[過去ログ] ゲイが語るジブリ作品 [無断転載禁止]©2ch.net (205レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/07/08(土) 00:06:33.25 ID:/tqad5JaO携(1/4)調 AAS
語るわよ!

アンタ達は何が好き?
2: 2017/07/08(土) 00:08:07.35 ID:7TL1CUH/0(1)調 AAS
ラピュタとアリエッテイよ
3: 2017/07/08(土) 00:09:24.28 ID:/tqad5JaO携(2/4)調 AAS
アタシはトトロが大好きなの!

けっこう泣けるのよ
4: 2017/07/08(土) 00:09:32.72 ID:wxqVSFIoO携(1/2)調 AAS
魔女宅と耳すま
5: 2017/07/08(土) 00:10:40.74 ID:eBUYxZOp0(1)調 AAS
イデオン一択
6: 2017/07/08(土) 00:14:55.98 ID:AZ47Xd780(1)調 AAS
魔女宅に決まってるでしょ!

あとは、ハウル
7: 2017/07/08(土) 01:01:20.44 ID:5n2ahus+O携(1)調 AAS
地味だけどおもひでぽろぽろ。
サマーウォーズなんかもそうだけど、田舎の夏を感じる作品が好き。
8
(4): 2017/07/08(土) 01:18:39.10 ID:nJyO1CUe0(1/2)調 AAS
アリエッティは絵と音楽の素晴らしさは歴代ジブリの中でもかなり上位じゃないかしら
サントラ欲しくなったわ
ストーリーはまあ可も無く不可も無く、キャラの魅力はイマサンぐらいね

ジブリじゃないけどメアリは上映前から酷評されてるわね
まずタイトルが新鮮味が無い、キャラデザも古臭い
そして短い予告編がこれでもかと過去ジブリ作品メドレー状態だと
9: 2017/07/08(土) 01:22:02.55 ID:BYD+tpS+0(1)調 AAS
女の子があざとくなった時点で幾ら良作を生み出そうがジブリは死ぬのよ
10
(2): 2017/07/08(土) 01:44:51.46 ID:aedF+o2u0(1/2)調 AAS
キキが17才になったカップヌードルだっけ?のCMなんか嫌だわ。コンセプトは良いとしてあんな風に『大好き』なんて台詞キキは言わないわよ。恋愛に持っていかなくていいのよ!ぶち壊してなんなの
11: 2017/07/08(土) 01:46:44.41 ID:aedF+o2u0(2/2)調 AAS
メアリはどうなのかしら。観に行くつもりだけど。全然メルヘンじゃなくてハードボイルドって感想を見てけっこうおもしろいのかなーって
12
(1): 2017/07/08(土) 01:48:55.87 ID:wxqVSFIoO携(2/2)調 AAS
>>8
イマサンって誰?
キャラ立ちしてるのは猫だけよ
13: 2017/07/08(土) 01:54:36.37 ID:m1uKCzTv0(1)調 AAS
魔女宅とアリエッティとハウルが好きだわ。
14: 2017/07/08(土) 02:13:38.20 ID:nJyO1CUe0(2/2)調 AAS
>>12
名前じゃないわよw
イマイチより更に2段階低い=イマサン
15: 2017/07/08(土) 02:19:04.53 ID:0KYazXFuO携(1)調 AAS
>>10
わたしもあれ嫌だわ
我が家車がないから父と弟とバスに揺られ隣街のCD屋に行き
魔女宅のビデオを買ってもらったんだけど
その思い出が汚されたわ
16: 2017/07/08(土) 02:35:25.29 ID:lpDpveO80(1)調 AAS
耳すまと千と千尋が好き
ぽんぽこも捨て難いわ
17: 2017/07/08(土) 03:08:29.02 ID:/tqad5JaO携(3/4)調 AAS
今年は火垂るは金ローでやるのかしらね

夏になると トトロ観たくなるのよね
18: 2017/07/08(土) 08:58:55.07 ID:RUyReSoa0(1)調 AAS
ハウルが好きよ
雰囲気とか音楽がたまらないわ
19: 2017/07/08(土) 10:14:43.97 ID:OUzOP9pd0(1)調 AAS
猫の恩返しだわ
あの明るさと短さに救われるのよ
20: 2017/07/08(土) 10:24:35.80 ID:lxF7ABid0(1/2)調 AAS
相互リンク

日テレでやってるアリエッティを途中から見たが
2chスレ:gaysaloon
21: 2017/07/08(土) 10:30:20.92 ID:lxF7ABid0(2/2)調 AAS
>>8
ひゃだ、メアリはジブリじゃなかったのね。
検索したら、確かに
「米林宏昌監督がスタジオジブリ退社後に初めて手がけた作品で、
同じくジブリ出身の西村義明プロデューサーが設立したスタジオポノックの長編第1作」
とあるわね。外部リンク:eiga.com
どうして彼らはジブリを退社してしまったのかしら?
パヤオと衝突したのかしら?
22: 2017/07/08(土) 10:38:26.94 ID:/tqad5JaO携(4/4)調 AAS
パヤオ もう一本長編作るのよね

何度目の引退詐欺かしら

今度こそ 次が最後でしょうね
23: 2017/07/08(土) 12:06:23.29 ID:370utr9I0(1)調 AAS
>>8
メアリは試写会でも評判あんまよくなかったみたいね

アタシはマーニー、コクリコとかちょっと元気なくなってからのジブリの方がけっこう好きだったりするんだけど
24: 2017/07/08(土) 18:15:53.77 ID:00C64DPD0(1)調 AAS
宮崎駿が元気な内にナウシカを長編アニメで描いてほしいわ
映画もいいけどちょっと物足りないのよね
25: 2017/07/08(土) 22:24:47.71 ID:SxeL2CSH0(1)調 AAS
いまさら無理よね
26: 2017/07/08(土) 22:35:23.17 ID:X1pZ9lnM0(1)調 AAS
パヤオが再ナウシカはもう無理
アンノヒデアキでいいからマンガ版を完全アニメ化
してちょうだい
全5部作にしていいから
27: 2017/07/08(土) 23:13:26.69 ID:FaC1DxowO携(1)調 AAS
庵野とか心底やめてほしいわ‥
それなら作らない方がマシ
28: 2017/07/09(日) 01:04:45.30 ID:N7xo6Xu70(1)調 AAS
パヤオが死んだら必ず作られるでしょうね
それで原作レイプ!って炎上する流れまで見えるわ
29: 2017/07/09(日) 02:41:46.52 ID:XP43iEZ7O携(1)調 AAS
ここまで ラピュタの話が出てこないわね
30: 2017/07/09(日) 10:44:52.33 ID:VZZw7nlG0(1)調 AAS
ハヤオってしぶとく100近くまで長生きしそう
しかも死ぬ直前まで短編とか作り続けそう
下手したら庵野や押井の方が先に死にそうな気がするわw
31: 2017/07/09(日) 14:33:01.01 ID:ZrIUJ3iv0(1)調 AAS
パヤオとか養老孟司とかヘビースモーカーなのに長生きよね
32: 2017/07/09(日) 21:24:12.53 ID:Yh3kXY5O0(1)調 AAS
>>8
「新鮮みがない」とか「古臭い」は別にどうでもいいわ
新しいことやったらやったでその手のやつは「今までと違う」とか「こんなの○○じゃない」って抜かすんだから
33: 2017/07/10(月) 14:09:36.91 ID:Wasl0BusO携(1/3)調 AAS
パヤオって高畑さんの作品はバカにしてるわよね

となりの山田くんの完全披露式のときにパヤオがインタビューに答えてて

ボクはこういう映画は作りたくないし、作ろうとも思わないってハッキリ言ってたわ

まぁ、確かに山田くんはアレだけどさ
34: 2017/07/10(月) 18:00:05.88 ID:8P94FpES0(1/2)調 AAS
駿って子供が毎日トトロ見てますみたいに言った親に
頭の柔らかい小さい頃から毎日こういうファンタジーなのを見せるのは社会適応能力身につかなくなるからよくないとか言ったわよね
駿のこういうところけっこう好きなのよね
35
(1): 2017/07/10(月) 18:15:31.44 ID:uEESNvoZ0(1)調 AAS
スピルバーグ監督がアスペルガー症候群なのは有名な話だけど、
パヤオもそうなんじゃないかっていう気がしてきたわ。
36: 2017/07/10(月) 18:26:17.52 ID:Sx0vSGlv0(1)調 AAS
ドワンゴの社長凍りつかせた時も、不快になるのは分からんでもないけど
良い歳した老人のくせにもうちょっと言い方無いのかって思ったわ
37: 2017/07/10(月) 18:26:25.22 ID:UYajkBrK0(1)調 AAS
パズーに抱かれたいわ
38: 2017/07/10(月) 19:16:51.85 ID:Wasl0BusO携(2/3)調 AAS
アタシは魔女宅のオソノさんのダンナがいいわ

口数少なくてガタイもいいし

抱かれたいわ
39: 2017/07/10(月) 20:37:45.02 ID:ZYHm4DB+0(1)調 AAS
アスベルに掘られながら
アシタカをしゃぶるわ
40: 2017/07/10(月) 20:42:34.30 ID:8P94FpES0(2/2)調 AAS
>>35
てか駿って絶対にこっち側(視聴者や局)が求めてるような返答はしないわよねw
そこが駿の巨匠感を出してる部分の一つでもあるとは思うけど
41: 2017/07/10(月) 21:15:11.09 ID:Kg9JRIp/0(1)調 AAS
blu-rayで欲しいんだけど、あのケースが嫌なのよね。
海外版買おうかしらん。
42: 2017/07/10(月) 21:20:14.76 ID:E8XOc4obO携(1)調 AAS
後継者は育てているのかしら
43: 2017/07/10(月) 21:32:40.90 ID:Wasl0BusO携(3/3)調 AAS
パヤオの息子の吾郎もイケるわね
44: 2017/07/10(月) 23:21:50.97 ID:zJFr4syy0(1)調 AAS
>>10
時代背景が気に入らないわ、なぜ現代の都会が舞台なのよ
タイトルは忘れたけどアニメで現在にも魔女がいる設定なのがあったのよね
それも女子高生だし
それを思い出して嫌なのよ
45: 2017/07/11(火) 01:14:54.95 ID:hXSMFDhJ0(1)調 AAS
シャルルとしゃぶり合いたいわ…
46: 2017/07/11(火) 01:23:22.16 ID:FQ0JltGWO携(1)調 AAS
あたしはコクリコ坂からのラスト近くに出てくる船長さんの部下だわ。
セリフは「ハッ!」しかないけどWWW
47
(1): 2017/07/11(火) 10:06:41.62 ID:/0AA0KUgO携(1/2)調 AAS
主題歌だと何が好き?

アタシは、Roseのカバーだけど、おもひでぽろぽろの都はるみの「愛は花、君はその種子」が好きだわ
48: 2017/07/11(火) 10:51:54.27 ID:SlwghJ680(1/2)調 AAS
主題歌じゃないけどジブリ神曲5

あの夏へ/千と千尋の神隠し
アシタカ聶記/もののけ姫
風のとおり道/トトロ
君をのせて/ラピュタ
風の伝説/風の谷のナウシカ
49: 2017/07/11(火) 10:54:30.81 ID:SlwghJ680(2/2)調 AAS
あ、あと、ゲド戦記のテルーの唄も捨てがたいわ
50: 2017/07/11(火) 11:01:06.88 ID:/0AA0KUgO携(2/2)調 AAS
心オナニーね!
51: 2017/07/11(火) 19:39:00.10 ID:I53mGJdD0(1)調 AAS
アタシは毎日オナニーしてそうな杉村をいただくわ
52: 2017/07/11(火) 22:58:18.31 ID:66u1EAwJ0(1)調 AAS
パヤオは諸星大二郎の影響をかなり受けてるのよね
53: 2017/07/11(火) 22:58:45.64 ID:xfqRUGZK0(1)調 AAS
「海がきこえる」の主人公もリカコの水着写真を見ながらオナニーしまくったのかしら?
54
(1): 2017/07/12(水) 08:33:23.93 ID:VpRqJkMJ0(1)調 AAS
どちらかというと友達のメガネの方がしてそうだわw
55: 2017/07/13(木) 00:07:26.57 ID:TR0HwpOW0(1)調 AAS
ゲイのくせにロリコン作品なんて見てんじゃないわよ?
56: 2017/07/13(木) 21:59:00.38 ID:6fXbWI650(1)調 AAS
>>54
松野ね。それでもリカコに「高知の男なんて〜」って言われて数日はEDになってそうねw
あと、小浜に惚れてたデブ、あれも毎日小浜を想ってオナニーしていたでしょうね。
57: 2017/07/13(木) 22:40:09.88 ID:TbjKJ1Uq0(1)調 AAS
テルーの唄いいわよね。好きだわ〜
58: 2017/07/13(木) 22:55:36.52 ID:nhwcoR5j0(1)調 AAS
この夏観たい!!大人のためのジブリ作品5選 金曜ロードショー2週連続!!
思い出のマーニーも!!有村架純も出演
外部リンク:ent.theblog.me
59: 2017/07/14(金) 04:03:21.87 ID:za7iNGQR0(1)調 AAS
時の歌も好きよ
60: 2017/07/14(金) 22:58:54.81 ID:48cl8rAcO携(1)調 AAS
>>47

あたしもそれ大好きなの!都はるみの歌唱力が本当に素晴らしいと感じられるわね。
あとはコクリコ坂のさよならの夏と紅の豚のさくらんぼの実る頃も好きよ。
61: 2017/07/15(土) 11:08:48.81 ID:dgy9mWz50(1)調 AAS
やっぱり海の見える街が好き
ガラケー時代目覚しの曲にしてたわ
62: 2017/07/15(土) 19:08:57.98 ID:+DmoKug9O携(1)調 AAS
バルス!
63
(1): 2017/07/15(土) 20:59:18.54 ID:9cTnDven0(1)調 AAS
思い出のマーニーの略称は思マニでいいのかしら?
64: 2017/07/16(日) 00:09:33.83 ID:DA8MAU3H0(1)調 AAS
>>63
いいんじゃない?
あるいは、単純に「マーニー」か。
65: 2017/07/16(日) 02:01:26.88 ID:fDy0omUcO携(1)調 AAS
マーニーの主人公の少女がガキの癖に理屈っぽくて痛すぎるわ。
実際にあんなのが身近にいたらマジにうざいわね。

あと子供時代のマーニーもかなり狂ったメンへラだわ。
66: 2017/07/16(日) 16:42:27.73 ID:uukJ9pbjO携(1)調 AAS
中トトロとモフモフしたいわぁ
67
(1): 2017/07/16(日) 20:58:41.07 ID:9nEKKjew0(1)調 AAS
かぐや姫の物語ってものすごい制作費がかかったんですってね
素人の私から見たらパラパラ漫画みたいな動画だったし細かい背景とかもなかったから逆に安上がりなのかと思ってたわ
68: ◆TURBOr5qJg 2017/07/16(日) 21:10:49.71 ID:A0lo8e8B0(1)調 AAS
思ニーでいいと思うわ
69: 2017/07/17(月) 01:21:04.88 ID:t5P9gTzzO携(1/2)調 AAS
>>67

しかも糞つまらなくなかった?
主人公のかぐや姫はブスだし、帝はまるでしりあがり寿の描いたキャラのようだったわ。
70: 2017/07/17(月) 01:34:43.44 ID:snlffHvc0(1)調 AAS
え?かぐや姫の見所は捨丸でしょ?w
71: 2017/07/17(月) 02:30:12.24 ID:7ZzgnhYS0(1)調 AAS
かぐや姫観に行ったら、ガキが多くて途中飽きたからか普通に喋り始めるし席から立って動きまわるし、
それを母親たちはろくに注意もしないし映画はつまらないしでイライラしたわ!
72: ◆TURBOr5qJg 2017/07/17(月) 03:06:43.12 ID:2ki9dC0O0(1)調 AAS
簡単に言えばかぐや姫は「ババアのずうずうしいおっぱい」と「相模さん」を見る映画よ

小難しく、仏教観をとらえて月の民の「心惑わされることもなく乱されることのない」世界と
地球の喜怒哀楽がある世界と、どちらが幸せなんだろう?みたいなのは
小難しく考えたい人に任せておけばいいし
73
(1): 2017/07/17(月) 03:34:16.22 ID:vvAV1+hV0(1)調 AAS
アタシ「うしろの正面だあれ」って昔ジブリだと思ってたのよね
火垂るの墓よりこっちの方がいいのに何でこっちはぜんぜんテレビでやらないんだろうって思ってたわ
74: 2017/07/17(月) 12:51:04.59 ID:C84zbeo+0(1)調 AAS
>>73
私も思ってた。
たまに、ジブリじゃないのに絵柄がジブリそっくりな映画があるわよね。
75: 2017/07/17(月) 12:55:55.95 ID:VEAa+VJU0(1)調 AAS
雲のように風のようにも似てるわね
76: 2017/07/17(月) 21:21:24.53 ID:t5P9gTzzO携(2/2)調 AAS
最近は新海もどきのアニメもあるわね。
77: 2017/07/18(火) 00:02:24.34 ID:K+RdPSUD0(1)調 AAS
ああいう色使いや描き方ってラッセンを思い出してしまうわ
映画は見てないけど君の名はの広告とか宣伝を見た時もラッセン思い出したわw
78: 2017/07/18(火) 05:27:39.42 ID:mKAdbMZM0(1)調 AAS
マーニーでふとっちょ呼ばわりされたデブが最初に出てきたときおばさんかと思ってたのに安奈と同世代で驚いたわ
松嶋菜々子の声も絵から感じる印象より若々しくて違和感だわ
79
(1): 2017/07/22(土) 11:39:15.56 ID:m3VbAzz80(1)調 AAS
火垂るの墓、名作あつかいされてるけど、ぶっちゃけあんまり面白くなかったわw
戦争映画としてもイマイチだしね。
太平洋戦争で亡くなった人の大半は米軍の攻撃によって亡くなったけれど、
あの兄妹は日本人同士のつまらない小競り合いで亡くなったわけでしょ。
80: 2017/07/22(土) 12:04:23.74 ID:zk7D2C/A0(1)調 AAS
>>79
あたしもそれ昔から思ってた
81: 2017/07/22(土) 21:57:14.78 ID:Xth8UNGM0(1)調 AAS
つか面白がる映画じゃないし
82
(1): 2017/07/23(日) 12:34:12.95 ID:DISRn5Sm0(1)調 AAS
上で出てる「うしろの正面だあれ」を観てみたいわ。
DVDを買ってこようかしら。
83: 2017/07/23(日) 13:20:36.90 ID:ujXPro9hO携(1)調 AAS
ほたるって戦争の何を伝えたいのかいまいちよくわからないのよね
戦争どうこうよりただ可哀相可哀相って思わせたいだけって内容
戦争で子供たちが体験する悲惨さを丁寧に伝えてるという意味では『対馬丸 さようなら沖縄』がよくできてるわ
主人公の声がパズーの田中真弓だったわ
うしろの正面だあれは戦争が始まり平穏だった家族が壊れていく感じが丁寧に描かれてる感じ
丁寧に描いてるから余計ラストに涙を誘うわ
84: 2017/07/23(日) 20:33:55.27 ID:BkgUs9Wb0(1)調 AAS
王道のラピュタやもののけももちろん好きだけど
ハウルやココリコも好きだわ
85: 2017/07/23(日) 21:16:22.44 ID:x0IfOd7j0(1)調 AAS
ジブリ関連はキャラの動きが神がかってるわよね。
走る、歩く、自転車に乗る、料理する、転ぶ、つかむ、抱きしめる、女らしい仕草、男らしい動きetc.
動作の表情が本当に豊かで見ていて楽しいわ。
こういう技術は今も時代を追うごとに進歩していて、千と千尋よりもコクリコ坂やマーニーの方が技術面のレベルは高いと思う
86: 2017/07/24(月) 00:50:10.34 ID:haThPhwD0(1)調 AAS
80.90年代の長編作品は比較的どでもその辺りよくできてた気がする
角川のボビーのラストの作画とあの雰囲気はジブリよりすごいと思うし
87
(1): 2017/07/24(月) 20:08:53.79 ID:eEfDLfC70(1)調 AAS
やっぱ千と千尋が好き
何かの審査員だったらラピュタ推すけどね
何度も見返したくなる不思議な映画だわ・・・
88
(1): 2017/07/24(月) 20:11:07.90 ID:owMKeANb0(1)調 AAS
>>87
どっちが?
89
(2): 2017/07/24(月) 21:06:49.59 ID:8lXtDZxG0(1)調 AAS
>>88
「不思議な映画」でどっちのことを指してるか理解できるわよ普通は
90: 2017/07/24(月) 21:09:39.82 ID:DB1fhFKs0(1)調 AAS
>>89
で、どっち?
91: 2017/07/24(月) 21:41:31.32 ID:MaLmjA/s0(1)調 AAS
>>82youtubeで見られるわよ
92: 2017/07/24(月) 21:57:16.67 ID:iOPmUa030(1)調 AAS
>>89
そこって「何度も見返したくなる不思議な(魅力のある)映画」ってことじゃないかしら?
93
(1): 2017/07/24(月) 22:33:18.66 ID:Rn8nZH3f0(1)調 AAS
コクリコの山崎って新聞部のモブがかわいい
コクリコは他の生徒も学ランが細身でエロい
94: 2017/07/24(月) 23:34:17.84 ID:9eOORp0N0(1)調 AAS
ジブリの絵柄って万能よね。
年月が経っても時代遅れにならないし。
95
(2): 2017/07/25(火) 01:52:40.06 ID:19fq0JGh0(1)調 AAS
これトトロ、魔女宅、豚とかの頃にジブリで作画監督した佐藤さんがキャラデザや作画監督手がけてるけど
同じ人で同じ絵でもジブリじゃないとだいぶ変わるわよね・・
動画リンク[YouTube]

96: 2017/07/25(火) 01:55:59.69 ID:etKBJ/mHO携(1)調 AAS
>>93

ねえ、コクリコのキャラって浦沢直樹の漫画に出てくるキャラに似ていない?
あの哲学研究会の生徒とか。
97
(1): 2017/07/25(火) 14:14:29.92 ID:vEgHGGBs0(1)調 AAS
火垂るの墓は、愚かな人間を描いてる
戦争を起こす人間。利己的な人間。
大切な人を守れない人間
98: 2017/07/25(火) 16:15:41.28 ID:xn1aumt20(1)調 AAS
ジブリが愚か過ぎるのよ
クソアニメよ絵柄古臭いしつまんねーし
いいとしこいてこんなんおもしろいとか池沼なこといてんじゃないわよ
しねよじつはロリコンナンだろくそが^^
99: 2017/07/25(火) 18:21:36.98 ID:rsBpyJSB0(1)調 AAS
>>97
マンコさんジブリの題材にされてたのね!すごいじゃない!

外部リンク[html]:hissi.org
100: 2017/07/25(火) 23:04:26.44 ID:QOOk4IpE0(1)調 AAS
私、「火垂るの墓」でよくわからないシーンがあったのよ。
↓の37:00あたりからなんだけど、
動画リンク[YouTube]

部屋の中で泣いてる節子を清太がなだめてて、その時に玄関にもう1人の清太がいるの。
これって、清太も節子も既に死んでて、幽霊になった清太が過去を回想してるってことなのかしら?
101: 2017/07/25(火) 23:26:38.59 ID:0XnwcfME0(1)調 AAS
>>95
酷過ぎるクオリティねw
こんな全く才能の欠片も感じられない人を使って
あれだけのクオリティの名作を作り上げてたパヤオの凄さを逆説的に思い知らされたわ
102
(1): 2017/07/25(火) 23:35:39.43 ID:jSPyILhm0(1)調 AAS
>>95
佐藤好春さんって世界名作劇場とかもやってたキャリアめちゃくちゃ長い人よね?
それがこんな雑な仕上がりになるなんてビックリよ。
103: 2017/07/26(水) 00:23:11.32 ID:hH+Uf9gS0(1)調 AAS
>>102
ナンとジョー先生のキャラデザやってたわね
その後の七つの海のティコのキャラデザは猫の恩返しとかのキャラデザやった人でロミオの青い空のキャラデザはうしろの正面だあれの人だったわ
この辺りのハウス名作劇場は3作連続でジブリっぽい絵柄続いたわね
結局ジブリにいた人だからって他のスタジオでも良い物が作れるかっていうと違うのよね
104: 2017/07/26(水) 01:10:38.64 ID:1W/MYMRS0(1)調 AAS
メアリのCMであせってるメアリの顔に記号的に汗描いてるそのセンスがどうにもイケてないと思うの
105
(1): 2017/07/26(水) 21:34:01.71 ID:x/gSiLG50(1)調 AAS
火垂るの墓、子供の頃は親戚のおばさん酷いと思っていたけど、
今観ると清太が悪い気がしてきたわ。
106: 2017/07/26(水) 22:21:37.78 ID:9Zg6LoO/0(1)調 AAS
誰が悪いみたいな単純な映画じゃないからね
107: 2017/07/26(水) 22:27:12.24 ID:LBuwBkWd0(1)調 AAS
そうよね
セイタさんもオバさんも時代に翻弄されただけ
14歳の彼は彼なりに精一杯だったのよ結果は悲しいものになったけれど彼と節子にとって鬼のように感じたオバから節子を守ろうとしたのは立派だわ
アタシが14歳の時なんてチンコとアナルのことしか考えてなかったもの
108: 2017/07/27(木) 00:03:27.77 ID:Ky6vEwSPO携(1)調 AAS
あたし、節子が大嫌いなのよ。
全然、可哀相と思えない。
むしろ見ていてムカついてしょうがないわ。
109
(1): 2017/07/27(木) 01:07:55.03 ID:MN5HLwr40(1/2)調 AAS
おもひでぽろぽろのスーが可愛いわ
110
(1): 2017/07/27(木) 22:37:45.46 ID:FSjZ16Rg0(1)調 AAS
>>109
スーってどんなキャラだったっけ?
111: 2017/07/27(木) 23:03:09.26 ID:gE6tAMTU0(1)調 AAS
>>105

戦争は悲惨なだけ、大人は戦争始めた愚か者
次の世代に希望があるという
野坂の頭の中そのまんまの単純さよね。
112: 2017/07/27(木) 23:15:33.97 ID:gf3YFTwo0(1)調 AAS
セイタは体を売ればもっと楽に稼げた気がする
ゴタゴタしてる時代だし、誰も気にしてられなさそうだし
113
(1): 2017/07/27(木) 23:38:56.11 ID:MN5HLwr40(2/2)調 AAS
>>110
タエ子の隣の席の脱脂粉乳を取り替えた子よ!広田より可愛いわ!
今見るとちょっとつくも号っぽい絵よねおもひでぽろぽろのショタって
画像リンク

114: 2017/08/01(火) 23:27:46.48 ID:rPnuHn1e0(1)調 AAS
>>113
そんなの憶えてるのは本物のショタぐらいだと思うわw
115: 2017/08/05(土) 15:15:13.65 ID:GA/clgiY0(1)調 AAS
私、「紅の豚」の面白さがわからなかったわ。私がオカマだからかしら?
116: 2017/08/05(土) 21:38:10.22 ID:GGFv3XU0O携(1)調 AAS
アタシも紅はつまらなくて最後までまともに見たことないわ。
ただ加藤登紀子さんの劇中歌のシャンソン[さくらんぼの実るころ」だけは好きだわ。
117: 2017/08/06(日) 08:01:48.23 ID:YGK9pTTL0(1)調 AAS
「だから普通じゃないの!タエ子は!!」
118
(1): 2017/08/08(火) 03:52:26.34 ID:gYojAibZO携(1)調 AAS
もののけのテーマを歌っているのが男と知ってまず驚いて、米良自身を見てもっと驚いたわWWW
119: 2017/08/08(火) 21:01:53.33 ID:LtBN/agY0(1)調 AAS
>>118
でも、当時の米良って今と比べればまだマトモな容姿だったのよねw
120: 2017/08/12(土) 13:17:48.65 ID:jr8jjIu80(1)調 AAS
米良といい美輪といい、ジブリはセクシャルマイノリティを起用するのが好きだわね。
121: 2017/08/12(土) 13:23:02.89 ID:jukSEa410(1)調 AAS
でも男が出ると話がつまらなくなるから出したくないって極端なこと言ってるのよね
122
(1): 2017/08/12(土) 15:34:20.44 ID:njN+Eq310(1)調 AAS
二人関わっただけでジブリはセクシャルマイノリティか好きって考え方の方が極端だわ
123: 2017/08/12(土) 23:16:52.00 ID:xq/VhnuVO携(1)調 AAS
でもロリコンは確定でしょ?
124: 2017/08/14(月) 17:48:13.33 ID:1asvD5b50(1)調 AAS
>>122
美輪さんは2回起用されてるわ。
普通のノンケ爺だったら石原慎太郎みたいに「オカマなんか気持ち悪いからテレビに出すな」って感じだと思うわ。
125: 2017/08/14(月) 18:01:50.47 ID:d1ytSskD0(1)調 AAS
庵野はハヤオご指名だけど普段キャスティングしてるのはだいたい鈴木Pよね
ハヤオはキムタクすら知らないくらいテレビ見ないし
126
(1): 2017/08/16(水) 19:02:38.50 ID:egR/FUkPO携(1)調 AAS
今年は火垂るはないのね
127: 2017/08/16(水) 23:15:08.49 ID:nFqkwrPR0(1)調 AAS
>>126
さすがにもう放送しても視聴率とれなさそうだわー。
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.445s*