[過去ログ] 新潟は何故文化不毛の地のなのか? [無断転載禁止]©2ch.net (606レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2016/11/09(水) 23:26:13 ID:WOPbW5PD(1/4)調 AAS
政令市文化分野ランキング
外部リンク:toyokeizai.net
1.京都市
2.大阪市
3.福岡市
・
・
・
19.相模原市
20.新潟市←完全なるベッドタウン相模原より下で最下位とは酷過ぎるだろ
2(1): 2016/11/09(水) 23:42:01 ID:q4QSjwDF(1/4)調 AAS
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
画像リンク
画像リンク
新潟市中心街(古町地区)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
「空中散歩 新潟市」篇
動画リンク[YouTube]
金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
金沢市空中散歩
動画リンク[YouTube]
画像リンク
金沢の人って、いけ好かない所がある
画像リンク
なんであんな底意地が悪くなっていく?
画像リンク
金沢と新潟じゃ勝負になってない
画像リンク
新潟の方がはるかに巨大な街
3(2): 2016/11/09(水) 23:42:54 ID:q4QSjwDF(2/4)調 AAS
金沢人が必死なだけだろwwwww
4: 2016/11/09(水) 23:45:30 ID:q4QSjwDF(3/4)調 AAS
新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。
新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
確かに、パッと見は、地方都市としては、仙台は、それなりの都会だとは思いますし、規模だけで言えば、新潟より仙台の方が大きいでしょう。
ですが、仙台の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は石川県に住んでいるから、マンネリで金沢に飽きてるんでしょうけど。
話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台・金沢も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
朱鷺メッセと比較したら、アエルなんて、勝負になりませんから。
金沢市民って他県をバカにして嫌われてるから「金沢に行くな!」という人が増える
それが実現すれば、金沢も、もっとマシになると思うんですけどね。
外部リンク:fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp
5: 2016/11/09(水) 23:48:40 ID:WOPbW5PD(2/4)調 AAS
仙台市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、仙台が気に入りました
これで、冬の時期の風さえなければ、文句なしですね。
仙台は、先にも綴ったように、トヨタ自動車東日本や、東北電力、アイリスオーヤマなど、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、トラストタワーや、AER、SS30等、近代的な建物が多く、仙台駅前、一番町、長町、泉中央、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、青葉通り、定禅寺通りというところもあるそうです。
PARCO、IKEA、東急ハンズ、大都市圏にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば地下鉄の駅と繋がっている、仙台三越、藤崎、さくら野と、百貨店が3つもありましたね。
いずれも、新潟にはありません。
LABIとアップルストアやボールパークkoboスタの様なプロ野球の施設もね。
LABIとヨドバシとコジマ×ビックカメラの3つがある時点で、僕の中では、新潟より仙台の方が、圧倒的に、都会的です。
そう言えば、新潟には、せんべいや餅等のコメ関係の会社しかなく、企業の支店もない。
確かに、パッと見は、新潟県内の都市としては、新潟は、それなりの都会だとは思いますし、合併市町村の数だけで言えば、仙台より新潟の方が大きいでしょう。
ですが、新潟の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。
今回、初めて仙台の市街地へ行ってみて、新潟なんかより、仙台の方が、圧倒的に都会で遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は新潟県に住んでいるから、マンネリで新潟に飽きてるんでしょうけど。
話を仙台に戻すと、環状地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
仙台ぐらいの規模なら仙石線を含む地下鉄3路線の他に、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
新潟も、背伸びして地方中枢都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
トラストタワーと比較したら、朱鷺メッセなんて、勝負になりませんから。
買い物レベルで言えば、ラブラ2とか出来るんだったら、PARCOとか、LABIとか、東急ハンズとか、IKEAとか、新潟に招聘出来ないものなのか?
それが実現すれば、新潟も、もっとマシになると思うんですけどね。
6(1): 2016/11/09(水) 23:49:15 ID:q4QSjwDF(4/4)調 AAS
新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。
新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
確かに、パッと見は、地方都市としては、仙台は、それなりの都会だとは思いますし、規模だけで言えば、新潟より仙台の方が大きいでしょう。
ですが、仙台の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は石川県に住んでいるから、マンネリで金沢に飽きてるんでしょうけど。
話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
朱鷺メッセと比較したら、アエルなんて、勝負になりませんから。
金沢市民って他県をバカにして嫌われてるから「金沢に行くな!」という人が増える
それが実現すれば、金沢も、もっとマシになると思うんですけどね。
外部リンク:fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp
7(2): 2016/11/09(水) 23:49:42 ID:WOPbW5PD(3/4)調 AAS
仙台市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、仙台が気に入りました
これで、冬の時期の風さえなければ、文句なしですね。
仙台は、先にも綴ったように、トヨタ自動車東日本や、東北電力、アイリスオーヤマなど、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、トラストタワーや、AER、SS30等、近代的な建物が多く、仙台駅前、一番町、長町、泉中央、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、青葉通り、定禅寺通りというところもあるそうです。
PARCO、IKEA、東急ハンズ、大都市圏にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば地下鉄の駅と繋がっている、仙台三越、藤崎、さくら野と、百貨店が3つもありましたね。
いずれも、新潟にはありません。
LABIとアップルストアやボールパークkoboスタの様なプロ野球の施設もね。
LABIとヨドバシとコジマ×ビックカメラの3つがある時点で、僕の中では、新潟より仙台の方が、圧倒的に、都会的です。
そう言えば、新潟には、せんべいや餅等のコメ関係の会社しかなく、企業の支店もない。
確かに、パッと見は、新潟県内の都市としては、新潟は、それなりの都会だとは思いますし、合併市町村の数だけで言えば、仙台より新潟の方が大きいでしょう。
ですが、新潟の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。
今回、初めて仙台の市街地へ行ってみて、新潟なんかより、仙台の方が、圧倒的に都会で遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は新潟県に住んでいるから、マンネリで新潟に飽きてるんでしょうけど。
話を仙台に戻すと、環状地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
仙台ぐらいの規模なら仙石線を含む地下鉄3路線の他に、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
新潟も、背伸びして地方中枢都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
トラストタワーと比較したら、朱鷺メッセなんて、勝負になりませんから。
買い物レベルで言えば、ラブラ2とか出来るんだったら、PARCOとか、LABIとか、東急ハンズとか、IKEAとか、新潟に招聘出来ないものなのか?
それが実現すれば、新潟も、もっとマシになると思うんですけどね。
8(1): 2016/11/09(水) 23:55:12 ID:WOPbW5PD(4/4)調 AAS
>>3
ムラカミが必死なだけだろwwwww
9: 2016/11/10(木) 00:01:26 ID:Ecw+ZUNI(1/2)調 AAS
ムラカミって言ってる奴、最初は新潟市民だと思ったがだんだん馬鹿にしてくるのでやはり仙台市民か
10: 2016/11/10(木) 00:03:31 ID:Ecw+ZUNI(2/2)調 AAS
金沢は日本中を敵に回す物を作ってしまったな
そのうち駅前に慰安婦像建てそうで怖い。
11: 2016/11/10(木) 00:16:25 ID:w5fg5OiW(1)調 AAS
ムラカミの妄想ですw
12: 2016/11/10(木) 01:04:21 ID:72nYbb8M(1)調 AAS
>>1
金沢の粘着オヤジ
いい加減にせいやゴキブリ
13: 2016/11/10(木) 01:15:26 ID:5nX9NBlb(1/2)調 AAS
>>7
改ざんしてまでネガるなよ情けねえな金沢ジャポン(福井在住)
14: 2016/11/10(木) 01:17:57 ID:5nX9NBlb(2/2)調 AAS
>>1
幸福ランキングすら改ざんかw
虚偽、不実告知で通報されろ
15: 2016/11/11(金) 18:30:26 ID:U3ArnHV1(1)調 AAS
新ガタガタ県って言われているくらい落ちぶれた所
16: 2016/11/12(土) 09:23:19 ID:XNd963Iv(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
17: 2016/11/12(土) 14:39:30 ID:VaUihKGK(1)調 AAS
2016年J1 年間平均観客数
順位 チーム 平均観客数
1 浦和レッズ 37110人
2 ガンバ大阪 25277人
3 FC東京 24141人
4 横浜F・マリノス 23897人
5 川崎フロンターレ 22143人
6 アルビレックス新潟 21091人
7 鹿島アントラーズ 19170人
8 ヴィッセル神戸 18372人
9 名古屋グランパス 17891人
10 ベガルタ仙台 15444人
11 サンフレッチェ広島 15420人
12 ジュビロ磐田 14597人
13 アビスパ福岡 12857人
14 サガン鳥栖 12668人
15 大宮アルディージャ 11842人
16 湘南ベルマーレ 11523人
17 ヴァンフォーレ甲府 10837人
18 柏レイソル 10734人
(平均17968人)
18: 2016/11/13(日) 13:01:45 ID:IFM/m0pY(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
19: 2016/11/14(月) 11:49:11 ID:lfxei9mM(1)調 AAS
江戸は町人文化、上方は商人の、あるいは公家の、
地方のそれぞれの城下町では武家の文化が育まれたけど新潟市は、食料供給地、米どころだったから、
圧倒的に小作人社会だったわけで、そこで文化的繁栄は望めなかった。
早い話し田んぼの上にに街ができたわけで、当然殺風景な街になった。
日本海側交易の中継点ではあったものの。
20: 2016/11/15(火) 01:06:55 ID:6DqfGZbW(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
21: 2016/11/16(水) 00:53:16 ID:Mn5oCYY0(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
22: 2016/11/17(木) 20:47:57 ID:d8kZqLsu(1)調 AAS
外部リンク:english.charcoalblacks.org
アトキンソンさんの、日本が観光立国になるにはどうしたら良いのかという本を読みました。
残念ながらすでに外国人観光客が来ていたり、
古い文化がたくさん残っているようなところならヒントになるようなのは多いとおもうのですが、
残念ながら今のところ日本人観光客も少ない新潟のしかも燕や三条ではどうしたら良いのかわかりませんでした。
アトキンソンさんが言うには、外国人観光客が来るのは、おもてなしとか安全、便利とかではありません。
おもてなしも悪く、危険なタイとか中国でも観光客がたくさん来ているからです。
大切な要素は次の4点です。気候、自然、食事、文化。
詳しく見ていくと
(気候)
雪とビーチが両方あるなどの多様性。四季とかではない。
(自然)
・手付かずの自然がある
・動物と植物
(食事)
和食、日本人が作る他の料理(フレンチ、イタリアン)など
(文化)
・歌舞伎、能、俳句、三味線などから、アニメ・漫画、音楽、ダンス、ファッションといった現代文化
・お城、お寺、神社、独特な建築様式
・日本庭園
・華道、茶道、柔道、剣道、道ものも
さあ、この中から新潟に強みがありそうなのは、雪と米と酒以外なんかありますかね?
専門家が言うには、米と酒だけだとアピールに弱すぎて、素通りしてしまうそうです。
まあ、美味しい日本の米の中でも特に美味しい米の産地のひとつである新潟の米をおいしいと言ってくれるのは日本人だけで、
外国人にとっては新潟の米だろうが、京都の米だろうが美味しい日本米に変わりないので、文化財の多い京都とかに行っちゃうのかな。
23: 2016/11/19(土) 07:25:16 ID:56lnU2d9(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
24: 2016/11/19(土) 18:09:35 ID:L7kUcfpx(1)調 AAS
要は新潟のやつは関東とか上のやつにはいいかっこして
下のやつは潰しにかかるんだろ
クズじゃねえか
25: 2016/11/19(土) 20:20:15 ID:mNFFw3b+(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
26: 2016/11/20(日) 05:37:18 ID:KNI7dcwf(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
27: 2016/11/20(日) 20:38:55 ID:eGvxO9rx(1)調 AAS
新潟は建設的な遊びが下手なんだろ
冬場は家にこもってセックスとかにエネルギー使い果たして来たんだろうな
金沢みたいにふんだんに金かけた絢爛豪華な街なんて一つもないな
前田家の無駄使いも今では観光の名所となって石川県に貢献してるな
高田、長岡、新発田の城下町も今ひとつ冴えないな
せめて長野松本、秋田角館みたいに残っててくれたらよかった
28: 2016/11/21(月) 18:02:09 ID:0PLX+jc4(1)調 AAS
佐渡島は淡路とか他の離島みたいに風情が無いんだよな
なんつうか新潟県内のその辺にある片田舎を海の中に持ってきたような感じ
あれだけ広いのに名物がトキくらいしかないが新潟原産のトキは絶滅しちゃってるし
29: 2016/11/21(月) 22:55:22 ID:tBTuojer(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
30: 2016/11/23(水) 13:49:33 ID:PPrZhKkL(1/2)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
31: 2016/11/23(水) 13:56:05 ID:uC4rCnxh(1/2)調 AAS
衰退僻地のキム沢www
32: 2016/11/23(水) 13:56:43 ID:uC4rCnxh(2/2)調 AAS
衰退僻地のキム沢www
33: 2016/11/23(水) 21:37:12 ID:PPrZhKkL(2/2)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
34: 2016/11/26(土) 07:55:57 ID:WQOiydVl(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
35: 2016/11/26(土) 11:42:11 ID:6m4KjckN(1)調 AAS
会津からしたらそんなもんだろ
36: 2016/11/27(日) 17:36:25 ID:tLlNiqy3(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
37: 2016/11/27(日) 21:28:21 ID:egBJk0SS(1)調 AAS
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
38: 2016/12/04(日) 06:53:29 ID:n0KZg9ud(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
39: 2016/12/04(日) 16:45:18 ID:/uULizzF(1)調 AAS
雪と米しかなさそうだもんな。
40: 2016/12/05(月) 23:13:51 ID:fh1iQLF3(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
41: 2016/12/07(水) 06:51:25 ID:M7BrzW9A(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
42: 2016/12/10(土) 00:59:12 ID:SaLhlHjU(1)調 AAS
外部リンク[html]:fukuikirai.blog.fc2.com
43: 2016/12/10(土) 09:06:11 ID:FoKbl5ge(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
44: 2016/12/10(土) 21:33:56 ID:dhtWkoVE(1)調 AA×
![](/aas/geo_1478701573_44_EFEFEF_000000_240.gif)
45: 2016/12/11(日) 20:33:06 ID:MK5ptOMG(1)調 AAS
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
46: 2016/12/11(日) 22:03:51 ID:fNJ/ZnUF(1)調 AAS
↑
福井在住の金沢依存症が暴れ狂ってるのかw
福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ
↓
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp
新潟の半分以下データで見れば一目瞭然
↓
主要都市版総合・年間商品販売額 外部リンク[html]:patmap.jp
主要都市版総合・売り場面積[?] 外部リンク[html]:patmap.jp
全国市区町村別都会度ランキング 外部リンク[html]:brandrank.jp
都市圏にすら認定されない僻地金沢
↓
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
国の地方機関の職員数
↓
外部リンク[pdf]:www.cao.go.jp
都道府県別コンサート数
↓
外部リンク:d.hatena.ne.jp
陸の孤島僻地金沢とダブルスコア
全て新潟の半分以下なんだよカス
47: 2016/12/11(日) 23:22:22 ID:CfQ0stf1(1)調 AAS
モンゴルか
↓
画像リンク
海岸線沿では見るが陸で見れるとか凄いよな
スッカスッカの陸の孤島金沢駅周辺
不都合な真実
外部リンク:jinryu.jp
もう陸の孤島金沢は終わってる
48: 2016/12/14(水) 01:49:53 ID:eNy7C6dj(1)調 AAS
↓こんな糞田舎にライバルなんて日本にあるのだろうか?
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
49: 2016/12/16(金) 01:12:39 ID:jeUrEVrz(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
50: 2016/12/16(金) 09:40:04 ID:sRuTVJvO(1)調 AAS
新潟! 私が俳句を一つ『作った』ら上野氏が日本語に訳してくれた。
新潟の 悪臭のなかや 藤咲けり
新潟は、日本中で最悪の都会だといってよい。何ひとつ興味をそそるも
のがない。 街を貫く運河は悪臭紛々としている。
道幅が一メートル半ばかりの交通路(!)に面して、住居の出入口が
あり、そこに便所がついている恐るべき臭気だ。
しかもこれは何もここだけに限ったことではない。ひどく俗悪な百貨店
の喫茶室で「建築家」が----この職業は、新潟ではこれから発明されね
ばならない、---小便所をホールの片隅に設けたのはよいとしても、
これをほんのガラスだけで仕切り、便所の上部は開け放しにしてある。
『日本美の再發見』ブルーノ・タウト著
51: 2016/12/16(金) 10:14:46 ID:WMoDnLs6(1)調 AAS
尿連呼親父
↓
IPアドレス 106.161.114.169
ホスト名 KD106161114169.au-net.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 340-081
都道府県 Saitama
市区町村 Yashio
緯度 35.8197
経度 35.8197
金沢から出稼中
52: 2016/12/17(土) 09:16:25 ID:FQxuxKBC(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
53: 2016/12/17(土) 14:15:17 ID:r/5gD8xT(1)調 AAS
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
54: 2016/12/18(日) 20:32:50 ID:1yn2lwBN(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
55: 2016/12/23(金) 07:39:04 ID:CbtC5cVW(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
56: 2016/12/26(月) 08:56:20 ID:PQpsIqEM(1)調 AAS
金沢が恨めしい
57: 2016/12/27(火) 23:17:55 ID:9C0HqcB3(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
58: 2016/12/29(木) 13:38:48 ID:OAXUXUsN(1)調 AAS
しかし金沢と新潟って、ここの金沢人が思っている以上に結構な差があるんだよな。田んぼも近いしw
金沢人は知らんだろうが、新潟駅周辺はこれからも多くのビルが建設中・建設予定が控えている。
金沢駅周辺からホテルを除いてみ、スカスカで、な〜〜〜もないからw
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
画像リンク
金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
画像リンク
外部リンク:blogs.c.yimg.jp
画像リンク
ちなみに新潟駅周辺
画像リンク
画像リンク
金沢の人って、いけ好かない所がある → 納得
画像リンク
なんであんな底意地が悪くなっていく? → 納得
画像リンク
金沢と新潟じゃ勝負になってない → 納得(上の画像参照)
画像リンク
新潟の方がはるかに巨大な街 → 納得(上の画像参照)
59(1): 2016/12/29(木) 22:05:26 ID:R8fTfYI1(1)調 AAS
新潟って漫画家が多いよね
雪に埋もれるからか
60: 2016/12/30(金) 02:00:29 ID:6RXvoxVp(1)調 AAS
>>59
年間降雪量・年間最大積雪量ともにキム沢市の方が多い事実。
61: 2016/12/31(土) 06:08:40 ID:qixjr77e(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
62: 2017/01/02(月) 08:38:29 ID:SSlgG8IX(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
63: 2017/01/03(火) 07:10:22 ID:xawdU5u2(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
64: 2017/01/05(木) 23:04:59 ID:5L/rYAIL(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
65: 2017/01/07(土) 10:42:52 ID:HGj/jbzp(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
66: 2017/01/07(土) 11:11:22 ID:w7xl/U3s(1)調 AAS
金沢に遊びに行ったが、恐ろしく何も無かった
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
遊べる所は無い、景色も綺麗じゃない、電車すら無い、なんだあれ
ちなみに地元は京都
最近新幹線開通で金沢関連の番組多いから、いいところなのかと勘違いした。
結論を言うと鳥取とか高知レベルだったわ、マジで金と時間の無駄だった
今まで奈良、広島、岡山、福岡、長野、神戸、大阪、滋賀、東京と行ったが全ていいところで楽しめる場所だった
金沢は歴代最下位だわ、というか電車も都市高速も無いしここの市民はどうやって生活してるんだ?
最近テレビで金沢プロモーションが凄いから警告しておく。
?電車が無く、やたらと運賃の高いバスしかないので移動が大変
?不親切?何も無い
?女が同じ日本人と思えないくらいにブス
金沢はやめておけ
67: 2017/01/08(日) 08:27:10 ID:9A/xoYYd(1/2)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
68: 2017/01/08(日) 08:30:45 ID:Z9aGC+Xl(1)調 AAS
政令都市すら隣接してない陸の孤島金沢
都市圏にすら認定されない陸の孤島金沢
69: 2017/01/08(日) 13:58:07 ID:9A/xoYYd(2/2)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
70: 2017/01/08(日) 23:08:05 ID:whPsW2kH(1/6)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
71: 2017/01/08(日) 23:08:17 ID:whPsW2kH(2/6)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
72: 2017/01/08(日) 23:09:00 ID:whPsW2kH(3/6)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
73: 2017/01/08(日) 23:09:17 ID:whPsW2kH(4/6)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
74: 2017/01/08(日) 23:09:48 ID:whPsW2kH(5/6)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
75: 2017/01/08(日) 23:10:05 ID:whPsW2kH(6/6)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
76: 2017/01/08(日) 23:30:17 ID:7DeGO4Ig(1)調 AAS
北陸土民毎日必死 擦り寄るな チビ
あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ
新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方
◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。
恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな
77: 2017/01/09(月) 01:20:16 ID:2BpVWLt/(1)調 AAS
新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。
新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
確かに、パッと見は、地方都市としては、仙台は、それなりの都会だとは思いますし、規模だけで言えば、新潟より仙台の方が大きいでしょう。
ですが、仙台の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。
話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
朱鷺メッセと比較したら、アエルなんて、勝負になりませんから。
買い物レベルで言えば、パルコ2号館とか出来るんだったら、ビックカメラとか、東急ハンズとか、仙台に招聘出来ないものなのか?
それが実現すれば、仙台も、もっとマシになると思うんですけどね。
外部リンク:fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp
78(1): 2017/01/09(月) 01:33:41 ID:ZQ2D6SKc(1)調 AAS
札幌人
19時頃に新潟駅に到着。
新潟は思ったより都会でびっくり。人口80万人もいるって知らんかった。
夜の駅前はおしゃれで「東京っぽい」って感じました。そういや「月曜から夜更かし」で新潟県民は東京に憧れがちって言ってたな。
若者が集まってて怖い。
秋田駅前は、お年寄りが帰省してくる娘家族を迎え入れてる?的なシーンがあってほんわかしたけど、新潟駅は…非常に怖い。
髪の毛がカラフルで、チェーンじゃらじゃらで、ちぇけら〜な若者がたくさんいる。これよそ者きたら普通にビビるでしょ。すすきの駅よりもガラ悪い感じするなぁ。
直感的に「この町は苦手だ」って思いました。
旅人は駅から出た瞬間に、なんとなく町が好きかどうかって悟る気がするんですけど、新潟は「うっ…」ってなりました。
僕の直感が正しいのか、はたまた「知った気になんなぼけなすび!」なのか…。新潟県民のみなさん、どうですかね?
外部リンク:www.yamamototetsu.com
↓
そりゃ陸の孤島金沢の昭和臭いボロ繁華街と比べればオシャレだわなw
新潟駅前 弁天通り
動画リンク[YouTube]
79: 2017/01/09(月) 02:54:18 ID:TAc6URpg(1)調 AAS
陸の孤島金沢百姓
80: 2017/01/09(月) 09:41:08 ID:LWNXEaM3(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
81: 2017/01/10(火) 23:33:50 ID:Xytl1kq+(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
82: 2017/01/11(水) 09:52:10 ID:osBXiZai(1)調 AAS
>>78
札幌人がどうして新潟駅に用があるの?
東京経由ならまだ解るが、まさか奥羽線やら羽越線で来たとは言わないよな。
新潟人も札幌人も東京に憧れる傾向が強いから(あと仙台や西日本が嫌い)。2ちゃんねるだけだったっけ?
83(1): 2017/01/11(水) 14:45:38 ID:bjYti118(1)調 AAS
新潟といえば、あんだけ広い県に
百貨店一つしかない文化不毛の土地だからな。
84(1): 2017/01/13(金) 21:05:04 ID:ezHHBJEo(1)調 AAS
>>83
まだ2つあるよ
キム沢塵の生きる時間軸とは違うようだね
85: 2017/01/15(日) 20:43:47 ID:awAM+H2Z(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
86: 2017/01/19(木) 22:43:03 ID:A/kUVnkU(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
87: 2017/01/19(木) 22:52:53 ID:I5w9hCBg(1)調 AAS
田中が穢多
穢多に牛馬を売る仕事は豪農じゃねえから
穢多の仕事だからな
88: 2017/01/20(金) 00:19:05 ID:02EuYFzE(1)調 AAS
>>84
残念。
●三越伊勢丹、新たに5店舗リストラ…札幌や新潟
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
百貨店首位の三越伊勢丹ホールディングス(HD)は、札幌、新潟、静岡にある5店舗について、
売り場面積の縮小や業態転換を含めた構造改革を行う方向で調整に入った。
三越伊勢丹HDが新たに店舗のあり方を検討するのは、札幌市の丸井今井札幌本店と札幌三越、
新潟市の新潟三越と新潟伊勢丹、静岡市の静岡伊勢丹。
このうち札幌、新潟の4店は、同じ市内に店舗が併存し、客が分散するなど営業効率が悪くなっていた
89: 2017/01/21(土) 07:15:24 ID:GyIgZ7/C(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
90: 2017/01/22(日) 02:28:37 ID:zAUgQTb1(1)調 AAS
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww(日本の最底辺福井在住)
大都市近郊区間
大都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されてる
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
大都市圏
札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573
仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363
関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・
横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193
14,034 2,631
新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266
静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550
中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288
近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,976 13,033 1,484
岡山大都市圏 岡山市 1,647,892 3,637 453
広島大都市圏 広島市 2,099,514 5,048 416
北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
大都市とつく区分には
勿論、陸の孤島僻地金沢は選定されないんだな(爆笑)
91: 2017/01/22(日) 07:07:54 ID:SqEGY4gd(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
92: 2017/01/22(日) 16:29:56 ID:SQNqlB/9(1)調 AAS
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
93: 2017/01/27(金) 23:36:26 ID:9MIpSZNS(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
94: 2017/01/28(土) 09:27:44 ID:1IL5IE9i(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
95: 2017/01/29(日) 14:13:04 ID:0YmMWso8(1)調 AAS
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
96: 2017/01/31(火) 00:45:07 ID:rsoIRVI0(1)調 AAS
『観光の魅力なさそうな街』に新潟 千葉県民が選ぶ『観光しがいのない都市』に東京
外部リンク:news.nifty.com
97: 2017/01/31(火) 00:57:48 ID:SoqeECsM(1/3)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
98: 2017/01/31(火) 00:58:37 ID:SoqeECsM(2/3)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
99: 2017/01/31(火) 00:58:48 ID:SoqeECsM(3/3)調 AAS
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
画像リンク
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
画像リンク
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
画像リンク
画像リンク
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サルに注意 キム沢市
外部リンク[pdf]:www4.city.kanazawa.lg.jp
キム沢城公園でクマ捕獲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
画像リンク
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
100: 2017/01/31(火) 12:53:32 ID:gQkRxfdI(1)調 AAS
100
101: 2017/01/31(火) 23:06:13 ID:GHMULJ0k(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
102: 2017/02/04(土) 08:29:30 ID:Ah8zlGY7(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
103: 2017/02/05(日) 01:08:16 ID:4wnhAym3(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
104: 2017/02/05(日) 02:13:52 ID:NIip9Tus(1)調 AAS
↑
必死だな毎日
陸の孤島クソ僻地金沢しか知らないアルツハイマー
105: 2017/02/07(火) 21:31:04 ID:PXFStnzw(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
106: 2017/02/08(水) 06:41:07 ID:nVV1Dc/U(1)調 AAS
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の福井市民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
北陸の中核観光地、東尋坊、永平寺。
福井県民が、30年ぶりに76万人を割り込んで15年後には、
福井県人口2割超減の65万人。
「大都会福井が変貌する」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
福井市の先達に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先達は僕に語りかけます。
「いいかい?都会というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来、福井市が石川県に吸収され、北陸1位として君臨するための
天の配剤なのでしょう。福井市を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
嗚呼なんてすばらしき福井市や。
出身地を聞いてリアクションが取りづらかった友達の出身都道府県ランキング
第2位に輝き
外部リンク:ranking.goo.ne.jp
1位島根 2位福井 3位富山
ご当地名物が思いつかない都道府県ランキング堂々2位
1位島根 2位福井 3位岐阜
実はどこにあるかわからない都道府県ランキングでも栄光の2位を死守
1位島根 2位福井 3位栃木
余計な説明は一切いらない。
「住まいはどちら?」と聞かれれば「福井市です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な福井市民空気ブランドの威力。
福井市に住んでいて本当によかった。
107: 2017/02/08(水) 20:57:02 ID:aPvOKy2o(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
108: 2017/02/09(木) 00:22:43 ID:ZDTzVqGK(1)調 AAS
↑
今日も性が出るな
もう日課だな爺さんw頑張れ
日本最底辺福井在住には何の楽しみすらないからなw
109(1): 2017/02/12(日) 20:40:56 ID:+6Ge57A+(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
110: 2017/02/12(日) 22:49:57 ID:coNpXGFI(1)調 AAS
>>109
陸の孤島北陸の金沢は格上東北に
土下座して頭押し付けて
泣きながら入れて下さいと嘆願すればw
しかし
東北最底辺山形と同等レベルだなwwそれ以下か
夜景ランキングで調べてみた
山形県夜景ランキング
外部リンク[php]:yakei.jp
石川県夜景ランキング
外部リンク[php]:yakei.jp
夜景では山形の勝ちやな金沢は暗闇陸の孤島は取り柄ねえのか田舎者
111: 2017/02/13(月) 08:43:49 ID:3TujG0Dn(1)調 AAS
111
112: 2017/02/13(月) 21:28:53 ID:HJ90pWUm(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
113(1): 2017/02/18(土) 09:21:34 ID:GCyehuPw(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
114: 2017/02/18(土) 22:47:29 ID:wDfaqOht(1)調 AA×
>>113
![](/aas/geo_1478701573_114_EFEFEF_000000_240.gif)
115: 2017/02/23(木) 21:59:47 ID:4UjKg91L(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
116: 2017/02/24(金) 23:35:12 ID:cWZo0R0R(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
117: 2017/02/26(日) 20:06:24 ID:hO1MFZtN(1)調 AAS
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
118: 2017/02/27(月) 02:47:49 ID:6w+JUL9O(1)調 AAS
陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね
・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない
・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する)
・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる
・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ
・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ
・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ
・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ
・こんな大きなビルは見たことがないやろ
・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ
・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ
行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか
実話かどうかは知らないが分かる気がする
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。
元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ
119: 2017/03/03(金) 19:57:17 ID:MQFra+WA(1/2)調 AAS
またド田舎金沢贔屓の底辺福井の原発百姓ジジイがシャシャリ出てきやがったな、これでも食らえやw
仕方がない、俺が代わりに田舎の代名詞である福井と金沢の真実を晒してやろうか
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井
北陸の駅周辺俯瞰画像の比較
福井駅周辺(ここにハビリンが加わっても殆ど変わり映えしない)
画像リンク
うはh あははははははh あははははははh
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
画像リンク
金沢駅から徒歩3分で荒野
画像リンク
金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
画像リンク
←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
外部リンク:blogs.c.yimg.jp
画像リンク
うはh あははははははh あははははははh
ちなみに新潟駅周辺
画像リンク
←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
画像リンク
金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
画像リンク
なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
画像リンク
金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
画像リンク
新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)
120: 2017/03/03(金) 19:57:40 ID:MQFra+WA(2/2)調 AAS
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
画像リンク
←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
画像リンク
画像リンク
新潟市中心街(古町地区)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
空中散歩 新潟市」篇
動画リンク[YouTube]
金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
金沢市空中散歩
動画リンク[YouTube]
画像リンク
金沢の人って、いけ好かない所がある
画像リンク
なんであんな底意地が悪くなっていく?
画像リンク
金沢と新潟じゃ勝負になってない
画像リンク
新潟の方がはるかに巨大な街
121(1): 2017/03/03(金) 23:07:51 ID:cEca7VlV(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
122: 2017/03/04(土) 00:10:33 ID:gQpg5Ub+(1)調 AAS
>>121
ほらよww
陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね
・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない
・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する)
・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる
・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ
・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ
・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ
・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ
・こんな大きなビルは見たことがないやろ
・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ
・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ
行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか
実話かどうかは知らないが分かる気がする
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。
元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ
123: 2017/03/04(土) 03:29:22 ID:hNdVMcph(1)調 AAS
二期作二毛作ができず出稼ぎで有名な豪雪地帯
124(1): 2017/03/04(土) 10:09:40 ID:QkSbBlcv(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
125: 2017/03/05(日) 12:52:12 ID:023wKjaZ(1)調 AA×
>>124
![](/aas/geo_1478701573_125_EFEFEF_000000_240.gif)
126: 2017/03/05(日) 13:17:47 ID:kKeGq8gp(1)調 AAS
衰退僻地の尿潟www
127: 2017/03/05(日) 14:18:55 ID:9DEkDm0Q(1)調 AAS
金沢人が文化文化喚くのは文化コンプレックスの裏返し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.528s*