[過去ログ] 置物王ダウンタウン 元日8時間置物wwww恥でしかないw [無断転載禁止]©2ch.net (261レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2017/01/03(火) 10:19:47.66 AA×

109: 2017/01/03(火) 10:20:11.25 AA×

110: 2017/01/03(火) 10:20:33.93 AA×

111: 2017/01/03(火) 10:20:55.98 AA×

外部リンク[html]:www.sankei.com
112: 2017/01/03(火) 10:21:12.02 AAS
TBSが「堀北真希さんのファンの方に悔しい思いをさせてしまったことについても、率直にお詫びしなければなりません」などと異例の謝罪文を投稿した件が大きな波紋を呼んだ。
TBSは、「運が悪かっただけ」と反省の色すらなかったのだから、重症で末期症状に陥った。
 そして15年冬期ドラマで最低視聴率を記録してしまったのが、吉本興業所属山口智充(46)主演の『保育探偵25時〜花咲慎一郎は眠れない!!〜』(テレビ東京)。
KPOP王チョンダウンタウンが落ち目なのって
業界の常識なんだよねwwwwwwwwwwwww

*5.1% 07:00-08:52 フジテレビ系『ワイドナショー 元旦SP』小倉も矢口も出演
*7.5% 07:00-09:50 フジテレビ系『情報プレゼンダー とくダネ!“反省会”2014年を小倉が斬る!』矢口真里

当日性交をするために自分の所へ訪れよと命令された」として、
強制わいせつとセクハラ行為で民事訴訟を起こされた。
それに対して横山は「事実無根」と完全否定し、女子大学生を虚偽告訴容疑で逆告訴した。
この渦中で、テレビレポーターの直撃を受け、
「君たち!いつまで大阪府の知事を虐めたら気が済むんだ!!」と、
カメラが回っているにも関わらず激高
01/18
11.4% 23:15-23:45 CX* ヨルタモリ
*8.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 低視聴率お荷物なので23時30分に降格w
10.4% 19:00-21:54 TBS 水トク!・メイド イン ジャパン
*6.5% 21:56-22:54 TBS

*8.3% 18:00-19:00 CX* カスペ!・ボクシングフェス2014SUPER BOXEO・第1部
*7.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!・ボクシングフェス2014SUPER BOXEO・第2部
*6.3% 21:00-23:18 CX* SPORTS2015注目アスリート大集合SP
ヌル枠でお馴染み月8対決wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
02/23月 10.0% 20:00-20:54 CX* 痛快TVスカッとジャパン
*7.2% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ
*7.5% 19:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!2014超豪華アーティストにゴリゴリ絡みましたSP
ミスターKPOP番組HEYHEYHEY 5%打ち切り
ウッチャン>>>>>>>>ヌル枠落ち目ダウンタウン
教訓のススメより視聴率取ってるし ダウンタウンよりギャラが安い 打ち切るのは教訓のススメが妥当
*7.2% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ
113: 2017/01/03(火) 10:21:43.46 AAS
それでも詐欺で全世界を震撼させるのに成功したのなら、別の意味でノーベル賞級の天才だよ。
しかもテーマは今をときめく再生医療でしょ。
仮にいっとき騙せても同業者によってすぐ見破られるから捏造するメリットはほとんどない。

まあ今のうちから決めつけすぎないほうがいいと思うけどな。批判するのはクロが確定してからでも遅くない。
ねらーには、潔白だった画伯を殺人犯と決めつけたり、
大人しそうな風貌の姉歯を「無理やり共犯にさせられた可哀そうな人」と擁護した前科があるし。
さんまとかダウンタウンは最近ウデが落ちてきたけど、彼らの全盛期が100点なら今の芸人てほんと30点くらいだからなぁ。
だから最近のお笑い芸人しか知らない若い世代ってほんと可愛いそうだと思う。「お笑い」てこんなもんじゃないからね。
もう彼らの面白さはほんと半端じゃなかった。ほんと口から出るセリフが「神」だった。今の芸人とは比較にならないよこれ本当に。

その30点のショボイ芸人や司会者を見て「面白い」と感じてしまうのも問題だけどね。見る側のレベルまで下がってんのか?!って。

あとは番組制作者側の番組作りが極端にヘタになったのもあるんだけどどどどどどどどどどどどどどどどd。

ダウンタウンとかたったの30才だからね芸能界の高額所得者でタモリやたけしを抜いて1位と2位になったののののののの。

松本が本を出せば200万部、浜田がCDを出せば200万枚。番組出演料も30才にして1本1人300万円。今の芸人レベルとの違いがよく分かるだろう。

20代から大御所芸能人が大勢出る番組を仕切ったりで冠番組がいっぱいあったからな〜とにかく桁外れのお笑いレベルだった。

データをきれいに見せるために、ちょろっと小細工しましたテヘペロならあり得るかもしれんが。。。。。。。。。。。。
本当に半端じゃない人気だったからななななななははははははははははははははははははははははははははははははははははは。

今、明らかにそれに匹敵する芸人は全くいてないからねこれ本当に。あれが100だったら本当30点ぐらいだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

某芸能人が「お笑いで超大物と言える人が、たけしさん→志村さん→さんまさん→とんねるず→ダウンタウン、でストップしてしまってるんだよね。」て言ってたけど
114: 2017/01/03(火) 10:22:04.84 AAS
県警は業務上過失致傷の疑いもあるとみて、3日朝から現場の実況見分を始め、安全対策に問題がなかったかどうか調べるというが、
収録中の事故は今回が初めてではいため、番組の存続が危うくなっているというのだ。
愛上おかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはまやらわんんんんん横本名山田勇  1932年1月30日生
強制わいせつ事件
選挙活動の際に運動員をしていた女子大学生から、
「選挙運動中に下着の中に手をいれられた挙げ句に性器を触られ、
当日性交をするために自分の所へ訪れよと命令された」として、
強制わいせつとセクハラ行為で民事訴訟を起こされた。
それに対して横山は「事実無根」と完全否定し、女子大学生を虚偽告訴容疑で逆告訴した。
この渦中で、テレビレポーターの直撃を受け、
「君たち!いつまで大阪府の知事を虐めたら気が済むんだ!!」と、
カメラが回っているにも関わらず激高
1999年12月13日、大阪地方裁判所は、
「原告が、風邪で高熱もあり容易に抵抗できなかった状況下で、
被告により自己の腹部から足下を覆うように体に毛布を掛けられた上、
約30分間にわたり、被告の右手をズボンや下着の中に差し入れられたり、
指で陰部を直接弄ばれたというものであり、右行為態様は執拗かつ悪質である。
また、わいせつ行為に及ぶ経過をみると、
被告はわざわざ毛布1枚を持って車両を乗り換えるなどわいせつ行為の計画性も窺われるし、
わいせつ行為後も、被告は、自らの行為を反省するどころか、
原告に対して海外ブランド品を交付することにより事を解決しようとするなど、
原告の人格を蔑視する態度を取っている」
としてわいせつ行為を認定した他、
横山の逆告訴や法廷外での発言を名誉毀損であると認定し、
横山に女子大学生に対して1100万円(セクハラ訴訟としては過去最高額)の支払いを命じた。

その後民事とは別に、12月21日には大阪地方検察庁から強制わいせつ罪で在宅起訴され、
知事を辞職した。2000年3月に開かれた刑事裁判の公判では、
現場に居合わせた運転手、SPが証人として出廷を求められた。
横山は一転して強制わいせつ罪の事実を認め、女子大学生に謝罪した。
2000年8月、強制わいせつ罪により懲役1年6か月・執行猶予3年の有罪判決を受けた。
その後、横山は控訴せず判決が確定した
115: 2017/01/03(火) 10:22:19.36 AA×

116: 2017/01/03(火) 10:22:32.42 AA×

117: 2017/01/03(火) 10:22:47.78 AA×

118: 2017/01/03(火) 10:23:01.86 AAS
 近年、民放連ドラ視聴率で、昨秋は、木村佳乃が5.2%、深田恭子が4.9%、今期は、観月ありさが5.9%、田中麗奈4.9%、堀北真希が4.6%と低迷、
特に、木村佳乃(38)と観月ありさ(38)の負け方が酷い。木村佳乃はバラエティーの転向も視野にいれ、4月から吉本興業所属の後藤輝基と共に「発見!なるほどレストラン、日本美味しいごはんを作ろう」で司会を務める。
観月ありさ(38)も2012年4月〜2013年10月までバラエティー番組「キャサリン三世」で吉本興業所属の又吉直樹(36)と共同で司会を務めた。
 いずれもフジテレビ系列の関西テレビ制作だった。木村佳乃や観月ありさが吉本興業の力を借りないと生きていけない厳しい事情がある。
 今期ワースト2は、『銭の戦争』の裏で苦戦を強いられた『まっしろ』。平均5.8%、最低4.6%を記録し、ドラマの公式Twitterが視聴率惨敗について
TBSが「堀北真希さんのファンの方に悔しい思いをさせてしまったことについても、率直にお詫びしなければなりません」等と異例の謝罪文を投稿した問題が大きな波紋を呼んだ。
TBSは、「運が悪かっただけ」と反省の色すらなかったのだから、重症で末期症状に陥った。
 そして15年冬期ドラマで最低視聴率を記録してしまったのが、吉本興業所属山口智充(46)主演の『保育探偵25時〜花咲慎一郎は眠れない!!〜』(テレビ東京)。
山口は地上波の連ドラで単独初主演を務め、「保育園の園長先生」と「元刑事の探偵」という2つの顔を持った主人公を演じた。初回2時間スペシャルは4.8%で、最終回は2.8%で終了し平均3.5%。
2013年放送の川口春奈主演(20)『夫のカノジョ』(TBS系)が5話で3.0%、平均3.8%と民放開局以来民放連ドラ最低記録を更新したが、米倉涼子主演「DOCTOR-X」の裏で苦戦を強いられた影響があった。
『夫のカノジョ』『まっしろ』は観月ありさが演じた『放課後』『ナースのお仕事』の二番煎じ、山口智充のドラマも、杏が演じた『花咲舞が黙ってない』のパロディーで、「誰が観るねん」という感じだ。
最終回はそれをも下回る歴史的な低視聴率を記録してしまった。吉本興業は連ドラでも土俵際の岐路に立たされ、山口智充も厳しい情勢に立たされた。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
テ法案は、ヘイトスピーチなど「人種等を理由とする不当な行為」を禁止。ただ、罰則は設けない。実態を調査する
審議会を内閣府に設置し、首相に意見、勧告できるとした。国
119: 2017/01/03(火) 10:23:16.83 AAS
でもそれって自身がまず大ダメージ(損失)食らわないとダメだったような気がすんだよね
大事の前の小事ってやつ
尤もその小事が場合によっては自身へ襲い掛かる毒蛇になるわけだけど

中国様が金を渋ると失敗に終わり
中国様が考え無しに投資しまくると資金が焦げ付くから破綻する
どっちにしても中国はやべぇんですよ
だからこそ日本にはどうしても来て欲しい
日本1か国になっても参加するメリットなんてないよ。日本がハイエナや乞食国家なら
別だけど。日本は、どの場面でもたかられる方なんです。
世界は自己破産して金を返さない連中ばかり。麻生さんのいうように一度出したら金は返ってきません
しかし、乞食に皆さんがそれに感謝していつまでも有りがたいと思ってくれる
ならそれも国際貢献の一部なんですね
しかし、シナは、日本の援助を国民に説明するわけでもないし、反日活動を
加速。あげくに侵略まで加速してきたたたたた
シナにくれてやる金は1円もないんですよ。技術援助した新幹線をシナが開発したと自慢して売るような国なんです。
乞食までは恵む価値があるけど、強盗や詐欺師にはその必要がありません。
当日性交をするために自分の所へ訪れよと命令された」として、強制わいせつとセクハラ行為で民事訴訟を起こされた。
それに対して横山は「事実無根」と完全否定し、女子大学生を虚偽告訴容疑で逆告訴した。
この渦中で、テレビレポーターの直撃を受け、
「君たち!いつまで大阪府の知事を虐めたら気が済むんだ!!」と、カメラが回っているにも関わらず激高
1999年12月13日、大阪地方裁判所は、「原告が、風邪で高熱もあり容易に抵抗できなかった状況下で、
被告により自己の腹部から足下を覆うように体に毛布を掛けられた上、
約30分間にわたり、被告の右手をズボンや下着の中に差し入れられたり、
指で陰部を直接弄ばれたというものであり、右行為態様は執拗かつ悪質である。
また、わいせつ行為に及ぶ経過をみると
原告に対して海外ブランド品を交付することにより事を解決しようとするなど、
原告の人格を蔑視する態度を取っている」としてわいせつ行為を認定した他、
横山の逆告訴や法廷外での発言を名誉毀損であると認定し、
横山に女子大学生に対して1100万円(セクハラ訴訟としては過去最高額)の支払いを命じた。
120: 2017/01/03(火) 10:23:32.05 AA×

121: 2017/01/03(火) 10:23:48.36 AA×

122: 2017/01/03(火) 10:24:06.18 AA×

123: 2017/01/03(火) 10:24:22.15 AA×

124: 2017/01/03(火) 10:24:37.76 AA×

125: 2017/01/03(火) 10:24:53.21 AA×

126: 2017/01/03(火) 10:25:07.97 AA×

127: 2017/01/03(火) 10:25:22.17 AA×

128: 2017/01/03(火) 10:25:35.57 AA×

129: 2017/01/03(火) 10:25:50.59 AAS
参院選の夜、型破りの反原発候補者であった元俳優の山本太郎はどこの政党の支持も受けず、ツイッターで選挙運動を展開してきたが、東京の参院議席を獲得した。
メディアの検閲を受けながら、この熱情的な若い候補者は原発と並んでメディアに対しても激しい批判を向けていた。メディアは「広告代理店の支配下にあり、それゆえ電力会社に買収されている」
「原発に関するすべての情報をシステマティックに検閲している」と彼は主張したのである。
あるテレビ局が彼に放送の最後に発言機会を与えたが、まずスタジオにいるジャーナリストに業界擁護の弁明をさせた。
画面では、若い参院議員は返答のために1分弱の時間しか与えられなかった。「僕は簡単な例を挙げます。これから食糧はキロ当たり100ベクレルまで含有することができる。
それは食事を摂るだけで被曝するということを意味しています。しかし、このことをテレビは放送していない」そこまで言ったところで山本は発言を遮られた。
番組終了のジングルが鳴り、スタジオの司会者は嘲笑しながら番組の終了を告げた。
広告は文字通り日本全土を覆い尽くしている。列車の中も駅構内もポスターが所狭しと貼られ、スクリーンが並んでいる。ビルの上には巨大な看板が立ち、車には巨大なポスターが貼り付けられ、街路にはコマーシャルソングが響き渡っている。
小便器の上に広告のスクリーンがあるレストランさえある。この広告の帝国においてメディアも例外ではいられない。
新聞雑誌は、フランスと同じく、相当の頁数を広告に割いているが、それ以上なのがテレビである。
放送はスポンサーの告知から始まり、以後、五分おきに短時間のスポット広告が、それも同一スポンサーの広告が番組を中断する。
考える時間などない。ほとんどのテレビ局はパチンコ業界のようなプログラムを提供している。目障りな色彩、絶えざる騒音、中学生なみの俗悪な笑い。
このテレビという曲馬館のような騒ぎにおいて、広告は世界的な巨人、電通によってコントロールされている。電通は世界第五位のグループ企業であり、広告業界トップの代理店である。
日本における第二位の会社であるライバル博報堂と共に、二社は「電博」と呼ばれ、広告、PR,メディアの監視を集中的に行い、国内外の大企業・自治体、政党あるいは政府のための危機管理を担当し、マーケッ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
130: 2017/01/03(火) 10:26:06.47 AAS
しかし、このことをテレビは放送してい
広告は文字通り日本全土を覆い尽くしている。列車の中も駅構内もポスターが所狭しと貼られ、スクリーンが並んでいる。ビルの上には巨大な看板が立ち、車には巨大なポスターが貼り付けられ、街路にはコマーシャルソングが響き渡っている。
小便器の上に広告のスクリーンがあるレストランさえある。この広告の帝国においてメディアも例外ではいられない。
新聞雑誌は、フランスと同じく、相当の頁数を広告に割いているが、それ以上なのがテレビである。
放送はスポンサーの告知から始まり、以後、五分おきに短時間のスポット広告が、それも同一スポンサーの広告が番組を中断する。
考える時間などない。ほとんどのテレビ局はパチンコ業界のようなプログラムを提供している。目障りな色彩、絶えざる騒音、中学生なみの俗悪な笑い。
このテレビという曲馬館のような騒ぎにおいて、広告は世界的な巨人、電通によってコントロールされている。電通は世界第五位のグループ企業であり、広告業界トップの代理店である。
日本における第二位の会社であるライバル博報堂と共に、二社は「電博」と呼ばれ、広告、PR,メディアの監視を集中的に行い、国内外の大企業・自治体、政党あるいは政府のための危機管理を担当し、マーケットの70%を占有している。
この広告帝国が日本のメディアの論調を決定していると批判する人々がいる。
電通の重要性を表わす数値を掲げる。2015年において、グループは70億ユーロの売り上げを達成した。これは同時期のFrançais Publicis の売り上げ96億ユーロに続く数字である。
ビジネスの中心はテレビ広告。どれもいずれ劣らず突飛なものである。例えば電通は10年前にSoftbankの「白戸家」シリーズを始めた。
このCMでは父親が犬で、長男がアメリカの黒人俳優で、家政婦がトミー・リー・ジョーンズである。
2013年、グループは英国のAegis を37億ユーロで買収し、ロンドンに電通Aegisネットワークを立ち上げて、国際的な企業に拡大した。
この国際的なネットワークは世界140カ国に拡がる10社ほどの広告代理店を擁し、デジタル・マーケティングを中心に、盛んな活動を展開している。
国際市場で存在感を示し、その売り上げはグループの半分以上(2015年で54.3%)に及ぶ。電通の社員は世界で47000人、日本に7000人いる。
131: 2017/01/03(火) 10:26:20.04 AA×

132: 2017/01/03(火) 10:26:41.27 AAS
彼がメディアを丸め込むために用いたさまざまな方法について。2012年、彼の著書『電通と原発報道』はほとんどのメディアが黙殺したにもかかわらず、数ヶ月の間ベストセラーとなった。
本間は著書で無視することのできない媒介者である電通がメディアに対して、原発について書いてよいことと書いていけないこと、どういう条件の場合にそうなるかを暗黙裏に指示するメカニズムを仔細に記述した。
「電通は特別な地位を占めています。日本における原子力広告市場の80%を占有しているからです。」本間龍氏は上野駅の喫茶店で行われたインタビューで私たちにそう指摘した。
2012年、広告市場において、地域企業である東電は広告費については10位に過ぎず、三菱重工業より下位にいた。その知、福島原発事故の直前に、東電は200万ユーロ以上を広告に投じた。
10社ある地域の電力会社の広告費総額は700万ユーロに達した。
この数十年、とりわけいくつも事故が続いて原子力に対する疑念が高まってきた1990年以降、東電と他の電力会社は広告スポットとジャーナリズムへの広告記事を増大させていった。
テレビでは、この広告出稿はそれだけであらゆる批判を封じることができる。大企業はトークショーや1クール丸ごとのシリーズをしばしば提供する。
自己検閲は一般に行われており、これに異議を唱えることは事実上不可能となっている。
しばしばドキュメンタリー番組が電力会社の連合組織であり、原子力ロビーの中心的なアクターである電事連によって製作され、原発事業の利点を宣伝する。
原発反対の声はなかなか聞き届けられない。それをすれば貴重なスポンサーを失う怖れがあるからである。福島の事故後、山本太郎はその犠牲にされた。
彼はタレントとしてそれまでスタジオにレギュラー出演していたが、反原発の立場を明らかにしたために、いきなりテレビ界そして映画界においてさえ、「ペルソナ・ノン・グラータ」(好ましからざる人物)に認定された。
今に始まったことではない。ずっと以前から、広瀬隆や小出裕章のような反原発運動の中心人物たち、ベストセラー作家は事実上テレビスタジオに登場することがなかった。福島の事故以後も。
本間が告発するこの「メディア支配」は原発にのみかかわるものではない。彼の著書では、トヨタのアクセルペダルの不良についてのリコール事件についても言及している。kkkkkkkk
133: 2017/01/03(火) 10:26:55.61 AA×

134: 2017/01/03(火) 10:27:09.79 AA×

135: 2017/01/03(火) 10:27:25.82 AAS
スニーカーやリュックの流行や、シンプルな無地の服が流行るなど、40〜50代が若かった頃とは「おしゃれ観」が変わっている気がしてならない。
もし変化しているとしたら、その背景に何があるのか。
識者に話を聞きながら、昔と今のおしゃれが変わった背景を考えてみた。(取材・文/有井太郎、編集協力/プレスラボ)

● 高級ブランドバッグは 恥ずかしいし、少しイヤらしい

「高級ブランドのバッグは、全面にブランド色が押し出されたデザインが多く、ちょっと恥ずかしい。少しイヤらしい気もする」

「若者の○○離れ」と表現されるものはいろいろあるが、その中でとりわけ捉え方が難しいのが「ファッション」だ。
「若者のおしゃれ離れ」「若者のファッション離れ」と言われることは多く、その象徴として、ファッション誌の相次ぐ休刊やブランド志向の低下などが挙げられる。

電通総研が発表した「若者まるわかり調査2015」によると、20代社会人で「今しかできないと思う趣味・好きなこと」に「ファッション」と回答した割合は、
男子が10.5%、女子は24.5%だった。若者とファッションが強く結びついてきたことを考えると、この割合(特に男子)は低いと見ることもできるだろう。

一方で、20代の人に話を聞けば、決してファッションに無関心とは言い切れない。
「インスタグラムでいつもスタイルを勉強している」(25歳女性)という声も多く、むしろSNSによっておしゃれの情報は増えているとさえ思える。
女性向けファッションのキュレーションメディアとして若者にヒットしている「MERY」などもある。
 
 ファッション誌の元気がないのは確かかもしれないが、それはどの分野の雑誌も同様で、おしゃれ離れを示す特定の事象とは言い難い。

● 現40〜50代と今の若者では 異なる「おしゃれ」の定義

とはいえ、現40〜50代の人たちが若い頃に定義していた「おしゃれ」と、今の若者が定義するそれとは、確実に隔たりがあるのではないだろうか。
つまり、間違いなく若者のファッション観は変化したはずだ。
昔のように、高級ブランドに憧れる若者は少ないように感じるし、スニーカーやリュックといった身近なアイテムがおしゃれとして流行っているのも興味深い。

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
ダイヤモンド・オンライン 8月26日(金)8時0分配信qqqqqq
136: 2017/01/03(火) 10:27:41.52 AAS
「昔に比べて、ブランドものに対する憧れが弱くなったのは確かでしょうね。
加えて、現在の若者ファッションは、とてもシンプルでミニマル(最小限)なスタイルが流行しています。
さらに、40〜50代の人が若かった頃に比べると、アイテムの使用が短期化しており、消費的な購買になっていますね」

そう語るのは、「MEN'S CLUB」や「Gentry」など、数多くのファッション誌で編集長を務めてきたファッション評論家の林信朗氏。
同氏は、上記のように「若者のおしゃれ観」が変化した理由として、2つの背景を挙げる。以下がそれだ。

 (1)ファストファッションの台頭
 (2)高級ブランドの販路拡大

これらの事象を考えていくと、時代を経ておしゃれの定義がどのように変化し、どういった地点へと移動したのか鮮明に見えてくるとのこと。1つずつ掘り下げていこう。

● ファストファッションの土台の上で 「おしゃれ」は無地が主流になった

まず取り上げるのは、「(1)ファストファッションの台頭」だ。これは、多くの人が「ファッション業界の変化」として思いつく事柄だろう。
ユニクロやGU、H&Mなど、低価格の衣料品メーカーが店舗数を拡大。
安さに加えて、一定のデザイン性を兼ね備えたことで、若者が「おしゃれ」と感じるラインを安価で達成できるようになった。

「ファストファッションの台頭は、2000年代からの大きな傾向です。
流行の服を1000〜2000円といった価格で買える状況は、昔ならありえませんでした。
こういったファストファッションは大量流通が基本であるため、どうしても個性的なアイテムは減っていきます。
それがシンプル・ミニマルなスタイルの隆盛につながっていきました」(林氏)

近年の若者が好むスタイルとして多いのは「無地」のものだという。
それについて、実際に20代の若者に聞いてみると、こんな声が聞こえる。

「ファストファッションの場合、同じアイテムを持っている人が多い。
その中で個性的なデザインを選ぶと、もしも同じ服を着ている人がいた場合に恥ずかしくなる。
無地の服なら、他の人と被ってもそれが目立たないので買いやすい」(23歳女性)

シンプル・ミニマルを好む理由はいろいろあるだろうが、そのひとつに「他人との被りが気にならない」という深層心理が存在しているのではない
結;;
137: 2017/01/03(火) 10:27:56.15 AA×
>>1

138: 2017/01/03(火) 10:28:12.71 AAS
「アイテム一つ一つが低価格化したため、たくさんのアイテムを一度に買う傾向が強くなりました。
そして、それらの服は短いスパンで買い換えられていきます。
値段が安く、手に入れやすくなったため、どうしても一つ一つへの思い入れは薄くなるでしょう。
そうして消費的なファッションになっていると考えられます」(林氏)

ファストファッションによって安価なアイテムが一般になれば、若者はファッション全体に「安さ」や「気軽に買えること」を求めてくる。
それはスニーカーやリュックといった、背伸びしない手頃なスタイルやアイテムが流行っていることにつながっているのかもしれない。

● 現代ではネットでも購入可能 ブランドへの憧れがなくなった? 

続いて考えたいのは「(2)高級ブランドの販路拡大」だ。今の若者は「ブランドものに対する憧れが弱くなっている」と林氏は述べたが、
それはファストファッションが台頭し、安価なおしゃれが実現しやすくなったことだけが理由ではない。
「ブランド自身の変化も影響している」という。

「ここ20年ほどの間に、高級ブランドは世界的に販路を拡大しました。
つまり、今ならほとんどのブランドのアイテムを世界中のどこでも買えます。昔は東京の○○でしか買えない、
フランスの○○でしか買えないという希少性が若者の憧れを生みましたが、現代ではネットでも購入可能
今の若者がブランドへの憧れを持ちにくいのは、この便利さがあるからです」(林氏)

実際、そういった「時代の違い」は、一般人の声からもわかる。
ある50代の人は、若い頃のブランドものに対する思いをこう語ってくれた。

「アメリカに仕事で出張した時、彼女に当時貴重だったシャネルのバッグを買って帰国しました。日本では売っていなかったものです。
後々その女性と結婚しましたが、彼女はまだそのバッグを大切に持っていますよ」(59歳男性)

「九州に住んでいた自分にとって、ブランドものは東京でしか買えない本当に貴重なアイテム。
年に1度東京へ行くときはワクワクしましたし、その分ブランドものは"おしゃれ"で憧れのものという認識でした」(57歳女性)
● ファッションの “民主化”は 若者に何をもたらした? 
一方、20代にブランドものへの感覚を聞くと、当然ながら価値観は異なってくる。rrrrrrr
139: 2017/01/03(火) 10:28:34.69 AA×

140: 2017/01/03(火) 10:28:48.55 AAS
ブランドの販路拡大は真っ当なビジネス戦略であり、実際に「ブランドも販路拡大により利益は上がっているはず」と林氏は言う。
ただそれは、結果的にブランドの希少性を奪った。

昔は「手に入れるまでの苦労がブランドの付加価値だった」と林氏。
しかし今は、「金額の高さを証明するアイテムという意味合いがより強くなった」と指摘する。
その結果、以前ほどブランドへの憧れは弱くなり、おしゃれとの関係が遠くなっていったのではないか。

「ファストファッションの台頭とブランドの販路拡大により、ファッションは『民主化された』と言えます。
かつては『いいな』と思っても手に入らない。だからこそそれが『おしゃれ』で憧れのスタイルでしたが、
今は全部が手に入る中での良いスタイルを『おしゃれ』と考える。そういった違いはあるでしょう」(林氏)
なお、ブランドについて言えば、「昔も今も、熱狂的なブランドのファンはいる」と林氏。
特に日本人男性はその傾向があり、20〜30万円のオーダーシューズや、100万円を超える高級時計、
あるいはブランドのバッグなどを買い続けている若者は少なくないという。
「ただし、そういった人たちはアクセサリ主導の趣味であり、時計や靴といった特定のモノだけに興味があります。
ファッション全体への興味や、全身のスタイルにおける『おしゃれ』との相関性は低いといえるでしょう」(林氏)
● 「一張羅」は死語?  これからはTPOごと の“おしゃれ”
昔の若者と今の若者で、「おしゃれ」はどう変遷したのか。
その変化と背景をまとめると、「ファストファッションの台頭」で、よりシンプル・ミニマルなスタイルを消費的に楽しむ傾向が強くなった。
加えて、「ブランドの販路拡大」により、ブランドものへの憧れは弱くなった。
その結果、若者にとってのおしゃれは、より身近で手頃なアイテムをどう楽しむかに変わってきたのだろう。
昔なら、おしゃれは「いつか手に入れたいスタイル」と憧れるものだったが、現代では「今すぐできる工夫のスタイル」といった目線になったのではないだろうか。
「こういったファッションの流れは、日本に限らず、先進国のほとんどが似た状況です。
流行服が安く手に入り、ブランドものの入手も苦労しない。そういった"デフレ"の状況は世界的に続いていくでしょう。
こうなると、若
141: 2017/01/03(火) 10:29:03.76 AA×

142: 2017/01/03(火) 10:29:20.35 AAS
立川と町田。新宿からはどちらも約30kmの距離で、多摩地区の拠点となっている市である。
行政機関が多く集まり、人口で上回る八王子をしのぎ多摩の中心都市として発展してきた立川。
一方、よく神奈川県と間違われることがありつつも、東京都南多摩地域第2位の人口を誇り、人口増が続く町田市。
都心への通勤には、どちらの街に住むのが便利なのか。
どちらの街が、生活する上で便利なのか。そして、どちらが魅力ある街なのだろうか? 
■ 新宿まではどちらが「近い」か
立川からは中央線が、町田からは小田急線が、それぞれ新宿に向けて走っている。
新宿から町田までの距離は30.8キロ、立川までは27.2キロでほぼ同じ。
立川から新宿へは、平日の日中なら中央特快で26分程度、町田からは快速急行で33分程度であり、こちらもほぼ互角だ。
通勤時間帯の新宿への所要時間は、立川からだと快速で45分程度。
朝の時間帯は中央特快が運転されておらず、立川を出ると途中は国分寺のみ停車の「通勤特快」はあるものの、あまりにも本数が少ない。
この時間帯の中央線は「平行ダイヤ」といわれるダイヤで、原則的に優等列車を走らせず、停車駅を統一することで列車本数を確保している。
町田からの場合、小田急は朝ラッシュ時でも急行が運転されている。
所要時間は48分程度で中央線とあまり変わらないが、小田急線の場合はこれから改善される見込みがある。複々線化だ。
工事は世田谷代田から東北沢までの3駅間を残すだけとなっており、
2018年3月にこの区間が完成した際には、小田急は朝ラッシュ時の本数を3割増やすことを予定している。
所要時間も38分程度に短縮される予定だ。
今後は町田が有利に?
もし通勤時間帯に中央線が中央特快、もしくは通勤特快を頻発させれば勝てるものの、それだけの余裕は中央線にはない。
中央線は線路が直線で駅間距離も長く、ポテンシャルの高い路線だが、通勤時間帯には線路の容量がいっぱいで、その力をフルに発揮できないのだ。
国鉄時代、中央線も立川まで複々線にする計画があった。
1966年には荻窪まで、1969年には三鷹までの複々線化が完了している。
しかし、立川までの複々線は結局完成しなかった。
同時期に常磐線や東北・高崎線、総武線系統は複々線化がなされており、そのために大量の遠方からの通勤客をさばくことができるようにeeeeee
143: 2017/01/03(火) 10:29:34.23 AA×

144: 2017/01/03(火) 10:29:49.91 AAS
■ 行政機関が集中する立川

立川市は面積が約24平方km、人口は約17万6500人。立川駅の1日平均乗車人員は16万3903人(2015年度)で、JR東日本全体では15位、多摩地区ではトップ。
多摩都市モノレールの立川北駅、立川南駅はそれぞれ2万0456人、1万6152人(2015年度)で、3駅を合計すると20万0511人となる。多摩地域の行政上の中心地として、多くの行政機関が集中している街だ。

例えば、駅の北側にある「立川広域防災基地」は、大規模災害時に広域的な対応を行うための基地で、警察や消防、自衛隊関連の施設が集められている。
また、東京地裁や家裁の支部や、法務省、検察庁、財務省、厚生労働省、国土交通省の機関のほか、国立国語研究所や統計数理研究所などの大学共同利用機関法人もこの地に置かれている。
その多くは、かつての米軍立川基地の跡地に立地している。

商業施設としては、伊勢丹や高島屋といった百貨店、ルミネやグランデュオといった商業施設がある。
が、多摩都市モノレールの開業に合わせた駅周辺の区画整理や、基地跡地の開発など
大規模な開発によって形作られた街だからか「すでにできあがってしまっている街」という側面も感じられる。これからさらに、どう伸びていくのかが課題だ。

町田は「民間」の街

一方、町田は行政よりも民間の勢いが感じられる街だ。
人口は約43万3300人で、立川市の倍以上。面積も71.8平方kmと格段に広い。
小田急町田駅の1日平均乗降人員は29万1911人、JR町田駅の乗車人員は11万2161人(ともに2015年度)だ。
町田市の中心部は、小田急町田駅と一体化した小田急百貨店や丸井、ルミネのほか、「モディ」や東急ツインズウエスト、さらに「109」と、商業施設の集積度が極めて高い。
東西に伸びる中央線を多摩都市モノレールが南北に貫く立川と同様、町田も東西に伸びるJR横浜線を南北方向の小田急線が貫いて十字形に交差しているが、
町田は両線の駅がやや離れていることもあり、両駅間のエリアに商業施設や飲食店などが集中し、賑わいを生んでいるのだ。
小田急町田駅からJRの町田駅までの連絡通路を歩いていると、乗り換えを急いでいるということももちろんあるが、勢いよく歩く人々に街のダイナミズムが感じられる。
また、町田は学園都市でもあり、町田市内には桜美林大学や和光大学、玉川大学などの大学が;;;;;;;;;;;;;;;;;;xxxxxx
145: 2017/01/03(火) 10:30:03.96 AA×

146: 2017/01/03(火) 10:30:20.18 AA×

147: 2017/01/03(火) 10:30:35.00 AA×

148: 2017/01/03(火) 10:30:48.90 AA×

外部リンク:L_V
149: 2017/01/03(火) 10:31:03.10 AA×

150: 2017/01/03(火) 10:31:18.83 AA×

151: 2017/01/03(火) 10:31:32.69 AA×

152: 2017/01/03(火) 10:31:46.78 AAS
オウム真理教と闘った家族の全記録・地下鉄サリン
11.6% 18:57-23:10 EX* ビートたけしのスポーツ大将2015・ナインティナインも参戦スペシャル
10.3% 19:00-21:48 EX* 芸能人格付けチェック・大物芸能人に常識はあるのか!?スペシャル
*5.6% 19:00-20:54 CX* 坂上ジュニアの日本アブナいいね!大賞
13.2% 21:00-22:54 NTV しゃべくり007 春の最強女子SP!
11.1% 19:00-21:48 EX* お坊さんバラエティぶっちゃけ寺3時間ス
選挙活動の際に運動
当日性交をするために自分の所へ訪れよと命令された」として、強制わいせつとセクハラ行為で民事訴訟を起こされた。
それに対して横山は「事実無根」と完全否定し、女子大学生を虚偽告訴容疑で逆告訴した。
この渦中で、テレビレポーターの直撃を受け、
「君たち!いつまで大阪府の知事を虐めたら気が済むんだ!!」と、カメラが回っているにも関わらず激高
1999年12月13日、大阪地方裁判所は、「原告が、風邪で高熱もあり容易に抵抗できなかった状況下で、
被告により自己の腹部から足下を覆うように体に毛布を掛けられた上、
約30分間にわたり、被告の右手をズボンや下着の中に差し入れられたり、
指で陰部を直接弄ばれたというものであり、右行為態様は執拗かつ悪質である。
また、わいせつ行為に及ぶ経過をみると、
被告はわざわざ毛布1枚を持って車両を乗り換えるなどわいせつ行為の計画性も窺われるし、
わいせつ行為後も、被告は、自らの行為を反省するどころか、
原告に対して海外ブランド品を交付することにより事を解決しようとするなど、
原告の人格を蔑視する態度を取っている」としてわいせつ行為を認定した他、
横山の逆告訴や法廷外での発言を名誉毀損であると認定し、
横山に女子大学生に対して1100万円(セクハラ訴訟としては過去最高額)の支払いを命じた。
その後民事とは別に、12月21日には大阪地方検察庁から強制わいせつ罪で在宅起訴され、
知事を辞職した。2000年3月に開かれた刑事裁判の公判では、
現場に居合わせた運転手、SPが証人として出廷を求められた。
横山は一転して強制わいせつ罪の事実を認め、女子大学生に謝罪した。
2000年8月、強制わいせつ罪により懲役1年6か月・執行猶予3年の有罪判決を受けた。その後、横山は控訴せず判決が確定した
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
153: 2017/01/03(火) 10:32:01.57 AAS
ええええええええええええベッキー不倫事件についで、またまた『週刊文春』が大スクープだ。
「実名告発 『甘利明大臣事務所に賄賂1200万円を渡した』」。
政界大激震、安倍政権にも大きなダメージ。

新谷学編集長が三ヶ月の"休養"を終えて復帰して、たて続けのこのスクープ。
改めて雑誌における編集長の力を思い知らされた。

しかしこのスクープ、ちょっと気になる点がないでもない。

一つは告発した総務担当という一色武なる人物は実名を出しているが、会社名が匿名ということ。

それと秘書とのやりとりを録音したり、毎回記録を残し、渡した現金のコピーを取るなど、あまりに用意周到なこと。

普通、ここまでやらないだろう。一色武なる人物の経歴が知りたい。
もしかしたら、警察関係か。(企業の総務には警察関係者の天下りが多い)。
もう一つは、別件、外国人のビザ申請で清島健一公設第一秘書秘書に20万円渡した時、
『週刊文春』の記者を同行させて、写真を撮らせていること。
勘ぐれば、そのシーンを撮らせるために、わざわざ金を渡したのではと勘ぐることもできる。
その辺りをライバルの『週刊新潮』が徹底取材してくれたら面白いのだが。
ヤフーニュース 2016年1月22日12時38分
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
◆雪隠詰め甘利明TPP担当相「現金1200万円疑惑」建設会社・献金担当者が録音テープやお札番号控え
この告発をしたのは千葉県白井市にある建設会社「S」社の総務担当者の一色武氏(62)である。
発端はURが千葉ニュータウンの開発に伴い道路用地買収を始め、道路建設工事をやり出したが、
地中から硫化酸素が発生したり、「S」社の建物が振動で建物が歪んできたという。
そこで知人の紹介で清島所長に相談したのが始まりだという。
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の評判がうなぎ上りだ。廃棄品が産廃業者に
よって横流しされた事件で、壱番屋が自ら事件を解明して逐一消費者に告知、
再発防に向けた対策も短時間にやってのけたからだ。
一方で、評判を下げたのが大村秀章愛知県知事だ。定例記者会見でこの事件に
触れ、「ココイチは反省してほしい」などと語ったため、「ココイチは被害者だろ」
「処理業者の認可やチェックは。。。。。。。
154: 2017/01/03(火) 10:32:16.56 AA×

155: 2017/01/03(火) 10:32:31.82 AAS
「スポーツ王」テニス対決、とんねるずの「イージーミス」に視聴者がイラ立ちまくり
外部リンク:www.asagei.com

「とんねるずなしのダブルスに変えてほしい」
「お前ら2人がムダ」
「うわーっ、とんねるず邪魔くせえ」とにかく事務所を挙げて資金を欲しがっていた。
今回の告発者と同じように口利き依頼を請け負った“カモ”から“タカる”がパターン化していたともいわれています。
つまりスキャンダルの火種は、まだまだクスブっているってことです」(自民党関係者)

 清島氏は神奈川・逗子市出身。国士舘大学を卒業後、02年から江田憲司衆院議員(現・維新の党)
の事務所で働き始めた。03年に江田が落,,,,

 めっぽう酒に強く、どんなに飲んでも乱れないという清島氏。永田町では「カネのにおいをかぎ分ける男」
という評判だが、藤沢市内の私鉄沿線にある自宅周辺では「子煩悩なマイホームパパ」の顔を見せていた。
「5年ほど前に引っ越してきて、お子さんは2人。上は小学校入学前の女の子、下は保育園に入ったばかりの男の子です。
土日にはラフな格好をして、よく外でお子さんと遊んでいました。奥さまは働かれているのか、
平日も保育園の送り迎えをする姿が印象に残っています」(近隣住民)

 最寄り駅から徒歩10分の住宅街で、2階建ての一軒家暮らし。
まだ幼い2人の子には“昼間のパパ”の二面性は見せられないだろう。
文春が掲載したニンマリしながら現金を受け取る清島氏の写真からは、妙に手慣れた様子がうかがえる。

「気になるのは、少なくとも醜聞発覚の20日昼から自宅はもぬけの殻であること。
家族ごと、いなくなってしまった。大和事務所にも今週に入ってからは一度も顔を出していません」(地元政界関係者)
 来月4日にTPPの署名式を控え、16年度予算成立後、通常国会も後半となる春先にはTPP論戦が本格化する
。「TPPの答弁ができるのは甘利大臣だけ」(自民党国対筋)といわれる“片腕”を失いたくない安倍首相以下、
官邸と党本部が全力で守れば守るほど、甘利大臣の“針のむしろ”の時間は長引いていく。

 過去にも親分に醜聞の責任を押し付けられて不遇な目に遭った秘書は数知れず、命を落としたケースもある。
失踪中の清島氏の身に何事もなければいいのだが……//////
156: 2017/01/03(火) 10:32:46.34 AAS
■「カネのにおいをかぎ分ける男」
 告発者である千葉の建設業S社の総務担当者を“食い物”にしたとされるのは、甘利大臣の地元、
神奈川・大和市の事務所を仕切る公設第1秘書の清島健一氏(39)だ。
 週刊文春の記事によると、清島氏はURとのトラブル処理の見返りに、
役人への口利き依頼の「経費」などと称して何度も現金や商品券を受け取っただけではない。
告発者に会うたび同僚秘書とつるんでキャバクラやフィリピンパブで接待を受け、高級車までせびったというから、まさに“ゲスの極み”だ。

「甘利大臣は次は幹事長ポストを狙っているようで、とにかく事務所を挙げて資金を欲しがっていた。
なかでも甘利大臣の信頼が厚かったのが清島秘書です。理由もカネに対する嗅覚の鋭さでしょう。
今回の告発者と同じように口利き依頼を請け負った“カモ”から“タカる”がパターン化していたともいわれています。
つまりスキャンダルの火種は、まだまだクスブっているってことです」(自民党関係者)

 清島氏は神奈川・逗子市出身。国士舘大学を卒業後、02年から江田憲司衆院議員(現・維新の党)
の事務所で働き始めた。03年に江田が落選すると、05年ごろに甘利事務所に移り、
11年に公設第1秘書となり、今や地元事務所の「所長」を名乗っている。

 めっぽう酒に強く、どんなに飲んでも乱れないという清島氏。永田町では「カネのにおいをかぎ分ける男」
という評判だが、藤沢市内の私鉄沿線にある自宅周辺では「子煩悩なマイホームパパ」の顔を見せていた。
「5年ほど前に引っ越してきて、お子さんは2人。上は小学校入学前の女の子、下は保育園に入ったばかりの男の子です。
土日にはラフな格好をして、よく外でお子さんと遊んでいました。奥さまは働かれているのか、
平日も保育園の送り迎えをする姿が印象に残っています」(近隣住民)

 最寄り駅から徒歩10分の住宅街で、2階建ての一軒家暮らし。
まだ幼い2人の子には“昼間のパパ”の二面性は見せられないだろう。
文春が掲載したニンマリしながら現金を受け取る清島氏の写真からは、妙に手慣れた様子がうかがえる。

「気になるのは、少なくとも醜聞発覚の20日昼から自宅はもぬけの殻であること。
家族ごと、いなくなってしまった。大和事務所にも今週に入ってからは,,
157: 2017/01/03(火) 10:33:50.36 AAS
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の評判がうなぎ上りだ。廃棄品が産廃業者に
よって横流しされた事件で、壱番屋が自ら事件を解明して逐一消費者に告知、
再発防に向けた対策も短時間にやってのけたからだ。

一方で、評判を下げたのが大村秀章愛知県知事だ。定例記者会見でこの事件に
触れ、「ココイチは反省してほしい」などと語ったため、「ココイチは被害者だろ」
「処理業者の認可やチェックは行政の責任問題だろ!」などとネット上で激しい
批判を浴びることになった。
普通、ここまでやらないだろう。一色武なる人物の経歴が知りたい。
もしかしたら、警察関係か。(企業の総務には警察関係者の天下りが多い)。
もう一つは、別件、外国人のビザ申請で清島健一公設第一秘書秘書に20万円渡した時、
『週刊文春』の記者を同行させて、写真を撮らせていること。
勘ぐれば、そのシーンを撮らせるために、わざわざ金を渡したのではと勘ぐることもできる。
その辺りをライバルの『週刊新潮』が徹底取材してくれたら面白いのだが。
ヤフーニュース 2016年1月22日12時38分
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
◆雪隠詰め甘利明TPP担当相「現金1200万円疑惑」建設会社・献金担当者が録音テープやお札番号控え
この告発をしたのは千葉県白井市にある建設会社「S」社の総務担当者の一色武氏(62)である。
発端はURが千葉ニュータウンの開発に伴い道路用地買収を始め、道路建設工事をやり出したが、
地中から硫化酸素が発生したり、「S」社の建物が振動で建物が歪んできたという。
そこで知人の紹介で清島所長に相談したのが始まりだという。
 来月4日にTPPの署名式を控え、16年度予算成立後、通常国会も後半となる春先にはTPP論戦が本格化する
。「TPPの答弁ができるのは甘利大臣だけ」(自民党国対筋)といわれる“片腕”を失いたくない安倍首相以下、
官邸と党本部が全力で守れば守るほど、甘利大臣の“針のむしろ”の時間は長引いていく。
過去にも親分に醜聞の責任を押し付けられて不遇な目に遭った秘書は数知れず、命を落としたケースもある。
失踪中の清島氏の身に何事もなければいいのだが……
一度はUR側から補償金を手にできたため、清島氏にお礼として500万円を持参したそうだ。...............
158: 2017/01/03(火) 10:34:04.13 AAS
そもそも会社の成り立ちが難しい。サービスの名前がLINEだが、大元の会社の名前はネイバー。韓国企業である。

誰もが知っているのに、わからない。そこから様々な都市伝説が生まれくる。
曰く「親会社は韓国だが、アプリが開発されたのは日本」「開発チームを支えているのは旧ライブドアのエンジニア」
「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」――。

かくして、日経を始めとする日本のメディアも「日本生まれのネットサービス」と書くようになった。

”世界的な成長を収めているLINEが日本で生まれた、という物語は日本人にとって耳あたりが良い。そのため
日本経済新聞を始めとする大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってラインを紹介してきた。
とりわけグーグルやアップル、フェイスブックなど米国発のサービスが世界中を席巻しているIT業界にあって、
自分の国から、こうした素晴らしいサービスが生まれたのであれば、日本人としては大いに勇気付けられる”

告白しよう。この本を読むまで、私自身もLINEを開発したのは日本人だと思い込んでいた。コニー、ムーン、
ジェームズといったお馴染みのスタンプ・キャラクターは「日本の漫画文化が生んだハイテキストなコミュニケーション」
などと得々と語っていた。しかし本書を読み進むと、
キャラクターを考案したのは韓国人イラストレーターであることがわかる。知らないというのは恐ろしい。

人間は見たいものしか見ない。目の前で起きている事象も、自分の都合がいいように解釈する。
その際たるものが「LINEは日本生まれ」という錯覚だ。自分が毎日使っているアプリを作ったのは誰なのか。
その会社は誰が経営しているのか。本当のことを知ろうせず「日本生まれ」と聞いて安心している。

付け加えるなら、我々が「LINEは日本生まれ」と思い込んでいる裏には緻密な計算がある。

こうした戦略を描いてきたのが、韓国ネイバーの創業者であるイ・ヘジンであり、「LINEの父」と呼ばれる
シン・ジュンホである。本書では、周到かつ、したたかに日本市場を攻略し、
それを足
TBS 石橋 ザ・ミュージックアワー 4.5%
TBS 木梨 お茶の水ハカセ 3.7%
TBS 石橋 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ 3.2%
テレ東 とんねるず ハレバレとんねるず 3.9%
159: 2017/01/03(火) 10:34:19.22 AA×

160: 2017/01/03(火) 10:34:33.48 AA×

161: 2017/01/03(火) 10:34:48.50 AA×

162: 2017/01/03(火) 10:35:03.88 AA×

163: 2017/01/03(火) 10:35:17.25 AA×

164: 2017/01/03(火) 10:35:31.03 AA×

165: 2017/01/03(火) 10:35:47.00 AA×

166: 2017/01/03(火) 10:36:01.68 AA×

167: 2017/01/03(火) 10:36:14.97 AA×

168: 2017/01/03(火) 10:36:53.55 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
169: 2017/01/03(火) 10:37:08.16 AA×

170: 2017/01/03(火) 10:37:22.12 AA×

171: 2017/01/03(火) 10:37:39.66 AA×

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
動画リンク[YouTube]

172: 2017/01/03(火) 10:37:53.53 AAS
2012年8月、暴力団排除のため、組員立ち入り禁止を掲げる「標章」を張った飲食店の入る北九州市のビル2棟に放火した疑いが強まったとして、
福岡県警特別捜査本部は25日にも、特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)ナンバー3で理事長の菊地敬吾被告(43)=組織犯罪処罰法違反などで起訴=ら11人を
現住建造物等放火容疑などで逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
同市では標章を掲示した関係者らを狙った事件が約10件起き、組員が逮捕されたことはあるが、上層部への強制捜査は初めて。

捜査関係者によると、逮捕されるのは菊地被告のほか、工藤会系組幹部と組員、親交者ら。
11人は共謀して
(1)12年8月14日午前4時半ごろ、同市小倉北区堺町1の鉄筋5階建ての「林ビル」に放火し、エレベーター1基を焼損させ
(2)約20分後、約120メートル東の鉄筋6階建て「第一ウインザービル」にも放火してエレベーター1基を燃やした??疑いが持たれている。

林ビルではビル所有者の60代男性ら4人が煙を吸って搬送され、第一ウインザービルではけが人はなかった。捜査本部は、菊地被告が配下の組員らに放火を指示した疑いがあるとみて追及する。
2棟は、標章を掲示した飲食店の入る雑居ビル。林ビルで2カ所、第一ウインザービルで1カ所、店の入り口に赤い塗料が塗りつけられていた。
2棟からそれぞれ油のようなものがまかれた跡が見つかり、出火前後、周辺でバイクに乗った不審な2人組が目撃されていた。
林ビルの所有者は暴力団排除活動に参加する地元住民組織のメンバーで、捜査本部は暴排活動を萎縮させるのが目的だったとみて捜査していた。
標章制度は12年8月に始まった。「暴力団員立入禁止」と書かれた標章を張った店に組員が入ると福岡県公安委員会が退去するよう命令を出し、
命令に従わなければ逮捕が可能になった。制度開始直後から掲示した店の入る他の雑居ビルに対する不審火や、経営者らを狙う切りつけ事件が相次ぎ、12年11月までに約10件に上った。

このうち、12年11月3日に同市八幡西区の駐車場で、標章を掲げる飲食店従業員が使う乗用車など車2台に放火したとして、
今年1月、工藤会系組員ら2人が逮捕されたが、不起訴になった。他の事件も含め、すべて未解決になっている。
菊地被告はトップで総裁の野^^
173: 2017/01/03(火) 10:38:10.03 AA×

174: 2017/01/03(火) 10:38:24.77 AA×

175: 2017/01/03(火) 10:38:41.20 AA×

176: 2017/01/03(火) 10:38:55.67 AAS
汐留のビジネス街、日本テレビ、フジテレビ、朝日新聞に隣接して電通タワーがあり、その偉容は辺りを圧している。デザインはフランスの建築家ジャン・ヌーヴェル、
軽やかな曲線とガラスの仕切り壁にはいかなる突起物もない。建物の中では、グループの広報部長河南周作が満面の笑みで私たちを迎えてくれる。
一階はオノ・ヨーコの白いチェスボードをはじめとする現代美術作品が並べられている。そこからエレベーターで社員たちは違う階のそれぞれの部署に向かう。
グループはそれぞれの業界のトップ5を顧客に持っているります」と河南は私たちに保証してくれた。電通は見たところ透明である。だが、そのイメージはそれほどに滑らかなものだろうか。
2012年に出版されたある本の中で、本間龍は電通の装飾の裏側についてある程度のことを書いた。電通がその上得意の一つである東京電力のためにメディアをきびしく統制していることである。
本間は広告代理店のハーレムの外側にいる人間ではない。彼は18年間業界二位の博報堂で働いていた。
詐欺罪で1年の禁固刑を受けた後、彼は作家生活に身を投じ、最初にまず自身の監獄体験を書き、次に彼が広告業界で過ごした日々について書いた。
彼がメディアを丸め込むために用いたさまざまな方法について。2012年、彼の著書『電通と原発報道』はほとんどのメディアが黙殺したにもかかわらず、数ヶ月の間ベストセラーとなった。
本間は著書で無視することのできない媒介者である電通がメディアに対して、原発について書いてよいことと書いていけないこと、どういう条件の場合にそうなるかを暗黙裏に指示するメカニズムを仔細に記述した。
「電通は特別な地位を占めています。日本における原子力広告市場の80%を占有しているからです。」本間龍氏は上野駅の喫茶店で行われたインタビューで私たちにそう指摘した。
2012年、広告市場において、地域企業である東電は広告費については10位に過ぎず、三菱重工業より下位にいた。その知、福島原発事故の直前に、東電は200万ユーロ以上を広告に投じた。
10社ある地域の電力会社の広告費総額は700万ユーロに達した。
この数十年、とりわけいくつも事故が続いて原子力に対する疑念が高まってきた1990年以降、東電と他の電力会社は広告スポットとジャーナリズムへの広告記事を増大させ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
177: 2017/01/03(火) 10:39:11.47 AA×

178: 2017/01/03(火) 10:39:30.61 AA×

179: 2017/01/03(火) 10:39:44.84 AA×

外部リンク:
180: 2017/01/03(火) 10:39:59.81 AA×

181: 2017/01/03(火) 10:40:17.70 AA×

182: 2017/01/03(火) 10:40:30.63 AA×

183: 2017/01/03(火) 10:40:44.29 AA×

外部リンク:mw.nikkei.com
184: 2017/01/03(火) 10:40:58.05 AA×

185: 2017/01/03(火) 10:41:12.32 AA×

186: 2017/01/03(火) 10:41:26.69 AA×

187: 2017/01/03(火) 10:41:40.89 AA×

188: 2017/01/03(火) 10:41:55.92 AA×

189: 2017/01/03(火) 10:42:09.59 AA×

190: 2017/01/03(火) 10:42:24.05 AAS
強制わいせつ事件

選挙活動の際に運動員をしていた女子大学生から、
「選挙運動中に下着の中に手をいれられた挙げ句に性器を触られ、
当日性交をするために自分の所へ訪れよと命令された」として、
強制わいせつとセクハラ行為で民事訴訟を起こされた。
それに対して横山は「事実無根」と完全否定し、女子大学生を虚偽告訴容疑で逆告訴した。
この渦中で、テレビレポーターの直撃を受け、
「君たち!いつまで大阪府の知事を虐めたら気が済むんだ!!」と、
カメラが回っているにも関わらず激高

1999年12月13日、大阪地方裁判所は、
「原告が、風邪で高熱もあり容易に抵抗できなかった状況下で、
被告により自己の腹部から足下を覆うように体に毛布を掛けられた上、
約30分間にわたり、被告の右手をズボンや下着の中に差し入れられたり、
指で陰部を直接弄ばれたというものであり、右行為態様は執拗かつ悪質である。
また、わいせつ行為に及ぶ経過をみると、
被告はわざわざ毛布1枚を持って車両を乗り換えるなどわいせつ行為の計画性も窺われるし、
わいせつ行為後も、被告は、自らの行為を反省するどころか、
原告に対して海外ブランド品を交付することにより事を解決しようとするなど、
原告の人格を蔑視する態度を取っている」としてわいせつ行為を認定した他、
横山の逆告訴や法廷外での発言を名誉毀損であると認定し、
横山に女子大学生に対して1100万円(セクハラ訴訟としては過去最高額)の支払いを命じた。
その後民事とは別に、12月21日には大阪地方検察庁から強制わいせつ罪で在宅起訴され、知事を辞職した。2000年3月に開かれた刑事裁判の公判では、
現場に居合わせた運転手、SPが証人として出廷を求められた。
横山は一転して強制わいせつ罪の事実を認め、女子大学生に謝罪した。
2000年8月、強制わいせつ罪により懲役1年6か月・執行猶予3年の有罪判決を受けた。その後、横山は控訴せず判決が確定した
踊る大捜査線の君塚良一って、太陽にほえろの脚本もやってたんだななななななななななななななななな。
これが基礎なんだろうかどっちも刑事ドラマだしすせそたちつてとはひふへほ
かなり昔の時だから。萩本欽一の弟子時代に太陽にほえろの脚本の修行でもやってたんだろうか?
ううううううううううううううううううううううう
191: 2017/01/03(火) 10:42:38.12 AA×

192: 2017/01/03(火) 10:42:53.05 AA×

193: 2017/01/03(火) 10:43:09.24 AA×

194: 2017/01/03(火) 10:43:24.27 AA×

195: 2017/01/03(火) 10:43:40.17 AA×

196: 2017/01/03(火) 10:45:05.54 AA×

197: 2017/01/03(火) 10:45:29.28 AA×

198: 2017/01/03(火) 10:45:43.18 AA×

199: 2017/01/03(火) 10:45:56.88 AA×

200: 2017/01/03(火) 10:46:09.98 AA×

201: 2017/01/03(火) 10:46:24.93 AA×

202: 2017/01/03(火) 10:46:39.73 AA×

203: 2017/01/03(火) 10:46:53.86 AA×

204: 2017/01/03(火) 10:47:09.66 AA×

205: 2017/01/03(火) 10:47:24.86 AA×

206: 2017/01/03(火) 10:47:39.29 AAS
日本国憲法より国際法が優先されます。

「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災で)
「海賊船からピースボートを守って下さい!海上自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたら無抵抗で降伏しょう。九条のためなら死にましょう」
井筒和幸、森永卓郎(TV番組はこんな左翼ばっかりが出演する)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼TV番組で)
「胸襟を開き話し合えば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井成格と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」常に不満面の室井佑月(NHK、TBSで)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思う。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。
侵略国中国に侵略されたチベットを米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。
日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた九条の会、翁長知事、辻元は日本侵略の協力者になる。
尖閣国有化では沖縄2新聞社が中国共産党政府に名指しで称賛された工作誌です。
岸井成格、古舘伊知郎も中国大好き、日本国民が嫌いなクズ左翼です。
石田純一も日本が嫌い中国大好き、不倫を追及する反日左翼です。
土田晃之も日本が嫌い、中国大好き、思考がお花畑のクズ反日左翼テロリストです。
自国の総理大臣を侮辱し、総理大臣に向かって「てめが」は無いだろう。
あいあいういういあいあいういういえいえいえあえあえあえあえあえあえあ
207: 2017/01/03(火) 10:47:53.99 AA×

208: 2017/01/03(火) 10:48:08.61 AA×

209: 2017/01/03(火) 10:48:22.62 AA×

210: 2017/01/03(火) 10:48:37.93 AA×

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
外部リンク[html]:www.sankei.com
211: 2017/01/03(火) 10:48:50.53 AA×

212: 2017/01/03(火) 10:49:04.36 AA×

213: 2017/01/03(火) 10:49:19.19 AA×

214: 2017/01/03(火) 10:49:34.14 AA×

215: 2017/01/03(火) 10:49:48.23 AA×

216: 2017/01/03(火) 10:50:02.84 AA×

217: 2017/01/03(火) 10:50:17.44 AA×

218: 2017/01/03(火) 10:50:32.85 AA×

219: 2017/01/03(火) 10:50:48.87 AA×

220: 2017/01/03(火) 10:50:49.82 AA×

221: 2017/01/03(火) 10:51:05.46 AA×

外部リンク:
外部リンク:
222: 2017/01/03(火) 10:51:18.96 AAS
☆投資家保護条項(ISD条項)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、世
界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので提訴の結果はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である
☆ラチェット条項
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件は変更できないというルールである
つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻り出来
ないという恐怖の条項なのだ
例えば、牛肉などの農産物で、狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生し
たとしても、それをもって輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のもの
の規制はできないという事だ もので、米国のぼったくりの手段の象徴です。
☆NVC条項非違反提訴のことである
つまり、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPP
に違反していなくても、アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴でき
違反が無くて、日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できると
いうのが、恐ろしい部分であり、 例えば、公的な健康保険分野などで参入な
どがうまくいかないと、提訴されて、国民健康保険などの公的保険制度が不
適切として改変を求められるということにもなりうるものだこれを様々の分野でやれるという
☆スナップバック条項
アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関税撤廃を反
例えば、自動車分野で日本が協定違反した場合、または、アメリカ製自動車
の販売・流通に深刻な影響を及ぼすとアメリカが判断した場合に適応される条項です。
ISD条項の問題点は世界銀行傘下の国際投資紛争解決センターという第三者機関が
判断を下すということそのものである。↓↓↓アメリカ企業が、メキシコ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちアメリカ企業は全勝(メキシコ政府は全敗アメリカ企業が、カナダ政府を訴えた件数 28件
⇒ うちアメリカ企業は全勝(カナダ政府は全敗)
カナダやメキシコ企業が、アメリカ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちカナダやメキシコは全敗(アメリカ
223: 2017/01/03(火) 10:51:33.02 AA×

224: 2017/01/03(火) 10:51:46.91 AA×

225: 2017/01/03(火) 10:51:59.40 AA×

226: 2017/01/03(火) 10:52:13.77 AAS
米国の医療(TPP後の日本)
1)病気に成れば、保険会社に連絡
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
4)反抗すれば、保険が下りない
5)指定病院では、最小限の治療が行われる(積極的に治療する病院は治療費が跳ね上がるので、指定から外される。消極的な治療した医師にはボーナスがでる)
6)保険も掛け金によって、上限が有り、差額は自己負担に成ります
7)保険に加入する時に精密検査(遺伝子検査も含む)が行われ、病気に成りそうな人は、加入を拒否される
8)米国では国民の25%は無保険状態の為、ジョギング等で病気に成らない様に必死で生きており、米国の自己破産の原因の大半は高額な入院費です
9)患者の不満は医療機関に向けられ、医療費の大半は訴訟費に向けられ、日本の6倍以上の医療費になってます

消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる最低の流れに落ちることになるyyyyyyy
227: 2017/01/03(火) 10:52:27.59 AA×

外部リンク[htm]:www.geocities.jp
228: 2017/01/03(火) 10:53:19.47 AA×

229: 2017/01/03(火) 10:53:34.34 AA×

230: 2017/01/03(火) 10:53:56.37 AA×

231: 2017/01/03(火) 10:54:10.53 AAS
@アメリカの民間病院では、無保険者の診察は、まず拒否される、と考えて間違いはない。
なぜなら、アメリカでは、緊急事態以外の場合は、患者の診察を拒否できるからだ。
「無保険者の診察は赤字を増やすだけ、診察はしたくない」、というのが私立病院経営者の本音だ。
A無保険者が頼れるのは、公立病院のER(緊急救命室)である。しかし、ERの実態はある意味で悲惨だ。
「手術を担当するのは研修医であることが多く、看護士も手薄。重症でも、一日中待たされたあげく、
亡くなるケースもある。それだけ、多くの無保険者が殺到している」、これは、ニューヨーク市内の
公立病院のERで勤務したことのある医師の証言である。
B無事、治療を受けて病気や怪我が治っても、治療費の支払いが大変である。まず、治療費は、病院や
医者の“言い値”で請求されることが多い。じつは、保険会社の役割の一つに、病院や医師と交渉して
できるだけ医療費を安くする、ということがある。ところが、無保険者には、そうした“後ろ盾”が
ないために、病院や医師のいいなりにならざるをえない。
(日本では、治療費は、中央社会保険医療協議会が「診療報酬体系」として決めている。これが、
「公定価格」としての役割を果たしており、全国どこの病院でも、治療費は同じである)。
 C患者の多くは低所得者で、簡単に払えない場合が多い。医療費を支払うために、車、土地、家を
売るのが通例だ。親戚縁者にも頼み、それでも払えない場合は、自己破産を宣言する。アメリカでは、
医療費を払えないために自己破産するケースが多い

■TPPはアベノミクスを拡大強化し市民は徹底的に搾取され超絶格差と極貧に喘ぐことになるのだ■
TPPが あたかも国家間の競争であるかのような報道がなされているが
そもそも TPPの目的は国家の制約を市場から排除することなので
競争をするのは圧倒的な強者である多国籍企業と国家の庇護をなくしてしまった丸腰の市民だ
また ぼろ儲けををしている多国籍企業は巧みに税金を逃れる一方
国家は疲弊した国民を救済するため財政は火の車となり もはや連中の横暴を止める力は残っていない
そして一握りの多国籍企業がその他大勢の国家と国民から一方的に収奪するゲームが展開され
社会には貧富の格差と貧困が蔓延する
これは英国 米国 日本でリフレ
232: 2017/01/03(火) 10:54:23.63 AAS
■TPPはアベノミクスを拡大強化し市民は徹底的に搾取され超絶格差と極貧に喘ぐことになるのだ■
TPPが あたかも国家間の競争であるかのような報道がなされているが
そもそも TPPの目的は国家の制約を市場から排除することなので
競争をするのは圧倒的な強者である多国籍企業と国家の庇護をなくしてしまった丸腰の市民だ
また ぼろ儲けををしている多国籍企業は巧みに税金を逃れる一方
国家は疲弊した国民を救済するため財政は火の車となり もはや連中の横暴を止める力は残っていない
そして一握りの多国籍企業がその他大勢の国家と国民から一方的に収奪するゲームが展開され
社会には貧富の格差と貧困が蔓延する
これは英国 米国 日本でリフレ=量的緩和を行い1%の裕福層が99%の富を独占し
貧富の格差と貧困の蔓延を招いた事象と酷似している
しかしアベノミクスを継続中の今の日本にTPPを導入すれば市民が被る被害は この程度では済まない
なぜならTPPは巨大な市場と大企業に有利なルールを提供し
成長しない市場の中で弱肉強食の競争を強制するアベノミクスを拡大強化するからだ
そして0.01%の裕福層が99.99%の富を独占する一方 
市民は徹底的に搾取され超絶格差と極貧に喘ぐことになるのだ
@アメリカの民間病院では、無保険者の診察は、まず拒否される、と考えて間違いはない。
なぜなら、アメリカでは、緊急事態以外の場合は、患者の診察を拒否できるからだ。
「無保険者の診察は赤字を増やすだけ、診察はしたくない」、というのが私立病院経営者の本音だ。
A無保険者が頼れるのは、公立病院のER(緊急救命室)である。しかし、ERの実態はある意味で悲惨だ。
「手術を担当するのは研修医であることが多く、看護士も手薄。重症でも、一日中待たされたあげく、
亡くなるケースもある。それだけ、多くの無保険者が殺到している」、これは、ニューヨーク市内の
公立病院のERで勤務したことのある医師の証言である。
B無事、治療を受けて病気や怪我が治っても、治療費の支払いが大変である。まず、治療費は、病院や
医者の“言い値”で請求されることが多い。じつは、保険会社の役割の一つに、病院や医師と交渉して
できるだけ医療費を安くする、ということがある。ところが、無保険者には、そ
できるだけ医療費を安くする、と
233: 2017/01/03(火) 10:54:37.87 AA×

234: 2017/01/03(火) 10:54:52.34 AA×

1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.407s