[過去ログ] 【悲報】キルゾーンのグラ詐欺、ソニーへの訴訟に発展 2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/08/07(木) 20:37:21.74 ID:IA6lTHa00(1/2)調 AAS
Sony sued over Killzone: Shadow Fall's graphics
外部リンク:www.polygon.com
集団訴訟(Class Action)を起こしたのは米カリフォルニア州在住のDouglas Ladore
原告はSCEAは「Killzone: Shadow Fall」のネイティブ解像度を1080pだと動画やウェブサイト、ゲームのパッケージで宣伝しておきながら、
実際のゲームでは「技術的なショートカット」を用いて主観的にそれと近い結果をもたらしただけと主張
不当表示、虚偽広告、不正競争行為、欺罔行為があったとして500万ドル以上の賠償を請求している
ちなみに今回の訴訟を行った法律事務所Edelson PCは、2011年にもPS3版BF3にBF1943がバンドルされなかった事でソニーとEAに対して集団訴訟を行っている
前スレ
【悲報】キルゾーンのグラ詐欺、ソニーへの訴訟に発展
2chスレ:ghard
関連スレ
【悲報】PS4のキルゾーンは960x1080のアプスケでも60fps維持できない
2chスレ:ghard
2: 2014/08/07(木) 20:38:21.65 ID:r5We58yb0(1)調 AAS
よっしゃあ2スレ目おめ
3(1): 2014/08/07(木) 20:38:49.56 ID:IA6lTHa00(2/2)調 AAS
PS4向けゲームのPRで解像度を偽ったとしてSCEAが集団訴訟を起こされる
外部リンク:gigazine.net
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の子会社ゲリラゲームズが開発し、SCEからPlayStation 4の
>ローンチタイトルとして発売されたゲームが「KILLZONE SHADOW FALL」。オフラインのシングルプレイヤ
>ーモードだけでなく、オンラインプレイのマルチプレイヤーモードも1080p(1920×1080)で遊べるということ
>で発売前から期待を集めていましたが、実際にKILLZONE SHADOW FALLを購入したユーザーたちが「マ
>ルチプレイヤーモードが宣伝通りの解像度で動作しなかった」としてSony Computer Entertainment America
>(SCEA)を相手取り集団訴訟を起こしたことが明らかになりました。
4(7): 2014/08/07(木) 20:39:48.70 ID:iaqk9d9E0(1)調 AAS
<理想>
外部リンク[doc]:assets.xbox.com
>Xbox 360 対応の全てのゲーム タイトルは、アンチエイリアス処理によるなめらかで映画のようなハイビジョン映像、
>D5 (1080p) 解像度のワイド画面 (16:9) に対応しています。
外部リンク[html]:mnishi.cocolog-nifty.com
>全タイトルで720P・全画面アンチエイリアス(PCゲームでいうところのFSAA)が必須」とのこと。
<現実>
外部リンク[php]:forum.beyond3d.com
>Halo3 NoAA 720p未満 PGR3 720p未満
MSは何故訴えられないのか?
5: 2014/08/07(木) 20:42:16.08 ID:34oLzY2H0(1)調 AAS
>>4
よう、なんでキルゾーン訴えられてるか理解できてないバカ
6(1): 2014/08/07(木) 20:46:17.83 ID:wWQW+B/Ti(1/2)調 AAS
なぜ訴訟起こされたか
ゴキちゃんにわかりやすく説明
MS 仕様通りに表記してる
SCE 嘘つき
7: 2014/08/07(木) 20:47:48.26 ID:ZCbArO180(1/2)調 AAS
>>4
あーあw
ネタバレするの早すぎwwwwwwwwwwwww
痴漢wwwwwwwwwwwww
8(1): 2014/08/07(木) 20:47:51.61 ID:yHeKC75K0(1/8)調 AAS
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
GDC 2014】「Killzone: Shadow Fall」は次世代技術のショウケース!
9(1): 2014/08/07(木) 20:48:55.34 ID:oupbw2tb0(1/9)調 AAS
>>4
それだけソニーの宣伝の仕方が悪質だった
ってだけの話だろ
PS3世代からアプコンだって珍しくもないんだから
10: 2014/08/07(木) 20:51:03.02 ID:SLt6lix/0(1/2)調 AAS
そろそろ鸚鵡返しスレが立つ頃ですなwww
11: 2014/08/07(木) 20:52:55.98 ID:yHeKC75K0(2/8)調 AAS
>>9
アプコンじゃないが
12(1): 2014/08/07(木) 20:53:41.13 ID:yHeKC75K0(3/8)調 AAS
(KZSFは)
13(1): 2014/08/07(木) 21:00:10.53 ID:ZWW0z0Vv0(1/2)調 AAS
ゴキブタがソニー叩きたいだけのクソスレ
14: 2014/08/07(木) 21:01:02.19 ID:CRxgBtQQ0(1/3)調 AAS
嘘とかなんとかより単純にゲームの出来に関わるから下らん縛りは止めろと思う
だいたいSCEのゲームなんて昔からあれこれ詰め込んでフレームレートが犠牲になったりが当たり前だったろ
フォルツァみたいに60fps堅持が目標のゲームが何本あったよ
俺ワイプアウトHDくらいしか思いつかんよ
15: 2014/08/07(木) 21:01:45.56 ID:wWQW+B/Ti(2/2)調 AAS
>>13
SCEは嘘を言っていないと?
16(1): 2014/08/07(木) 21:03:33.37 ID:oupbw2tb0(2/9)調 AAS
>>12
だから、わざわざ「PS3世代から」って書いてるでしょうが
技法は違っても、PS3世代から続くアプコンと意図するとこは同じなんだから
この技法を使った事自体は問題じゃないんだよ
>>3の記事読めば、原告が宣伝の仕方を問題にしてる事が分かるだろう
>>4は理解できなかったようだがw
17(1): 2014/08/07(木) 21:15:54.10 ID:hA0rhI/80(1)調 AAS
PS4絶好調につきキルゾーンのグラフィック詐欺で訴訟を起こされる NEW!
18: 2014/08/07(木) 21:16:49.66 ID:2gVDuxKB0(1)調 AAS
>>17
「ユーザーから集団訴訟を起こされる」
正確に書かないと
19(1): 2014/08/07(木) 21:21:05.91 ID:yHeKC75K0(4/8)調 AAS
>>16
超解像度技術に近いがアプスケとは違うもの
この技術を使おうが毎フレーム全計算しようが
アプスケなしの1080Pに変わりなく、GDCで解説されるまで
だれもわからなかったでしょ
ゲリラは「アプスケなしの1080Pだからnative1080P」ということでしょ
そうじゃないnative1080Pって何かといわれたら毎フレーム全計算しろってことになる。
その区別にもはや意味はないだろ
20: 2014/08/07(木) 21:24:33.58 ID:vEIdSV4+0(1)調 AAS
ユーザーなのか業者なのか知らないけど
こういう時に悪足掻きして大暴れするから
ソニーは嫌われるんだなぁ。
21(2): 2014/08/07(木) 21:28:14.37 ID:d3SRufTf0(1/6)調 AAS
超解像度技術()のGENJI2
画像リンク
外部リンク[apng]:dezeer.kapsi.fi
画像リンク
画像リンク
ファンボーイの大好きな縞々になりましたとさ。
22: 2014/08/07(木) 21:30:09.16 ID:QnkXu4wM0(1)調 AAS
MSガーとか言ってる奴、それ任天堂が例の裁判でソニーガーって言ってたのと同じだから
23(1): 2014/08/07(木) 21:31:02.85 ID:3fWK8jB20(1)調 AAS
>>4のコピペ必死になってるけど箱触ったことないからわからないんだろうな。
逆の話で箱ユーザーがPS3ゲーのパッケ裏みると解像度表記で???てなるんだよなw
なんで1080pで出力できないの?と。
24(2): 2014/08/07(木) 21:31:47.25 ID:oupbw2tb0(3/9)調 AAS
>>19
意味はあるよ
一方で「全てのパイプラインが1080pであることを意味するのであれば、
時間相関再射影はネイティブではありません」とも言ってるじゃないか
「ネイティブ」の定義が曖昧なのをいいことに、
それを悪用した悪質な宣伝をしたという事を暗に承知してるんじゃないの?w
25(3): 2014/08/07(木) 21:32:36.05 ID:d3SRufTf0(2/6)調 AAS
960x1080を1920x1080に引き延ばすのは完全にアップスケーリングだろ
「PSWの定義ではネイティブFHD!」が裁判で通用するか試すのか?w
26(1): 2014/08/07(木) 21:32:36.34 ID:ZCbArO180(2/2)調 AAS
>>21
めっちゃ綺麗だな
低性能糞箱じゃ勝てんわけだ
27(1): 2014/08/07(木) 21:33:00.00 ID:kJNizShz0(1/2)調 AAS
フリーダムウォーズも向こうで出してたら速攻で訴えられてたんだろうな
28: 2014/08/07(木) 21:33:21.43 ID:yHeKC75K0(5/8)調 AAS
>>24
だからその区別に意味があるのかっていう皮肉だろ
29: 2014/08/07(木) 21:34:34.37 ID:CRxgBtQQ0(2/3)調 AAS
まあモーフィアスを見越しての分割画面表示でこれも有りっちゃ有りなんだろうがな
なら1080pがどうたらじゃなくてうちは特殊な出力してますよと言えば良いわけで
それをせずに60fps安定も出来て無いとなると怒るユーザーが出て来ても仕方ないわ
30(1): 2014/08/07(木) 21:36:16.02 ID:JtC7rNNT0(1)調 AAS
>>1
> GDCで解説されるまでだれもわからなかったでしょ
またPSWは時空が歪んでるのか、GDCの前に散々検証画像が出てたろ
GTCではドヤ顔で技術講演の予定が、釈明会見になってたしな
> そうじゃないnative1080Pって何かといわれたら毎フレーム全計算しろってことになる
それがnative1080pだろ、PCや他の1080pタイトルはそうやってるんだから
31(2): 2014/08/07(木) 21:37:08.82 ID:yHeKC75K0(6/8)調 AAS
>>25
引き伸ばしてないんだな、これが
32(2): 2014/08/07(木) 21:39:59.91 ID:wFn1mgyf0(1)調 AAS
>>26
これで綺麗に見えるんだからソニーが散々吹聴した
1080p(nativeFHD)なんて何の意味も無いってことだわな
しかもこのアプコン画質を、外人は半年近くも気付かなかったわけだ
『海外の目の肥えたゲーマー(爆笑)』
33(2): 2014/08/07(木) 21:40:56.79 ID:oupbw2tb0(4/9)調 AAS
>>25
引き延ばしじゃないからアプスケではないよ
それ言っちゃうと正にソニーの思う壺
「アプスケ以外の手法使えばネイティブなんだ」なんてのは
わざわざネイティブと表現する意味自体もなくなる、ふざけた理論だけどね
34(1): 2014/08/07(木) 21:41:24.08 ID:ESuV0eDui(1/9)調 AAS
>>31
間に前の画像を挟むんだっけ?
アナログ放送時代のゴーストに近い状態で余計悪いんじゃないの?
35(1): 2014/08/07(木) 21:41:59.39 ID:yHeKC75K0(7/8)調 AAS
>>34
>>8
36: 2014/08/07(木) 21:43:04.05 ID:ESuV0eDui(2/9)調 AAS
>>35
次世代の詐欺技術は次世代になる前に訴えられましたって?
37: 2014/08/07(木) 21:44:19.75 ID:oupbw2tb0(5/9)調 AAS
>>30
ほんとnativeなんて単語使う意味がないよなw
ゲリラ理論じゃ
ただ、それが法律上どんな判断下されるかは分からんけどね
どのみちnativeといえば普通はそういう事を指してたわけで
ソニーのやゲリラの言い分は悪質だと思う
38(2): 2014/08/07(木) 21:44:23.53 ID:d3SRufTf0(3/6)調 AAS
>>31
だからPSWでの定義はどうでもいいから
横を2倍に引き延ばしてるのに何が「引き伸ばしてないんだな、これが」なんだよw
縞が見えてる時点で補完もまともに出来てないし、ただの引き延ばしでなければ何なんだ?
39: 2014/08/07(木) 21:45:20.01 ID:5GgHD8Zv0(1)調 AAS
せっかくロンドン市場の経費1千万円節約したのに訴訟されるわ日経400から外されるわ思ったより早く逝きそうだな
40: 2014/08/07(木) 21:45:34.84 ID:N9qt6QiGO携(1)調 AAS
>>32
日本「アメリカの目の肥えたゲーマーには分かる」
アメリカ「ヨーロッパの目の肥えたゲーマーには分かる」
ヨーロッパ「アジアの目の肥えたゲーマーには分かる」
何の問題もないな
41(1): 2014/08/07(木) 21:47:01.71 ID:yHeKC75K0(8/8)調 AAS
>>38
>>8を読んでわからなければ
>>33さんに聞いてみれば?
42(2): 2014/08/07(木) 21:47:21.46 ID:d3SRufTf0(4/6)調 AAS
>>33
従来のアップスケーリングと違う方法で引き延ばしてるからネイティブFHD!
とはいかんだろw
まぁ難癖付けられる前に言って置くと
インターレスの方がより正確だわな
43: 2014/08/07(木) 21:48:23.84 ID:8xSo9eZF0(1/2)調 AAS
ゴキちゃんw
頑張って丑三つ時前に950レス近くまで伸ばそうねw
44: 2014/08/07(木) 21:48:43.25 ID:fFCimTVM0(1/3)調 AAS
>>1
乙
前スレ最後は凄い臭い人いたがこのスレにも来てくれるのかな
45: 2014/08/07(木) 21:49:25.79 ID:an0B9W0S0(1)調 AAS
>>6
ほんとこれだと思う
嘘つきなんだよ
46(3): 2014/08/07(木) 21:49:33.49 ID:SLt6lix/0(2/2)調 AAS
>>32
外人が一番グラフィックにうるさいイメージあったのにね
47: 2014/08/07(木) 21:49:36.56 ID:CRxgBtQQ0(3/3)調 AAS
つまりPS4は高性能だからキルゾーンSFは1080p60fps!
キャンペーンは30fps、マルチは60fpsだけど負荷を軽減する為に横解像度の画像を半分ずつ更新するようにしたけど60fps安定は無理だったよ!
出力は1080pだから問題無いよね!
って事ね
48: 2014/08/07(木) 21:49:55.25 ID:aTYlFPT10(1/2)調 AAS
新スレおつ
49(1): 2014/08/07(木) 21:50:31.88 ID:oupbw2tb0(6/9)調 AAS
>>38
前や前々フレームの画像を流用合成する手法だから
アップスケールとは違う
これはPSWどうこう関係なく、技術的に違うものだよ
それを踏まえた上で一般的にいうnativeとは違う、という事を主張しないと
ソニーの思う壺だって
50: 2014/08/07(木) 21:51:00.92 ID:uiqQ1FBp0(1/3)調 AAS
>>46
さすがに日本じゃ訴訟起こさんだろうからそういう意味じゃまだうるさい方なんじゃね
51: 2014/08/07(木) 21:51:03.65 ID:kJNizShz0(2/2)調 AAS
必死でファンボーイが擁護してたら、ソニーがあっさり認めて謝罪、
といういつものパターンになるだろうな
52: 2014/08/07(木) 21:53:29.16 ID:28E++eLu0(1)調 AAS
前スレ完走したかw
53: 2014/08/07(木) 21:59:03.49 ID:qAIO1dEo0(1)調 AAS
>>23
確かに今みてみたらPS3は720で止まってるな
Halo4なんかは1080PD5しか書いてない
54: 2014/08/07(木) 22:00:20.43 ID:ESuV0eDui(3/9)調 AAS
>>41
ちゃんとこう言ってるね。
それが、前フレームの再利用による“Temporal 1080p”というテクニックだ。30fpsから60fpsへ、倍のスピードアップが必要。
ならば半分の解像度でレンダリングすればいい。
しかしフルHDのイメージ品質は確保したい。
そこで、1フレームごとに偶数ピクセル、奇数ピクセルと描画する位置を変えつつ、各フレームを960×1080でレンダリング。
出力の際、前フレームのイメージを合成することで1080p品質を再現しているというわけだ。
これって縦横は違うけどインターレース方式で間に入れるのは前のフレームだよね。
テレビのインターレース方式はブラウン管の性能が不十分だった頃の苦肉の策で奇数偶数の走査線間に時間的ズレが生じるから画質が落ちてた。
だから今は○○pと言う表示方式が主流になってる。
そのインターレース方式をPS4の性能をカバーする為に使ってるって事。
55: 2014/08/07(木) 22:00:48.23 ID:d3SRufTf0(5/6)調 AAS
>>49
↑
>>42
だから縦方向のインターレスだろ
1080iって表記方法があるんだからそれに準じればいいだけ
※ただし、引き延ばしの方法が単純な拡大か補完してるかに関わらず
アップケールという言い方は使われる
外部リンク:kotobank.jp
56(1): 2014/08/07(木) 22:02:55.04 ID:1hqXOVMTi(1)調 AAS
日本でもフリウォの8人共闘プレイできない問題を集団訴訟起こしたら良いのに
あれマジで詐欺だろ
57: 2014/08/07(木) 22:03:13.85 ID:9lCUwMyV0(1)調 AAS
騙したから訴えられている
ただそれだけのこと
ゴキブリには理解出来ないらしいが
58: 2014/08/07(木) 22:04:44.78 ID:xChprGRH0(1/3)調 AAS
キルゾーンは美麗ソフト謳ってるからしゃーないね
59: 2014/08/07(木) 22:05:11.53 ID:oupbw2tb0(7/9)調 AAS
>>42
技術的に違うものという事は分かってたんだねw 悪かった
でも「引き伸ばし」という表現は誤解を招くと思うよ
ゲリラも一方で「全てのパイプラインが1080pであることを意味するのであれば、
時間相関再射影はネイティブではありません」と承知してる訳だから
承知の上ってのが、本当に見苦しいというか悪質なんけどね
素の状態がどうなのかって事でnativeって言われるようになった訳で
「アプコンの反対語」なんて限定する方が異常だ
60: 2014/08/07(木) 22:06:41.77 ID:bocSaQSR0(1)調 AAS
>>46
グラフィックにうるさい(画質の良し悪しを判別できるとは言ってない)
61: 2014/08/07(木) 22:10:01.45 ID:taubtlUb0(1)調 AAS
ネイティブじゃないけど匹敵する技術で最大限の努力はしました!だから詐欺じゃないよ!
いやいや立派な詐欺、公約違反だろw
フカシこきまくったあげくにこの有り様とはねぇ。。
宣伝コピーライターの勇み足かも知れんが、技術的に困難な事をさも成し遂げたかのように吹聴するのはアカンやろ。
62(1): 2014/08/07(木) 22:12:31.01 ID:aTYlFPT10(2/2)調 AAS
ゲリラのこの技術自体は、ハード性能に依存せずいかに
美しく見せるかっていう素晴らしい技術だったはずなのに、
ソニーと、ゴキブ李どものFUDのせいで詐欺のための
ハッタリ業扱いになるってある意味、可哀想っちゃ可哀想だよな。
本当に悪いのは意図的に印象操作で嘘を拡散したソニーと
ゴキブ李であって、死ぬべきはソニーなのにな・・・。
いや、ソニーの子会社だから他人事じゃねえかww
63: 2014/08/07(木) 22:14:41.45 ID:d3SRufTf0(6/6)調 AAS
>>62
普通に横方向のインターレスにして内部解像度1080iと表記すればいいだけだからなぁ・・・
最初から騙す為の技術だよこれ
64: 2014/08/07(木) 22:15:53.74 ID:ESuV0eDui(4/9)調 AAS
それとこれって奇数偶数を交互にだけど奇数を2回ずつ偶数を2回ずつ表示させてるよね。
これを60fpsって言うか?
65: 2014/08/07(木) 22:16:30.71 ID:4W8ccYLo0(1)調 AAS
行動力はすげえよな
66: 2014/08/07(木) 22:16:50.46 ID:mwx5fWtc0(1)調 AAS
唯一の独占タイトル引き延ばすでござ〜る
67(1): 2014/08/07(木) 22:17:56.68 ID:+o4TmHhy0(1/2)調 AAS
この程度で控訴って何かピンと来ないなぁ・・・
GT5の方が酷かったろうに、ローンチみたいな振る舞いしといて5年も待たせたし
他ゲーディスり倒して自らぶち上げてたタスクは達成出来た方が少ない
何が酷いってPS2で作ってた4の素材をそのまま使いまわしたのが収録車種中8割、
発売後も車種追加は可能だしクオリティアップも可能と証明出来てたのに
目立って酷いと言われた物くらいしかせず、モデラー雇えばスピードアップも出来たろうに
自分が参加するレース活動に金を使いまくる始末
68(2): 2014/08/07(木) 22:20:45.36 ID:cngZjUzG0(1)調 AAS
外人がよくやる訴訟やん
あいつらなんでも訴えるからなぁ
69: 2014/08/07(木) 22:23:24.00 ID:S17lnRB00(1)調 AAS
1080Pじゃないのも問題だけど
60固定と言いながらfpsガタガタだった方がプレイ上は支障あるよな
70(1): 2014/08/07(木) 22:24:58.42 ID:qhxo9Pde0(1)調 AAS
>>68
犯罪や違法行為に訴訟しない日本人が異常
71: 2014/08/07(木) 22:25:15.04 ID:Y4QLX9aP0(1)調 AAS
ドライブクラブは酷かったな
72: 2014/08/07(木) 22:26:50.05 ID:fNJX0NPS0(1)調 AAS
>>68
泣き寝入りが正しいとでも?
飼いならされてんなー
73(1): 2014/08/07(木) 22:31:15.59 ID:WUk6rRP50(1)調 AAS
自己愛が強すぎてつまずいたソニー 2014年8月7日(木)
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
>最後にソニー。ソニーは自己愛の塊です。「ソニーナルシシズム」と名付けたいぐらいです。
>従業員だけでなく、顧客も、我々もソニーを愛し過ぎています。
>うちのゼミの学生が私のところに面白い写真を持ってきたことがあります。
>米アップルの「iPod touch」には自分の名前や好きな言葉を刻印するサービスがあります。
>それを利用して、「It's a SONY」と刻印したユーザーがいるのです。
>ソニーの従業員は、自分たちで「ソニーらしさ」を取り戻すとか、「ソニーらしい製品を作る」と言っています。
>本来のソニーらしさとは、ただ面白いものを作るだけのことなのに、ソニーという名前に何かが宿っていると勘違いし、
>ソニーの社員であることに自己陶酔しているように見えます。
>井深さんの姿勢は、ただ面白いものを作ろう、ということで、ソニーというブランドはどうでもいいはずなのです。
74: 2014/08/07(木) 22:33:42.76 ID:xdIXX2p9i(1)調 AAS
ネイティブ1080p60fpsって喧伝していたので、ユーザーは当然
「1秒当たり60枚のフレームを1920×1080でレンダリングしている」と思った訳だ。
しかし実際は、「1秒当たり奇数ピクセルのフレームと偶数ピクセルのフレームを
交互に30枚ずつ960×1080でレンダリングして前フレームと合成している」だったから、
それってどうなの?と訴訟を起こされた。
発売前に訂正か注釈を入れていれば、こんな事にはならなかったろうな。
75(1): 2014/08/07(木) 22:34:39.59 ID:LkTHzpWv0(1/2)調 AAS
>>67
GT5よりGT6のが酷くないか?
GT5にあったコースメーカーやB Specも「アプデで実装予定」のまま
発売から8か月過ぎてもまだ来てないし
76: 2014/08/07(木) 22:36:47.39 ID:ZWW0z0Vv0(2/2)調 AAS
>>27
ジャップは訴えないチキンだから大丈夫
77(3): 2014/08/07(木) 22:37:15.36 ID:fFCimTVM0(2/3)調 AAS
GT6は予定だから
絶対します!とは言い切ってないから
78(1): 2014/08/07(木) 22:37:25.24 ID:55nUI7H/0(1/4)調 AAS
>>70
ほんま大企業に噛み付いたSNK芋屋が神扱いされる訳やわ
これで少しは知的財産保護意識が高まればええな
79: 2014/08/07(木) 22:39:31.55 ID:dRT7/7bP0(1)調 AAS
クッタリ精神
これこそソニーらしさ
80: 2014/08/07(木) 22:40:42.57 ID:8xSo9eZF0(2/2)調 AAS
マリカーにマップ画面表示のアップデートが来るらしい
525 :名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/08/07(木) 02:41:08.40 ID:ZWW0z0Vv0
>520
キノピオって日の丸に見えるな
これは削除してアジアに配慮するべきだわ
81(1): 2014/08/07(木) 22:40:59.76 ID:ESuV0eDui(5/9)調 AAS
日本は裁判に勝っても賠償金とか請求額からがた減りするしね。
アメリカの場合は悪質とみなされればとんでもない金額になることが有るから。
日本でも懲罰的賠償金とかやればユーザーや顧客を舐めたマネは減るかもしれないのに。
82: 2014/08/07(木) 22:42:20.92 ID:ESuV0eDui(6/9)調 AAS
>>77
最初からやる気は無いけど予定と言っとけば大丈夫?
83(1): 2014/08/07(木) 22:43:06.41 ID:+o4TmHhy0(2/2)調 AAS
>>75
だって開発期間短かったし・・・って言い訳になるかボケ!!!!!!!!!どちらも等しく問題ある
>>77
しかしGT5発売直前の山内本人のツイッターへの問い合わせで、処理落ちティアリングが気になりますが、ってのがあったが、
ガチガチの1/60堅持、あ、でも豪雨の時一瞬起こるかも?とか返答してた
そして発売後ソロでのタイムアタックですらガタガタとかどうなんだよ?
84: 2014/08/07(木) 22:44:48.38 ID:p0LtNdby0(1)調 AAS
嘘つきはソニーの始まり
85: 2014/08/07(木) 22:46:34.38 ID:7JD26w120(1)調 AAS
>>73
これまんまゴキブリの事じゃん
ソニーブランドに何かが宿っていると勘違い
しかしソニーブランドのディスクに収められているのは解像度詐欺の紛い物データでしたとさ
馬鹿で可哀想なソニーファンボーイw
86: 2014/08/07(木) 22:47:19.97 ID:ESuV0eDui(7/9)調 AAS
>>83
車を動かさなければ60fpsと言う意味では?
だって、静止画自慢のPSシリーズですから。
87: 2014/08/07(木) 22:49:19.14 ID:LkTHzpWv0(2/2)調 AAS
>>77
そりゃ、10年後20年後でも可能だろうけどさw
88: 2014/08/07(木) 22:49:38.72 ID:xChprGRH0(2/3)調 AAS
ハイスコアガールの刑事告訴もそうだけど
悪ふざけにしろごまかしにしろ
一線を越えちゃならんってことでしょ
89(1): 2014/08/07(木) 22:52:36.43 ID:xChprGRH0(3/3)調 AAS
>>78
あれ批判してるの2chくらいで
ほかじゃ寧ろ芋屋を批判してるとこばっかだぜ
信者はどこいってもキチガイ
90: 2014/08/07(木) 22:55:29.16 ID:uiqQ1FBp0(2/3)調 AAS
>>89
芋屋ゲーの批判と著作権侵害を訴えたのをごっちゃにしてないか?
91: 2014/08/07(木) 22:59:04.55 ID:oupbw2tb0(8/9)調 AAS
巣の状態で、どのくらいグラフィック能力があるのか?って事で
「ネイティブ」という言葉が使われるようになったんだよ
正攻法で計算し描画するって事
だからアプスケだろうと、時間相関再射影だろうと、他の手法だろうと
計算省いたらネイティブとは言えないんだよ、本来は
ゲリラも承知してるから弁明も「〜ならば」と煮え切らない
承知してるだけに悪質とも言える
メーカー側が詳細を述べず、やたら1080p60fpsとアピールしすぎた事で
ものの程度を超えちゃったんだと思う
92(1): 2014/08/07(木) 22:59:50.94 ID:zrvFjIK80(1)調 AAS
厳密な定義の決まっていないところを上手く突いたSCEの巧みな戦術、ってところか。
騙されたアホが騒いでるだけで。よっぽど悔しかったんだろうねw
93: 2014/08/07(木) 23:03:13.45 ID:ESuV0eDui(8/9)調 AAS
>>92
それ詐欺師の理屈だから。
94(1): 2014/08/07(木) 23:03:41.24 ID:55nUI7H/0(2/4)調 AAS
>>81
しかも圧力と嫌がらせがセットで付いてくる
刑事事件になってるのに既にSNKへの嫌がらせが凄い事になってる
業界関係者があそこはフロント企業だからヤバイとか言い出してたり
95(1): 2014/08/07(木) 23:05:47.22 ID:uiqQ1FBp0(3/3)調 AAS
>>94
家宅捜索入った時点で単なる負け惜しみにしか見えんがな
96: 2014/08/07(木) 23:09:51.76 ID:jLQkdi+90(1)調 AAS
SNKはヤクザってどこの看板持ちだ?
それすら言えないのに決めつけてるのか?
97(1): 2014/08/07(木) 23:13:30.25 ID:55nUI7H/0(3/4)調 AAS
>>95
まぁとは言えスクエ二から数人の逮捕者と著作権侵害の慰謝料取られても実はさほどダメージない
負け惜しみだけど、これからこうやって大企業に逆らった蟻には嫌がらせを続けるからなってポーズにも見える
だから今まで多くの企業が泣き寝入りして事件にならなかったんだろう
SNK芋屋はちょっと特殊な企業だからな規模は小さくても、アルゼに勝ってるし法律のプロ集団だし
ソニーの社員も脅しに加わってたけどそいつらも含めて全員告訴したら面白いのにな
日本を正常化するための荒治療としては悪くないと思ってる
とりあえずソニーはヤバイ企業だよ本当に、性能詐欺に脅して著作権侵害擁護だもん
98: 2014/08/07(木) 23:15:45.82 ID:iclraCA10(1)調 AAS
日本にはプレイヤーが少ないのか?
ユーザーこそ怒るべきなのに
ゴキブリはエックスボックスガー(笑)
99: 2014/08/07(木) 23:17:46.45 ID:sqjNKUoH0(1)調 AAS
話題そらしに注意
ソニーが負けてもどうせ更生しないんだろうし出来るだけふんだくってやれ
100(1): 2014/08/07(木) 23:18:45.14 ID:ESuV0eDui(9/9)調 AAS
>>97
ソニー子会社で自分は売り物のCDにウィルス仕込んだくせに他社のソフトを不正入手しといてサポート要求して訴えられた所も有りますから。
ソニーの著作権意識なんてそんな物。
ジャイアニズムを地でいく会社。
101: 2014/08/07(木) 23:19:14.95 ID:ebFAqKUt0(1)調 AAS
WDでも詐欺してたよな
もう言い逃れできんわ
102: 2014/08/07(木) 23:20:43.13 ID:55nUI7H/0(4/4)調 AAS
>>100
ライバル企業への嫌がらせとも取れるPV作ったり
性能詐欺してライバル企業より大きく優れてるように見せかけたり
全部繋がってるんだよな
企業体質がそうなんだろう
103: 2014/08/07(木) 23:22:13.10 ID:03AvQVzg0(1)調 AAS
リモートプレイもPS3の頃から画面分割して表示してるけど
これも詐欺になるんかね?
104: 2014/08/07(木) 23:24:41.85 ID:oupbw2tb0(9/9)調 AAS
画的にほぼ区別がつかないから「ネイティブ」で争っても意味が無いだって?
じゃあ、何でわざわざSCEAやゲリラは「ネイティブ」なんて発言したんだ
その言葉の一般的な意味や効果を知ってたからだろう
宣伝する上でね
だからこそ発覚後のゲリラの言い訳は見苦しいんだよ
事前に種明かしをするなり、「1080p60fps」というのをやたら誇示してなければ
ここまでの事にはならなかったでしょ
105(1): 2014/08/07(木) 23:30:52.81 ID:znYeXYc70(1)調 AAS
日本は法治国家じゃなくて村社会だからね。
訴訟とかは卑怯と思われる
106: 2014/08/07(木) 23:38:45.12 ID:BiNhOueH0(1)調 AAS
【7/19世界週販】箱1世界最下位3連覇も悲壮感ではWiiUが圧勝【据置】
2chスレ:ghard
107(3): 2014/08/07(木) 23:55:17.26 ID:uyrguZ4Z0(1)調 AAS
Twitterリンク:carmanion
開発側が自ら明かすまで殆どの人が気付かなかった特殊なアップスケーリング。
なんだけど、アンチや訴訟屋からすれば格好の叩きどころなんだろう。
アンチが叩いてるだけだってよw
108: 2014/08/07(木) 23:56:05.45 ID:HmmKxslm0(1)調 AAS
訴訟を起こしてるのは被害にあったPS4ユーザーなんだが・・・
109: 2014/08/07(木) 23:59:22.70 ID:yZv2ArGU0(1)調 AAS
>>107
さすがにこれは酷いな
ソニーが他のハードより優れてると言いたいが為に勝手に数字大きくもっただけというのに
タイトル開発する側はそんなこと関係ないから予定通りにつくるだろうし
マルチタイトルならこれからもずっと無理にPS4に最適化したコードなんて準備しないだろうから
たまには性能が劣っていると言われる他のハードより酷い完成度だってあり得るだろう
それも訴えられてなければ他より映像が優れてると嘘を続けるつもりだっろう
110: 2014/08/08(金) 00:02:13.18 ID:fFCimTVM0(3/3)調 AAS
文句を言ったら敵だし・・・事実を言ってもネガキャンだし・・・
111: 2014/08/08(金) 00:03:54.73 ID:N/qpfz0B0(1/2)調 AAS
こんなので金を取れるのか?
112: 2014/08/08(金) 00:04:47.19 ID:V5Vh1g2E0(1/2)調 AAS
気づかないのは問題じゃないからなー。結果的に1080pじゃないなら詐欺だよね。
113(1): 2014/08/08(金) 00:06:38.89 ID://rA7vTk0(1/2)調 AAS
これが通っちゃうとPS4のナンチャッテ1080p仕様は全滅じゃね?w
ネイティブどこか箱1みたいに900p、30fps固定も出来ないポンコツなんだからよ、解像度720p標準にしたら?(笑)
114: 2014/08/08(金) 00:07:39.68 ID://rA7vTk0(2/2)調 AAS
1080p、60fpsといっていたナックが
カクカクだったのは許されるんですかね?
115(1): 2014/08/08(金) 00:07:50.91 ID:N/qpfz0B0(2/2)調 AAS
>>113
ポンコツなのに何で売れているの?
116: 2014/08/08(金) 00:11:52.39 ID:G9xFb2NA0(1/6)調 AAS
ドライブクラブは発売前に劣化確定だからよかったなw
117: 2014/08/08(金) 00:19:35.22 ID:4Xs+hPFO0(1)調 AAS
>>107
気付かなかったって言ってるけどほとんどのプレイヤーがボヤけてると認識してると思うがな
明言されてないから確証が持てないだけでな
118: 2014/08/08(金) 00:21:15.76 ID:988YNiQU0(1)調 AAS
止まってる状態&スクショだと気づかない
動くと速攻でわかる
119: 2014/08/08(金) 00:24:09.83 ID:Mtd7bECQ0(1/3)調 AAS
ぶっちゃけ1080pのpはプログレッシブのpだから、
インターレスでなければ30fpsでもpなんだけど、
ま、普通は1080pって言ったら1920x1080の60fpsだと思うわな
120: 2014/08/08(金) 00:27:59.97 ID:qOSr1Fuu0(1)調 AAS
まあ普通訴訟起こされないよね
普通のことしてれば
121: 2014/08/08(金) 00:28:49.54 ID:FTkTfL9f0(1/23)調 AAS
>>105
ほんとそれ
業界関係者から一般人までバカッターで器が小さいとか
893がゴネたとかこれくらいで警察沙汰とか村八分して黙らそうとしてる奴が多い
122: 2014/08/08(金) 00:33:58.73 ID:8M+/CwLd0(1)調 AAS
まぁ、日本人は何も言わないけど二度と買わなくなるからな
123(2): 2014/08/08(金) 00:33:58.75 ID:iBIaBOlQ0(1)調 AAS
要するに解像度とかフレームレートとかをマーケティングに利用しすぎなんだよな
別にフレームレート高ければ面白いゲームってわけでもないし、解像度低かろうが面白いゲームはあるし
124(2): 2014/08/08(金) 00:34:47.56 ID:Mtd7bECQ0(2/3)調 AAS
>>4
その昔、箱は本体性能で1080pにアプコンできる云々書いたら、
糞GPUの糞アプコンよりもテレビのアプコン使った方が綺麗だ云々、
ゴキに散々負け惜しみ聞かされたわ
全ての受像機に「綺麗なアプコン」機能とやらが
搭載されてるわけでもないのに
125: 2014/08/08(金) 00:35:42.65 ID:E32c2s/p0(1)調 AAS
「言わなきゃわからなかった」で許されるなら
高級レストラン誤表示問題など起こらなかった
あれも単に「美味しいですよ」とだけ言ってれば良かったのに
高級食材を使ってると嘘ついて客寄せ&高い料金取ってたのが問題だったのだから
126: 2014/08/08(金) 00:36:44.91 ID:G9xFb2NA0(2/6)調 AAS
>>123
それしか売りがないというか他に何もないんだよ
127: 2014/08/08(金) 00:44:01.49 ID:YNz9syiN0(1)調 AAS
開発が明かすまで気付かなかったってのは嘘だろ
ゲハですらマルチの方のSS貼られた時はおかしいって言われてたぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*