[過去ログ] ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 2019/07/15(月) 18:18:31 ID:afMlW8Fy(2/2)調 AAS
>>437
リンク入れて文章抜粋ならあまり問題にはされないはず
全文読みたい人はリンクを踏むので文章元サイトにもメリットがある
440: 2019/07/15(月) 18:51:52 ID:Kct+c/9B(2/6)調 AAS
岐阜県の白川郷は富山県・石川県のどちらとも観光のセットになってるよな。
白山は立山に比べて霊験場としてどちらかと言えば開かれた場所ではなかったとか
どこかで聞いた覚えがあるが。

石川県 山中温泉・吉祥やまなか】世界遺産まで車で約2時間半 ♪
温泉に泊まって、ニッポンの美しい絶景を巡る。
白山白川郷ホワイトロード片道無料×ガソリン券進呈プラン登場。
外部リンク[html]:www.sankei.com
441: 防金観光(試験運用中) 2019/07/15(月) 19:09:44 ID:NM8LJKeB(1)調 AAS
白山信仰は白山神社として全国に広まったけど、観光としての白山登山というのはあまりパッとしないよね。
北アルプスからも離れているから縦走ルート上にある訳でもないし、立山みたいに気軽に登れるほどアクセスも良くないからか。
岐阜県としても信仰登山の中心は御嶽山がメインだから、なんとも影が薄くなりがち。
442: 2019/07/15(月) 19:33:22 ID:Kct+c/9B(3/6)調 AAS
立山は江戸時代から今の立山酒造が使ってきたっぽい名前だけど、
白山に関しては「地理的表示「白山」生産基準」なる仰々しい取り決め
があるのが特徴的だな。
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
443: 2019/07/15(月) 19:56:50 ID:y0kyNO/n(3/3)調 AAS
石川 金沢憎しのあまり霊峰白山 白山比?神社までも貶める基地外

穢らわしい 呪われた血筋なんだな
まともな親に育てられたならこういう人間には育たない
444: 2019/07/15(月) 20:02:11 ID:Kct+c/9B(4/6)調 AAS
商品化されてきていなかった点である意味すごいと思ってるよ。
445: 2019/07/15(月) 21:19:26 ID:Kct+c/9B(5/6)調 AAS
とは言っても資本主義の世の中なわけで、
商品化されずに来た文物も商品化されるように、
物事の歴史は変えられるということは念頭に置いとかないとな。
446
(1): 2019/07/15(月) 22:57:46 ID:ivMsGSQh(1)調 AAS
キモいな〜コイツ
こういうのが猫殺しやるのか
447: 2019/07/15(月) 23:05:16 ID:Kct+c/9B(6/6)調 AAS
猫大好きだし飼ってるよ。
ついでに言うと、
山本太郎がペットショップをなくして
ブリーダーから直接買う方式を採るべきだと言ってるから、
参院選はれいわに入れようかと思ってる。
448
(1): 2019/07/16(火) 04:23:34 ID:okos+VsA(1)調 AAS
>>446
おまえは敦賀のうす汚ないどくだみ荘で
毎日ゴキブリエサにしてんだろ
449
(1): 2019/07/16(火) 12:08:51 ID:2ZazZL7j(1)調 AAS
えいわ新選組に投票とか完全に頭おかしい奴だよな。
450: 2019/07/16(火) 12:46:45 ID:dSL1kowT(1)調 AAS
>輸入車の新規登録台数が伸びている。日本自動車輸入組合によると、この十年で石川は二・五倍、富山は二・六倍に。全国の伸び(二・〇五倍)を上回る。
>高級メーカーに低価格帯の車種が登場して買いやすくなり、全体の数字を押し上げているが、二千万円クラスの超がつく高級車も売れている。
>例えば二千五百万円以上するフェラーリが今、北陸三県で約三百台も走っている。金沢市や富山市で、それぞれ四十〜五十台ある計算だ。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
451: 2019/07/16(火) 14:36:31 ID:8JJXw4Ia(1/12)調 AAS
>>449
れいわ新選組だよ。
まあ、北陸みたいに自足的な生活が送れるところに住んでいたら
あまり考えられない選択肢ではあろうけど、都市生活を送っていると
そういう選択肢もあり得てくるんだよな。
452: 2019/07/16(火) 14:46:06 ID:8JJXw4Ia(2/12)調 AAS
ロシアと交流があるのは、やはり北陸らしくていい。
白山市はSDGsの未来都市に選ばれているだけあって、
自然との共生や都市の持続可能性への考慮、伝統文化の保護に熱心なようだ。

ロシアの大学生と白山市長 市の課題 意見交換
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

学生らは金沢大との文化交流プログラムで六月三十日から来日しており、
金大生とともに金沢市や五箇山(富山県南砺市)などを巡り、文化体験している。
453: 2019/07/16(火) 16:03:24 ID:uoG4to1f(1/2)調 AAS
「スマート農業など旗振り」 北陸農政局長が着任会見
北陸
2019/7/13 1:49
北陸農政局の森沢敏哉局長は12日、金沢市内で着任会見を開き「輸出や6次産業化、スマート農業などの政策の旗を振りたい」と語った。

北陸農業の強みであるコメについては、需要が減少傾向で厳しい状況にあるとした上で「主食米の動向など生産者にきめ細かい情報を提供し、需要に応じた生産を徹底する」と話した。

福井県で豚コレラに感染したイノシシが見つかった問題については「警戒レベルを上げる必要がある」と話し、
今夏中に3県でワクチン入りの餌をまける環境を整えたいとの考えを示した。

日本経済新聞 外部リンク:www.nikkei.com
454
(2): 2019/07/16(火) 16:22:07 ID:uoG4to1f(2/2)調 AAS
キム沢唯一の自慢

令和元年7月1日現在 前月比
人口 464,123人 131人減

男 225,069人 76人減
女 239,054人 55人減
世帯数 205,414世帯 32世帯減

衝撃閉店!もりの里にある大人気店『S.O.T. cafe(エスオーティカフェ)』が閉店す
画像リンク


石川県唯一の店舗が閉店!『イオンタウン金沢示野』にある『フレッシュネスバーガー イオンタウン金沢示野店』が閉店
画像リンク

455: 2019/07/16(火) 16:28:21 ID:ckrCzwmf(1)調 AAS
>>448
すまんが富山出身の都民なんだわ
同郷だとしたら悲しくなるね
456: 2019/07/16(火) 16:36:54 ID:8JJXw4Ia(3/12)調 AAS
都民なら男・野原に入れて来いよw
富山なら自民党に入れるのは分かるが。
457: 2019/07/16(火) 16:39:49 ID:x0YgODxP(1)調 AAS
そうかそうか
458: 2019/07/16(火) 16:47:51 ID:6Kmmz7G6(1/2)調 AAS
>>454
唯一の自慢てどういう意味?
ストーカー
459
(1): 2019/07/16(火) 16:50:36 ID:8JJXw4Ia(4/12)調 AAS
朝日新聞「福井県庁がインターネット上で馬鹿にされています」
2chスレ:news
460: 2019/07/16(火) 16:55:52 ID:6Kmmz7G6(2/2)調 AAS
>>454
いつまでストーカーするつもり?

0671 防金挺身隊(試験運用中) 2019/07/03 12:09:06
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。

なんていうかほんとうに気持ち悪い土地だよ。
返信 1 ID:QKI3e1Rr(1/12)
461: 2019/07/16(火) 17:06:01 ID:8JJXw4Ia(5/12)調 AAS
北陸三県のよしみで、
富富富、ひゃくまん穀、いちほまれの食べ比べ、利き米も開催してもらいたいな。

【(株)米穀新聞社記者・熊野孝文】
2019.07.16 【熊野孝文・米マーケット情報】コシヒカリが美味しくないという世代
外部リンク[php]:www.jacom.or.jp

新米イコール美味しいというイメージが薄れ、実際、新米の方が美味しいのかと
問われても自信を持って美味しいと答えられる流通業者はいないだろう。
消費者の嗜好の変化と言ってしまえばそれまでだが、嗜好の変化で
もっと大きなことが起きている。
そのことが分かるのは福井県が新品種開発のために行った消費者の嗜好調査で、
それには意外な結果が出ている。調査はコシヒカリとハナエチゼン、
コシヒカリ系統とは違うA系統とB系統という4つの品種を1500名に食べ比べ
してもらい、一番美味しいと思う品種を答えてもらった結果をまとめたもので、
それによると第一位はA系統で33%、第二位がB系統25%、
第三位はハナエチゼン23%、コシヒカリは最下位の19%という結果で、
コシヒカリは最下位になった。年代別では60歳から70歳代は
コシヒカリに軍配を上げているが、小学生はなんと9割が
コシヒカリ以外の品種が美味しいと答えたという。
462: 2019/07/16(火) 17:30:15 ID:8JJXw4Ia(6/12)調 AAS
原発も廃炉時代に突入した今や、原子力工学に携わる人材を育成するために、
関係諸機関が連携することは重要なことだな。

学校法人近畿大学
海外の若手研究者・技術者を対象とした研究炉スクールを開催 
アジア・太平洋地域の原子力人材育成に貢献
外部リンク:www.news2u.net

近畿大学原子力研究所(大阪府東大阪市)と
京都大学複合原子力科学研究所(大阪府泉南郡熊取町)、
若狭湾エネルギー研究センター(福井県敦賀市)は、
令和元年(2019年)7月22日(月)〜8月2日(金)の期間、
アジア・太平洋地域を中心とした若手研究者・技術者を対象に、
「IAEA原子炉物理、中性子応用、原子炉運転に関する研究炉スクール」を開催します。
463: 2019/07/16(火) 19:28:57 ID:xZ5BNnJq(1)調 AAS
普通嫌う放射能関係に、
なぜかポシティブに挑む福井さん
464: 2019/07/16(火) 19:36:13 ID:8JJXw4Ia(7/12)調 AAS
後片付けをする中でもたらされる物の中でもビジネスになる物があるからでしょうなあ。

原発廃材、再利用の評価手法構築 関西電力と福井大
外部リンク:www.nikkei.com
2019/4/21 7:00
465: 2019/07/16(火) 19:52:13 ID:8JJXw4Ia(8/12)調 AAS
まあ、北陸に限らず、地方が新しい移動手段とか電力の普及のための
実験場になる傾向はあるよね。
過密の都市ではちょっとでも不都合があると行き詰っちゃいそうだし。

株式会社日本総合研究所
「農村デジタルトランスフォーメーション協議会」設立について
外部リンク[jsp]:www.jri.co.jp

?再生可能エネルギーを活用した農業者による「ミニ電力会社」サービス

農村の「悩み」

スマート農業の進展によって、ロボットやドローン等の農機の電動化が進行。
一方で、圃場には十分な発電設備がなく、農機や軽トラックの電動化の進展の妨げに。

サービス案

農業者が保有している小規模なオンサイト発電設備(小水力発電、太陽光発電、
バイオマス発電等)は、稼動に余力がある場合が多い。
それらのリソースによる再生エネルギーについて、
農業者間での融通の仕組みを構築※。
※サービス案実現には規制緩和が必要
466: 2019/07/16(火) 21:02:39 ID:8JJXw4Ia(9/12)調 AAS
こういう事件はいただけないよねえ。
市役所の事件とか市議会の不祥事とかよりも気になる。

手すりなど設けず下請の労働者が墜落死 元請の建設業を書類送検 砺波労基署
外部リンク:www.rodo.co.jp

富山・砺波労働基準監督署は、平成31年2月に発生した死亡労働災害に関連して、
元請として入場していた建設工事業のみづほ工業?(石川県金沢市)と
同社現場代理人を労働安全衛生法第31条(注文者の講ずべき措置)違反の容疑で
富山地検高岡支部に書類送検した。

同社は、木造建築物の建設工事現場において1次下請の労働者に、
地上から高さ4.52メートル付近の屋根上で作業させる際、
手すりなどを設けて墜落を防がなかった疑い。
1次下請の労働者は屋根上から墜落して死亡している。
467: 2019/07/16(火) 21:07:23 ID:XJa5DwML(1)調 AAS
『イオンタウン金沢示野』マックスバリュ棟1F
雑貨屋さん『TuBRiVeR by kiitos』
えっ!?閉店!?ぇえ〜〜〜っ!?
画像リンク

468: 2019/07/16(火) 21:19:18 ID:8JJXw4Ia(10/12)調 AAS
やっぱり観光客よりもビジネス客がいるかどうかに目が向いてしまうよね。
素直に脇役を買って出るところが北陸向きとされたか。

「地域金融機関と対話」 北陸財務局長が就任会見
外部リンク:www.nikkei.com
2019/7/16 20:00

北陸財務局の貝守真一局長は16日、金沢市で就任記者会見を開いた。
北陸の金融機関について「経営環境が厳しい中で、営業体制の再構築や外部機関との
連携に取り組んでおり、持続可能なビジネスモデルにつながる」と指摘。
今後の地域金融行政では「伴走型をめざし、金融機関との対話を通じて自主的な
経営努力をサポートしていきたい」と抱負を述べた。

赴任の際に乗った北陸新幹線は「ビジネス客より観光客や外国人が多い印象を受けた」。
新幹線開業後の2015年に職場の旅行で北陸を訪れた経験に触れ
「交流人口が拡大しており、新幹線効果の維持拡大を期待している」と話した。
469: 2019/07/16(火) 22:07:58 ID:z3iCA9Qx(1)調 AAS
糞田舎民同士の醜いスレに東京行った奴も参加してて草

東京出たのに地方2ch漬けとな完全に負け組だな
470: 2019/07/16(火) 22:11:51 ID:8JJXw4Ia(11/12)調 AAS
ふるさと不足に読んで効くとかキャッチフレーズを付けて売る新聞社があるのは、
後ろ髪を引かれる思いで上京した人が多いからでしょうな。
471: 2019/07/16(火) 22:14:38 ID:GqSQUuzP(1/3)調 AAS
観光公害だらけのふるさとなんて要らない
472: 2019/07/16(火) 22:20:16 ID:8JJXw4Ia(12/12)調 AAS
嵐山に住んでいた京都人も観光地は住みづらいと言ってたな。
473
(1): 2019/07/16(火) 22:23:41 ID:1CJsMrqT(1/2)調 AAS
駅前に観光客の1人もいない県民の嫉妬が見苦しい
474
(1): 2019/07/16(火) 22:30:08 ID:GqSQUuzP(2/3)調 AAS
県庁所在地の駅前に2025年以降まで更地確定の土地がある県民は哀れ
475: 2019/07/16(火) 22:38:54 ID:GqSQUuzP(3/3)調 AAS
富山のみうらじゅんフェス見に行ったが京都人のみうらじゅんは高校生の時に金沢まで一人旅してるんだな
でも勝手に観光協会の石川県PVじゃ金沢は兼六園のワンカットだけで他は全部金沢以外の市町村
勝手に観光協会は10年前のみうらじゅんのマイブームだが、
久しぶりに来た金沢はつまらない土地にしか見えなかったんだろうね
476: 2019/07/16(火) 22:43:30 ID:1CJsMrqT(2/2)調 AAS
なに書いてるかさっぱりわからんw
日本語 不自由なんだな かわいそうに
477
(2): 2019/07/16(火) 22:47:57 ID:8hQlSLEi(1)調 AAS
>>473
今時そんな県なんて存在しない。
福井か新潟を煽りたいだけだろうが事実誤認の煽りw
478: 2019/07/16(火) 22:58:40 ID:8did5stT(1)調 AAS
>>477
え?w
それがいまどき存在してましたけどね
自県とのあまりの違いに我が目を疑いましたよw
毎日 寝る間を惜しんでネガキャンしないとダメなのがよくわかりましたww
479: 2019/07/16(火) 23:09:12 ID:jfR+uzcH(1)調 AAS
マイブームという、
あくまで自分たちが主役で他人がどうあろうと自分を貫くことに価値があることを訴えたいみうらじゅんにとって今の金沢は、
みなさんが喜びそうなものをそろえてみましたのでお金を落としてくださいという拝金主義にしか見えなかった
ゆるキャラの提唱者で富山のゆるキャラはいくつも取り上げたのにひゃくまんさんは全く触れられず
480
(1): 2019/07/16(火) 23:21:59 ID:zNy7kqww(1)調 AAS
富山で開催したからだろう
アホなんかな このひと
481: 2019/07/17(水) 01:14:34 ID:T+5k0n+1(1/7)調 AAS
キム沢唯一の自慢

令和元年7月1日現在 前月比
人口 464,123人 131人減

男 225,069人 76人減
女 239,054人 55人減
世帯数 205,414世帯 32世帯減

衝撃閉店!もりの里にある大人気店『S.O.T. cafe(エスオーティカフェ)』が閉店す
画像リンク


石川県唯一の店舗が閉店!『イオンタウン金沢示野』にある『フレッシュネスバーガー イオンタウン金沢示野店』が閉店
画像リンク


『イオンタウン金沢示野』マックスバリュ棟1F
雑貨屋さん『TuBRiVeR by kiitos』
えっ!?閉店!?ぇえ〜〜〜っ!?
画像リンク

482: 2019/07/17(水) 01:28:27 ID:H6CZTDZd(1/2)調 AAS
>>480
勝手に観光協会の各都道府県別PVは数年前に作ったPVだぞ
483: 2019/07/17(水) 01:48:16 ID:p3LM01+p(1)調 AAS
勝手に観光協会の東京都回は奥多摩と八丈島だったようだけど(未見
だからと言って大多数の観光客にとってそれ以外の場所が無価値で退屈な訳ではない
484
(1): 2019/07/17(水) 02:26:22 ID:qvSqVhIV(1/3)調 AAS
>回転ずし「金沢まいもん寿司」などを展開するエムアンドケイ(金沢市)は16日、東京・世田谷の三軒茶屋で新店をオープンした。
>首都圏・近郊では7店舗目となる。11月にはさらに渋谷で新店を開業する予定で、集中出店で自社の認知度を高める戦略を加速させる。
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp
485
(5): 2019/07/17(水) 03:38:35 ID:T+5k0n+1(2/7)調 AAS
キリン堂 近江町店 7月31日で閉店です…
Twitterリンク:fresa605

どんどん寂しくなるなど田舎金沢
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
486
(1): 2019/07/17(水) 03:55:44 ID:H6CZTDZd(2/2)調 AAS
>>485
その店、元すしざんまいがあった場所にできたドラッグストアじゃないの
すしざんまいの跡地には建物のオーナーがそれ以上の有名店舗を既に用意してると書いてた奴がいたが
跡地に進出してきたのがドラッグストアとファミマだっけ
もちろん書いてた奴はジャポン
487: 2019/07/17(水) 06:31:42 ID:FxalNcT7(1/14)調 AAS
>>485
はこまち側にあった店で道路幅を広げるためと聞いたけど閉店するからといってそのあたりが寂しくなりますか?
たぶん新しく建設している駐車場と関係あるのではないですか?
488: 2019/07/17(水) 06:34:11 ID:FxalNcT7(2/14)調 AAS
>>485
自分が住んでるところの閉店情報も書いたらどうですか?
なにも無いから書けないのかな?www
489: 2019/07/17(水) 06:36:23 ID:FxalNcT7(3/14)調 AAS
>>485
当然ですがなにも無いとはもちろん店がもともと無いということですwww
490: 2019/07/17(水) 06:41:36 ID:FxalNcT7(4/14)調 AAS
>>486
違いますけど
薬局の入ったファミマがあって超便利www
491: 2019/07/17(水) 06:44:30 ID:FxalNcT7(5/14)調 AAS
家のまわりがドブだらけの住人達の妄想 願望が見苦しいwww
492
(2): 2019/07/17(水) 06:58:02 ID:TGi2HjII(1/2)調 AAS
>>484

まいもん寿司世田谷と渋谷にできるのか。
これで首都圏の高級回転寿司競争は金沢まいもん寿司の勝利が決まったな。
富山人も祭りばやしやすし玉みたいな不味い寿司で満足してないで
金沢に美味い寿司食いに来いよw
493: 2019/07/17(水) 07:54:23 ID:tNFUs8Wm(1/4)調 AAS
北陸のネタがない、あっても冷凍ネタの金沢まいもん寿司か
せいぜい能登のノーブランドぶりを関東で売りさばくんだな
関東で金沢と頭に付く店は間違いなく割高店舗なのでオレは入らんが
494: 2019/07/17(水) 07:54:49 ID:v1cB4Njk(1)調 AAS
>>492

お前は富山スレ粘着のケツの穴の金沢おやじだろ
なんでそんなに富山が気になるの?
495: 2019/07/17(水) 08:01:37 ID:XqSLBZGT(1/3)調 AAS
>>492
普通の寿司屋行けばいいじゃない
行ったことないのか?
496
(1): 2019/07/17(水) 08:01:38 ID:FxalNcT7(6/14)調 AAS
能登のぶりは美味しいから無問題www

あー家のまわりがドブだらけの住人の歯ギシリが心地いいほど聞こえてくるわwwwww
497: 2019/07/17(水) 08:03:50 ID:tNFUs8Wm(2/4)調 AAS
金沢の回転寿司には富山では当たり前の本日の地物おすすめ表記がない
たくさんの観光客に食わしてたら地物なんてあっという間になくなるからだ
北陸外の観光客なんてどうせ刺身の味はわからんとタカをくくってるのもある
そんな寿司しか出ないので富山の人間は金沢では回転寿司は食わない
498
(3): 2019/07/17(水) 08:05:41 ID:tNFUs8Wm(3/4)調 AAS
>>496
ドブだらけなのは北鉄浅野川線沿線だろ
なんだあの古臭い住宅の密集地帯は
金沢駅発の路線なのにとても観光路線なんて無理
499: 2019/07/17(水) 08:08:12 ID:FxalNcT7(7/14)調 AAS
え?w
金沢の回転寿司のまえに富山ナンバーの車がたくさん停まってますけどね〜wwwww

ま 回転寿司に限らず富山ナンバーの車はあちこちの店の前に停まってますよwww
500: 2019/07/17(水) 08:11:18 ID:FxalNcT7(8/14)調 AAS
>>498
そういう住宅に住んでるんでしょwww
見苦しいですよw
501
(1): 2019/07/17(水) 08:12:22 ID:OvqQwTKr(1/3)調 AAS
高級回転寿司とかいうパワーワードwwwwwww
502
(1): 2019/07/17(水) 08:12:38 ID:tNFUs8Wm(4/4)調 AAS
9月14日 増床オープン イオンモール高岡 
外部リンク:webun.jp
イオンモール高岡(高岡市下伏間江)は9月14日に増床リニューアル部分をオープンさせる。

既存棟と合わせ、全長約600メートルの北陸最大級のショッピングモールが誕生する。

増床棟は既存棟の西側(高岡市下黒田)に整備され、延べ床面積は約2万7千平方メートル。
1階にファッションゾーンをはじめ、話題の飲食店を集めた「こだわりフードコート」、化粧品や雑貨の人気ブランドが入る「コスメ・ビューティーゾーン」を設ける。
2階には北陸最大級のアミューズメント施設を導入する。
 既存棟と増床棟は2階部分が連絡ブリッジでつながり、天候を気にせず回遊できる。専門店の数は新規の約70と合わせ約200となる。

かほくイオンはテナント130、新小松は160、新潟南は155、高岡は200
まあ圧倒的だな
石川金沢ナンバーが回転寿司どころじゃないくらい押し寄せるだろう
503: 2019/07/17(水) 08:13:08 ID:FxalNcT7(9/14)調 AAS
>>498
早く処分されるといいですね
504: 2019/07/17(水) 08:15:04 ID:FxalNcT7(10/14)調 AAS
>>502
イオンを引っ張り出すとか笑えるwww
505: 2019/07/17(水) 08:16:03 ID:FxalNcT7(11/14)調 AAS
>>501
富山には無いよねwwwwwwww
506
(1): 2019/07/17(水) 08:18:00 ID:FxalNcT7(12/14)調 AAS
>>498
早く処分されるといいですね

0671 防金挺身隊(試験運用中) 2019/07/03 12:09:06
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。

なんていうかほんとうに気持ち悪い土地だよ。
返信 1 ID:QKI3e1Rr(1/12)
507: 2019/07/17(水) 11:06:47 ID:XqSLBZGT(2/3)調 AAS
>>506
高級回転寿司に行ってみたいと思う
FxalNcT7であった
まずは働こうなw
508: 2019/07/17(水) 11:31:36 ID:+NCQJijI(1)調 AAS
今では北海道より金沢の方が食のブランド力高くなったな。
北海道は味付けも見た目も雑で
繊細さがないよな。
新潟はもっと酷いけどww
金沢のおかげで北陸は飯が美味いというイメージあるから
おこぼれ貰ってる富山は感謝しないとなw
509: 2019/07/17(水) 11:35:08 ID:9IJW56bv(1)調 AAS
羽生結弦はいいヤツだな
以下、インタビュー

―久しぶりの富山いかがでしょうか

なんかこの会場自体も久しぶりだなーって思うのと同時になんか歳を感じます(笑)

ほらメンツがね、一応若いからね自分より(笑)

―富山でなんか楽しみましたか

あの、ブラックラーメン食べました!ホテルでなんですけど、本当においしくて。
あのー僕達東北人にとってはしょうゆベースっていうのがなんかすごく安心するところでもあって、すごく美味しくいただけました。

一方宇野昌磨は、

取材記者が『石川県で楽しみにしている食べ物は?』と問うと、
『正直に言わせていただくと印象は特にない。めっちゃ失礼ですけど、食事にも興味はありません』と、素直すぎるコメント。
記者たちから笑いが起こっていました
510: 2019/07/17(水) 11:41:30 ID:FxalNcT7(13/14)調 AAS
犯罪者とナマポとチンパンジーにはスマホを販売しないように規制するべきですね
そうすれば富山の生きる屍 生ゴミも一掃されるだろう
511: 2019/07/17(水) 12:25:51 ID:T+5k0n+1(3/7)調 AAS
金沢ジャポンよどんどん通報案件がたまるな

617 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/05/21(火) 00:14:47.95 ID:eR0rOrvp
>>580
お店らしきものが一軒も見当たらないんだけど。
無機質で調和も取れてない建物がポツポツあるだけ。
ちょっと前の日曜日の午後2時から3時くらいに車で富山駅前に行ったけど人が一人もいなかった。なんの魅力も無いつまらない町。
640 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/05/21(火) 11:54:40.18 ID:0PgFt4wD
>>638
そうなんだ 道理でねww
きっとあの水の中には使用済みゴムだけじゃなく大腸菌とかいるだろうね
しかもそこのスタバの飲み物飲んですぐお腹壊したんだけど
バダバタに汚れていてトイレの掃除も行き届いてなかった
不潔だし二度と行かない
541 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/05/23(木) 22:47:53.06 ID:PlxZoz5Z
すしざんまいは酢飯からして不味い。醤油も美味くない。
ほんとマグロだけの店。もう東京でもそんな評価高くないだろ。
264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/03(月) 00:51:13.74 ID:OcK+erdr
今までこのスレだけの話題だったけど新潟の酷さが
世間にも知れ渡ってしまった。
もう新潟住んでるというだけで恥ずかしいだろ。
311 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/06/04(火) 13:00:31.14 ID:heR1YkrW
本当に裕福なら自殺率も高く無いし警察署も襲撃しないよエッチュウサ
264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/03(月) 00:51:13.74 ID:OcK+erdr
今までこのスレだけの話題だったけど新潟の酷さが
世間にも知れ渡ってしまった。
もう新潟住んでるというだけで恥ずかしいだろ。
637 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/08(土) 20:05:28.40 ID:EMx05pY0
>>635
これワイドショーでやってたな。
もう富山は道徳心もなくなった。
県外で富山出身ですと恥ずかしくて言えないだろ?
961 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/15(土) 14:03:37.71 ID:U14/tAp0
先日、G20新潟農業大臣会合があったけど
新潟には高級ホテルないけど出席者はあのビジネスホテルな日航ホテルに泊まったんだろうかw
唯一あるレストランがバイキングのみでちゃんと飯食えたのかなw
14 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/07/06(土) 10:17:44.62 ID:eeBrTqZz
富山に住んでいるというだけで一生見下されるな。
富山はキチガイが異常に多い。議員や会社の社長すらもキチガイ。
508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/07/17(水) 11:31:36.33 ID:+NCQJijI
今では北海道より金沢の方が食のブランド力高くなったな。
北海道は味付けも見た目も雑で
繊細さがないよな。新潟はもっと酷いけどww
金沢のおかげで北陸は飯が美味いというイメージあるから
おこぼれ貰ってる富山は感謝しないとなw
510 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/07/17(水) 11:41:30.57 ID:FxalNcT7
犯罪者とナマポとチンパンジーにはスマホを販売しないように規制するべきですね
そうすれば富山の生きる屍 生ゴミも一掃されるだろう
512: 2019/07/17(水) 12:33:01 ID:FxalNcT7(14/14)調 AAS
ぷw

さっきのが通報案件になるかな
だったらあなたはとっくに処分されてるでしょ
513: 2019/07/17(水) 12:34:48 ID:HBK40VIH(1/12)調 AAS
ポリティカルコレクトネスには抵触するかな
という感じ。
514
(1): 2019/07/17(水) 12:36:31 ID:l5ep/vMA(1/3)調 AAS
>>485
法的機関にも通報済みです
515
(2): 2019/07/17(水) 12:38:29 ID:OvqQwTKr(2/3)調 AAS
ウンチぶりゅぶりゅ
金沢ってウンチ臭いよね
516
(1): 2019/07/17(水) 12:39:46 ID:T+5k0n+1(4/7)調 AAS
>>514
必死だねヒキニート
たまには外に出て人間とコミュニケーションはかれよカス
517
(1): 2019/07/17(水) 12:40:09 ID:l5ep/vMA(2/3)調 AAS
>>515
通報済みです
518: 2019/07/17(水) 12:40:34 ID:l5ep/vMA(3/3)調 AAS
>>516
通報済みです
519: 2019/07/17(水) 12:48:08 ID:OvqQwTKr(3/3)調 AAS
金沢駅前に降り立つと酸っぱい臭いがする
ションベンとウンコが発酵した臭い
駅前の空き地には巨大な公衆便所を建てるべきだ
520: 2019/07/17(水) 12:49:40 ID:T+5k0n+1(5/7)調 AAS
おまえは幼少期から虐められ
通報癖が身に染みてんだなヒキニートw
521: 2019/07/17(水) 13:00:10 ID:XqSLBZGT(3/3)調 AAS
こどおじアホニートが薦める高級回転寿司
「金沢まいもん寿司」
なんか嫌だな〜
522: 2019/07/17(水) 13:52:11 ID:fFbjBOdA(1)調 AAS
好き放題暴れて自分の権利だけを声高らかに主張するゴミクズ
やっぱりアレだ
523: 2019/07/17(水) 14:03:25 ID:qvSqVhIV(2/3)調 AAS
>金沢市は市内観光客の分散化を進めようと、今月から九月の土日祝日に、金石・大野地区への無料シャトルバスを運行させる。

>「北前船寄港地」の日本遺産に、市が五月に追加認定されたゆかりの地でもあり、市の担当者は「観光客の回遊性を高め、リピーターも期待したい」と話している。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
524: 2019/07/17(水) 14:14:55 ID:qvSqVhIV(3/3)調 AAS
>昨年度、小松空港を利用した人は国内線と国際線合わせて182万人余りと前の年に比べて6.5パーセント増えたことが県のまとめで分かりました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
525: 2019/07/17(水) 16:00:21 ID:YGQOMGuC(1)調 AAS
クイズ正解「ベロチュー」 小学教諭、女児休みがちに

外部リンク[html]:www.sankei.com
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/17(水) 16:46:12 ID:mrzwCcbh(1)調 AAS
>>515
>>517
ジャポン自演乙www
527
(1): 2019/07/17(水) 16:59:41 ID:AeEO4qB6(1/2)調 AAS
リアル脱出ゲーム×ポケモン映画 | 公式サイト | realdgame.jp
外部リンク:realdgame.jp
中部
名古屋公演
8月2日(金)〜9月1日(日)
富山公演
8月17日(土)〜8月18日(日)
新潟公演
8月17日(土)〜8月18日(日)

毎度ながら石川と福井は公演がありません
528
(1): 2019/07/17(水) 17:24:55 ID:hnWY8jx3(1)調 AAS
>>527
僅かな富山に有って、金沢に無いものを検索してるんだろうが
その作業中でおびただしい数の
金沢に有って、富山県無い現実を突き付けらている筈だろうな。

やればやるほど金沢>>>>富山の現実を冷酷なまでに突き付けられて傷付きながらも
無理している姿はなんともいじらしい。
529: 2019/07/17(水) 17:32:55 ID:AeEO4qB6(2/2)調 AAS
>>528
サイトに飛んでみな
東京だと2ヶ月開催だし結構大がかりだぞ
全国23都市しか開催されないから石川福井で開催されなくても全く不思議じゃないけどね
金沢の人は富山へ来ればいいだけだし能登や加賀、福井は空気だし
530: 2019/07/17(水) 17:37:20 ID:HBK40VIH(2/12)調 AAS
google trendsで5chで検索した人の位置情報からわかる都道府県別のデータで言うと、
富山は100で、72の福井、80の石川を圧倒しているんだよな。
富山県人の匿名掲示板の検索率は圧倒的。
531
(1): 2019/07/17(水) 17:40:04 ID:HBK40VIH(3/12)調 AAS
ソース
外部リンク:trends.google.co.jp
532
(1): 2019/07/17(水) 18:11:49 ID:sXcOvQC9(1)調 AAS
>>531
埼玉、千葉の方が富山より高いやん
533: 2019/07/17(水) 18:22:27 ID:/i1bFWlL(1)調 AAS
>>532
時間によって順位が変動してるのかと
画像リンク

534: 2019/07/17(水) 18:52:41 ID:euHJ0ZiS(1)調 AAS
埼玉、千葉、富山って他県が気になって仕方がない県民ばかりだな
535: 2019/07/17(水) 19:06:42 ID:8dVbFIfG(1/2)調 AAS
都市毎にしたら高岡市82、福井市67、金沢市66、富山市63だったよ
536: 2019/07/17(水) 19:13:26 ID:HBK40VIH(4/12)調 AAS
確かにリアルタイムで見ないと12か月程度の期間のデータでは変動してしまうな。

高岡は富山市と金沢市の両方の動向が気になるんだろうな。
537: 2019/07/17(水) 19:18:32 ID:8dVbFIfG(2/2)調 AAS
5ch検索した人全員がここに来てるわけではないと思うけど
それにお気に入りに登録してれば反映されないのでは?
538: 2019/07/17(水) 19:20:27 ID:HBK40VIH(5/12)調 AAS
まあ、もちろんそうなんだけど、
ライトユーザーの数が重要だからな。ROM専とか。
539: 2019/07/17(水) 19:39:37 ID:k2kf74W3(1/3)調 AAS
全国不審者情報

外部リンク:fushinsha-joho.co.jp

金沢不審者情報 ww

外部リンク[cgi]:fushinsha-joho.co.jp


クマが不審者とか金沢はクマの惑星か(爆笑)

金沢の一人勝ちやな
外部リンク:www.google.co.jp
540: 2019/07/17(水) 19:41:31 ID:HBK40VIH(6/12)調 AAS
北陸の市民全体への影響となると
猪とか豚に蔓延するコレラの方が重要かも知らんがね。
541: 2019/07/17(水) 19:48:19 ID:k2kf74W3(2/3)調 AAS
あの老舗も閉店かよ
画像リンク

あのビデオ店も
画像リンク

100均も
画像リンク

あの名店も
画像リンク

ファミマも
画像リンク

フォーラスのテナントも
画像リンク

ドンキも
画像リンク

あの寿司店も
画像リンク

サイゼも
画像リンク

ミスドも
画像リンク

セガも
画像リンク


金沢がどんどん寂れていくな・・・・・
542: 2019/07/17(水) 19:50:50 ID:HBK40VIH(7/12)調 AAS
郊外のモールとか、
新しいソトコトチックな雑貨屋とかに取って代わられてるんだろうね。
543: 2019/07/17(水) 19:50:53 ID:k2kf74W3(3/3)調 AAS
陸の孤島金沢にもストローが始まった。

令和元年7月1日現在 前月比
人口 464,123人 131人減

男 225,069人 76人減
女 239,054人 55人減
世帯数 205,414世帯 32世帯減

衝撃閉店!もりの里にある大人気店『S.O.T. cafe(エスオーティカフェ)』が閉店す
画像リンク


石川県唯一の店舗が閉店!『イオンタウン金沢示野』にある『フレッシュネスバーガー イオンタウン金沢示野店』が閉店
画像リンク


『イオンタウン金沢示野』マックスバリュ棟1F
雑貨屋さん『TuBRiVeR by kiitos』
えっ!?閉店!?ぇえ〜〜〜っ!?
画像リンク


キリン堂 近江町店 7月31日で閉店です…
Twitterリンク:fresa605

どんどん寂しくなるなど田舎金沢
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
544: 2019/07/17(水) 19:59:39 ID:HBK40VIH(8/12)調 AAS
東京とかだけではなく野々市とかにも移動しているんだろう。
545: 2019/07/17(水) 20:31:29 ID:T+5k0n+1(6/7)調 AAS
あの老舗も閉店かよ
画像リンク

あのビデオ店も
画像リンク

100均も
画像リンク

あの名店も
画像リンク

ファミマも
画像リンク

フォーラスのテナントも
画像リンク

ドンキも
画像リンク

あの寿司店も
画像リンク

サイゼも
画像リンク

ミスドも
画像リンク

セガも
画像リンク


金沢がどんどん寂れていくな・・・・・
546: 2019/07/17(水) 20:31:40 ID:T+5k0n+1(7/7)調 AAS
陸の孤島金沢にもストローが始まった。

令和元年7月1日現在 前月比
人口 464,123人 131人減

男 225,069人 76人減
女 239,054人 55人減
世帯数 205,414世帯 32世帯減

衝撃閉店!もりの里にある大人気店『S.O.T. cafe(エスオーティカフェ)』が閉店す
画像リンク


石川県唯一の店舗が閉店!『イオンタウン金沢示野』にある『フレッシュネスバーガー イオンタウン金沢示野店』が閉店
画像リンク


『イオンタウン金沢示野』マックスバリュ棟1F
雑貨屋さん『TuBRiVeR by kiitos』
えっ!?閉店!?ぇえ〜〜〜っ!?
画像リンク


キリン堂 近江町店 7月31日で閉店です…
Twitterリンク:fresa605

どんどん寂しくなるなど田舎金沢
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
547: 2019/07/17(水) 20:40:52 ID:NAdwfege(1)調 AAS
個々のテナントなんかより繁華街が壊滅してるじゃないか
外部リンク[html]:www.sankei.com
外部リンク[html]:www.47news.jp
画像リンク

画像リンク

548: 2019/07/17(水) 20:50:58 ID:HBK40VIH(9/12)調 AAS
山下祐介が『限界集落の真実』で言っていたことが
北陸でも現実のものとなってきたという感じだな。

高齢化で解散危機、集落へ支援員 草刈りなど参加、福井市が4人に辞令
外部リンク:www.fukuishimbun.co.jp

少数の高齢世帯で構成する福井県福井市内の自治会が昨冬相次いで解散したことを受け、
市は7月16日、自治会運営を支援する「特定集落支援員」4人を
中山間地域の小規模4集落に配置し、辞令を交付した。
4人は草刈りや水道の管理といった集落を維持する活動に参加し、
集落の状況を把握して行政との連絡調整役を担う。
549: 2019/07/17(水) 21:03:41 ID:HBK40VIH(10/12)調 AAS
これまた、赤瀬川原平の『路上観察学』が具現化した世界だわな。

マンホールのふた売ります 福井市、下水道PRに
外部リンク:www.nikkei.com
2019/7/17 19:30

福井市は不要になったマンホールのふた10枚を1枚1000円で販売する。
今年初めに初めて販売をしたところ好評で、2度目の販売に踏み切る。
マンホールは地域色豊かなデザインが多く、前橋市など自治体によるふたの販売が
活発化しているが、北陸3県では福井市だけだという。
市の担当者は「下水道について知るきっかけにしてほしい」と話している。
550: 2019/07/17(水) 21:24:37 ID:HBK40VIH(11/12)調 AAS
石川県は観光業だけが盛んなのではなくて、その風土に根差した
第二次産業もまた盛んだわな。

伸晃化学、石川・川北に新工場 医薬品容器を生産
外部リンク:www.nikkei.com
2019/7/17 20:00

医薬品容器製造の伸晃化学(金沢市)は石川県川北町に新工場を建設する。
町内の工業団地の土地約8万7600平方メートルを約20億円で取得した。
2020年中に工場を稼働させ、金沢市と白山市に続く県内3カ所目の生産拠点とする。
老朽化が進む既存工場からの生産移管を進め、供給体制を強化する。
551: 2019/07/17(水) 21:25:08 ID:QvVdHMS9(1)調 AAS
人口減少率も高齢化率も新潟、富山が北信越で1位、2位争いだな。
>>249
人口減少率、新潟-0.92>富山-0.67>長野-0.65>福井-0.63>石川-0.40
外部リンク[html]:www8.cab.go.jp
高齢化率、富山31.6>新潟31.3>長野31.1>福井29.8>石川28.8
552: 2019/07/17(水) 21:39:46 ID:wEnTDWeG(1)調 AAS
まだ分からん
ひっくり返る事もある
553: 2019/07/17(水) 22:11:15 ID:GMFtKWLM(1)調 AAS
むしろこういうのって加速度的に増えるよ
554: 2019/07/17(水) 22:21:45 ID:QPDckhhY(1/3)調 AAS
子供を生める年齢の女性がゼロになる市町村を消滅可能性都市というらしいな
石川県には全国で10番以内に入る消滅可能性都市、それに続く市町村がいくつもあるが
こっちの方が高齢化どころか加速度的に消滅が進むんじゃないの
555: 2019/07/17(水) 22:32:18 ID:QPDckhhY(2/3)調 AAS
富山湾で初めてヨットレースの国際大会 「極東杯国際ヨットレース」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
8月から9月に、富山湾で初めて開かれるヨットレース国際大会の実行委員会のメンバーがBBT富山テレビを訪れレースをPRしました。

このレースは去年の9月にロシアで開催された東方経済フォーラムで
安倍総理、プーチン大統領、習主席が並ぶなかでヨットレースの開催が祝福された肝いりレース
556: 2019/07/17(水) 22:46:19 ID:Fy9NFiS1(1/2)調 AAS
2040年の人口推計を見るとどこもヤバイ
557: 2019/07/17(水) 22:47:47 ID:QPDckhhY(3/3)調 AAS
富山の国際化は平和貢献につながる国際化だが
石川金沢の国際化は単なる物見遊山観光
558: 2019/07/17(水) 22:51:39 ID:Fy9NFiS1(2/2)調 AAS
ちなみに2018年の消滅可能性都市ワースト10に
北陸の市町村は入ってませんでした
559: 2019/07/17(水) 22:57:56 ID:HBK40VIH(12/12)調 AAS
10月に「美しい湾クラブ」世界総会 歓迎ムード 高まれ
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
560
(1): 2019/07/17(水) 23:55:02 ID:TGi2HjII(2/2)調 AAS
フジテレビで全国回転寿司ランキング1位で金沢まいもん寿司が紹介されてたな。
金沢の食い物は高くて美味くないと書いてた富山人は息してるかな?wwww
561: 2019/07/18(木) 00:45:33 ID:DggJf/Xq(1/6)調 AAS
>>560
しかし陸の孤島未開の地後進地区金沢はカスリもしない
人間すら住んでないクソ僻地ww哀れやな

外部リンク[html]:brandrank.jp

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市

全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
外部リンク:databasejapan.com

東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市
19 静岡市
20 岡山市
21 相模原市
22 鹿児島市
23 八王子市
562: 2019/07/18(木) 00:51:27 ID:DggJf/Xq(2/6)調 AAS
Instagramで人気爆発、金沢駅前の青空駐車場。

ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜

鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3



金沢  762  81   9 ←哀れむわ
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
563: 2019/07/18(木) 00:58:03 ID:DggJf/Xq(3/6)調 AAS
分譲マンションの90%は12の都道府県に集中 一番少ないのは・・

都道府県最下位
4位 福井県 ←www
10位 石川県←日本の底辺だな僻地金沢
外部リンク:financial-field.com

日本で一番分譲共同住宅が少ないのは秋田県で、8年間に新設された分譲共同住宅の戸数は、僅か173戸(年平均22戸)しかありません。
平成23年度〜27年度は5年続けて0戸です。
県内全域で5年間も新設分譲共同住宅がないのは驚きですが、驚くのは戸数の多い東京や大阪の人であって、地元の人は驚くこともなく当たり前と思っているのかもしれません。

秋田県の次に少ないのは山形県(年平均33戸)で、以下、青森県(年平均43戸)、福井県(年平均48戸)、山梨県(年平均59戸)となっています。
東北の3県は冬の寒さが厳しいので、隙間風が少なくて暖かく、雪かきの手間も省けるマンションは適していると思えなくもないですが、何か好まれない理由があるようです。
コスト面で戸建てに比べてかなり高いのかもしれません。

福井ゼロ
マンション需要全くないよ
島根、鳥取ですら建設予定あるのに

外部リンク[html]:www.mansion-review.jp

やはり金沢、福井は日本最大のクソ田舎
564: 2019/07/18(木) 01:10:10 ID:DggJf/Xq(4/6)調 AAS
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米


金沢市 _,_45万平米←来年富山に抜かれますww
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米 ←w

外部リンク[pdf]:www.reinet.or.jp
565
(2): 2019/07/18(木) 01:20:49 ID:gQtc8HPh(1/3)調 AAS
本田圭佑コートも隣に移設、金沢市の屋根付き1万人サッカー場整備が本格始動
外部リンク:sakanowa.jp
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*