[過去ログ] お料理するわよ!★48品目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/04/02(木) 22:45:42.31 ID:HYR2Yo2C0(1)調 AAS
◆前スレ
お料理するわよ!★46品目
2chスレ:gaysaloon
お料理するわよ!★47品目
2chスレ:gaysaloon
2: 2015/04/02(木) 22:52:24.36 ID:/0zZ2Sfw0(1)調 AAS
お2しめ
3: 2015/04/02(木) 23:56:29.02 ID:0FbMCuMD0(1)調 AAS
3マの塩焼き?
4: 2015/04/02(木) 23:58:17.37 ID:JwrmIS5o0(1)調 AAS
お煮4め
5: 2015/04/03(金) 00:26:22.99 ID:BYPge4VT0(1)調 AAS
ほうれん草の5マ和え
6: 2015/04/03(金) 00:47:44.20 ID:+I5MX48d0(1/2)調 AAS
6つの照り焼き
7: 2015/04/03(金) 00:56:33.93 ID:WuBfLg7o0(1)調 AAS
ビーフ7ュー
8: 2015/04/03(金) 01:26:48.30 ID:qUMooe4g0(1)調 AAS
8蜜シナモンロール
9: 2015/04/03(金) 02:36:17.62 ID:AEdG6mHt0(1)調 AAS
もうこの流れやめない?
つまんないわ
10: 2015/04/03(金) 03:03:23.67 ID:+I5MX48d0(2/2)調 AAS
10シーサンド↑モロ9
11: 2015/04/03(金) 03:24:50.69 ID:2fzIWAIa0(1)調 AAS
11人いる…
12: 2015/04/03(金) 04:46:03.63 ID:K3LbVAh90(1)調 AAS
,
13: 2015/04/03(金) 06:00:20.45 ID:zorVOn5B0(1)調 AAS
10シー3ドイッチ
14: 2015/04/03(金) 10:17:07.51 ID:Ya3fhx/P0(1)調 AAS
アサリの酒6し
15: 2015/04/03(金) 10:37:14.43 ID:jRZz2vwd0(1)調 AAS
前スレ埋まってからにしなさいよ
16(3): 2015/04/03(金) 11:45:50.19 ID:YI2ndFJX0(1/3)調 AAS
ねえ!前スレのポップコーン失敗した者だけど、レンジでチンするタイプなら大丈夫だろうと思ってチンしたらこれよ!!
いつになったら手作りポップコーン食べれるのよ!西田ひかるみたいに踊りながら食べたいのよ!
画像リンク
うわー、すごい毒!!って感じのフレーバーが口いっぱいにひろがるわ!!
17(1): 2015/04/03(金) 11:50:32.87 ID:YI2ndFJX0(2/3)調 AAS
一応食べ物無駄にしちゃいけないから食べてるけどたまにピンク色のプラスチックはいってくるわ、、すごい味…
18: 2015/04/03(金) 13:23:44.38 ID:MrZ5tbg20(1/2)調 AAS
ピンク色の板みたいなのは何なの?
19(1): 2015/04/03(金) 14:37:37.40 ID:YI2ndFJX0(3/3)調 AAS
百均の皿よ
回転版よごさないようにおきっぱなの
さすがにギブアップしたわ…
20: 2015/04/03(金) 14:41:05.25 ID:MrZ5tbg20(2/2)調 AAS
そんなの置くからよ。
21: 2015/04/03(金) 15:57:24.74 ID:ms+MroYr0(1)調 AAS
`
22: 2015/04/03(金) 16:00:58.69 ID:HbMwf3z20(1)調 AAS
料理
2ch板:cook
食べ物
2ch板:food
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】133 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:ms
【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様10個目【シャカシャカ】(c)2ch.net
2chスレ:ms
★毎日お弁当を作っている奥さま★68段目 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:ms
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 68食目 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:ms
これからは何食べればいいの76 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:ms
料理をする喪女 14食目 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wmotenai
お菓子作りをする喪女 part20(c)2ch.net
2chスレ:wmotenai
食べることしか楽しみがない喪女 41(c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wmotenai
【カルディ】輸入食品店好きな喪女【成城石井】5
2chスレ:wmotenai
【喪女が】喪飯をうpするスレ Part8【食べるご飯】 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wmotenai
23: 2015/04/03(金) 16:20:52.95 ID:1UYJ0Ron0(1)調 AAS
ダメ釜 ID: YI2ndFJX0 を躾けてやりたいわw
とにかく食べ物を粗末にする前に、自分の体を粗末にするもんじゃないわ
プラスティックを食べるなんて。。。
24: 2015/04/03(金) 16:34:52.68 ID:1m7xPXuC0(1)調 AAS
前スレ埋めましょう
25(1): 2015/04/03(金) 17:29:34.23 ID:BGr01dcO0(1)調 AAS
>>16
なんかこのコピペ思い出すわ
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
100 名前: すずめちゃん(埼玉県) [sage] 投稿日 : 2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ
107 名前: すずめちゃん(兵庫県) [] 投稿日 : 2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する
118 名前: すずめちゃん(埼玉県) [sage] 投稿日 : 2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`) ◎
Rock54: Warning(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
26: 2015/04/03(金) 17:33:23.11 ID:puCgzpyb0(1)調 AAS
>>25
目玉付いてるぞw
27(1): 2015/04/03(金) 19:28:06.56 ID:KbuqYTiA0(1)調 AAS
>>16
あなた、前スレに書いてたガスレンジ使うヤツもそうだけど
ちゃんと説明読まないでしょう。
ガス火のやつには、焦げ付かないように振り続けろって
必ず書いてあるわよ。
レンジのポップコーンはその袋の下側が発熱するように
金属の薄膜が貼ってあるから発熱に注意が必要よ。
皿などの上に置かずに、直接置くようにって書いてあるわ。
粗忽者の面倒は見きれないわね。
28(1): 2015/04/04(土) 00:14:14.87 ID:GZXmtb940(1)調 AAS
>>27
説明書みたんだけどそこみるのぬけてたみたい、、うかつね
そういえば包丁きれなくなってシャープナー、よーく上下に動かしてくださいね!ってかいてあったから一時間くらい上下にうごかしてたら全くきれなくなったのよ!難しいわね
昨日はラーメンつくろうとして火かけてうたた寝しちゃって麺焦げてかぴかぴになってたわ、、
29(1): 2015/04/04(土) 00:45:35.49 ID:Pa5kzI6F0(1)調 AAS
>>16-17・>>19・>>28
なんだか将来、事故死でもしそうなキャラね
30: 2015/04/04(土) 00:49:11.06 ID:JP2LC9G00(1)調 AAS
要介護ね
31: 2015/04/04(土) 03:44:43.76 ID:mveZuv8M0(1)調 AAS
>>29
ひどいわね、おっちょこちょいなだけよ!
冷凍食品なら大丈夫なのよ!八割うまくいくの
32: 2015/04/04(土) 08:28:50.42 ID:20F5/PKy0(1)調 AAS
ラ ー メ ン 失敗してんじゃねーわよ
33: 2015/04/04(土) 21:05:14.02 ID:f/n7yRxm0(1)調 AAS
あたしもよく料理してて手切ったり鍋もやしたりするわ
基本的にむいてないんだけどすきなの
こないだはだんなに残りものの刺身アレンジしたサラダつくってあげたら食中毒なってたわ
34: 2015/04/05(日) 00:25:56.03 ID:LMegpqH50(1)調 AAS
それ続くと傷害罪で訴えられるわよ
35: 2015/04/05(日) 00:27:46.28 ID:0zkcVtcT0(1)調 AAS
衛生観念が朝鮮人並みなのね、きっと
36(1): 2015/04/05(日) 07:44:47.71 ID:pQWTsqJQ0(1)調 AAS
きようは朝からカレー作り
玉ねぎって鉄の中華鍋で炒めるとあっという間に飴色になるのね?
終始強めの中火で炒めて焦げ付いたら水を差してこそげ取る感じ
つい最近、何かで読んで試したんだけどこれはいいわ
37(1): 2015/04/05(日) 09:20:59.13 ID:8fKlQfEK0(1/2)調 AAS
小松菜ってサラダでもいけるかしら?
一束138円で買った安物だけど
38(1): 2015/04/05(日) 09:25:47.50 ID:wMxqACeM0(1)調 AAS
余裕
生で食えない葉物はない
39: 2015/04/05(日) 09:27:43.37 ID:DfdDEfT60(1/2)調 AAS
>>37
まだ小さいうちに使うなら(間引き菜とか)生食いけるけど、ご立派に育っちゃったのは
結構苦いし葉柄がかなりの繊維質よ。私なら火を通すわ。小松菜自体は結構好きだけど。
40: 2015/04/05(日) 09:29:29.06 ID:DfdDEfT60(2/2)調 AAS
ま、外側の葉を一枚取って根元から齧ってみて、美味しく食べられたら大丈夫よ。
41: 2015/04/05(日) 09:44:48.84 ID:8fKlQfEK0(2/2)調 AAS
かなり立派に育っちゃってるわw
無難に火を通すわね
42: 2015/04/05(日) 14:08:13.25 ID:sR7lB2mZ0(1)調 AAS
ベーコンカリカリに焼いて、出た油と一緒に小松菜炒めると美味しかったわ
小松菜苦いし油と相性いいわね!
43(1): 2015/04/05(日) 15:32:16.38 ID:lSOWYhrR0(1)調 AAS
>>38
ほうれん草も?
44: 2015/04/05(日) 15:37:49.87 ID:QHrjplXe0(1)調 AAS
>>43
生のほうれん草サラダってあるよ?
ニラも生で食べると美味しい
45: 2015/04/05(日) 16:13:24.31 ID:JqDqOzon0(1)調 AAS
さすがにほうれん草はサラダ用のやつじゃない?
石出来るわよ
46(1): 2015/04/05(日) 16:40:33.19 ID:0TdtgOfk0(1)調 AAS
農協の直売に行ったら、500円玉より少し大きいくらいの新ジャガが、
1キロ入ってて100円だったのよ。たわしでキレイに泥を落として
揚げ煮にしてみたらうめーわ。
47(1): 2015/04/05(日) 17:30:27.98 ID:sVOONpd+0(1)調 AAS
スーパー行ったら、新じゃが、新たまねぎがあったから、今ポテトサラダを仕込み中よ!
新たまねぎって切っても目が痛くならないわね
48: 2015/04/05(日) 17:50:42.08 ID:3JFBuFct0(1)調 AAS
>>46
小さなジャガイモは皮付きのまま低い温度の油で揚げたり、濃い塩水で茹でて、そのままでもバター付けて食べたりしても旨いわよ。煮っころがしも皮のまま。
ジャガイモ作るとどうしても出るんだけど、アタシは好きだから大歓迎よ。
49(1): 2015/04/05(日) 18:02:13.85 ID:ve8KhN2F0(1)調 AAS
何が出るの?膿?ザーメン?ウンコ?
50: 2015/04/05(日) 18:12:55.44 ID:Ib9Xepa00(1)調 AAS
>>49
大きい芋の間に小さな芋も出来ちゃうのよ!
51(5): 2015/04/05(日) 20:36:41.86 ID:Av9YyN4D0(1)調 AAS
今夜は塩鮭焼いて、新玉ねぎの塩炒め、厚揚げと豚肉と白菜の煮物、いんげんのゴマ和えにしたわ〜。
煮物は生姜を刻んで入れたから生姜風味なの。
画像リンク
画像リンク

52: 2015/04/05(日) 21:15:15.13 ID:7Qrtfmel0(1)調 AAS
>>51
シンプルで美味しそうね。
厚揚げって色々使えて便利で美味しいわよね。
炙って生姜醤油だけでもいいわ。
53: 2015/04/05(日) 22:28:43.32 ID:VU98VXUE0(1/2)調 AAS
この方法でローストビーフ作ったの
本当に美味しくできたわ!お店みたいって1人で興奮した週末だったの
ただのオージービーフがびっくりだわ
54: 2015/04/05(日) 22:29:03.08 ID:VU98VXUE0(2/2)調 AAS
リンク貼り忘れたわ
外部リンク:m.huffpost.com
55(1): 2015/04/05(日) 23:16:18.08 ID:lBfp6sHm0(1)調 AAS
あら美味しそう。
ローストビーフって、やっぱり「はれの日」の料理って感じだわ。
年末かお正月に向けて作りたいわね。
56: 2015/04/06(月) 07:16:46.55 ID:nEWC3u/Z0(1)調 AAS
>>55
右側みたいなの煮物、大好き
さつま揚げも一緒に煮るといいダシが出るんだよね
片栗粉でとろみをつけてるの?
57: 2015/04/06(月) 20:58:31.87 ID:RfSKYrYz0(1)調 AAS
>>36
アタシ玉ねぎはふんわりラップで3分チンしてから炒めるようにしてるわ
2分くらいで飴色になるの
58: 2015/04/07(火) 00:57:45.84 ID:0xPlTACXO携(1/2)調 AAS
>>51アガスティアのメニューかしら?
59: 2015/04/07(火) 01:07:43.46 ID:mArx4WKo0(1)調 AAS
>>51
あら豪華ね。あたし何品も起用に作れないのよ。時間かかっちゃって。テキパキやれるコツあるかしら?
60: 2015/04/07(火) 01:32:31.85 ID:jdUNHzDO0(1)調 AAS
冷やすもの、煮物からやる。切り出しはなるべくまとめてやる。コンロ、オーブン、グリル、レンジと火元を変えて同時にやる。メニュー考える段階で手順も一緒に考える。
>>51のメニューなら煮物をしながらいんげんと玉ねぎを切って、シャケをグリルに入れて焼きながらいんげん茹でていんげん和えて冷蔵庫入れてシャケ焼けて、玉ねぎ炒めて盛り付け。
>>51のメニューは手際良くできるように考えられてるわね。そのように考えたっていうか、そういう風にメニュー組むのがクセみたいになってるんでしょうけど
61: 2015/04/07(火) 01:32:43.92 ID:ubtI96l80(1)調 AAS
>>51
厚揚げの煮物おいしそう
こういうの好きー
62: 2015/04/07(火) 02:18:24.04 ID:NlJ2AcEw0(1)調 AAS
年末に軒並み品切れ状態だったバターが、
年明け頃にちょっと出回ったけれど、最近また品薄よ。
63(2): 2015/04/07(火) 18:23:51.52 ID:mMCulliT0(1)調 AAS
ねえ、オリエンタルまーすかれーかってみたんだけど顆粒のルーって溶かすコツある?
煮込んでから顆粒の袋あけて全部一度にいれて混ぜ混ぜしてるんだけどだまになるのよ
64: 2015/04/07(火) 19:11:41.19 ID:0xPlTACXO携(2/2)調 AAS
>>63あんた火をつけたままいれてない?
65(1): 2015/04/07(火) 19:37:11.12 ID:S+4lZGwI0(1)調 AAS
アタシ自分でお好み焼き作った事ないのよね。でも先日基本のお好み焼きを皆さんに習ったから作るわ。アレンジ物じゃなくてジャンクな屋台風のがナゼか最近食べたくって余計な事しないでこしらえてみるわ。
鰹ぶしも桜えびもキャベツも粉も出汁も有るわ、玉子ねぇーわ。
どーしても必要かしら?豚肉はあるしこれ等ぐちゃぐちゃ混ぜてフライパンでデカイの作るわ。
ソース、ブルドックだけどいいわよね。とにかくヤるわ!
66: 2015/04/07(火) 19:58:04.55 ID:MnD90bHG0(1)調 AAS
タマゴはかなり重要ね、格段にうまくなるし
67(1): 2015/04/07(火) 23:31:35.36 ID:CUZDPTZL0(1)調 AAS
洗い物増やしたくないから、少量の野菜とか肉とか果物を切る時は歯で食いちぎる
今日もスムージーに入れるりんごを小さくかじってドロドロになるくらい咀嚼してボトルの中に入れた
どうせ後で口に入るもんだし気にしない
もちろんちゃんと料理する時は包丁使うけどww
68: 2015/04/07(火) 23:38:23.62 ID:FGrJ9VkT0(1)調 AAS
読んでて吐き気がした
動物的というか、まあ育ちだろうね…。
69: 2015/04/08(水) 01:26:39.74 ID:XgWzbAtc0(1)調 AAS
>>63
丼がボウルにルーを入れて、ナベの煮汁を少し入れて伸ばすのよ。
オタマの裏側で練るように混ぜるの。煮汁を少しずつ足していって、
ある程度ドロドロになったら、ナベに戻すのよ。ダマにならないわ。
70: 2015/04/08(水) 04:11:18.21 ID:kZLFS7Uz0(1)調 AAS
さいきん青菜のオイル蒸しをよく作るわ
昨日は小松菜
ざく切りにして厚手の鍋に入れて潰したニンニク、塩コショウ、オリーブオイル
水を少し足してきっちり蓋をして火にかけるだけ
日持ちするヘルシーな常備菜ね
ブロッコリーやピーマンでもいけるわよ
71: 2015/04/08(水) 07:08:50.30 ID:liZllTFS0(1)調 AAS
オイル蒸しって初めて聞いたわ。
72: 2015/04/08(水) 07:24:56.86 ID:l5pQTbtL0(1)調 AAS
有元葉子とか藤井恵の料理本によく出てるよ
アクの強いほうれん草なんかは向かないのよね
夏はナスとピーマン、青唐辛子の組み合わせが好き
ごま油に替えれば中華風オイル蒸し
73(1): 2015/04/08(水) 08:50:23.81 ID:QR6+yZBo0(1)調 AAS
家で主力にする調理法は、ノンオイルを意識するとヘルシーよ。
オイリー食はどうせ外食などで、けっこう食べているものだから。
74(1): 2015/04/08(水) 09:53:55.08 ID:xf2ybrCu0(1)調 AAS
>>67
あたし兄弟の仲悪いから姪っ子に一旦かみほぐした卵ごはんうつわにべえってだしてからスプーンで姪っ子の口に入れてあげたの、法事の時に
義姉さんのまえで
おこられちゃったわー
虫歯ならないように3歳まで食器別にしたりすごいきをつけてたみたい
ごめんなさい、悪気はなかったの
あたし虫歯だらけなんだけどね(笑)
75: 2015/04/08(水) 10:00:23.92 ID:XhUwQvfB0(1)調 AAS
ここに書く内容じゃないわよね
76(1): 2015/04/08(水) 10:01:27.40 ID:1JGO2rBf0(1)調 AAS
>>74
吐いた。ふざけんなと、思うわ!!
77: 2015/04/08(水) 10:20:59.52 ID:BxY4I1nt0(1)調 AAS
オイル蒸しだからと言って日持ちはしないと思うわ。
78(1): 2015/04/08(水) 10:36:49.25 ID:oKrXRp2/0(1)調 AAS
ヒャダ!セシウムがカナダの海岸で検出みたいよ!!
79(1): 2015/04/08(水) 11:18:04.78 ID:O+EQ0NNi0(1)調 AAS
>>73
オイルより糖質を控えた方がヘルシーよ?
80: 2015/04/08(水) 11:28:51.06 ID:kxslue4H0(1)調 AAS
うんこ
81: 2015/04/08(水) 11:38:10.62 ID:Bm5AJ7Jd0(1)調 AAS
>>78
検出された濃度の2倍の濃さの海に1日6時間、365日泳いでも、歯医者のレントゲンの1/1000っていうアレ?
82: 2015/04/08(水) 11:38:51.13 ID:zFr4pOU40(1)調 AAS
>>79
ご飯にマンナンヒカリ(こんにゃく)を混ぜて炊けば、
てきめんに体重減ったわ。
83: 2015/04/08(水) 16:27:24.14 ID:39+BTGnn0(1)調 AAS
まずは玄関開けたら2分でご飯を止めて自分でご飯を炊くところから始めないと。
84: 2015/04/08(水) 21:09:46.07 ID:NmNeEUXS0(1)調 AAS
>>65
作ってどうだったのか報告しなさいよ
質問しっぱなしが多いわねこのスレ
ポップコーン野郎も同じ
回答もらえなくなるわよ
85(2): 2015/04/08(水) 21:22:30.96 ID:+DYRKUKR0(1/2)調 AAS
>>76
あたしアイスクリーム一度口に含んでからとかして容器に戻してまた食べるのよ
店だとコップにうつしてから食べるの、やっぱりみてるほうは不快かしら
86: 2015/04/08(水) 22:29:32.20 ID:85CC3rHR0(1)調 AAS
ひとりならいいじゃない。
87: 2015/04/08(水) 23:02:55.45 ID:m6047pfq0(1)調 AAS
レトルトご飯なんて、高くつかないの?炊いて冷凍しとけば良いじゃない。
88(1): 2015/04/08(水) 23:03:12.10 ID:izZWNNNC0(1)調 AAS
反応するから書くのね
89(1): 2015/04/08(水) 23:17:39.45 ID:PD21FV/k0(1)調 AAS
>>85
ちょっと無理があったわねw
90: 2015/04/08(水) 23:19:11.47 ID:+DYRKUKR0(2/2)調 AAS
>>89
ところがどっこいほんとにやる癖なのよ
子供のころは注意されてたけどいまは放置されてるわwなんか液状にならないとアイスクリーム食べれないのよ
なんかやなの
91: 2015/04/08(水) 23:46:37.96 ID:E8ziuF6q0(1)調 AAS
マンコいい加減になさい。
92: 2015/04/09(木) 00:16:05.38 ID:+YHEFXau0(1/5)調 AAS
>>85
気持ち悪いわw
93(5): 2015/04/09(木) 00:18:35.36 ID:+YHEFXau0(2/5)調 AAS
あたし最近朝ごはんと夜を入れ替えてるわ
朝にステーキ食べたりラーメン食べたりしてるの
夜はジム行くから帰ったらプロテイン飲んで何も食べない時もあるの
94: 2015/04/09(木) 00:20:15.75 ID:Pp6TlEi+0(1)調 AAS
>>93
>>朝にステーキ食べたりラーメン食べたりしてるの
どっちも夕食じゃないw
95: 2015/04/09(木) 01:35:28.00 ID:EBI3eHws0(1)調 AAS
>>93
いやだ!気持ち悪すぎ
96(1): 2015/04/09(木) 02:11:17.31 ID:dfm1Bl/B0(1)調 AAS
>>93夕ご飯食べるときは何を食べるの?パンとかシリアル?
97(1): 2015/04/09(木) 07:56:25.53 ID:+YHEFXau0(3/5)調 AAS
>>96
サラダが多いわ
炭水化物は夜は食べない
98(2): 2015/04/09(木) 09:29:01.15 ID:gC1IZw8H0(1)調 AAS
>>93・>>97
魚、果物、大豆、イモ、緑黄色野菜、ゴマ、海藻、キノコ、
なんかが不足しないように、気を付けてね。
99: 2015/04/09(木) 12:33:06.12 ID:PLhLq1jJ0(1)調 AAS
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 128日目 [転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:cook
100: 2015/04/09(木) 18:49:53.02 ID:19MExNa30(1)調 AAS
炭水化物も摂取不足になると身体に毒だから、バランスが大事よ。
101: 2015/04/09(木) 19:33:27.62 ID:N7nlqT1J0(1)調 AAS
バカ医者の炭水化物抜き健康法の紹介でとんでもないデマダイエットが流行ってるのよね?
糖尿や腎機能の病気以外で炭水化物抜きまたは、制限するとクタクタの身体になって結果、病院送りの重病になるわよ。
デブの程よい炭水化物制限は効果的よ。
102(1): 2015/04/09(木) 19:53:26.25 ID:+YHEFXau0(4/5)調 AAS
炭水化物は食べるわよ
夜は食べないだけ
103(1): 2015/04/09(木) 20:59:29.37 ID:5+LYkaSd0(1/2)調 AAS
>>102
>>98のような分野や、淡色野菜・乳製品・乳酸菌食品などは
量と共に種類も充分に摂ってる?
1日2食気味みたいな感じになると
食材の「種類数」を1日に、あれこれと数多く幅広く摂るのが
中々むずかしくなるんじゃないかしら
104(2): 2015/04/09(木) 22:24:22.22 ID:+YHEFXau0(5/5)調 AAS
>>103
ひじきとお豆のサラダをいつものサラダに足そうと思うの、、たりないかしら、、
105: 2015/04/09(木) 22:40:17.33 ID:5+LYkaSd0(2/2)調 AAS
>>104
一人暮らしで特に量が不足し易い分野は、魚・緑黄色野菜・果物だとか
これらは量も大切だけど、1週間やひと月単位ぐらいで考えて
できるだけ種類を多く食べる事も大切らしいわよ
106(1): 2015/04/10(金) 09:40:15.51 ID:7S67GBL80(1)調 AAS
>>104
あら、いいじゃな〜い。
うちもサラダがいつもワンパターンになりがちで悩みの種。
レタスの葉物系+カイワレス、プラウトの発芽系+トマト・・
余裕があればそこに何か。その何かが難しいの
107(2): 2015/04/10(金) 11:22:08.53 ID:HpY7Xg3+0(1)調 AAS
玉ねぎスライスやパプリカが入ったサラダミックスよく買うわ
レタス1玉って一人暮らしで使い切れないのよ
レタスのレシピってチャーハンかスープ系が大体だけど無理矢理消費してる感がイマイチ
別にレタス無くていい感じのものが多いし…
108: 2015/04/10(金) 12:21:23.68 ID:vV7j5leK0(1)調 AAS
アタシは水菜とトマトのサラダをよく作るわ
それに今だと新玉ねぎを足したり
ツナマヨにすればだいたいなんとかなる味になると思うの
109: 2015/04/10(金) 14:23:43.37 ID:mVXIghSc0(1)調 AAS
>>107
軽く湯がいて、かつお節と醤油
ウマー
110: 2015/04/10(金) 15:27:41.10 ID:0IN+024T0(1/2)調 AAS
>>106
いも、豆、かぼちゃ、にんじん、
卵、わかめ。
いろいろ足せるわ。
111: 2015/04/10(金) 15:28:49.29 ID:0IN+024T0(2/2)調 AAS
刺身、ハム、ゆでた肉…
まだまだあるわよ。
112: 2015/04/11(土) 11:54:28.87 ID:N6IkTzmT0(1)調 AAS
玄米を香ばしく炒って塩振って食べると美味しいのね
新しい発見だわ
113: 2015/04/11(土) 15:27:08.06 ID:s0+p2wby0(1)調 AAS
シリアルねw
114: 2015/04/11(土) 15:32:21.56 ID:K+XPp0x00(1/3)調 AAS
サラダ代わりに野菜いっぱいいれてシチュー用の肉でスープ作ったんだけど
一夜あけたら驚愕の油
びっくりしたわ。綺麗にすくったわ
115(1): 2015/04/11(土) 17:14:05.26 ID:1fILcvlq0(1/2)調 AAS
ポツプコーン乙女参上!
今回は火かけたの忘れてうんちしててアルミ鍋ごとこがしたわ、、また次チャレンジ!
あと包丁といでて指きったわ!よくきれて感動よ!
116: 2015/04/11(土) 17:17:26.98 ID:xuoSVW2Y0(1)調 AAS
つまんないから、もういいわよ
117(1): 2015/04/11(土) 17:18:11.40 ID:+5MlT2Bl0(1)調 AAS
あなたはもうポップコーン諦めたら?
出来合いのポップコーンを電子レンジで軽く温めて食べたら?
118: 2015/04/11(土) 18:06:59.95 ID:BnCuBVjh0(1)調 AAS
料理諦めた方がよさそうね。在宅ヘルパー利用しなさいよ
119: 2015/04/11(土) 18:10:46.16 ID:oLJm7zvO0(1)調 AAS
卵、買ってきて今日こそ基本のお好み焼き作るわ!
まだ、作ってなかったのよ。
聞いといてゴメンなさいね。
120: 2015/04/11(土) 21:31:39.39 ID:PEgeIy4o0(1)調 AAS
>>115
ウケるw
そのうち火をだしてご近所さんを丸焦げにしそうよw
121: 2015/04/11(土) 21:40:15.88 ID:1fILcvlq0(2/2)調 AAS
>>117
いやよ!料理は好きなのよ
なんかうっかりする失敗が多いの
あと自己流アレンジがたまに失敗するわ
マヨネーズと梅肉あえサラダとか、ポテトサラダにタバスコとか、われながらナイスアイデアと思うのに旦那には不評なのよ!
122(1): 2015/04/11(土) 21:41:09.10 ID:D+zq2jLU0(1)調 AAS
最近ポテトサラダばかり作ってるわ
新じゃが、新たまねぎ、キュウリ、にんじん、ハム、荒く潰したゆで卵をマヨネーズで合えるの
123(1): 2015/04/11(土) 22:42:02.94 ID:K+XPp0x00(2/3)調 AAS
人様には言いにくい料理は
サッポロ塩ラーメンで、作る塩やきそばね
124: 2015/04/11(土) 22:42:28.72 ID:K+XPp0x00(3/3)調 AAS
>>122
美味しそう
125(1): 2015/04/11(土) 22:55:55.40 ID:8s8DoTr+0(1)調 AAS
すむーじーには牛乳・人参入れない方がいいのね。
けど牛乳入れないと続けれない気がするから使うわ。
ライスミルクってなにものかしら
126: 2015/04/11(土) 23:22:14.01 ID:pAKr7Vka0(1)調 AAS
米の研ぎ汁よ
砂糖を入れて召し上がれ
127(1): 2015/04/12(日) 00:14:54.38 ID:LlJVmIoc0(1)調 AAS
>>123
余ってる焼きそばの粉ソースと普通の袋麺でアタシも時々やるわよ。
フライパンでふやかし気味に麺をアマ茹で水が無くなったら胡麻油で炒め粉ソースで味付け、具はお好みで最初から投入。
カラシを添えて頂くと旨い。
マヨネーズはお好きにね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s