[過去ログ] ●アイヌ語総合スレッド○ part 2 [無断転載禁止]©2ch.net (947レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856(2): 2021/02/27(土) 11:57:18 ID:0(850/941) AAS
というわけで、「わた、わだ、はた、はだ」は良くある地名で、
良くある名字だ。その理由は岸辺・水辺は古代の交通の要所、船だから。
もちろん水がなければ、動植物は生きられない。
なので人間も住むところは、岸辺・水辺の地名が圧倒的になる。
名字も住んでいる地名を採用する方が自然だよね。
「どこの誰だ」と言う時、問う時に「どこそこの、なにがし」という。
例えば「わだの太郎、はたの二郎」と名乗るのが多かったと思う。
日本語に訳すと「水辺の太郎、岸辺の二郎」だろうね。
雅子皇后陛下も旧姓は小和田 雅子(おわだ まさこ)で「わだ」だ。
豆満や新羅、珍島、チマチョゴリにあるように、
朝鮮半島にもアイヌ語地名はもっとあるはずだ。
そもそも朝鮮半島の先住民は縄文人だからね。
特に「わた・はた」系は残っていると言わざるを得ない。
それも満州やサイゴン、サンクトペテルブルク、ツアーリツインの
大きなレベルよりは、大字小字に残っている確率が高い。
大字小字レベルは、生活密着で、変えると面倒でかつ不便だから。
さらに政治や権力の中枢から遠い地域に、残っている可能性が高い、と思う。
868: 2021/04/07(水) 16:00:33 ID:0(862/941) AAS
>>856
レベルって何すかw
日本語下手ですかあんた
869: 2021/04/07(水) 16:00:47 ID:0(863/941) AAS
>>856
すみませんが日本語使ってくれませんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*