[過去ログ] 女向ゲーム一般板@自治スレ (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384(2): 04/02/03 02:07 ID:t8Hq+dOr(1/9)調 AAS
現状で困るほどのスレ乱立は起こってないでしょう。
案スレを除いてはね。
GSスレはちゃんと放置ができてたし、すきしょスレは
ネタスレになっていて、特に揉めてなかったし。
こんな過疎スレで、今後キャラスレが乱立するとは
とても思えないんですが。
385: 04/02/03 02:09 ID:??? AAS
ギャルゲーと乙女向けゲは一緒に論議するだけ無駄だよ。
あそこは住人の数が違う。そしてその熱意も。
386(1): 04/02/03 02:10 ID:t8Hq+dOr(2/9)調 AAS
ちなみに、今、誰も「1タイトル1スレを変えろ」なんて言ってる人は
いませんよね?
現状のルールでも1タイトル1スレ(ただし、攻略スレは別)なんだから、
いったい何が問題なんでしょうか。
もし、曖昧な部分を話し合うのだとしたら、すきしょのケース(本スレが
立ってないのにキャラスレが立ったケース)を話し合うべきでは。
387: 04/02/03 02:13 ID:t8Hq+dOr(3/9)調 AAS
>>384
過疎スレ→過疎板でした。ゴメソ。
388(1): 04/02/03 02:14 ID:??? AAS
>386
すきしょのアレはもともとネタスレ(そもそもキャラの名前が違う)を
本スレがないからと言うことで住人がリサイクルで使ってるんじゃなかったか?
389(1): 04/02/03 02:16 ID:??? AAS
3.キャラスレはそれぞれ本スレで了承を得た上で立てること。
…と現状のロカルにあるのにキャラスレ禁止にするのであれば
これは明かなルールの変更にあたる。
ルールを明確にするのであっても、キャラスレを禁止にしない方向で
明確にすべき。
というか「キャラスレ」の項目の何が明確でないのかおねいさんにはサパーリ分からないYO!
スレッドは原則1タイトル1スレ。
でもキャラスレは独自に立てる事が出来る。
こういう事ではないの?
390: 04/02/03 02:18 ID:t8Hq+dOr(4/9)調 AAS
>388
そうやってリサイクルがいちばん望ましいと私も思います。
ただ、ルール制定したときにすきしょのケースは考えてなかったので
その辺詰めておくべきかと。
自治スレが新規スレ立て相談所を兼ねるという案が出てましたが、
曖昧なままに終わってますしね。
391(2): 04/02/03 02:25 ID:DnpC0GcY(1)調 AAS
自治スレに了解を得ないとスレ立て出来ないのは不便。
例えばアンジェリーク(仮)というゲームが大嫌いなオバサンが自治スレいたとして、
その人が頑張ったら絶対にスレを立てては行けないとかになるの?
ネタスレなんかはその場の勢いで立てるくらいじゃないと転がらないと思うけど。
・・・その場の勢いで糞スレが乱立するリスクもあるけど。
392: 04/02/03 02:27 ID:??? AAS
案スレ住人も粘着にまとわりつかれて災難だな。
393(1): 04/02/03 02:27 ID:Jx7HfYl9(1/2)調 AAS
キャラスレ…な。某板のエロカワイイスレの乱立見てると、正直頭抱えたくなるのだが。
ここの板の住人数のざっと10倍はいるであろうあの板ですら
キャラスレ解禁にすればあの始末だ(落ちたそばから立てられる)
この板でキャラスレ全面解禁にした日には、荒らしが立てるか住人が立てるかは
知らんが、キャラスレで板が埋まるぞ。
394: 04/02/03 02:29 ID:t8Hq+dOr(5/9)調 AAS
>389
「独自に」といっちゃうと、現行のルールとは変わってしまうかと。
>3.キャラスレはそれぞれ本スレで了承を得た上で立てること。
とある以上、独断で立てるのはイカンでしょう。
ただ、私は3のルールで十分だと思ってますよ。
攻略スレ・キャラスレともに、必要かそうでないかが判断できるのは
そのゲームをやっている人たちだと思いますから、住民が判断する
のが一番でしょう。
あと、>384に「案スレを除いて〜」と書いてしまいましたけど、訂正
します。案スレの乱立も、放置できない住人が問題なのであって、
別に板としては今のところまったく困ってませんので、ルール改定の
必要はないと考えます。
395(1): 04/02/03 02:35 ID:t8Hq+dOr(6/9)調 AAS
>393
杞憂だと思いますが。
住人数が多いからキャラスレの数も膨大になるわけですから。
それに、いくつ立っても維持できなくて落ちるのだったら、板としては
それほど問題はないのではないでしょうか。
唯一、問題とするならば「携帯から見るときに目的のスレが探し
づらい」という意見ぐらいでしょうか。
でも、私としては、上記に関してはさほど考慮はしなくていいと
思うのですけどね。少なくとも、そんな理由でルール改定した板を
見たことはありませんし。
396(1): 04/02/03 02:37 ID:??? AAS
>>391
少なくとも現状の自治スレに公平な裁定が出来るとは思わない。
自治スレに必要以上の権限を持たせる事は警戒した方がいいと思います。
397(1): 04/02/03 02:41 ID:Jx7HfYl9(2/2)調 AAS
>395
杞憂で終われば、と自分も思っているよ。
だけどもう一つ、あの板と違う所がある。それはここの板がよほどのことが
ない限り、スレが落ちないと言うことだよ。そもそもキャラスレの問題は
それが取り上げられていたのではなかったか?
398: 04/02/03 02:48 ID:t8Hq+dOr(7/9)調 AAS
>391>396
確かに、その問題はあるんですよね。
普通のスレ立て相談所のイメージだと、板初心者さんが来たときに
質問に答えてあげる感じなんですけど。
そもそも自治スレにはたいした権限はないと思うのですけどね。
板が住みよい場所になるよう交通整理する程度で。
ちょっと勘違いしてる人がいるような……。
399(2): 04/02/03 02:52 ID:t8Hq+dOr(8/9)調 AAS
>397
一応、今のところ決定かなと言われているルール改訂案が下の
なんですが(反対意見があればまた考えなくてはなりませんが)、
その杞憂は下で解決しませんか?
・タイトル以外のスレ→エロなどの板違い&重複がなければよし
・削除依頼→乱立を見つけたらタイトル総合スレ及び自治スレに報告。
乱立スレには書き込み禁止。 報告を受けたら『必ずタイトル総合スレの
住人が1週間以内に責任を持って削除依頼に行くこと』 (代行依頼スレは不可)
400: 04/02/03 02:54 ID:t8Hq+dOr(9/9)調 AAS
>399の杞憂は失礼でした。ごめんなさい。
「問題」の間違いです。
401(1): 04/02/03 03:14 ID:7KRFRJKZ(1)調 AAS
自治スレの名前を騙った荒らしが案スレに出没してコピペで荒らしてるからな。
案スレ住人が自治スレに対して悪いイメージを持つのは仕方が無いと思う。
402: 04/02/03 03:16 ID:1IvNkVkF(1)調 AAS
すきしょスレの件ですが、こんな意見が出ていました。
・今のスレタイはキャラ名が間違っている。
ネタスレなら良いが、それを本スレにしてしまうのは問題?
・名前を間違われた元キャラが嫌いな人だって居る。
それを本スレにしてしまうのはいかがなものか。
ではどうするか?という話では、
1.今ならまだコンシューマが出てないので、板違いで削除
2.コンシューマが出たら本スレ立てて、今のスレは放置
で、意見が割れてましたね。
と言うか、自治の決定次第ではまた変わるかも知れないので、
そこで議論が止まってますね。
403: 04/02/03 08:20 ID:??? AAS
夜中の書きこみは相変わらず自分に都合の良いように
他人を批判して独走状態だな…それこそ仕切り屋
404(1): [ ] 04/02/03 10:45 ID:??? AAS
「すきしょ!」は3月に移植決定らしいし、そのままでいいのでは?
元から1タイトル1スレというルールには違反してない訳だし。
ネタスレであろうと本スレであろうとその原則さえ守っていれば問題ないと思うけど。
405: 04/02/03 14:13 ID:??? AAS
>>401
見てきた。
あの程度なら放置で問題無いと思われ。
レス削除依頼を出すなり、専用ブラウザで透明あぼーんするのもよし。
406(1): 04/02/03 19:16 ID:LRzLoXRy(1)調 AAS
>・タイトル以外のスレ→エロなどの板違い&重複がなければよし
>・削除依頼→乱立を見つけたらタイトル総合スレ及び自治スレに報告。
>乱立スレには書き込み禁止。 報告を受けたら『必ずタイトル総合スレの
>住人が1週間以内に責任を持って削除依頼に行くこと』 (代行依頼スレは不可)
これはいいと思います。
攻略スレは雑談化したら重複スレ扱い、
キャラスレは禁止ということでいいいんでしょうか?
今の板ルールだとわかりにくいので、このスレに質問しにくる人は
たえないと思うのですが。
407(1): 04/02/03 20:18 ID:TNrOEanf(1)調 AAS
>404
んじゃ、
・本スレより先にネタ・キャラスレができてしまった場合
→本スレにするかどうかは住民に任せる(要するに、1タイトル1スレの
範疇だったら、キャラスレだろうがネタスレだろうが何も言わない)。
で、OK?
>406
今はそこで意見が分かれていると思われ。
・現在のルールも、複数スレを立てる場合は本スレに相談になっている
→削除依頼のルールをキッチリ決めてあれば、スレの自治に一任で
いいのでは?
→ルールで決めても乱立があった。キャラスレ・ネタスレはそもそも人の
少ないこの板に必要とは思えないのだから、最初っから禁止にしてしまえば?
あと「攻略スレが雑談化したら」の判断は、どうやってするんだという意見も
何度もあったよー。3日雑談でも、4日目に攻略が来るかもしれないし。
だから「攻略スレは雑談なしで無期限」って案が出てるのだと思う。
408(1): 04/02/04 00:10 ID:R9t9cARj(1/2)調 AAS
雑談かどうかの判断は誰がどうするのかなぁ。
例え本スレ住人と、自治スレ住人が雑談だ!と判断したとしても
攻略スレでは攻略の範疇と言うかもしれない。
…結局、削除人さんの裁定になると思うんだけど。
見解の相違が出たときに自治スレ住人は許せるのかなぁ。
私が正義とばかりにそのスレに粘着して荒らしたりする人も出るんじゃないの?
で、例えば攻略板のとあるスレ。
これ、雑談か攻略か判定できます?
私は全然知らないジャンルのゲームについては無理だと思った。
2chスレ:gameover
409(1): 04/02/04 00:31 ID:m8OikFrI(1)調 AAS
>408
削除人さんは「そういう判定は板住人さんがやってください」と
言うとオモ。
削除人さんはあくまでルールに従って、機械的に削除をおこなう
のが前提なので、判断まで任ちゃアカンと思う。
これまた勘違いしてる人がいるみたいなので一応釘刺し。
410: 04/02/04 00:43 ID:R9t9cARj(2/2)調 AAS
>>409
いやいや、住人がロカルー違反と思って削除依頼出しても、
削除人さんが甘めの判定して、放置される事態ってのは結構ある。
そういう事態を想定して言ってるんですが。
411: 04/02/04 06:49 ID:1s2gpBVV(1)調 AAS
>私が正義とばかりにそのスレに粘着して荒らしたりする人も出るんじゃないの?
あなた自身がそうなりかけてるよ。
わたしが正義とばかりにほかの住人を批判ばかり。
なぜわざわざ人を荒らし決めつけするの…。
412(1): 04/02/04 09:24 ID:??? AAS
批判すらされたくない人が何でこのスレにいるんだろう…?
自分のレスについては全部批判せずにハイハイと聞くべきだとでも思ってるのか?
413(1): [ ] 04/02/04 09:25 ID:??? AAS
>>407
>本スレにするかどうかは住民に任せる(要するに、1タイトル1スレの
>範疇だったら、キャラスレだろうがネタスレだろうが何も言わない)。
>で、OK?
404です。
それでいいと思う。
様々なケースに合わせて細かくルール作るより、その方がシンプルでわかりやすい。
他のスレに関しても、総合スレが了承していればどんな内容のスレであろうと1スレまでならOKにするとか。
攻略スレは期限を発売から2ヶ月ということだけ決めておいて、その間は何を話そうとスレの自由。
ただし大作であろうと期間延長の例外は認めない。
板ルールとしては枠組みさえ提供できればいいのでは。
414: [ ] 04/02/04 10:05 ID:??? AAS
413の補足です。
>総合スレが了承していればどんな内容のスレであろうと1スレまでならOKにするとか。
これは総合スレが了承すれば「追加」1スレまでならOKという意味です。
415(1): 04/02/04 10:27 ID:KXU9WLfy(1)調 AAS
>412
私はスレ立てに興味ないですし、今話されてるルールがどちらに決まってもいい
と思っていますが、ここの話し合いは自分の意見に同意しない人に対して、
過剰なまでに決めつけ、罵倒、叩き、を繰り返してる人がいるでしょう。
見るに耐えないし、そういう叩きで正当化されている意見には納得できないんですよ。
たとえば「規制派」という呼び方もそうだけど、その人達に対して使われているらしい
下のような表現は、"議論中の批判"とは呼びませんよね。
>頭が弱いもの苛めはやめようよ。
>理解力の不自由な人は
>このスレの連中は。
>サルのケンカみたいで見てる分には面白いけどな。
>強行採決
>一部の暴走で勝手にルール決めて
>ローカルルールを改悪したがる連中は
>「悪法でも法は法で」ローカルルールさえ決めてしまえば
>このスレには下半身でモノを考えるメスザルが集ってるだけあって
>品性下劣な連中がいっぱい観察できますね。
>単なる削除厨じゃねーの?削除依頼に生きがいを見出してしまった奴
>神経症っぽいの。ヒステリックに騒ぎ立てるようなの。
>ルールがちがちじゃないと嫌な奴はすっこんでろ。
こういう人叩きをしながら、ルール反対、納得できない、NOと言わせてもらう、
と自治スレで意見をされても、意見として取り扱う価値もないと思います。
なぜ意見には意見で反論できないのでしょうか。人への悪口は抜きで。
読んでいるだけでも気分が悪くなってきます。
416: [ ] 04/02/04 11:07 ID:??? AAS
>>415
そういうのは何を言っても無駄。
こちらがスルーするしかない。
レスは相手の思う壷だよ。
417: 04/02/04 11:21 ID:??? AAS
どう考えても板違いのスレで、しかも落ちなさそうなのも徹底放置でいいのかいな。
418(1): 04/02/04 12:14 ID:??? AAS
>413=414
枠組のみという意見には同意だけど、
結果としてそれだと「1タイトル2スレ」になっちゃわない?
本スレのみ、例外として最長2ヶ月の攻略スレはよい。
本スレを雑談化しようとキャラスレ化しようと各スレ住人の自由、
というのならわかるけど。(特定スレに限らず板全般の話としてね)
419: 04/02/04 12:23 ID:??? AAS
相変わらず人いないね、この板。自治なんて言葉がむなしくなるほどに。
420: 04/02/04 12:40 ID:??? AAS
それ言ったらまた怒られるよ。
気持ちはわかるが。
421(1): [ ] 04/02/04 12:41 ID:??? AAS
>>418
書き方が悪かったのかもしれん。
つまり総合スレの内容がキャラスレでもネタスレでもそういうことは問題ではなく
最初に出来たスレで了承が取れればもう1スレは追加可能という意味です。
その他に攻略スレはどのタイトルも発売から2ヶ月までで、例外なく延長不可。
というふうにしたら、ということです。
422(1): 04/02/04 12:55 ID:WoBfwpfO(1)調 AAS
>421
攻略スレは必要だろうけど、
本スレ以外のスレを求めてるスレは
今のところ一つもないんじゃないかなー。
乱立されて住人が後始末させられたというのは
過去にいくつか例があったけど、
本スレがあるのにわざわざ別のスレ立てようとするのは、
今まで本スレを無視した荒らし以外にいなかったし。
1タイトル3スレなんて、必要ないよ。
それこそスレ同士でくだらない派閥争いになると思う。
あと話し合いを邪魔したい人と区別するために
なるべくID出してくれるかな。
423: 04/02/04 12:59 ID:/0LWA6m1(1/3)調 AAS
>422
1タイトル3スレなんて、必要ないよ。
それこそスレ同士でくだらない派閥争いになると思う。
自治スレではっきり必要ないって言っていいかどうか微妙だよな。
今は人も少ないし必要ないのかもしれないけど。
それよりも特定ゲームではないネタスレ(というのか?)
そういうほうの乱立のほうが個人的に気になったり。
424(1): 04/02/04 14:55 ID:c8gykQ1T(1)調 AAS
1タイトル1スレだったのに3スレにするならルール変更になるのでは?
本スレ以外のスレ(攻略をのぞく)が必要な場合ってどういう場合?
キャラスレだったら1つだけではもめるだろうし、雑談スレなら本スレと同じ内容になるし。
誰も希望していないものを作ろうとしている人の意図がわからない。
425: 04/02/04 15:07 ID:W8yXD6c7(1/2)調 AAS
>424
別に作ろうとはしてないし、複数スレを希望してるわけでもないです。
例えば、乱立し始めるとキリがなくなるとか
鯖の容量の関係もあるから1タイトル1スレで上手くやろう
というならわかるんだが
「必要ない」とか「誰も希望してない」という意見を自治スレで断言するのは
どうなんだろうと思ったわけですよ。
それこそ、そのゲームスレの住人によって違うかもしれないし
今はいなくてもこれから来る住人で欲しいと思う人がいるかもしれないし。
426(2): 04/02/04 16:03 ID:COF6fP8V(1)調 AAS
また、便所とかいう変なスレを作りたがってる案スレ住人の身勝手な言い分ですか…?
この板内でスレ乱立したがるといったら、案スレ住人しか見かけない。
それに、この板では各スレ住人による話し合いなんて意味がない。不可能だから。
人のいない時間(特に深夜)は自作自演し放題でしょ。「立てたい」「同意」で終わり。
議論中に何度も罵倒中傷で進行を妨害されている自治スレの人が
そのことは一番身にしみてると思いますが。
本スレ住人と共存できない人(本スレでスルーされた荒らし等)が、自分勝手に
仕切りたいスレを作るのを助長するようなルールにはNOといわせてもらう。
本スレと攻略スレだけでいいと思います。
本スレ以外のスレを必死で作ろうとしている人は、いったいどんなスレを立てたいのやら。
そこから納得できるように説明してくださいよ。
427(2): 04/02/04 16:18 ID:Ioe855mS(1)調 AAS
タイトルスレに関しては、私も本スレ+攻略スレ(最長2ヶ月)のほうがいいと思います。
理由はまさに さんのおっしゃるとおりです。付け加えると、
・乱立し始めるとキリがなくなる
・鯖の容量の関係もあるから1タイトル1スレで上手くやろう
・もともと常連住人は少ないし、初心者も質問にくるので、同タイトルで複数スレあるとスレの過疎化+初心者の混乱を引き起こす
・今までの経緯を見ても、今後のことを考えても、本スレ・攻略スレのほかに必要そうなタイトルごとのスレは特に見当たらない
特にキャラスレは、どのキャラのスレを立てるかで泥沼になるでしょうから、
最初からどのタイトルも公平に本スレ1本でみんなで話しましょう〜というほうがマッタリ。
ほとんどの板でできている「仲間同士一つのスレで」が、この板でだけできないということはないと思います。
(「私の居場所スレが欲しい!」なんていうお子ちゃまがこの板に多いとも思いたくないし…)
今一番売れていると思われるGSですら、ギャルゲ板にいた時も一本でやってたわけですから。
タイトル以外のスレに関しては、最近乱立も少なくなったので、現状どおり(重複は削除)でいいと思います。
428(1): 04/02/04 16:21 ID:??? AAS
(´д`).。oO(なんでそこまで喧嘩腰になるんだろう)
つーかそんな書き方じゃ誰も聞く耳もたないよ。
落ち着きな。
429: 04/02/04 16:37 ID:??? AAS
>>426は話し合いをしたいのか引っかき回したいのかどっちだよ。
430: 04/02/04 16:56 ID:AksWeuMu(1)調 AAS
>428、429
意見で反論して。
揚げ足や人への悪口で反対するのは荒らし・煽り。
ついでにIDも出してほしいな。連続自演じゃないなら。
431: 04/02/04 17:10 ID:W8yXD6c7(2/2)調 AAS
>>426
今後なにかの拍子に「何故キャラスレやネタスレを立ててはいけないのか?」
という質問が出た場合
「特定の個人が仕切るスレになる場合もあるのでローカルルールで禁止してるんだ」
と説明するの?
>>426さんの気持ちもわかるけど、それでは板の自治にはならないと思う。
>>427さんの挙げたような理由を説明するほうがいいと思うんだが。
432(1): 04/02/04 17:12 ID:E6KAlkDi(1/2)調 AAS
>>427
>ほとんどの板でできている「仲間同士一つのスレで」
この「ほとんどの板」というのは具体的にどの辺の板をさしているんですか?
433(1): 04/02/04 17:17 ID:??? AAS
>432
上のほうに他板の例が挙げてあったよ。
知らないなら、そのくらいは自分で調べたほうがいいと思う。
女性の多い板、複数タイトルを扱うゲーム系の板あたり。
434: 04/02/04 17:23 ID:E6KAlkDi(2/2)調 AAS
>>433
他のゲーム系の板を見て「ほとんどの板」では「仲間同士一つのスレで」と思えなかったので
もしかしたらゲーム系以外の板をさしているのかと思って質問させてもらいました。
435: 04/02/04 17:29 ID:pVNKv8Dj(1)調 AAS
揚げ足やいちゃもんだけでは反対意見とは言わない。
複数スレ派さんのご意見は?その理由、根拠は?
いつもそこの説明が徹底的に少ないよ。
どんなスレを想定して本スレ以外のスレと言っているのですか?
436: 04/02/04 17:33 ID:??? AAS
私もスレ議論の当初からよくわからない。
複数スレを求める人はどういうスレが立てたいの?
わからないから賛成も反対もしようがないんだけどな…
437: 04/02/04 17:37 ID:??? AAS
特に複数スレを推奨してる意見は見あたらないんだが。
私の読解力がないのかぁ。
438(1): 04/02/04 17:43 ID:??? AAS
>473
・本スレと攻略スレ以外に1スレまで許可。
・スレ規制反対、ルールなんかないほうがいい。
という意見は出てたよ。理由説明は不十分だったけど。
私は攻略スレの期間は1ヶ月でいいように思う。
それ以上質問がよせられる大作はGSしかなかったし、
そういう場合は終わらせられないから誰も文句言わないだろう。
でもそのほかのしょぼいゲームで2ヶ月なんてなると、
居座り雑談は絶対はじまると思うんだよね。
あれ?攻略スレでの雑談は禁止なんだっけ?
439: 04/02/04 17:50 ID:??? AAS
>438
期間区切るなら雑談もある程度はいいのでは。禁止しても出ると思うし。
今説明のない攻略スレの扱いがちゃんと決まって説明してもらえれば、
「最長」だから2ヶ月たっても質疑応答が続いている場合をのぞいて、
攻略話がなくなった時点でスレを閉じて本スレに自主的に合流すると思うよ。
特定の問題スレをのぞいては、スレ乱立しようなんて考えていないわけだし。
440(1): 04/02/04 19:25 ID:952+wBlz(1)調 AAS
キャラスレに関しては自分も反対だな。1キャラ1スレでなく単に本スレ以外に1本だったら
絶対にどのキャラスレを立てるのかで揉めるのは明らか。
そもそもキャラスレに関してはしたらばもあるのに、何故そんなにもここに
拘るのかわからない。「キャラスレ立てたい!」「したらばでドゾー」じゃ駄目なのか?
…私に言わせれば、1タイトル(もしくは1メーカー)1スレってだけでも
十分恵まれてると思うぞ。かつてBLゲーは数字板で、あれだけたくさんある
タイトルを全て総合1スレで話していたんだからな。
441(1): 04/02/04 19:33 ID:TiuiLkoB(1/6)調 AAS
私は現状でいいと思っている人間なんですが。
(攻略スレに関する細則は追加してもいいと思いますが)
理由は現状ルールでスレ乱立に関するストッパーはかけられて
いるからです。ならば、これ以上の規制は必要ないかと。
スレがいくつ必要かというのは、自治スレが決めることではないと
思うんです。今必要でなくても、いつか必要になるかもしれない。
それがわかるのは、自治でなくてスレ住人だと思います。
>399のように削除依頼に関するルールがキッチリ決められるのならば、
万が一、スレ住人が望まない乱立があっても、処置できるわけですよね。
それで十分じゃないかと私は思いますが。
442: 04/02/04 19:34 ID:TiuiLkoB(2/6)調 AAS
現状でいい→スレ立てに関するルールのことです
443(1): 04/02/04 20:55 ID:1gHiONuq(1/2)調 AAS
現状の書き方には穴があるんですよね。
1タイトル1スレが原則だけど本スレで話しあえばいい。
たとえばもともと人数の少ないタイトルの本スレがあったとして、
そこの本スレにスレ立ての好きな人がいて
「キャラスレ全員分と雑談とネタスレ立ててもいいよね」「全員一致で決定!」
と採決されたら、本スレの了解を得ているからいくらでもスレが作れてしまうとか。
削除依頼を出したスレに居座るなどたしかにいくらルールを決めても
言う事を聞かない人は聞かないでしょうが、そういう人を基準に考えるよりも
どのタイトルの人もゆずりあって心地よくすごせる板を作るほうが優先されると思います。
444: 443 04/02/04 20:56 ID:1gHiONuq(2/2)調 AAS
ゆずりあってというのは1タイトルは1スレでまとまって
という意味です。
445: 04/02/04 21:13 ID:XjEp3/dO(1/2)調 AAS
現状のローカルルールでは、決して本スレ1スレの原則を除き
スレッドに関して制限があるわけじゃないんですよね。
443さんは1タイトル1スレでまとまっている方が心地よく過ごせる、
という意見の持ち主みたいですが、私はこれには賛成できません。
私は住人が分割を望むなら分割した方がいいという意見です。
安易にスレを乱立させるのにはもちろん反対ですが。
446(2): 04/02/04 21:14 ID:cJ6T4Ed3(1)調 AAS
>440
乙女ゲーでも「後裔以外のゲーム」として一つのスレで仲良くやってたよ。
もともと参加住人もタイトルもそんなに多くないし。
スレがたくさん必要だと言うのは、やたらとスレ分割してきたネオロマ系住人の
悪い習慣では…。
基本はいまの板ルールどおりで、スレ立て注意の2と3だけ少し変えれば?
(一つの提案だよー、強行だの暴走だのじゃなく)
2 スレッドは原則1タイトル1スレ。
・男女主人公対応ゲームに限り住み分けとして2本可。
・攻略スレは発売日を基準に××〜××までの期間はスレ立て可。
攻略が終わり雑談化してきたら本スレと合流する。
3 タイトルスレが乱立された場合は、本スレの住人間で相談をし、
削除依頼を出すこと。難民板の代行依頼スレ利用は不可。
447(1): 04/02/04 21:16 ID:XjEp3/dO(2/2)調 AAS
例えば
同じシリーズものでも1作目が好きな住人と、3作目が好きな住人がいて、
あまりにも対立が激しい様なら1作目のスレを独立させるなり、
新作のスレを独立させるなりした方がお互いに幸せになれる…という事態もあるからです。
また、新作の話題に呑まれて旧作の話題が出来ない、といった事態も
分割で避けられたりします。
ただ、住人が望んでスレを分割させるのと、
無秩序にスレが乱立するのとではまた話が違うんですよね。
448(1): 04/02/04 21:26 ID:smEtifN0(1)調 AAS
>446
タイトル固定板やshitarabaなら、いくらスレ分割してくれも構わないけどね。
住人同士の話し合いでスレ分割が決まるとは思えないな。
分割に反対する住人が多くても、本スレの了解を得ずにスレ立てする人を、
現状では取り締まることができない。後から削除依頼出しても居座っている人が
いれば削除されない。悪循環。
ひとつのスレの住人が何千人といるわけではないし、本当に分割が必要そうな
参加者多数の大作が発売されるまで、まだ何年かかかると思う。
本スレで誘導してshitarabaで分割スレ展開する方法で賄えないほどの需要はある?
449: 04/02/04 21:43 ID:HZbtXCyh(1)調 AAS
攻略スレの雑談化は判断が難しいので、板ルールでは期間を区切るだけでいのでは?
期間内であればずっと話していようが本スレに合流しようが住人の自由。
ただし期間を過ぎたらどのタイトルも必ず本スレに合流。
その方がわかりやすいよ。
スレ立てに関しても、1タイトル1スレでも2スレでもいいけど
立てて構わないスレの数だけ決めておいて、内容は住人の自由。
男女主人公対応ゲームは、2タイトルと見なすとしておけばいい。
もちろん削除依頼のルールはきちんと決めておいた方がいいと思う。
450: 448 04/02/04 21:44 ID:??? AAS
>446じゃなくて>447でした。
451(1): 04/02/04 23:19 ID:QO+xhGlW(1)調 AAS
shitarabaでやればいいじゃんというのは
解決策にならないと思う。
みんな2chのこの板で話したいから来てるわけでしょ?
ほかでやればいい、というのは同意しかねるな。
とりあえず私は「○○してよし」というのは、
他人を制限するものではないから、ある程度見切り発車で
定めてもいいんじゃないかと思うけど、「○○すべからず」という
ルールを作るときは慎重にならねばと思うです。
誰でも他人の行動を制限したり規制したりするのは楽だし簡単なことだからね。
452: 04/02/04 23:20 ID:RymNliPe(1)調 AAS
427、440、446、449あたりの意見は板全体のメリットとデメリットが
考えられてていいと思う。細かい違いはあれど、その方向で渡しも賛成。
こんなに総合利用者数の少ない板で同タイトルのスレがいくつもあっても、
過疎化するか、仕切り派閥争いになるかのどっちかだ。
スレ住人の合意による決定は理想だけど、実際にそれを不正なく実行すると
なるとすごく難しい。誰でも使いやすくわかりやすい板ルールに改良がいい。
細かい点で分かれてるところでは、攻略スレは1ヶ月、1タイトルは1スレを希望。
453: 04/02/04 23:25 ID:asBpaMTR(1/2)調 AAS
>451
一つを理由に反対するのは簡単だけど、代替案は?
ひとつのタイトルのキャラスレだけが乱立したら板住人全員の迷惑じゃない?
>みんな2chのこの板で話したいから来てるわけでしょ?
そこまでこの板にこだわってる人は少ないと思う。もしかしたらあなただけかもよ?
公式だとか避難所だとかヤフ板だとか同人板だとか801板だとか、話す場所はいくらでもあるし。
454: 04/02/04 23:27 ID:??? AAS
もともとこの板はなかったから、この板がなくなっても
どっかで話すだろうし、451はこの板で自分の好き勝手にしよう
とすることにこだわりすぎじゃないか?
この板も他の板と同じく、元から厳しいルールがあったとしたら
それに従って使っていたわけでしょ。
新板だからって制限なし、ルールなし、なんてことにはならないよ。
455(1): 04/02/04 23:29 ID:asBpaMTR(2/2)調 AAS
2 スレッドは原則1タイトル1(2?)スレ。
・男女主人公対応ゲームは2タイトルと数える。
・攻略は発売日を基準に××〜××までの期間内は本スレとは別に攻略スレ可。
攻略が終わったら自主的に本スレと合流しましょう。
3 タイトルスレが乱立された場合は、本スレの住人間で相談をし、
削除依頼を出すこと。難民板の代行依頼スレ利用は不可。
こんな感じでどう?
意見が割れてるのは攻略スレの期間とタイトルスレの分割か。
456: 04/02/04 23:36 ID:sx0XoRln(1)調 AAS
>>455
3は反対してる人しないと思う。2の男女主人公対応ゲームについても。
結局のところ、1タイトル1スレでやってくよーという人達と、
1タイトル1スレじゃ不満でルールで縛られるのは嫌ー、という人の
言い合いなんだなー。
457: 04/02/04 23:37 ID:/0LWA6m1(2/3)調 AAS
でも案外この板ができたから話に参加しようと思う人もいるんじゃないか。
あと1ゲーム1スレのルールに意見する人(慎重論、反対論などね)
を全部「スレを乱立したい人」とか言うのはマズイと思うぞ。
結構そういう意見が多かったので気になった・
458: 04/02/04 23:42 ID:??? AAS
いやだからそうやって「こういう風に悪く言われた!」ってのも
スルーして流せば?本題と関係ないよね。
415で言われてるように、逆のケースも多いわけだし。
反論が揚げ足になっていくのはどうしてだろう。
459(4): 04/02/04 23:42 ID:TiuiLkoB(3/6)調 AAS
曖昧な表現はなくした方がいいと思う。
3 重複・乱立スレは、ゲーム総合スレの住人間で相談をし、1週間以内に
削除依頼を出すこと。難民板の代行依頼スレ利用は不可。
こんな感じで。
↓もとがこれなんで
・タイトル以外のスレ→エロなどの板違い&重複がなければよし
・削除依頼→乱立を見つけたらタイトル総合スレ及び自治スレに報告。
乱立スレには書き込み禁止。 報告を受けたら『必ずタイトル総合スレの
住人が1週間以内に責任を持って削除依頼に行くこと』 (代行依頼スレは不可)
460(1): 04/02/04 23:45 ID:RchTEREo(1/2)調 AAS
>あと1ゲーム1スレのルールに意見する人(慎重論、反対論などね)
>を全部「スレを乱立したい人」とか言うのはマズイと思うぞ。
慎重なのは1タイトル1スレ派のほうだよ。
乱立する危険性や住人同士の言い合いを危惧しているわけだから。
スレ分割派、ルール反対派の人は、具体的にどういうスレ分割を
目的としているか447しか説明がない。447を見ても、2chの板では
「そんなの一つのスレでやれ」といわれて終わりにされるような
説得力のないものだったし…。
461: 04/02/04 23:47 ID:??? AAS
>459
ゲーム総合スレってそのタイトルの本家スレのことだよね。
そこちょっと勘違いしそうかも。
462: 04/02/04 23:48 ID:??? AAS
スレ分割の意見も今日は書きこみ多くてわかったけど
メリット<デメリットのように思う。
分割して嬉しいのは分割した人達だけだよね…。
463: 459 04/02/04 23:48 ID:TiuiLkoB(4/6)調 AAS
ちなみに自分は、現行ルールでいいと思う人です。>441さんと
ほぼ同じですね。
最初から幅を狭くしてしまうよりは、幅を広く取っておいた方がいい。
下手にルールで縛っちゃう方が荒れの元だったりするのを、
何度も経験してきているので。
464: 459 04/02/04 23:50 ID:TiuiLkoB(5/6)調 AAS
んじゃ、こんな感じでいかがっすか。
3 重複・乱立スレは、当該ゲームの総合スレ住人間で相談し、1週間以内に
削除依頼を出すこと。難民板の代行依頼スレ利用は不可。
465: 04/02/04 23:52 ID:??? AAS
あーそうですか。
ではタイトルのスレについては三つに分かれているわけですか。
1.現状派 各スレの住人同士の相談にまかせる。本スレでOKがでれば複数スレ可。
2.明確派 1タイトル1スレで例外は期間限定の攻略スレ。
3.ルールなし派 ルール無用。好き放題にスレ立てしる。
466: 04/02/04 23:53 ID:/0LWA6m1(3/3)調 AAS
>>460
始めからスレ分割を希望して反対している人はそう多くないと思う。
どちらかというと規制するルールを細かくするのうはどうだろう?
という意見が多いのでは。
規制しすぎるのは反対=スレを乱立したい
というわけでないと思うんだが。
467: 459 04/02/04 23:53 ID:TiuiLkoB(6/6)調 AAS
えーと、あと、1案。
板トップのルールは幅のあるものにして、細則ルールを
別に作るのも手だと思うです。
それだったら板の状況に合わせて臨機応変に変えられるし、
頻繁に変えても2ch管理人には怒られないかと。
468: 04/02/04 23:54 ID:??? AAS
自分で書いておいてなんだけど、
1=今のスレ分割派とほぼ同等で、
3は煽りっぽいの以外はないよね。
つまり
「本スレで了承を得る」が実現可能か不可能か
という問題のような気がする…。
469(1): 04/02/04 23:58 ID:RchTEREo(2/2)調 AAS
過去例になってしまうけど「本スレで了承を得る」の結果
案ジェ:
一つは荒らしに煽られて立ててしまったスレ。
もう一つはスレ私物化したい荒らしが強引に立てて居座っているスレ。
GS:
キャラスレ立てたいという人が勝手に立てたが本スレで却下され削除依頼。
どちらにせよ、「スレ立てしたがる人」がスレを荒らしていった結果に終わった。
私でも自分のいるスレの分割は反対するだろうし、反対された人が
強引に立ててしまうのでは、話し合いの結果というものは望めそうにないと思う…。
470: 04/02/04 23:59 ID:??? AAS
>頻繁に変えても2ch管理人には怒られないかと。
板ルール改定のスレ読んでますが、1ヶ月に一度程度なら大丈夫ですよん。
471: 04/02/05 00:00 ID:??? AAS
曖昧な表現といえば「本スレで了承を得た上で」の部分が一番曖昧だったね。
1人でも本スレに反対者がいたら?
多数決にしても、この板では自作自演し放題では?
など穴だらけだった。どうするか。
472(1): 04/02/05 00:02 ID:mpxRWFA9(1/4)調 AAS
>3 重複・乱立スレは、当該ゲームの総合スレ住人間で相談し、1週間以内に
>削除依頼を出すこと。難民板の代行依頼スレ利用は不可。
誰が守るんだよ…
守んなかったらどうするの?
473(2): 04/02/05 00:03 ID:??? AAS
>472
荒らしを前提に話してもしょうがない。
普通の住人ならそう書いてあれば守ります。
474(1): 04/02/05 00:03 ID:wKpPLRPq(1/3)調 AAS
>「本スレで了承を得る」が実現可能か不可能か
>という問題のような気がする…。
私もこの辺が曖昧で判断の難しい所だと思う。
だから板ルールでは立てて構わないスレの数だけを決めてはどう?
今のスレの状況ならば2スレぐらいまでならいいと思うけど。
1スレを強く希望している人もいるようなのでその辺は妥協できますが。
475: 04/02/05 00:04 ID:??? AAS
多分ルールを決めたところで乱立する奴はすると思うよ。
だたしローカルルールが決まっていれば削除依頼の理由ができるわけで
後は「削除依頼したスレをいかに徹底放置できるか」ということで
最終的に住人の意識にかかってくるわけだ。
乱立したスレで荒らしがどんなに頑張ってても徹底放置。
476: 04/02/05 00:04 ID:/qCDnSQw(1/18)調 AAS
>469
逆にいえば、どんなにルールを厳しくしても、荒らしがスレ立て
するのは止められませんよ。
スルーして削除依頼できるか否か、住民の対応が肝心。
GSの場合は、あっさり削除依頼で片がついているわけで無問題かと。
案スレは便所スレはそれなりに機能していたみたいでは?
攻略スレの方は、双方に話し合う姿勢がなかったことが問題なので
あって、ルールの問題とは思えませんが。
477: 04/02/05 00:04 ID:??? AAS
他の板では当然のことだしな…。>乱立スレの後始末
478(1): 04/02/05 00:05 ID:??? AAS
>案スレは便所スレはそれなりに機能していたみたいでは?
>攻略スレの方は、双方に話し合う姿勢がなかったことが問題なので
あなたは当事者ですか?
私がログを読んだ限りではとてもそうは思えなかったです。
スレを乱立しようとする人が悪い。
479: 04/02/05 00:05 ID:mpxRWFA9(2/4)調 AAS
>473
ルール守る住人ならスレ乱立自体ありえないし、
一週間なんぞ区切んなくでも良識があれば誰か同じジャンルの住人がだすっしょ。
それをなんでわざわざローカルルールに入れるのかってきいてるんだよ。
480: 04/02/05 00:07 ID:mpxRWFA9(3/4)調 AAS
どうせローカルルールを変えるなら
「煽り・荒らし・乱立はレスを一切つけず削除依頼をしてください。
レスをつけると削除が通りづらくなります!」
とかにしたら?
481(3): 04/02/05 00:07 ID:kHeF4k9Y(1/2)調 AAS
ちょっと待ってー。
スレ立てしたがりの困ったさんや荒らしは問題外。置いておこう。
そうじゃなくて、普通の常識のある住人たちだけだと仮定して話すね。
スレ分けたいなーという人が出るのはどういう場合だろう。
マンセーだけ、アンチだけのスレにするの?派閥ごとにスレを分けるの?
当然、仲良く話したい人達は反対する。
普通に考えて、スレ分割が認められる可能性はとても低いと思う。
482: 04/02/05 00:08 ID:??? AAS
>ID:mpxRWFA9
叩き・煽り・文句つきで言われた意見は誰も参考にしません。
切れるとすぐ本性が出るね。
483: 04/02/05 00:09 ID:/qCDnSQw(2/18)調 AAS
>478
私もログを読んだだけですが。
ただ、あの時点でアンジェの新作は発売日から1ヶ月も
立ってなかったわけで、その点から考えても必要だと
思う人がいるのは当然だと思いました。
スレが必要だと思う人、思わない人が冷静に話し合えば
すむことだったのに、なんでこんな大事になっているんだろう、
というのが、ログを読んだ印象です。
484: 04/02/05 00:11 ID:??? AAS
認められるってどういうことだかなー。
他の住人がいない時間帯を狙う、自作自演して多数に見せかける、
スレ分割しようと思えばやり方はいくらでもできてしまう。
じゃあ話し合いを前提にしておいて、もし1人でも反対住人がいたら
スレ分割は成立しないってルールにしたら?それなら乱立屋さんがいても
なんとか死守できるかも。
485(1): 04/02/05 00:11 ID:??? AAS
>481
特定の話題が頻繁に出てくる事態になったときとか?
486(1): 04/02/05 00:12 ID:??? AAS
>>481
発想を逆転させて考えてみる。
スレ分離として男女主人公のBL@乙女@分離スレ立てに反対している人は今のところ皆無だが、これは何故?
487: 04/02/05 00:12 ID:??? AAS
アンスレについて「私はこう思う」はよそでやってくれ!!
どっちの味方だろうが私怨臭がして迷惑だ。
488: 04/02/05 00:13 ID:eMg4l+4M(1/2)調 AAS
自分の意見を聞いてほしいとき
他人に質問するとき
はID出してお願いします。
この意見は流していいよ、というのならsageでもいいですが。
489(1): 04/02/05 00:14 ID:/qCDnSQw(3/18)調 AAS
>481
前に出てましたよ。
シリーズでカラーがあまりに違う作品の場合とか、
爆発的人気のキャラクターが生まれるとか。
どんなに可能性が低くても、可能性があるならば
私は汲んであげたいと思います。
490: 04/02/05 00:14 ID:mpxRWFA9(4/4)調 AAS
っていうか、マジで強制IDの板で話そうよ…
ID出してるのだけ読むようにしてるけど、かなり少ないよ…ID出してる発言なんて。
491: 04/02/05 00:15 ID:??? AAS
>485
それこそ自分のスレ内部で解決しろ、じゃないのか?
あなたの思い通りの話題がずーっと続くスレなんて
2chで作るのはほぼ不可能だ。
492: 486 04/02/05 00:15 ID:d60l/0mX(1/3)調 AAS
おっと、ID出すのを忘れたぜ。
つまり何が言いたいかってーと、住み分けできてその方が互いに平和にやれるなら
その方が丸く収まる事もあるんじゃないのかいって事だ。
493: 04/02/05 00:16 ID:eMg4l+4M(2/2)調 AAS
>489
スレ分割反対派の意見はくんでくれないの?
意見の違いも、一つのスレの中でやってほしい
という人もいるわけだし。
494(1): 04/02/05 00:16 ID:reUW6v9E(1/4)調 AAS
スレ複数派に聞きたいのだが、攻略以外に1タイトル2スレ(3スレ)くらいまでなら
…ってのは何の基準で出てきた数なんだろうか。派生スレがキャラスレだとすると
それじゃ明らかに足らなくて火種となる。かと言って
タイトルに属したネタスレ(どんなのかは知らないが)だとすれば、それほど必要性を
感じられない。ようするに、曖昧だ。
それくらいなら、複数スレ立て放題。いくら立てても良し、とするか
1タイトル1スレの原則を徹底するかのどちらかに決めた方が揉めないと思う。
ちなみに個人的意見としては、後者だ。
495: 04/02/05 00:19 ID:/qCDnSQw(4/18)調 AAS
今のところ、乙女ゲームでは出る可能性はなさげですけど
(GSぐらいかな?)例えば、FFのように世界観も主人公も
まったく違うゲームが出た場合、1つのスレで無理矢理に
語らせるというのも、難しい気がします。
そりゃ、やれって言われればできないことはないでしょう。
でも、スレを分けた方が気軽に話せるというような場合も
あるのでは?
496(1): 04/02/05 00:20 ID:kHeF4k9Y(2/2)調 AAS
なんだかアンジェスレのログを読んでる気分になってきたよ。 23時半頃から急に。
スミワケって都合のいい言葉だけど、外から見ると派閥争いにしか見えない。
1タイトル1スレでやってる板の人達はどうしてそれができるんだと思う?
少なからず、自分の思い通りに話が展開しなくても、我慢して時間を置いたり、
流したりしているわけですよ。スレ分割を希望する人は「そのスレがずっと
自分の思い通りの話題を話していなければならない」ということにこだわりすぎだと思う。
それには必要性を感じないから私は反対だ。
497(1): 04/02/05 00:21 ID:uT3q/m2r(1/6)調 AAS
例えば今この板にスレがあるゲームのキャラスレが全員分立ったとするとどれくらいになるの?
300超えくらい?
498: 04/02/05 00:21 ID:??? AAS
>スレを分けた方が気軽に話せる
そういうのは、1タイトル1スレのほかの板じゃ通用しないよ。単なるワガママと言われてしまう。
499(1): 04/02/05 00:22 ID:??? AAS
>497
そして全部のスレが立ったら、各スレの住人は1人ずつ。
毎日自分の日記のようにスレを使い放題自作自演で会話して他人を待つ。
という風にならないだろうか…。
500: 04/02/05 00:24 ID:/qCDnSQw(5/18)調 AAS
>494
私の場合は「現状ルールで」なので。
スレ住人が複数スレを望むならば、何本でもオッケーという
スタンスです。
この方式だと、複数スレを望むのならば、スレ自治をちゃんと
しないとダメなので、大変いい方式だと思っています。
501: 04/02/05 00:25 ID:uT3q/m2r(2/6)調 AAS
>499
いや、例えば全部が立ったとして
やっぱり板の容量的にヤバイ数になるのかぁと思ってさ。
502(1): 04/02/05 00:26 ID:QNL+qXfP(1)調 AAS
スレ分割する理由がとても幼稚な気がするなぁ…。
ひとつのスレの中で違う話が出るのがそんなに嫌なのか…。
2chはそういう場所なんだけどなー…。
>複数スレを望むのならば、スレ自治をちゃんと
>しないとダメなので、大変いい方式だと思っています。
ちゃんとしても無駄でしょう。深夜に自作自演すれば終わりですから。
いい方式とは思えない。荒らしを喜ばせるだけの悪い方式だと思います。
503: 04/02/05 00:30 ID:/qCDnSQw(6/18)調 AAS
>502
ひとつのスレで違う話が出るのが嫌というレベルの話をしている
んじゃありませんが。
誰かが必要だと思ったスレを立てられないルールではなく、
できるだけみんなが参加しやすいルールにしたいだけです。
504: 04/02/05 00:30 ID:wKpPLRPq(2/3)調 AAS
ああいう場合こういう場合という話を始めると切りがないと思うのですよ。
依然にも同様の意見が出てたけど、板ルールは枠組みだけ決めるのが一番わかりやすい。
なるべくスレ住人に自由を与えた方が板の活性化にも繋がるし
逆にあんまり無茶できんようになると思うのだがなあ。
505: 04/02/05 00:30 ID:j1GYzQz4(1/3)調 AAS
ちなみに重複スレッド(同じ内容を取り扱うスレッド)禁止というのは
2ch全板に共通の基本ルールだよ。
タイトル専用板などで例外はあるけれど。
意見や感想の違いによってスレッドを分けるのは言語道断。
せいぜい需要があると認められるのはキャラスレくらいだと思う。
506: 04/02/05 00:34 ID:Z4Sj6ZWN(1/2)調 AAS
>>496
そりゃ外部の人間には預かり知らぬ事情もあるだろう。
それを理解できないからと、一概に否定するのはどうかと思う。
スレ人口が多いスレには多いスレの少ないスレには少ないスレなりの問題があるだろう。
もちろん、外部の人間が納得できる理由を説明できないのはどうかと思う。
鯖負荷を考えてもスレ数は少ないに越した事は無いことから、
スレを1つに纏められるならまとめた方がいいからね。
個人的にはアンジェがどんなゲームかは知らんから何とも言えんし、
また、個々のスレについてどうこう言ってても
話が進まないからどうこう言う気は無いが。
507: 04/02/05 00:34 ID:j1GYzQz4(2/3)調 AAS
ほい、2chガイドライン
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
乱立スレッド
厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。
508: 04/02/05 00:34 ID:reUW6v9E(2/4)調 AAS
かつての数字板や、他の板にも出入りしてる身としては
複数スレキボンヌの理由が「気軽に話したい」だの「考えが違うから住み分けたい」だの
言っているヤシには、甘えるなと言いたいな。
他の板でそんなこと言ってみろ、嘲笑われて叩き出されるぞ。
複数スレ希望の人は、他の板やスレには行っていないのかな。
何処の板でも、永遠に望む話題が続くなんてコトはありえない。
自分の苦手な話題があっても、皆その時はスルーして待ってる。
意識が変わらなければ、1タイトル100スレ立てたとしても何も変わらないよ。
キリがないから、複数スレは反対だ。
509(2): 04/02/05 00:36 ID:d60l/0mX(2/3)調 AAS
1スレで様々な話を纏めてできるはず、という事であるなら
男女主人公ものも1タイトルで扱って良い様に思う。
ついでに。乙女@BL@とかの記号もあんまりいらないような気がする。
510: 04/02/05 00:36 ID:j1GYzQz4(3/3)調 AAS
>誰かが必要だと思ったスレ
そんなの許してたらキリがないよ。
話し合いになっても私は反対するね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s