1)調 AAS
>>950
ホントこの対比考えたやつ偉いよな
956: [age] 2015/03/14(土) 09:42:37.22 ID:5hSyqJch0(1)調 AAS
あの新宿は、どう関わってくるのかね
957: 2015/03/14(土) 09:44:06.91 ID:hYyADedZ0(1)調 AAS
ロエンで武装したベヒモスと戦ってた場所だっけ
958: 2015/03/14(土) 13:36:48.10 ID:kPxPBlE60(1)調 AAS
ROEN×ノムリッシュ
出会っちゃいけないものが出会っちゃった
959: 2015/03/14(土) 13:49:28.50 ID:BEjfKc9B0(1)調 AAS
デザインはできたんで、あとは地道に作って実装していくだけだな!
960: 2015/03/15(日) 01:19:28.75 ID:bbX3OF1q0(1)調 AAS
本当に60%も出来てるのかなぁ
怪しいなぁ
961: 2015/03/15(日) 12:03:28.47 ID:eM1ScD5+0(1)調 AAS
できてるんだよ!
962: 2015/03/15(日) 19:08:47.03 ID:iB24RrdK0(1)調 AAS
イズン様ネタやめろw
963: 2015/03/15(日) 20:42:27.25 ID:+8ZUwDCH0(1)調 AAS
そもそも何をもって60%と言っているのか一切不明
これから検討する、みたいなのがポンポン出て来てるんだから
どうなったら100%なのか見えてないと思う
964: 2015/03/15(日) 20:46:57.91 ID:oKK/vhK80(1)調 AAS
FFに「オープンカー」という時点でもアレなのにね。
10年目に突入して、これから検討とか何言ってんのってレベル。
そんな「検討」なぞ、最初の段階でしとけよと思う
965: 2015/03/15(日) 22:23:36.97 ID:UGUj2gKi0(1)調 AAS
あの程度のものを見せられて60%と言われても悲報でしかないな
残り40%にかかる負担が大きすぎるだろ
966: 2015/03/15(日) 22:31:52.75 ID:g6YuJ0NB0(1)調 AAS
60%から進まないパターン
967: 2015/03/15(日) 22:33:16.28 ID:576O6d1f0(1)調 AAS
進まなかったら実装予定のものを諦めて、一気に90%にすればいいだけだろ
968: 2015/03/15(日) 22:38:05.81 ID:W271fEH60(1)調 AAS
移動にはチョコボ使え
969(1): 2015/03/16(月) 10:55:47.44 ID:8z0Bfcl/0(1)調 AAS
説得力のある世界をクルマで走れる
みたいな頭の悪いこと言ってる開発は、説得力を辞書で調べろと
970: 2015/03/16(月) 19:13:33.22 ID:r9ClPv670(1)調 AAS
グラフィック班ばかり増員してるのか?ってくらい
ストーリーやシステム部分が見えてこない
971: [age] 2015/03/16(月) 21:40:36.86 ID:OIikxFNQ0(1)調 AAS
>>969
最初に「ロードムービー」って設定にしたから、しょうがない
972: 2015/03/17(火) 01:45:36.81 ID:SN1ju1xK0(1)調 AAS
じゃあゲームにすんな、と
973: [age] 2015/03/17(火) 18:13:33.12 ID:AwNBFXw/O携(1)調 AAS
正確には、「ロードムービー風」ゲームなんだろ
あの車体じゃUターンできないだろうし、逃亡中なら戻れない理由も無理がない
974: 2015/03/17(火) 22:08:08.73 ID:q1wDDFvV0(1)調 AAS
逃亡中にUターンをして別ルートに入りたくなることもあると思うんだ
975: [age] 2015/03/18(水) 08:52:08.50 ID:P6ZchDczO携(1/2)調 AAS
あの車長の長い車と、狭い道幅じゃ無理だべ
976: 2015/03/18(水) 09:41:22.88 ID:kiqg4hLu0(1/4)調 AAS
あの道幅は日本で例えるならどういう感じになるかな。
そこらへんの都道府県道とか、3桁番号の国道とかだろうか。
977: 2015/03/18(水) 09:42:51.25 ID:kiqg4hLu0(2/4)調 AAS
国道374号
978(1): 2015/03/18(水) 09:45:52.80 ID:kiqg4hLu0(3/4)調 AAS
途中で書き込んでしもうた。
国道429号
画像リンク

979: 南東北 ◆grWNvyQepM 2015/03/18(水) 10:01:36.74 ID:pgDl1ASw0(1)調 AAS
>>978
スクエニすげぇな
完全に実写だこれ
980(2): 2015/03/18(水) 10:15:50.24 ID:kiqg4hLu0(4/4)調 AAS
分かってると思うけど、それ写真だから。
場所は岡山県加賀郡吉備中央町。
981: 2015/03/18(水) 10:56:59.69 ID:1e4sdLc60(1)調 AAS
>>980
わー
吉備真備んとこか
岡山って鬼ヶ島つか鬼の城もあるんでしょ
桃太郎さんだよね
982: 2015/03/18(水) 11:31:05.28 ID:NWm00yAJ0(1)調 AAS
戦闘もガッカリげーだし、これ買う馬鹿こそ情弱ですって名札つけるようなもんだわな
戦闘派手なだけでゲームの本質は零式より雑そう
983: [age] 2015/03/18(水) 18:08:14.92 ID:P6ZchDczO携(2/2)調 AAS
いや買う分にはいいんじゃない?
個人的にFFシリーズがなくなったら困るし
まぁアクションゲームなら肝心のアクションは、もうちょっと調整してもらわんと遊ぶに遊べないけど
984: 2015/03/18(水) 18:32:42.22 ID:J4f0wZWQ0(1)調 AAS
ネタゲーになりそうだから欲しくなってきたけど
PS3に間に合わせてほしかったな
さすがにハードごと買うのはありえん
985: 2015/03/18(水) 19:04:35.54 ID:SyPBpeqf0(1/2)調 AAS
新情報出るたびにつまらなそうになってるからなぁ
最初のPVのワクワク感を返してくれ
986: [age] 2015/03/18(水) 22:20:52.76 ID:5pIhMygx0(1)調 AAS
体験版の感想がどうなるか
987: 2015/03/18(水) 23:12:39.57 ID:SyPBpeqf0(2/2)調 AAS
そういえば海外はとっくで、国内もうすぐだっけか>体験版
988: 2015/03/19(木) 01:49:48.08 ID:iKw/+x7v0(1)調 AAS
国内は今日だな
コング見る限り10万売るのは無理だわ
体験版はDLコードらしいからDLだけ抜いて即売りすりゃそんなに損はし無さそうだがね
989: 南東北 ◆grWNvyQepM 2015/03/19(木) 01:58:39.80 ID:wa92qL660(1)調 AAS
>>980
つまらん冗談言ってスマンかった。
990: 2015/03/19(木) 02:01:53.78 ID:mTP/3ili0(1)調 AAS
完成度60%でコレが出てくるようじゃ、何の期待も出来ないわ
動画リンク[YouTube]

991: 2015/03/19(木) 02:06:35.45 ID:oStbGGB40(1)調 AAS
これは精神年齢みたいなもんで、
カタチは出来上がってて、それを未熟な状態のまま社会に出すか出さないかって話だろ?きっと
992: 2015/03/19(木) 02:11:31.68 ID:acfFqNiu0(1)調 AAS
お兄さん鋭い
993: 2015/03/19(木) 04:18:09.09 ID:uboB7Bcv0(1)調 AAS
せめて迂回経路探索くらいしろっていうね…
994: [age] 2015/03/19(木) 12:26:02.11 ID:ix2fpIWhO携(1)調 AAS
AI調整は、残り10%くらいに入ってるんじゃないの
要するに後回し
995(3): 2015/03/19(木) 12:29:20.29 ID:7N27Flyk0(1/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]
これはすごいw
ゼノブレイドクロスじゃ無理だなw
996: 2015/03/19(木) 12:31:12.59 ID:6wAVE8a80(1)調 AAS
>>995
ファンタジー・・・・じゃ無いね・・・
997: 2015/03/19(木) 12:33:07.89 ID:7N27Flyk0(2/3)調 AAS
>>995
見える所全て行ける(見えない所に行けないとは言ってない
998: 2015/03/19(木) 12:54:56.79 ID:oRAAmjc40(1)調 AAS
日本の国道みたいな所を走ってるのは、ものすごくつまらなく感じる
道が必須ならもうちょっと別のデザインにした方がいい
999: 2015/03/19(木) 13:11:28.33 ID:fXuEEAZH0(1)調 AAS
>>995
ワロタwwwww
これ旧FF14と同じじゃねーかw
1000: 2015/03/19(木) 13:20:49.86 ID:7N27Flyk0(3/3)調 AAS
1000なら
FF16が先に出る
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*