[過去ログ] 新潟と金沢、どっちが都会?Part60 (907レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: 2019/07/12(金) 01:11:44 ID:b0z2L+6W(1/2)調 AAS
施設は揃ってるのに人がホントに居ない
ゴーストタウン金沢といってもぜんぜん嘘じゃない
Twitterリンク:br446_
金沢がゴーストタウンと化してきた
Twitterリンク:pochadol_841
これチェーン店で食べて大好きになった金沢カレーに近いのかな?是非食べたいが近くに松屋無いのが悔やまれる…流石ゴーストタウン
Twitterリンク:consomesupu
すげえ金沢市街飲食店ほとんど閉まってゴーストタウンになってる
Twitterリンク:mwtaaa
日曜日のこの時間人も車も少なくてゴーストタウンみたいになるんだよな金沢(笑)ほんと地方て感じだ
Twitterリンク:syokutakumajin
ゴーストタウン化が進む金沢駅周辺
Twitterリンク:bokunenjin5
都心部の空洞化 金沢駅前の宿から、町の東寄り「梅の湯」まで、都心部を1往復しました。
街路はきれいに整備されていますが、19時を過ぎると土曜の夜というのに歩く人はほとんどなし、車も数えるほど、コンビニすらなし。
まるでゴーストタウンです

ゴーストタウンキム沢ww
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
597: 2019/07/12(金) 01:11:59 ID:b0z2L+6W(2/2)調 AAS
街は寂れ廃業ホテルが廃墟の様にゴロゴロ有ります。温泉街のそぞろ歩きが好きなのに夜8:00頃には人も歩いて無く真っ暗で何だかゴーストタウンの様。
外部リンク[html]:www.tripadvisor.jp

公園のうきうき宵の市も人少なく露天が3つ位の淋しいものでショボショボ宵の市でした。 
つまらないのですぐホテルに戻りました。

総湯も行きましたが地元の老人にからまれ不快でした。
お湯が少し熱いので慣れるまで座って足だけ入れていたら、こんなのも入れないのか私らはちょうどいいのにと失礼な事を言われました。

脱衣場ではその老人に入れなかっただろと聞かれたので、少しづつ慣れて来て入れましたと言ったら、足しか入れてなかったじゃないか!!と怒鳴られ驚きました。

その蔑んだ目付きは欧米で(東洋人と言う事で)さんざん受けた差別のそれでした。
(NYやパリでしたら当たり前じゃない 
あんたらみたいな象皮じゃないのよとキツイ英語で返すシーンです) 国内ですし相手は老人の方ですので私は黙っていましたが周りの方々も驚いてまあまあと取りなしてくれ事無きを得ました。

ただただ驚き不愉快な気持ちで一杯でした。
今回石川県は初めてですが旅行中金沢も含めあちこちで相当酷い扱いを受けました。

もう二度と行きません!!

こんなに寂れ何も無いのにホテルも異常に高くコストパフォーマンスも悪く行くべきでは無かったと後悔しています!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.885s*