[過去ログ]
結婚したがらない男が増えている Part135 (1001レス)
結婚したがらない男が増えている Part135 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/21 21:18:28 ID:/PkY0SOv (日本女性なんかと) 結婚したがらない男はますます増えるばかりです。 このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。 ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。 お気軽にどうぞ。 「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫 http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm (更新ストップ中) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/1
875: ◆BananaB4ho [sage] 05/02/26 03:28:13 ID:IlKo52pg >>874 でもまあ、いい機会にもなるし、専門もいるしで、いろいろいい環境なんだよ、 結局大学ってのは。 てか、砂利の店をさっさとおしえろって。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/875
876: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 03:29:16 ID:kykDlUrn まあ、子殺しジャリがいるかぎり 俺達の理論は覆されることは無いなw 糞ガキを6人産んで、1人殺し 52歳にもなって、中出し最高とか言ってる 知能障害ババアが女の代表ぶってんだから 話は早いわなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/876
877: じゃりん子チエ ◆wj.zvs6aeM [] 05/02/26 03:33:33 ID:uUynE3iE >>875 いやだよ^^ 眠いから、寝るねっ^^ おやすみーー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/877
878: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 03:34:38 ID:kykDlUrn どうせ風俗業のたぐいだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/878
879: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 04:02:55 ID:Ao6wKNsT 男性論女性論はコテハンの内輪話が多いな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/879
880: ギロン [sage] 05/02/26 08:48:14 ID:WnonCm/W >>879 長く定住する住人が多いから,コテ率が高いのが原因だろうな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/880
881: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 10:48:59 ID:d1PiLcVb ビックリシールを知っている方も多いでしょう 自分はあのシールに興味がなくて、欲しいとも思わなかった。 「所詮シールだし」みたいな。 しかしやたらと集めてるのがいてある日「羨ましいだろ」と言われ 今なら、「そうだね」と言って流してあげれるのだが、当時はオレも 当然ガキだから「…いや、別に。」とか正直に答えちまった。 「なんだよ本当は羨ましいくせに」とかほざくので「…さっきから 言ってるじゃん。オレは欲しくないよ。あげるって言われてもいらない」 とか言ったらイキナリキレられて頭叩かれたから、手首つかんで足払って 床にこかしたら泣きながら「羨ましいっていえよー!」って…泣きながら見上げていた。 小学生って多様な価値観とか認められなくて自分の世界が全てだから、 シールに興味がないオレは、彼にとって「いてはいけない存在」だったんだろうな。 それは自分の存在の否定につながりかねない危険物だから。 じゃりのレスを見て、ふと彼を思い出したよ。 じゃりよ…残酷なことかもしれないが、事実を語るぞ。 「(多くの女から求婚されても)結婚したがらない男」は確実にいる。 オマイが何をほざいこうが事実いるんだよ。 そして地球規模で考えた場合、人口はむしろ抑制が吉。 むしろ人を作らないことが最大のエコともいえるんだな。 周りから見たらあなた…「ふ し あ わ せ 」ですから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/881
882: ギロン [sage] 05/02/26 10:53:01 ID:WnonCm/W >>881 たまに,大人になってもそういうこと続ける香具師がいますな。 男でも女でも・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/882
883: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 10:57:48 ID:s33B5qBn >>881 禿同。 10人いれば10の価値感があるからね。 十人十色って昔から言うのにね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/883
884: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 11:24:13 ID:utwqULc7 ビックリシールの話はコピペじゃね? どこかでみたいと思うな。 まあ。>>881には同意だけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/884
885: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 11:56:48 ID:ILtgXg7i 下等な生物ほど子供を多く産むんだよな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/885
886: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 11:58:37 ID:5Kc8vWp0 結婚しなければ不幸せというのは、全くの偏見ですね。 事実、結婚して不幸せになっていく人間がこれだけ大勢いるのだから。 独身は今やむしろ安全パイじゃないかな。 結婚してうまく行って払った犠牲に見合うものが得られるのなら いいのだが、今の女では、逆に身を滅ぼしかねない。 今の30代前半からあとの世代では、まず結婚しないほうがいいね。 主観だが・・・ 身包みはがされ飼い殺しにされる確率=98% なんとか収支がプラスマイナスゼロになる確率=1.9% 黒字=0.1% 若い世代は結婚に醒めていて、女は金、男は仕方なくという感じなのでは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/886
887: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 12:03:02 ID:5Kc8vWp0 それから結婚狂は、結婚して男性が失うものがどれだけ多大なものかというものに 目を向けていない。世間体ばかりを考えて、自分固有の価値観がない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/887
888: おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 [sage] 05/02/26 12:12:05 ID:CPwAxKYo 888♪ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/888
889: 生物屋 ◆gCzgBsN//w [sage] 05/02/26 12:18:39 ID:q76Zs0Wv >>857 > 昔の女性は自立して義務を守れたの? 昔の女性は自立していたか、という問いには答えはノーだと思います。前近代社会は自立 を前提にしたものではなかったからです。しかし、その代わり、共同体の構成員が果たす べき義務ははっきり存在し、守らない人物は不利益を受ける(場合によっては共同体から 放逐される)ようになっていました。だから、義務を守れたか、という質問には答えはイエス です。 つまり自立とは、明示的だった共同体的義務に代わって、新たに身につけなければなら ないものなんですよ。(「新たに」とは、前世代にはなかったもの、という意味です) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/889
890: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 12:24:27 ID:5Kc8vWp0 >>889 しかし、現在の女性も自立しているとは言えないという点では 昔と殆んど変わっていないのでは? 義務を放棄して、得をしようとするのがスタンダードだと思うよ。 今の女性ではね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/890
891: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 12:29:29 ID:KioGVV52 まぁ共働き万歳ってこった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/891
892: 生物屋 ◆gCzgBsN//w [sage] 05/02/26 12:33:04 ID:q76Zs0Wv >>889に少し補足。 近代的な権利の行使には、その結果に対する責任が伴います。この「責任」を成立させる ものが自立なんです。要するに、自分のしたことの結果を他人のせいにするなってこと ですね。 共同体社会ではこのような規範はありません。共同体構成員のしたことは共同体全体の 責になるからです。その分、個々の構成員が勝手なことをして全体の不利益にならない よう、義務が明確である必要があったわけです。 >>890 まぁ、私が問題だと思っている点もそこにあるわけですよ。 息子に比べて、娘と親との癒着が多いにも関わらず、問題にすらなっていないという風潮 にはやはり疑問を感じますね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/892
893: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 12:41:40 ID:VIuYjVOk 同じ日中でも平日とは全くレスの質が違うなぁと思った。 平日昼間は結婚教の暇な主婦だらけだもんな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/893
894: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 13:01:50 ID:KioGVV52 なにやら風向きが変わってきたぞ。 ★未婚女性「結婚しなくても幸せ」73%…読売世論調査 ・読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査(面接方式)で、「結婚しなく ても1人で幸福」と思う未婚女性が7割超に上っていることがわかった。 2003年の前回調査より10ポイントも増え、独身女性の間で、未婚を否定的に とらえない傾向が強まっていることを示している。こうした意識が「晩婚化」や 「少子化」にも拍車をかけていると言えそうだ。 調査は12、13の両日に実施した。 結婚しなくても、女性は1人で十分に幸福な人生を送れると思うかどうかに対し、 未婚者では「そう思う」は69%で、既婚者の50%より多かった。特に、未婚女性 では73%に上り、「そうは思わない」は24%にすぎなかった。未婚男性は 「そう思う」は67%で、未婚女性の方が“独身願望”がやや強い。 年代別では、「そう思う」が、20歳代では74%、30歳代66%、40歳代58%と、 若い年代ほど“非婚派”が多く、晩婚化による少子化が一層、深刻になりそうな 傾向がうかがえる。 晩婚化が進んだことが社会的に大きな問題と思うかでは、「そう思う」が58%で、 「そうは思わない」40%を上回った。 晩婚化の背景(複数回答)については、「女性の社会進出が進んだから」67%が 最多。以下、「適齢期などにこだわらない人が増えたから」52%――などが続いた。 一方、結婚相手の条件を男女別にみると、男性では「容姿や外見」59%、女性では 「収入や資産」78%、「職業や勤め先」77%がそれぞれ目立っている。トップは、 男女ともに「人柄」の98%だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000013-yom-soci http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/894
895: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 13:10:34 ID:5Kc8vWp0 >>894 >一方、結婚相手の条件を男女別にみると、 >男性では「容姿や外見」59%、女性では「収入や資産」78%、 >「職業や勤め先」77%がそれぞれ目立っている。 >トップは、男女ともに「人柄」の98%だった。 人柄は何とでも言えてしまうことが多い。 少なくとも女性の本音は、「収入や資産」がトップのはずです。 「収入や資産」のない男性は対象外のはずだし、こういうものを 持っている人の中から、悪くない人柄の男性を抽出しているのでしょう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/895
896: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 13:13:06 ID:Mr6WOXOd 生涯未婚女7%のうちの70%が結婚しないでも幸せと思ってるわけですか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/896
897: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 13:13:49 ID:SmPr4ksN >>895 > 人柄は何とでも言えてしまうことが多い。 > 少なくとも女性の本音は、「収入や資産」がトップのはずです。 > 「収入や資産」のない男性は対象外のはずだし、こういうものを > 持っている人の中から、悪くない人柄の男性を抽出しているのでしょう。 ありがちな思考パターンだけどね、 鬼女板の夫に死んで欲しいスレとか見てみるといいよ。 あの人達はそういう思考パターンで結婚したと思われる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/897
898: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 13:14:43 ID:6UwdP2Rs いまどき結婚なんかしてるやつは タバコを吸いつづけるバカと同じで じぶんのやってることの意味もわからず 惰性で生きてるやつらだろ おれは結婚して20年になるが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/898
899: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 13:24:55 ID:5yoWJ31+ >>863 > >>860 > 内の娘は、ただ今けなげに夢中で、働いてるよ^^ > 店が軌道に乗って、借金が滞りなく返済出来るようになるまでは、嫁に行く気はないみたいだねっ。 じゃあ一生結婚出来ないような予感・・・ 資金繰りに詰まってアポーンというのが妥当なところか。 (個人商店規模の倒産が将来的には多発する経済情勢ゆえ) 遅レス失礼。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/899
900: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 13:51:52 ID:5Kc8vWp0 >>899 自分の子供達が結婚できそうにないので不安というよりか 資産家と結婚させて店を再興させるつもりなんじゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/900
901: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 13:55:01 ID:uUyjyAJS 結婚したくないがHはしたい だから僕はソープに行くんです。 by 901 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/901
902: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 14:23:10 ID:utwqULc7 つかジャリにレスするなよ(´Д`) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/902
903: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 14:30:27 ID:Rmmekpr1 生物学的に容姿がいいのを選ぶのは 普通と思うが?良い遺伝子をとろうとするのは どの生物でもしている。 まあ知能と運動能力という重要な要素もまだあるのだが。 くどいようだが、霊長類ヒト科ヒト、ホモサピエンスという種を残したいのなら 人口調整はするべきだ。 せめて超伝導でも実用化されない限り、人口が増える事は許されないだろう。 できれば宇宙に進出するまでは人口調整はするべきだな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/903
904: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 14:36:03 ID:hoDZVS+B 女は、いい人がいたら結婚したいと30歳過ぎても思っている。 結構夢見がち。 条件も高卒は嫌だとか、年収はいくら以上とか妥協をしない。 −− 男で必死な人は、とにかくヒィリピン人でもいいから人種も問わずに 結婚したいと思うみたい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/904
905: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 14:39:17 ID:6UwdP2Rs しかし、一般論など どうでもいいんだがな ぶっちゃけ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/905
906: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 14:41:01 ID:utwqULc7 【調査】「結婚しなくても幸せ」 未婚女性の73%…相手条件、男は「外見」、女は「収入」が目立つ★3 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109344683/ 誤爆? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/906
907: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 14:46:59 ID:eAJ+9pxd 894と906よ >>641とネタが被ってるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/907
908: [sage] 05/02/26 14:56:09 ID:hD6yNFzd このスレって、結婚に未練アリアリな負け犬男がたくさんいますね! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/908
909: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 15:01:15 ID:utwqULc7 >>907 違うって、漏れの上の文章が誤爆なの。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/909
910: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 16:17:39 ID:5Kc8vWp0 >>908 女に未練のない男性なら大勢いるようだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/910
911: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 16:32:26 ID:Rmmekpr1 >>910 俺は結婚には未練はないが、女はほしいぞ。 当然のことだが。 と言うかおまえさんは結婚に未練があるのか? ここのスレに来ている男は結構、結婚には憧れている奴が 多いよな。びっくりだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/911
912: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 17:01:57 ID:5Kc8vWp0 >>911 最近では、女にも結婚にも未練のない人が増えている。 未練があるとすれば、女の体のみでしょう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/912
913: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 17:16:12 ID:fmMYcpw8 理想の女像はあるが、現実の女に幻滅。 そんな感じかな。 だから答えとしては、結婚したいけどしたい相手がいない、となる。 俺は、ギブ&テイクが成り立つ女でありさえすればそれでいいんだけどね。 欲しがるばかりで与えようとしない女多すぎ そういう相手を見つければ? という人が必ずいるが 全体として女が劣化している以上、そういう対等な関係を結べる 「普通の女」を探すことが難しいわけで。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/913
914: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 17:54:13 ID:V0NqCpy6 >>913 >理想の女像はあるが、現実の女に幻滅。 そりゃあ、結婚したがってる、って事だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/914
915: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 17:55:52 ID:fmMYcpw8 >>914 そう書いてる ただ実現しそうにないので「できなくてもいいや」と思っているだけで http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/915
916: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 18:08:55 ID:Rmmekpr1 >>912 まあ女が欲しいと言うのは女の体がほしいという だけなんだけどな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/916
917: 七色いんこ [sage] 05/02/26 18:09:32 ID:FVDj3Vl5 >892 > 息子に比べて、娘と親との癒着が多いにも関わらず、 > 問題にすらなっていないという風潮にはやはり疑問を感じますね。 男にせよ親にせよ女は他者に依存するのが 当然の生物だと認識されているんじゃないの? 女性の自立なんて当の本人が一番望んでいないのかもねw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/917
918: すふ [sage] 05/02/26 18:17:34 ID:LgCN8PRN >>913 ギヴ&ティクも人それぞれだからねー。 ご自分が「不満」を抱えない関係は、如何様にもなりそぅだね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/918
919: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 18:28:57 ID:aiJhAJbz >>881 ビックリマンシールのこと? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/919
920: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 18:30:30 ID:TxCGVlJW 漏れは、一緒に暮らしたい女とセックルしたい女が 一致しないから結婚は無理だぽ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/920
921: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 19:31:15 ID:fmMYcpw8 >>918 欲しがるだけで与える気のない女が多いなかで 不満のない関係を結べる相手を探すのが困難。 (さらにその女を俺に惚れさすのはもっと困難ortiz) 女の劣化という構造的・全体的な原因と 俺の魅力不足という個人的な原因の両方があって、まだ独身なわけだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/921
922: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 19:35:03 ID:5Nl++GMG >>921 女は、ちやほやしたり甘やかしたりする男を好むので 「女の劣化」という言葉を使う男は惚れられることはまずない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/922
923: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 19:37:11 ID:fmMYcpw8 >>922 リアルでは使わねえよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/923
924: すふ [sage] 05/02/26 19:38:23 ID:LgCN8PRN >>921 欲しい物はぢゃあ、なんですかぃな? 注)セックル関係以外 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/924
925: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 19:47:03 ID:5Nl++GMG >>923 使わなくても犬のような嗅覚でかぎわけてるよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/925
926: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 19:48:37 ID:5Nl++GMG >>924 リアルの女を相手にしているとなかなか思いつかないだろうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/926
927: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 20:00:58 ID:fmMYcpw8 >>924 一言でいうと愛情かな どんな所に愛情を感じるかというと・・・ ・俺への関心 好きな相手のことはいろいろ知りたくなるはず。 固定観念や先入観を排していかに俺という人間を理解しようとしているか ・俺への気遣い 客観的に見たら大したことない結果でも、俺なりに苦労して得た成果なら「おめでとう」と言ってくれたり、 俺が辛い時、何がどう辛いのか正確に理解してなぐさめて(場合によってはあえてそっとしておいて)くれたり、 あとは大事にしているもの・誇りに感じているものを知っていてそれを傷つけようとしないとか。 別に俺のためにいくら金を使ってくれるのかとか、「今すぐ会いたい。会いに来て」と言ったりとか、 無理言って気持ちを確かめるようなバカな真似はしないけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/927
928: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 20:30:01 ID:c3fEpiWV 男性の性的羞恥心は法的に軽視され、 男性の身体的、精神的な傷も法的に軽視され、 女性様の無茶苦茶な主張はまかり通り、どう転んでも悪人にはならない。 そんな環境でぬくぬくと育ってきたのが現代の十代二十代女性(独身) 既婚は、男性を立てる術を知っていたのだろう。 それができない女性が市場から溢れこぼれているだけ。 そして女性は法的弱者だから保護するべきだと、優遇措置が計られている。 女性を選ばなかった独身男性から。 金だけほしいという女性様の意志だけが実現する世の中になりつつある。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/928
929: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 20:32:08 ID:fmMYcpw8 >>928 30代もそうだよ。 バブル時代に若くてちやほやされた女はもう40代に突入してる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/929
930: ◆BananaB4ho [sage] 05/02/26 20:42:27 ID:W+B1JAGk >>894 > 年代別では、「そう思う」が、20歳代では74%、30歳代66%、40歳代58%と、 > 若い年代ほど“非婚派”が多く、晩婚化による少子化が一層、深刻になりそうな > 傾向がうかがえる。 年代が経つにすれ、そう思う、という女が減っているのだけは、事実だろうな… 単純な パーセンテージの高さより、重要な問題だと思うがね… しかも、対面形式のアンケートだから、本音は答えないだろう。実際は 20代…周りがちやほやしてくれるし、本音回答 30代…今更、結婚できないと幸せなんていえないから、そう思うと言っておこう 40代…やけ。そう思うといわなきゃ自分の人生否定じゃん ってとこだと思う… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/930
931: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 21:15:34 ID:V0NqCpy6 不倫板のスレが、基地外スレストにやられた・・・・・ 結婚したがらない男が増えているin不倫板 Part10 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1109329881/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/931
932: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 21:17:07 ID:Br1VzLIG 年代別の回答は既婚者による回答も含めたものじゃないのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/932
933: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 21:25:26 ID:qK52tMMV >>927 貴殿は自分が望む気遣いや関心、理解を相手に対しても しているのかな。女が望む事も(金以外で)同様のものに 思うけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/933
934: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 21:40:41 ID:fmMYcpw8 >>933 してるつもりだが。 逆に言うと、自分が「そこまではしてくれなくていいよ」と思うことは 相手にもしない。少なくとも自分からはしたがらない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/934
935: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 21:42:29 ID:fmMYcpw8 あと、 >女が望む事も(金以外で)同様のものに 金以外でって、別に男が金を提供し、女が見返りに身体を帝京してるわけじゃないので その言い分はおかしいな。 だってセックスって、女も気持ちいいだろ? 疲れててしたくない時は置いての男に求められても拒否するよね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/935
936: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 21:42:49 ID:V0NqCpy6 個人的には、 「結婚したがらない男」っていうのは、金にも女にも困ってなくて、 「1人暮らしが好きで、共同生活が嫌い」っていうだけの男だと思ってる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/936
937: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 21:51:30 ID:fmMYcpw8 結婚生活そのものが好きになれない男(>>936が言う男)と 現代の社会や男女関係・女のあり方がおかしいと感じていて おかしいのが理由で結婚したくない(社会や女がまともなら結婚したい)という男は 区別する必要があるな。 男女板なんだから、基本的に前者はこの板に書き込む必要ないんだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/937
938: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 21:53:19 ID:qK52tMMV >>別に男が金を提供し、女が見返りに身体を 帝京してるわけじゃないので セックスのリスクの大きさは違うよね。 彼女を理解するのであれば彼女がどんなリスクを背負っていて どんな不安を持っているかも理解できねばね。 ぽろぽろ中絶するわ、性病に感染して不妊になるわ ほんとに今の女は考えなしなのかお人好しなのか…。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/938
939: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 21:56:19 ID:V0NqCpy6 >>937 前者は仕事も恋愛も人並み以上にこなすスマートな男性。 後者はモテない童貞君の言い訳。 「俺が結婚できないのは社会が悪い!女が悪い!」と叫んでるだけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/939
940: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 21:58:21 ID:fmMYcpw8 >>938 リスクがあるからどうしろと? 避妊はするとして、金を払えってか? 男がより多くの金銭を負担するのが保険みたいなもんなんだとしたら、 満期になったら(別れるまで妊娠しなかったら)返金されるのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/940
941: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 21:59:22 ID:c3fEpiWV >>939 実際悪いだろ。 割合 男性:女性:;国政 = 2 : 5 : 3 本当に男性にとって住みにくいな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/941
942: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 21:59:54 ID:eAJ+9pxd ここは、「俺が結婚できないのは社会が悪い!女が悪い!」と叫び、考えるスレだと思うが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/942
943: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:00:31 ID:V0NqCpy6 >>941 いや、今の日本じゃ断然男のほうが「お得」だよ。 結婚さえしなければね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/943
944: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:01:13 ID:V0NqCpy6 >>942 正直言って迷惑。 そんなモテない童貞君と、いっしょにされたくないし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/944
945: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:02:32 ID:fmMYcpw8 >>939 前者は板違い。 後者についての>>939の記述は意味不明。 なぜ女のあり方、女の要求、女の評価はすべて正しいと仮定するのか。 要求が不当で、評価が歪んでいるんなら、女にモテない男がモテる男より劣るとは言えない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/945
946: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:03:51 ID:fmMYcpw8 >>942 「結婚できない」じゃなくて「結婚しない」な http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/946
947: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:04:14 ID:eAJ+9pxd 仕事も恋愛も人並み以上にこなすスマートな男性は独身男性板で吼えとけ ここは、結婚が得か、損かを考えるスレだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/947
948: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:04:21 ID:qK52tMMV >>940 恋愛して献身的になる女とつきあったことないのか。 お弁当作ってきてくれたりさ。 金くらい出すな。スケジュールも男の仕事優先だし。 悪いな…って感じで出しちゃうのさ。 結婚するかどうかわからないからね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/948
949: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:05:16 ID:5cSah7bz >>937 後者の方が多いかもね。 家庭内で仲間外れにされるお父さんが、マスコミなどで取り上げられたりそのままCMに起用される事が多い。 そんななか、「自分も結婚して子供が出来たらああなってしまうのか。」と思い込む独身男性が結婚したがらなくなってしまうんだね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/949
950: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:06:24 ID:eAJ+9pxd それにここは、もてるかもてないか話し合うスレじゃないだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/950
951: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:07:32 ID:fmMYcpw8 >>947 「恋愛をこなす」の内容も問題なんじゃないの? どうして男がそこまでしなきゃならないんだ? という不満はあるわけで。 女に受け入れられてりゃ万事OK、とはいかん罠 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/951
952: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 22:07:58 ID:s33B5qBn >939 出た。童貞煽り厨。 おまい、国語力はあるか? 937「会社に行きたくないな。残業がきついし、上司はうるさいし」 939「会社に行けないのは残業が悪い!上司が悪い!と叫んでいるだけ」 ハァ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/952
953: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:09:58 ID:fmMYcpw8 >>949 >「自分も結婚して子供が出来たらああなってしまうのか。」と思い込む独身男性が結婚したがらなくなってしまう 俺もそうだな。 父親や結婚してる男兄弟見てても、よく我慢してるなって思うよ。 俺だったらとっくに女房殴ってるな、と。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/953
954: にるば〜な ◆NEKObA/wBo [] 05/02/26 22:13:10 ID:CPwAxKYo >>953 男は暴力を抑えられないチンパンジー。。。wwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/954
955: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:17:41 ID:qK52tMMV >>940 女がきれいでいられる期間は短いので いい時期を俺にありがとうって感じもあるな。 俺と別れたら中古だし歳もとって男から観たら 価値下がるだろう。男は仕事でキャリア積む道を 女のために譲ったりしないし、経済力が勝負どころ。 女は子供を作れる期間も短いしね。 その差かな。結婚してくれる相手とつきあっていないリスクの 大きさを考える。だが、責任なんかで結婚したら 憂鬱な生活が待っているだけだ。 女にちょっと悪いな…と思いながらつきあってしまう。 そういうことだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/955
956: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 22:33:24 ID:fmMYcpw8 >>955 そういうこともなにも、そりゃお前だけだな >女がきれいでいられる期間は短いので これは女によるし >俺と別れたら中古だし歳もとって男から観たら >価値下がるだろう。 これはお前だけ。若けりゃいいってもんじゃない >男は仕事でキャリア積む道を女のために譲ったりしないし 女は何を譲っていると? >経済力が勝負どころ 意味不明。何における勝負だ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/956
957: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 22:57:13 ID:V0NqCpy6 >>956 えっ、俺には>>955の言ってる事はよく理解できるんだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/957
958: ◆BananaB4ho [sage] 05/02/26 23:10:01 ID:W+B1JAGk >>955 気にするな、お前の女もお前の容姿や金とか肩書きというか、アクセサリーだと 思ってるから。 お前よりいい男が出てきたら、すぐ簡単に別れるさ。中古だって、最近の女は 頭が悪いから、傷物とすら思ってないぐらい、プライドないし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/958
959: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 23:31:07 ID:V0NqCpy6 >>958 処女信仰の童貞君は粘着だなぁ・・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/959
960: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/26 23:45:06 ID:c3fEpiWV 別に処女じゃなくてもいいけど、若いときに遊びまくった愚か者が やばくなってくると30ギリギリで安定職や高所得者を狙う風潮はどうにかならないのか。 何様のつもりか? 女性様か。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/960
961: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 23:53:32 ID:I7VwfJCy 夢でもいいから持ちたい物は 金の成る木か いい女房 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/961
962: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/26 23:57:46 ID:2cCFC+hl つまめとらば さいたけて みめうるわしう なさけあり . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/962
963: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:09:43 ID:bDXTJpRL >>961 セフレは欲しいけど、女房なんて絶対にいらないよ。 40歳過ぎたらセフレもいらない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/963
964: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:10:56 ID:Oh+3Tney >>955 実は二股かけられてたりしてな。 >>958 >中古だって、最近の女は >頭が悪いから、傷物とすら思ってないぐらい、プライドないし。 むしろ恋愛経験豊富と言う事で、勲章と思っているふしがある。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/964
965: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:12:22 ID:bDXTJpRL 「結婚すれば誰でも確実に得られるメリット」は、現代の男性にはなくなった。 ・・・・と表現すれば、いくら頭の悪い奴でも理解できるかな? 車には、 生活に便利な、誰でもが確実に得られるメリットがある一方、 一部のマニアックなスポーツカーのように、極めて趣味性の高い車もある。 故障が多くて値段が高くて実用性に乏しいイタリア製のオープン2シーターと、 丈夫で安くて便利な国産のミニバン。 どちらも自動車である事にかわりは無い。 この場合 イタリア車→結婚 国産車→独身 という例え話だな。 今の結婚は「趣味」の範疇にすぎない。 なぜなら生活の上で必要性がないから。 つまり「贅沢品」というあつかいかな。しかも、あまりにも高すぎる値段のね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/965
966: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:12:47 ID:bDXTJpRL 少なくとも、平均年収(600万前後)の男性が、手を出してよいほど安い趣味じゃない。 最低でも年収1000万円以上でないと、趣味としての結婚は維持できない。 それでも結婚したいなら、 独身男性へのアドバイスとしては、 結婚するなら、出産後もきちんと正社員級に稼げる女性にしなさい、って事だ。 もしも、今付き合ってる彼女が普通のOLとかで、 出産なんかしたら仕事辞めそうだなぁ、と思ったら、 「よし、公務員か、資格職の女に乗り換えよう!」と考えてもいいし、 「そもそも結婚しなけりゃすべて解決じゃん」と気付いてもいい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/966
967: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:14:24 ID:bDXTJpRL ここにいる「女が悪い厨」は、はたして1000万円以上稼いでいるんだろうか? まずそれが疑問だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/967
968: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:16:52 ID:YeH4Lqba >>965 もちろん高いが、むしろ「値段の割に合わない」ですな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/968
969: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:20:20 ID:Oh+3Tney >967 1000万円に根拠はあるの? 漏れの周りでは、年収400万円で、2〜3人の子持ちのヤシがいるが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/969
970: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:20:42 ID:YeH4Lqba >>967 その基準はどこかに来るんだ? 藻前の高い理想論か? 果たして一千万円の価値がその女性にあるのかはなはな疑問だ。 裁判で顔や精神に傷が付いたから慰謝料・治療費一千万の判例がある というのもなしだ。ここも女性優遇の分野だね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/970
971: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:25:05 ID:1S+qxmfo 年収1000マンは大変な壁だな。 リーマンならやり手の営業職か? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/971
972: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:25:14 ID:bDXTJpRL >>969 ◆結婚には3億円かかる◆ <結婚のトータル費用=約3億円> http://a-izumi.com/message/vol_4.html http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm 特に贅沢をしなくても、生活費などを積み重ねるといつのまにか3億という大金になる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/972
973: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:25:31 ID:bDXTJpRL 結婚には3億かかる。 子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、普通の生活をしても 3億になってしまう。 そして男性の平均年収は約600万。 男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。 まぁおまけで2億としよう。 すると、妻は残り1億を稼がないといけない。 妻もがんばって、30歳から60歳まで30年間働くとして、 トータル1億円稼ぐには、毎月約28万円。 パート・バイト程度で28万は無理だろ。しかも60歳まで、なんて。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/973
974: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:26:44 ID:bDXTJpRL 結婚にはトータルで3億かかる。 30歳で結婚して、60歳までの30年間で払うとしたら、年間約1000万円。 もちろん、夫婦合計で1000万円でもいいが、今の女は出産と同時に無職になるのが大部分を占める。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/974
975: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:27:28 ID:bDXTJpRL >>969 5年後くらいから段々苦しくなっていって、老後には完全に破綻していると思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/975
976: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:27:40 ID:Oh+3Tney >>972 そこをやり繰りするのが専業主婦じゃないの? もしくは兼業になって働いてもらうとか。 それができないなら、「女の劣化」と言うしかないね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/976
977: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:29:35 ID:bDXTJpRL >>976 専業主婦のやりくりで節約するよりも、専業主婦を飼わない方が、はるかに安く済む。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/977
978: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:31:15 ID:bDXTJpRL ◆結婚には3億かかる◆ わが家のキャッシュフロー表 http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm この表の「支出合計」のところを全部合計すれば「結婚の総費用」になる。 この表は子供が6歳からスタートしている。 したがって、その前の7年間は予測するしかない。 仮に最低限の支出414万円(2000年の支出)で7年過ごし、 車を1台買ったとすると、結婚してから7年間で3200万、という事になる。 結婚〜定年までの支出合計=2億3539万円 定年からの老後費用合計=6509万円 合計3億48万円 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/978
979: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:31:41 ID:Oh+3Tney 基本的に、ある収入から生活を組み立てるしかないだろ? 不足するなら妻が働くとかしないと。 足りないなら、車や携帯を止めるなど、倹約していけば良い。 大学だって奨学金で行かせれば良い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/979
980: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:33:14 ID:iKxjqj8b 結婚しないのが一番。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/980
981: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:34:19 ID:bDXTJpRL 勘違いしないで欲しいんだけど、 「結婚には3億かかるから、結婚はやめておけ」なんて言ってるわけじゃないよ。 日常のどんな買い物をする時だって、 値段と品質をじっくりと比べたり、 自分の財布の中身や、銀行の残高や、今後の収入のことを考えるだろ? 値段が高いものほど慎重になる。 ましてや人生で一番高い買い物である「結婚」について、 「自分に払えるかどうか」くらいは、おおざっぱにでも知っておいた方がいいのでは、 という事が言いたいだけ。 「俺は余裕で払えるから大丈夫」という人を否定する気は全く無い。 しかし 「よく知らないけど、結婚しちゃえばなんとかなるだろ」という人には「ぜひ再考してほしい」と思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/981
982: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 05/02/27 00:37:20 ID:QqLTgP/J >>981 「生涯非婚総額との差額」を比較すべきでわ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/982
983: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:39:13 ID:bDXTJpRL >>979 それも程度問題だろうな。 あまりにもケチケチした生活を20年も30年も送り続ける、という拷問のような生活に耐えるほど、 今の結婚に大きな価値があるんだろうか? まぁもちろんそれは個人個人の主観だから、 「俺は小遣い2万で60歳まで我慢できる!」という人を否定する気なんて、もちろん無いけど。 でも、 国民生活選好度調査などを見ると、今の若い独身男性の感じる「結婚の不利益」の 第1位は「自由に使えるお金が減ってしまう」となっていて、約65%もの男性が そう感じている、というのも事実だし、 結婚には、とてもお金がかかる、というのは、結婚のブレーキになっているのは間違いない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/983
984: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:39:19 ID:/13jXkXl 金の問題じゃなく結婚してもいい女いるかいないかの問題 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/984
985: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:39:42 ID:Oh+3Tney >>978 リンク先を見たけど、赤字の原因は住宅ローンと車なんだから、 それを購入しなければ良いだけなのだが。 あと、大学は奨学金ね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/985
986: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:41:04 ID:bDXTJpRL >>982 過去に何度も検討されているけど、やはり独身の方が圧倒的に有利だ。 例外はDINKSで妻も定年まで働いた場合だけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/986
987: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:42:06 ID:bDXTJpRL >>984 結婚してもいい女がいたとしても、 結婚に充分な年収が足りなければ結婚生活は送れないのでは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/987
988: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:43:59 ID:/13jXkXl 金を持ってても一寸先は闇ってこともある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/988
989: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:45:37 ID:bDXTJpRL >>985 家も車もない生活というのは、どうだろうな。家は買わなくても家賃は必要だし、 車が不要な都会となると、ますます家の価格も高くなるし。 それに、 大学の奨学金は優秀な学生にしか与えられないので、最初から 「子供は金のかからない国公立大学に奨学金で・・・・」などという算段は危険だろ。 そりゃあ、親が東大クラスの頭脳があれば、子供も国立にいけるかもしれないけど、 親が普通の学歴なのに、子供には国立+奨学金を求める、というのは かなり無理がある。 よほど必死に勉強しないといけないし、その為の教育費だって高額になる。 世の中、 そうそううまくいくものじゃない、ってのは、残念な話だけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/989
990: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:45:59 ID:Oh+3Tney >>983 漏れたちの親の世代の方が貧しかったはずだよ。 インドやイスラムやアフリカの方がはるかに貧しいしね。 結局、結婚以外に人生の楽しみが増えたのが大きいよな。 家電・風俗で女要らずになったしね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/990
991: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:46:40 ID:ON8HyBL+ >>988 それは未婚既婚関係無いから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/991
992: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:48:12 ID:bDXTJpRL >>988 金を持っていないで一寸先は闇、ってよりはいいね。 第一、 「だから、金が無くても結婚できる」という話にはならない。 まぁ、平均的な年収の男性でも結婚はできるけど、 その為には妻が「例外的に」稼ぐ女性でないと、生活が成り立たなくなる。 清楚で古風で従順で、若くて美人で生涯収入○億円の女、となると やはり、絶対数がかなり少ないのでは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/992
993: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:51:28 ID:Oh+3Tney >>989 車が不要な田舎なら、独身時代の貯金で一括購入できるよ。 大学は、奨学金を受けられないなら高卒で働かせる。 変な大学を出るより、高卒の方がよっぽどいい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/993
994: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:51:36 ID:/13jXkXl やっぱり結婚しないほうが一番ってことだな 金銭的にも精神的にも今の日本では http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/994
995: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:52:30 ID:bDXTJpRL >>990 そうだな。 結婚しなくてもいろいろな楽しみ、生きがいが満載の世の中だから。 それから、 今の適齢期より1世代前の親の世代は、 むしろ今の若者より恵まれていた。 右肩上がりの経済成長、終身雇用、年功序列、高額の退職金と年金も保障されていたし、 銀行の金利は10年間で2倍になるほど高かった。 今の若い世代には、これらはすべて、無い。 今から結婚する人は、かなり苦しいよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/995
996: 993訂正 [sage] 05/02/27 00:53:42 ID:Oh+3Tney × 車が不要な田舎なら、独身時代の貯金で一括購入できるよ。 ○ 車が必要な田舎なら、独身時代の貯金で家を一括購入できるよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/996
997: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:55:04 ID:bDXTJpRL >>993 高卒の就職率はとうとう40%程度まで落ち込んでしまった。 しかもその半数は1年以内に退職してしまう。 高卒のほとんどは、結局、親のすねかじり、というのが今の現状だよ。 高卒で働くなら、よほど慎重に、手に職をつける職人の道を歩むなど、 それなりの厳しい覚悟と準備が必要だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/997
998: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:56:19 ID:AeYFi9Mo 関係ないが 堀江モン頑張れ!応援しようぜ、若いもん。 あの高齢勝ち組のガードをつきくずすのは若いもンのエールだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/998
999: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 05/02/27 00:57:35 ID:/13jXkXl ようやくまともになったのにこれで終わりとは残念 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/999
1000: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 05/02/27 00:59:33 ID:Oh+3Tney >>997 書き込めるかな? Fランク大なら、高卒と変わらない。 最低でも地底マーチ以上じゃないと、大学を出る意味はない。 子供の進学の事なら、妻もフルタイムで働きだすかもね。 それなら私学も検討して良い。ただし原則奨学金で。新聞配達住み込みで。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108988308/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s