[過去ログ] 【DOA】テクモの早矢仕洋介さんがついに降格【ニンジャガ三点】 (506レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: くまだかおる ◆KUMADAyCTw [詐欺sageブログ( ´(・)`)] 2013/04/08(月) 21:22:05.03 ID:V0rAq1/60(9/9)調 AAS
稲船さんとニンジャガイデンJin作ってる
251: 2013/04/08(月) 21:54:17.74 ID:gDT5M4k40(1)調 AAS
>>248
元々市ヶ谷1がチーニン
市ヶ谷2がガストや下請けの調整補佐
ハヤシ降格と2への異動以外何も変わってない
252(5): 2013/04/08(月) 21:54:19.13 ID:iglKWV9n0(1/2)調 AAS
早矢仕って、いまだに板垣コンプレックス患わせてるのかなぁ
今回の降格も板垣のせいにしてたりしてw
ところで以前の早矢仕スレに書き込まれてた
朝会で人集めて「証拠はないけど、板垣はセクハラしていた」
みたいなこと言ってたってのは、どこまで本当なんだろう?
253: 2013/04/08(月) 22:36:04.28 ID:abuDy0wA0(1)調 AAS
>>252
おまえらは早矢仕コンプレックスじゃん
いつまで見えない敵と戦ってるつもりだ
254(1): 2013/04/08(月) 22:58:56.81 ID:W/sAyRRx0(1)調 AAS
>>252
それは裁判の話だろ
ただの不倫だったのに女のほう捨てられて逆ギレしちゃったの
255: 2013/04/08(月) 23:17:53.88 ID:iglKWV9n0(2/2)調 AAS
>>254
そっちの話だったか
あのスレの話ってどこまで本当だったんだろう
スレ住人の大半が信じているかはともかく
納得してたところに早矢仕の人徳が現れていると思う
256(1): 2013/04/08(月) 23:45:13.42 ID:J7h8AKgq0(5/8)調 AAS
>>188
ロシア系の人と言ってるのは板垣の通訳を務めていたポーランド人だと思うが
彼は板垣と仲いいよ
257: 2013/04/08(月) 23:46:33.01 ID:J7h8AKgq0(6/8)調 AAS
>>189
お前、リアル社員じゃん
258(1): 2013/04/08(月) 23:51:37.45 ID:HU/086iV0(3/3)調 AAS
>>256
でも、仲は良くてもヴァルハラへは行かずにカプコンに行ったのは事実じゃん。
259: 2013/04/08(月) 23:57:12.64 ID:J7h8AKgq0(7/8)調 AAS
>>252
> ところで以前の早矢仕スレに書き込まれてた
> 朝会で人集めて「証拠はないけど、板垣はセクハラしていた」
> みたいなこと言ってたってのは、どこまで本当なんだろう?
それは本当だよ
仮にそれが嘘ならば、そこに踏み入れられないわけがない
板垣陣営にお手上げと言う事
260(1): 2013/04/08(月) 23:59:11.87 ID:J7h8AKgq0(8/8)調 AAS
>>258
いったん、一年ほどバルハラに在籍している
その後紹介がなければ転職は厳しいよ
261(1): 2013/04/09(火) 00:20:48.90 ID:GJc2Gjf50(1/2)調 AAS
>>260
へー、って事はヴァルハラとカプコンの仲は険悪ではないということか。
で、現チーニンはイナフキンと組んでヤイバを作ってるという構図か。
262(1): 2013/04/09(火) 01:50:42.96 ID:i08QeIJM0(1)調 AAS
>>252
裁判でボロ負けした側にすりゃ、蒸し返して欲しくないだろうなぁ。
つーか、この件で訴えられたら早矢仕が負けるなw
T女史って、まだDeNAにいるのかな。
263: 2013/04/09(火) 02:36:43.82 ID:x6QxKtHy0(1/6)調 AAS
>>262
負けるだろうね
ブーメランとう言葉をハヤシさんは知るべき
264: 2013/04/09(火) 02:42:28.57 ID:x6QxKtHy0(2/6)調 AAS
>>252
> 早矢仕って、いまだに板垣コンプレックス患わせてるのかなぁ
> 今回の降格も板垣のせいにしてたりしてw
> ところで以前の早矢仕スレに書き込まれてた
> 朝会で人集めて「証拠はないけど、板垣はセクハラしていた」
> みたいなこと言ってたってのは、どこまで本当なんだろう?
ぜんぶ本当
発言したのは長谷川。
それを泣きながら「その通りです、僕は嘘は言ってません」と裏書きしたのが早矢仕。
共犯ね
265: 2013/04/09(火) 02:48:50.90 ID:YhOGgnqA0(1)調 AAS
>>261
険悪じゃないだろ
メディアがDMC4とNG2を対立させたりしたけど。
エイプリルフール動画に板垣と一緒に出てきた人もカプコンの人だし
266: 2013/04/09(火) 02:57:13.98 ID:x6QxKtHy0(3/6)調 AAS
もうこの会社ヤベーとおもったわ
267: 2013/04/09(火) 03:24:54.58 ID:x6QxKtHy0(4/6)調 AAS
まあ全開発社員200人+柿原さんの前でやらかしたからな〜
さすがのバカも何も言えんだろう
速殺される危険は侵さないんでしょ、チキンだから
268: 2013/04/09(火) 05:25:33.20 ID:Z7pMp6qO0(1/3)調 AAS
NINJA GAIDENの新たな展開、『YAIBA: NINJA GAIDEN Z』の制作にアンリアル・エンジン3を採用
269(2): 2013/04/09(火) 05:29:33.04 ID:Z7pMp6qO0(2/3)調 AAS
NINJA GAIDENの新たな展開、
『YAIBA: NINJA GAIDEN Z』の制作にアンリアル・エンジン3を採用
外部リンク:egjpress.tumblr.com
開発には株式会社comcept(本社:大阪府大阪市、CEO:稲船敬二、以下「comcept」)、
および米国のSpark Unlimited (本社:米国カリフォルニア州、CEO: Craig Allen)が参加しています。
おっとソースを貼り忘れてた
早矢仕さんとかチーニンは絡んでないのかな?
270: 2013/04/09(火) 05:47:28.01 ID:5UEJ1m5F0(1/3)調 AAS
>>269
チームニンジャにやらせるのは無理だってことかな?
271: 2013/04/09(火) 06:12:34.13 ID:anBGIvYR0(1)調 AAS
ここというかこいつ、オリジナル作らないと一生パチモンの印象だな
272: 2013/04/09(火) 09:33:13.10 ID:Z28o6fs1P(1)調 AAS
仁王、任されてたのはどうしたんだ、開発中止か?
273(1): 2013/04/09(火) 11:36:10.37 ID:eXtt1Giii(1)調 AAS
ハヤシも散々大きいこと吹まくってんならニンジャガイデンの冠なしで勝負してみろよ
274: 2013/04/09(火) 11:40:09.85 ID:haTzE7MVi(1)調 AAS
早矢仕「Devil's Third、早く出てくれー!」
275: 2013/04/09(火) 12:14:30.58 ID:GJc2Gjf50(2/2)調 AAS
仁王ってさ、確か2010年のTGSでチーニン制作が発表されたんだよな。
あれから三年か、メンバー数考えたら作ってないと考えたほうが無難だよね。
276(1): 2013/04/09(火) 13:41:01.69 ID:H02RTwPn0(1)調 AAS
ハヤシは任されてたのに結果を出せなかったんだな
何がゲームを面白くするのか理解せずにゲームを作り続けていた
そんな悲しい奴だったな
277(2): 2013/04/09(火) 13:45:51.20 ID:7DU8dNuc0(1)調 AAS
早矢仕はステマさんと同じで誰か(この場合には板垣)が出して見せた答えだけを見て
俺にもそれくらい出来るって思い込んじゃった人なんでしょ。
だから、先に答えを見せてくれたり採点して添削してくれる人がいないとダメなんでしょ。
その答えにたどり着くまでの思考の過程や、
何故その答えを選んだかの理由が理解出来ていない。
278: 2013/04/09(火) 13:53:50.26 ID:nRubfgZ20(1)調 AAS
早矢仕のゲームって流れが悪いんだよなあ
例えるなら川下りで石や木にガンガンぶつかってスムーズに
下流へいけない感じ
279: 2013/04/09(火) 13:56:37.77 ID:q2QkQpyE0(1)調 AAS
わざわざクナイクライム()とか付ける位だしな
感性が常人とはかけ離れてるんだろう
280: 2013/04/09(火) 15:26:02.18 ID:wrcZAFZk0(1)調 AAS
>>273
ニンジャガもDoAも俺のタイトルだって本気で思ってるからな
281: 2013/04/09(火) 16:01:51.94 ID:TugGEx78P(1)調 AAS
>>269
どんはん
282: 2013/04/09(火) 16:04:36.63 ID:Z7pMp6qO0(3/3)調 AAS
すごい人の元で一緒に製作してたから自分ももしかしたらビッグな男なんじゃね?って感じで
SCEが持ち上げたのが敗因か 早矢仕さんは思い込みや洗脳されやすいのかもね 中島さんみたく
283: 2013/04/09(火) 16:19:29.40 ID:XbJjnsGM0(1)調 AAS
組織の力は偉大だと痛感するな
284: 2013/04/09(火) 20:03:21.22 ID:irc+qQeR0(1)調 AAS
優れたリーダーのもとならすごくいい働きをするって人はたしかにいるだろうね。
でも自分が先頭に立って同様に支持される働きができるかは別問題。
ヴァルハラと比べて評価できる点はいちおう商品を形にして世に出してるところだなw
285: 2013/04/09(火) 20:13:53.80 ID:QzrW10fL0(1)調 AAS
板垣はそのへんわかってたろう。
ちゃんと分かり合ってる信用出来る奴がいてこそのゲーム開発だって。
286: 2013/04/09(火) 22:04:23.83 ID:ZwxoTOgw0(1/2)調 AAS
クナイクライム()
ベストなのは、思いついてもツマランと気付いて止める事で
次に良いのは、作ったけどツマらないので没にする事だな
287(1): 2013/04/09(火) 22:05:51.58 ID:ZwxoTOgw0(2/2)調 AAS
一番悪いのは、ツマランと気付かず客に出す事
客の迷惑も考えろ全く
まだ気付いてて出す方がマシ
失敗したのを自分たちのせいと納得できるだろうからな
288: 2013/04/09(火) 22:30:41.15 ID:x6QxKtHy0(5/6)調 AAS
>>277
この意見すげーわかるわ
数千数万回の脳内シミュレーションと、数十数百の試行錯誤でやっと出来上がるもんだろ
それを共にした人はバルハラに行ったんだろうな
ハヤシの手元に残ったのは解く手順の書かれていない模範回答だけ
振る舞いが違っていれば同情や応援の余地もあったんだろうが、
板垣批判や自己肯定を始めた時点でこりゃダメだと思ったわ
289: 2013/04/09(火) 22:31:26.31 ID:x6QxKtHy0(6/6)調 AAS
>>287
そうだね、客のせいにもしやがったね
290: 2013/04/09(火) 23:49:16.50 ID:5UEJ1m5F0(2/3)調 AAS
>>276
要領だけはいいけど、ゲームデザインの能力はなかったんだろうなあ
あれだけは勉強で身につかないし
291: 2013/04/09(火) 23:51:53.45 ID:5UEJ1m5F0(3/3)調 AAS
>>277
勉強しかできない人に多いよね
他人の答えを理解して覚える能力は高いけど
自分で創造はできない
292: 2013/04/10(水) 00:12:29.43 ID:pbSRYv1z0(1/4)調 AAS
ハヤシって板垣いなくなってから何だしたっけ
何も売れてないような記憶しかないんだが気のせいか?
293: 2013/04/10(水) 00:13:50.02 ID:6Jyx9+rv0(1)調 AAS
ニンジャガΣは板垣居る時だよねまだ。
じゃあニンジャガ3とPSPのオッパイ?
294: 2013/04/10(水) 00:24:11.04 ID:pbSRYv1z0(2/4)調 AAS
さすがにもうちょっと出してたぞ
どれも売れんかったが
Σ2からだと思うんだが
295: 2013/04/10(水) 00:36:08.56 ID:sVBF8qiWP(1)調 AAS
板垣の完成品にゴミを足してマイナスにしてる印象しか無いな
296: 2013/04/10(水) 01:19:41.64 ID:FKrzQOKEO携(1)調 AAS
ギアーズ、パクったケツ毛に絡まったティッシュ見たい糞ゲーTPSも有ったけどあれは関係無いんかな?
297: 2013/04/10(水) 01:28:20.53 ID:pbSRYv1z0(3/4)調 AAS
クオンタムセオリーだな
あれは何がやりたいのか全くわからんかったわ
298(1): 2013/04/10(水) 02:12:38.76 ID:XAHlsAfU0(1)調 AAS
クオンタムはハヤシはあんまり関係ない部署だった気がする
299: 2013/04/10(水) 02:15:00.71 ID:bpMbyfCi0(1)調 AAS
>>16
こいつばかじゃん
300: 2013/04/10(水) 02:18:59.55 ID:pbSRYv1z0(4/4)調 AAS
>>298
発売時の統括だからなあ
301: 2013/04/10(水) 04:50:37.24 ID:w5mnyBty0(1)調 AAS
>>16
体験版でもそのシーンあったけど、攻撃ボタンは分かってるが殺したくなくて攻撃ボタン以外のボタン全て試してから仕方なく攻撃ボタン押したな
あそこで間があると選択肢があるのかなと思うのがゲーマーだと思うんだよね
302(1): [age] 2013/04/10(水) 14:30:36.10 ID:wC4Xv/6x0(1)調 AAS
クオンタムセオリーは零を作ったチームってきいたよ
早矢仕さんはコレ
画像リンク
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
303: 2013/04/10(水) 17:15:40.35 ID:Y86LCr2c0(1)調 AAS
Miiverseのニンジャガ3コミュに板垣らしき似顔絵が投稿されてたのは笑った
304(1): くまだかおる ◆KUMADAyCTw [詐欺sageブログ( ´(・)`)] 2013/04/10(水) 22:09:13.58 ID:Gkfos7c90(1)調 AAS
外部リンク:www.4gamer.net
NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge コーエーテクモゲームス 13/04/04 9,659
9,659
305: 2013/04/10(水) 22:38:32.85 ID:eoNHV1ARP(1)調 AAS
ニンジャガもこれで終わりか
306: 2013/04/10(水) 22:56:01.13 ID:eIdCSV0j0(1/2)調 AAS
>>304
>NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge コーエーテクモゲームス 13/04/04 9,659
Vita版DOA5でも1.3万本だからなあ
完全に終わってるわ
このゲームのブランドは終わりだろ
307: 2013/04/10(水) 23:00:16.24 ID:hzgcfAmNP(1)調 AAS
完全版でフルプライスとか、完全に嘗めてるだろ。せめて廉価版価格に抑えろよ(´・ω・`)
308: 2013/04/10(水) 23:00:23.80 ID:hVR3HALR0(1)調 AAS
安田・ハヤシはテクモを潰しただけだったな
309: 2013/04/10(水) 23:01:43.52 ID:1qJ6oQ8O0(1)調 AAS
そのミッションに成功したからカドカワゲームの社長に速攻でなれたんじゃないのかねw
310: 2013/04/10(水) 23:30:27.04 ID:v1W8H0/90(1/2)調 AAS
安田はSCEが潰れたら、すぐに更迭されるんだろうな。
311(2): 2013/04/10(水) 23:42:16.18 ID:zM8OB/GZ0(1)調 AAS
DOAもニンジャガイデンもヴァルハラに版権譲渡すべき
コエテクが持ってても宝の持ち腐れ
312: 2013/04/10(水) 23:57:44.61 ID:v1W8H0/90(2/2)調 AAS
>>311
DOAはともかくニンジャガは忍者龍剣伝あっての外伝という立ち位置で
既に話としては2で完結しているからヴァルハラ云々は関係無いんじゃないか?
ニンジャガ3はニンジャガΣ3として出していれば良かったんじゃないか?
313: 2013/04/10(水) 23:59:23.23 ID:eIdCSV0j0(2/2)調 AAS
>>311
ヴァルハラは請負開発の会社みたいなので権利持っていても活用できないのでは?
コーエーテクモのコーエー側が企画を引き取って、ヴァルハラに外注に出す方が現実的かもね
テクモ側は一切関与しないということで
314: 2013/04/11(木) 00:09:30.00 ID:x2WitjME0(1/2)調 AAS
早矢仕はブランド殺しの手腕だけは一流だな
315: 2013/04/11(木) 00:18:53.12 ID:BHcoIeCk0(1/2)調 AAS
カプみたいにモンハンを再利用して移植したら儲かったみたいならまだしも
残ったタイトルつかってファンが激減じゃ困るわな
316(1): 2013/04/11(木) 00:20:14.78 ID:Ipun2HW60(1)調 AAS
ゲームを見てゲームを作ってた奴の末路か
317: 2013/04/11(木) 00:25:51.64 ID:p/yVaU3QO携(1)調 AAS
林とは何だったのか(´・ω・`)
318: 2013/04/11(木) 00:45:52.20 ID:8AbfZXvT0(1)調 AAS
>>316
ゲームをちゃんと理解していれば、ゲームを見てゲームを作ることが悪いことではない。
早矢仕は理解していなかったのだろう。
319: 2013/04/11(木) 01:01:02.11 ID:BHcoIeCk0(2/2)調 AAS
まあニンジャガというゲームをみていたのかどうかって話だな
320: 2013/04/11(木) 03:53:05.04 ID:iDvr3GhMI(1/2)調 AAS
3REプレイした感想
演出はよく出来てるけど
敵の 飛び道具 武器弾き 回避&回り込み ホーミング攻撃
の速度と精度と確立の高さにウンザリ
序盤から終盤まで 単調
ヒーローモード(イージー)だとブサさん悟りを開いて敵の攻撃全回避w
ザコもボスもボタン連打で絶対勝てる
321: 2013/04/11(木) 04:01:23.83 ID:iDvr3GhMI(2/2)調 AAS
待ち伏せされてて、常に乱戦って
忍者としてどうだろうか? 伝統と言え無くも無いが
敵が全力で殺しに来るのは良いけども
難易度に関係なくテクニシャン過ぎ
コンティニューはノンリスクっておかしくない?
キビシイんだかユルイんだか
322: 2013/04/11(木) 08:43:39.21 ID:fWx6P/h30(1)調 AAS
コンティニューに制限やリスクがあったらそれこそ詰むだろw
323: 2013/04/11(木) 09:19:20.78 ID:JdxFNvbx0(1/3)調 AAS
>>302
バカリズムみたいな顔してるな
324: 2013/04/11(木) 11:25:59.62 ID:dP83t33y0(1)調 AAS
>9,659
本スレで過去作越えた神ゲーともてはやされてるのに
この売上げかw
325: 2013/04/11(木) 12:15:07.97 ID:jMRpsJwn0(1)調 AAS
今更社員がどんだけ持ち上げても遅いよ
もう既にクソゲーのレッテル貼られてるし、実際糞だし
もう終わったんだからあきらめろよと言いたい
326: [age] 2013/04/11(木) 14:02:18.01 ID:U/bIl09r0(1/2)調 AAS
3人でポーズ取ってコメントしてるムービーが笑いを誘います
一人イケメンいるけど
327(1): 2013/04/11(木) 14:56:07.00 ID:x2WitjME0(2/2)調 AAS
もう早矢仕はバレーだけ作ってりゃいいんじゃないか
水着の受け渡し楽にするだけで「過去作超えた神ゲー」と評価されるぜ
328: 2013/04/11(木) 15:38:41.42 ID:JdxFNvbx0(2/3)調 AAS
>>327
一理ある
もうニンジャガイデンっていう名前もつけるのやめて
かすみちゃん大冒険とかVitaでほそぼそと作れば売れるよ
329: 2013/04/11(木) 18:15:53.34 ID:pcnxvvO+0(1)調 AAS
いつから「バレーならまともに作れる」と思った?
330: [age] 2013/04/11(木) 19:27:40.82 ID:U/bIl09r0(2/2)調 AAS
バレーは板垣の趣味だから早矢仕に真似できるわけがない
331: 2013/04/11(木) 19:39:54.73 ID:JdxFNvbx0(3/3)調 AAS
じゃあもうハヤシの趣味をDOAキャラにやらせればいいよ、水着で
332: 2013/04/11(木) 21:43:37.32 ID:tv9+aRja0(1)調 AAS
そもそも旧作のバレーを移植できてないし
DOA5の人体モデリングは服着てるの前提だから
水着になると破綻するで
333: 2013/04/11(木) 22:49:25.00 ID:Yjgf2G440(1)調 AAS
ハヤシは根が暗いからエロバレー系は無理
334: 2013/04/11(木) 23:10:08.83 ID:6/0ns6rV0(1)調 AAS
これホモビデオ?
動画リンク[YouTube]
335: 2013/04/12(金) 00:32:14.41 ID:DK3zu4gB0(1)調 AAS
そも、自分の作ったキャラクターにスリングショットやブラジル水着を着せるなんて発想が恐ろしい
336: [age] 2013/04/12(金) 02:40:51.81 ID:JT+U6PE+0(1/3)調 AAS
NINJA GAIDEN 3:Razor’s Edge 1,657本
Xbox 360 週間ソフト販売ランキングTOP3(集計期間:2013年4月1日〜7日)
外部リンク[html]:news.dengeki.com
337: 2013/04/12(金) 10:13:13.03 ID:ea0BOBix0(1)調 AAS
三桁でランク外だとばかり思ってたから意外だな、海外タグで体験版落とせたのが
影響してんのかな。
まああれだ、Zだから無理なんだろうけど日本でもちゃんと体験版配信してれば
PS3は五桁、360は四桁後半ぐらいは売れたんと違うかな?
338(2): 2013/04/12(金) 12:38:48.75 ID:tw+J53fb0(1)調 AAS
どうだろうな、アクションゲームは日本じゃ特に売れないからな
ましてやニンジャガ3REはクソゲー評価だった3の焼き直し+フルプライスだからな
3REのこの数字も、おれみたいに3も3REも買った奴が半分程度いそうだ
その位アクションゲーはニッチなジャンルになった
ブランドやイメージで辛うじて成り立ってる状況だと思う。DmCももっと売れて良い出来だったのに外注などのネガティブイメージを払拭しきれなかった
そして今ニンジャガブランドは手足もがれて瀕死の状況だが、稲シップのニンジャガYAIBAがニンジャガブランドにとってトドメの滅却になるのか、逆転の絶技になるのか、稲シップから目が離せへんで〜
339: 2013/04/12(金) 12:59:11.01 ID:motpivr70(1)調 AAS
>>338
ニンジャガブランドをどうにかしたいなら、零方式で任天堂に金出してもらって
(金出してくれるならMSでもSCEでも構わんけど)
ヴァルハラに外注(すくなくとも板垣が監修くらいにはして)での新シリーズとかじゃないか?
少なくともドンハン稲船では、コレジャナイニンジャガにしかならんという前評判と
前評判を覆せないシロモノが出るだけで終わるんじゃないか?
340: [age] 2013/04/12(金) 15:35:07.89 ID:JT+U6PE+0(2/3)調 AAS
ニンジャガは2のパッケージで最後って言ってたから
続編なんてなかったよ
341: 2013/04/12(金) 15:37:43.67 ID:/MhC48pL0(1)調 AAS
板垣がいたらあそこまで金かけられなかったろうけどデビルズサードみたいのを
テクモからだそうとしてたのかなぁ・・・
342: 2013/04/12(金) 15:41:09.36 ID:JT+U6PE+0(3/3)調 AAS
デビサーは新会社だからイチから企画したんでしょ
テクモに残ってたらコードクロノスを作ってたと思うよ
早矢仕いわくDOAコードクロノスは中止って発表してたけど
板垣がいないから作れないだろうし
343: 2013/04/13(土) 11:45:13.11 ID:9v6G41DW0(1)調 AAS
>>338
>日本でアクションゲームが売れない
日本版は余計な規制が入るから
大体、北米版かアジア版の逆輸入で買っちゃうな
344: [age] 2013/04/13(土) 13:49:32.95 ID:AfF2+7eJ0(1/2)調 AAS
そこまでするぐらいなら買うという選択肢はないなw
345(1): 2013/04/13(土) 19:56:32.25 ID:mrNZr2iOP(1)調 AAS
気のせいかもしれないけど、この人無能くさいんですけど
この人が立ち上げたというか代表作はあるの?
346: 2013/04/13(土) 20:01:51.94 ID:QlxW6udE0(1)調 AAS
あると思ってんの?
347: 2013/04/13(土) 21:10:22.01 ID:qClUykXC0(1)調 AAS
つーか、早矢仕が更迭されないのが不思議
348: 2013/04/13(土) 23:58:28.98 ID:AfF2+7eJ0(2/2)調 AAS
>>345
すべて人の作品です
349: 2013/04/14(日) 01:01:49.27 ID:z0mRqrY20(1/2)調 AAS
まあ携帯ゲーぐらいならチャンスあるだろうから1から企画やってみりゃいいのに。
350(1): 2013/04/14(日) 01:09:05.10 ID:Q/ZWKAKM0(1)調 AAS
下積みを積む前にトップに立ってしまった男の悲しき末路
悪いのはこいつに任せた上の人間だと思うよ
351: 2013/04/14(日) 01:14:24.87 ID:CZ2FeQaK0(1)調 AAS
無印、黒、2ときて3の体験版がアレじゃあスルーしたくもなるでしょ。
Σシリーズですらコレジャナイ要素が多いのに。
352: 2013/04/14(日) 02:04:44.37 ID:lEeh3qsa0(1)調 AAS
板垣はいつになったらデビサーだせるんだ?会社自体存続してんの?
353: 2013/04/14(日) 02:06:55.38 ID:z0mRqrY20(2/2)調 AAS
会社はやってるが・・・デビルズサード自体は正直暗雲が立ち込めてる感じだな
354: 2013/04/14(日) 06:31:08.84 ID:0urCFEkA0(1)調 AAS
デドアラ、ニンジャガ、メトロイドをみんな壊してしまったね
クソゲーにしないと気が済まんのかね
355(1): [sag] 2013/04/15(月) 14:46:40.94 ID:Irudjs8y0(1)調 AAS
>>350
ずっと板垣の↓で下積み生活だったけどねw
花開いたのがニンジャガΣだったはず 板垣はPS3で作るつもりなんてまったくなく
PS大好きっ子の早矢仕の野心が芽生え始めた頃だと思う
356(1): 2013/04/15(月) 21:38:21.95 ID:oxd6BLq/0(1)調 AAS
コーエーにテクモは必要だったのか?
テクモなんかスクエニにくれてやればよかったのに
コーエーの株買ったのにテクモとかいういらんもんついてきてがっかりだ
357: 2013/04/15(月) 22:25:28.94 ID:uZJ9r+Xx0(1)調 AAS
同じ一族企業だから、色々触られたくない部分とかあったんでしょう
358: 2013/04/15(月) 23:52:45.42 ID:E6gnWzi20(1)調 AAS
>>356
コーエーがテクモを助けたわけじゃない
襟川一族が柿原一族を助けただけ
スクエニが買収だとおそらく柿原一族は追放されてたからな
359: 2013/04/16(火) 00:00:36.53 ID:UqV4ikPx0(1)調 AAS
柿原一族は最終的には追い出されるんじゃないの
襟川一族はそんなに甘くないだろ
いずれにせよ、今のままだとどちらの一族にも未来はないけどな
360(1): 2013/04/16(火) 05:40:11.17 ID:nb21jMPPP(1/2)調 AAS
>>355
確か早矢仕が板垣に「ジャガ黒をPSに移植させてくれ!!」って話だったよね、
板垣は2とかにかかりっきりで「じゃあお前と若手でやってみ?」みたいなのを見たことがあるような
361(2): 2013/04/16(火) 07:52:32.07 ID:Eg0kInFy0(1/2)調 AAS
柿原一族、特にバカ息子の金正恩は諸悪の根源だし、いずれ天罰が下るだろうよ
喜び組の阪口と原がやった汚い悪事が白日の下に晒される日も近いな
362(1): くまだかおる ◆KUMADAyCTw [詐欺sageブログ( ´(・)`)] 2013/04/16(火) 08:18:51.95 ID:B+dqBFbZ0(1)調 AAS
>>360
若手に任せてたけど最後にエースを投入して手伝った
363: 2013/04/16(火) 08:27:17.91 ID:Fko2WbHk0(1/3)調 AAS
>>361
> 柿原一族、特にバカ息子の金正恩は諸悪の根源だし、いずれ天罰が下るだろうよ
> 喜び組の阪口と原がやった汚い悪事が白日の下に晒される日も近いな
関係者丸出しだな
>>362
おまけに延期したよね
364: 2013/04/16(火) 08:37:20.14 ID:Fko2WbHk0(2/3)調 AAS
「天罰が下る」って表現がいいね
>>361の無力さが滲み出てる
365: 2013/04/16(火) 08:48:29.87 ID:Eg0kInFy0(2/2)調 AAS
柿原乙
366: 2013/04/16(火) 09:21:36.20 ID:Fko2WbHk0(3/3)調 AAS
何をムキになってるんだ
不景気風にでもあてられたか?
367: 2013/04/16(火) 14:39:18.14 ID:Lwje8Yx+0(1/3)調 AAS
両方中の人ってオチだな
368(1): [age] 2013/04/16(火) 18:57:13.30 ID:7rnP9f/D0(1)調 AAS
テクモは零シリーズのスタッフと板垣のチーニンしかいなかったイメージだよね
FC時代のゲームは除くとしてアルゴスの戦士やモンスターファームとかもあったけど
369: 2013/04/16(火) 20:35:59.40 ID:nb21jMPPP(2/2)調 AAS
>>368
モンスターファームはあれ安田が潰したから・・・w
ぶっちゃけ、「安田のエゴ」でモンファー潰しちゃったんが一番惜しいと思う
370(1): 2013/04/16(火) 20:38:31.56 ID:Lwje8Yx+0(2/3)調 AAS
そいやテクモって板垣やめる前あたりってあまりゲームタイトル多くなかった気がしたな
というか細かいタイトルがおざなりになってたというか
371: 2013/04/16(火) 21:36:31.35 ID:UaJAsQjW0(1)調 AAS
>>370
開発費と売上の利率が良いDOAに戦力集中してたからな
細かいタイトルは儲からないから切ったんだろ
372: 2013/04/16(火) 21:40:15.65 ID:Lwje8Yx+0(3/3)調 AAS
なんつーのかそういうところもちょっとコーエーと似てるのな
373: 2013/04/16(火) 23:18:09.54 ID:bSzTYyH00(1)調 AAS
オンラインゲーム開発に手を出してぽしゃりまくってたな
バスタードオンライン、DOAオンライン、モンスターファームオンラインとか
ギャロップレーサーオンラインだけは残ったのだろうか
374(1): 2013/04/17(水) 00:25:48.92 ID:Ss3t2EVk0(1)調 AAS
競馬ゲーはまだ目があった気がするんだよな
ギャロップレーサーとウィポの良いトコ取りで
375: 2013/04/17(水) 00:29:57.75 ID:J2T95Bgu0(1)調 AAS
>>374
何かコーエーがそんなの出していなかった?
376: 2013/04/17(水) 04:55:25.65 ID:WXg3pAih0(1)調 AAS
テクモは順当に小さくなっただけだろ
元々いうほどブランドタイトルあったわけでもないし
誰がやってても変わらんと思うけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s