[過去ログ] ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2019/07/20(土) 21:24:06 ID:hGpuJpv6(1)調 AAS
氷見線の絵になる風景でありがちなものと言えば雨晴海岸だが、
伏木港周辺の勇壮な高度経済成長期を支えた鋼の建造物にもまたスポットが当たるな。

伏木港の「マンモスクレーン」国登録有形文化財に
外部リンク[html]:www.asahi.com

国の文化審議会は19日、富山県射水市庄西町2丁目の
「旧伏木港右岸三号岸壁水平引込(ひきこみ)式クレーン」を
国の登録有形文化財(建造物)とするよう文部科学相に答申した。

俺は地理はいい加減にしか勉強したことが無かったから、
石川県と岐阜県が接していることを今初めて地図で確認したよ。

白山白川郷ホワイトロード 全線が開通 土砂崩れ工事完了
外部リンク:mainichi.jp

白山市と岐阜県白川村を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」が19日、
全線開通した。冬季は閉鎖されるホワイトロードは例年6月に通行可能となるが、
今年は閉鎖期間中に起きた土砂崩れの応急対策工事のため一部区間で遅れていた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s