[過去ログ] ゲイが語るシンプル生活 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/11/12(金) 01:41:50 ID:/j0hFymA0(1/4)調 AAS
品質の良い物だけを買い
無駄な物は持たない生活を目指したいわ
2: 2010/11/12(金) 01:50:58 ID:faGNyLvzO携(1)調 AAS
ゴミ部屋から脱出したいのよね〜。
今年中に。
3: 2010/11/12(金) 02:01:13 ID:/j0hFymA0(2/4)調 AAS
いらない物をどんどん捨てるのよ!
4: 2010/11/12(金) 02:05:25 ID:DRD3wqGK0(1/2)調 AAS
ちょっと高級な置き物や照明を買えば部屋を汚くしておけなくなるよ。
5: 2010/11/12(金) 02:10:24 ID:4s1w8eua0(1)調 AAS
ゲイならブラックライトは欠かせないわね
6: 2010/11/12(金) 02:11:48 ID:/j0hFymA0(3/4)調 AAS
ブラックライト持ってたけどリサイクルショップに売ったわ
7(1): 2010/11/12(金) 03:05:57 ID:Dq2h14zd0(1)調 AAS
どんどん家電が増えるわ、、。
8: 2010/11/12(金) 03:54:54 ID:9sz12o/dP(1)調 AAS
何買ったのかしら?
9: 2010/11/12(金) 04:24:37 ID:C3agEC0r0(1)調 AAS
>>7
バイブやら電マ
オナニーも変化を求めてロデオボーイにディルドまで取り付けたりしてるらしいわね
10: 2010/11/12(金) 06:20:01 ID:ms9deZtMO携(1/2)調 AAS
TVとDVDとAUDIOはPCに一本化だわ
狭い部屋も広々使えるし、掃除や引越し時はとっても楽ねw
11: 2010/11/12(金) 15:00:59 ID:/j0hFymA0(4/4)調 AAS
PCひとつあれば十分よね
12: 2010/11/12(金) 15:06:58 ID:9vXxOXMbO携(1)調 AAS
新しい曲と偽る=しんぷる
13: 2010/11/12(金) 16:06:03 ID:LVUvo8JX0(1)調 AAS
でもPC壊れた時に困るわ
14: 2010/11/12(金) 19:11:07 ID:ms9deZtMO携(2/2)調 AAS
最近のPCは滅多な事じゃ壊れないわ
15: 2010/11/12(金) 23:29:06 ID:DRD3wqGK0(2/2)調 AAS
机の上にスピーカーと32インチのモニターがあるのってなんかヘンじゃない?
16: 2010/11/12(金) 23:33:17 ID:LKkIbTFp0(1)調 AAS
基本的にモノは極力持たずに何もない部屋で暮らしたいんだけど
もしかしたらずっと歳とったときに、モノがあるほうが想い出がよみがえったりしてそれが生きがいになるのかしらとか思ったりしてしまう。
17: 2010/11/12(金) 23:37:27 ID:GcHbq6x90(1)調 AAS
むいんりょうひんでそろえましょ
18(1): 2010/11/13(土) 00:21:37 ID:+ejbUud00(1/2)調 AAS
残る物はあまり買わないで食べる物などにお金を使うようにしてるわ
お味噌なんか専門店へ行くと色んな種類があって選ぶのも楽しいわよ
19(1): 2010/11/13(土) 00:32:55 ID:CrOVlyGxO携(1)調 AAS
>>18
そうよねえ〜。
死んで、あの世に持って行ける訳じゃないものね。
最近、血圧が高いから、お味噌は減塩味噌を、使っているわ。
最近は給料のほとんどは、温泉旅行に使っちゃうわ。
ババアになったもんよ!
20: 2010/11/13(土) 00:57:57 ID:7IgrpSrF0(1/2)調 AAS
実感こもってるなあ。
まだ若いし好きな調度品コレクションはやめられないよ。
21: 2010/11/13(土) 01:10:52 ID:128jHao10(1)調 AAS
ほんとにお若いのね〜
あたしなんだかどうでもよくなっちゃったわ
面倒くさいの、物を選んだり買ったりするのが
22: 2010/11/13(土) 01:48:11 ID:+ejbUud00(2/2)調 AAS
>>19
旅行もいいわよね
家の中は直ぐにでも引越しできるくらいの量にしてるわ
紙物が増えやすいんで要らないのは即効で捨てるようにしてる
23: 2010/11/13(土) 02:26:30 ID:+IP2gfCbP(1/2)調 AAS
最近はスーパーで買い物して
重いの持って帰るのいやだから
ネットで宅配してもらってるわ
手荷物っていやだわ
24(1): 2010/11/13(土) 02:27:51 ID:aTfjumNJO携(1)調 AAS
洋服であまり失敗しないようになったわ
一回店を出て組み合わせ考えたり
簡単に買わないようにしてる
そういや私、交友関係恐ろしく狭いじゃない、とか…
二十代前半迄は失敗しまくって押し入れに放り込んでたわ
ハリランのTシャツとかラフォーレのバーゲンもの、古着、安いからとGAPで色違い買いとか…
サイズ感の失敗も多かったわ
25: 2010/11/13(土) 02:50:58 ID:7IgrpSrF0(2/2)調 AAS
最近の服ってあんまり流行とかないから傷まない限り10年は着れるよね。
90年代後半から服の流行ってほとんど変わってないっていうのは
ほんとなのかもなあ。
26: 2010/11/13(土) 03:22:20 ID:n/z0bTKkO携(1/2)調 AAS
シンプルな生活するなら余計な付き合いもできるだけ避けたいわね
友達は趣味の合う大人しいのが2〜3人居ればいいわ
ニチョからの無駄な呼び出し正直ウザいのよ、そういうのは携帯から削除、
というか携帯も要らないわね
仕事の為に毎シーズンスーツ新調するのも本当無駄、馬鹿らしいわ、私辞めるわ仕事
一日に必要な分だけ自然からのおすそ分けを頂きながら暮らしたいの、携帯を捨て町を出るの
人と関わる必要ないんだから服だって本当はいらないの
けどそんな訳にもいかないじゃない、こんなんでも私はオカマの端くれ、お洒落したいもの
だから葉や麻で仕立ててみせるわ、私だけの一着を
ハンドメイドでつくるなら家は高床式がいいのかしら、鼠返しは必要よね?
27: 2010/11/13(土) 03:34:49 ID:3x37RnGBO携(1)調 AAS
付き合い減らすのは賛成〜
見栄張り釜だったから無駄に散財してたわ!
28: 2010/11/13(土) 14:15:19 ID:1Tuz3DW5O携(1)調 AAS
例えばオシャレな小物をさりげなく置いたり、絵を飾ったりするのはまだ分かるけど
部屋中にフィギュアとかをところ狭しと置く人の気持ちが理解出来ないわ
あんなものあったら落ち着かないわ
29: 2010/11/13(土) 14:54:00 ID:n/z0bTKkO携(2/2)調 AAS
フィギュアだらけの部屋、ある意味シンプルじゃない
30(1): 2010/11/13(土) 21:18:38 ID:brv+iaVM0(1)調 AAS
スキンケアは、とてもシンプルで簡単な
オールインワンの美容ジェル使ってたけど
劣化の見え始めたアラフォー肌の上にただベタっと乗ってるだけな気がしてやめたわ
今は、3ステップをきちんとやって、攻めのスキンケアやってる
おかげでたるみが本当に改善されたわ(自分にしか分からないレベルだけど)
31: 2010/11/13(土) 21:28:31 ID:demWHxGZ0(1)調 AAS
>>30
kwsk!
32: 2010/11/13(土) 21:32:11 ID:AxW7koYd0(1)調 AAS
だけどすればするほど他人にしかわからないレヴェルで
オネエ臭が増すのよね。困った困った。
33: 2010/11/13(土) 22:28:01 ID:CgmDBDsLP(1)調 AAS
スキンケアにかけたお金&時間×5%くらいよね、他人に伝わるのなんて。
それでオネエ度は6割増しで伝わるの。
34: 2010/11/13(土) 23:22:24 ID:+IP2gfCbP(2/2)調 AAS
スキンケアって
種類が多すぎてどれがいいのか分からないわ
35(1): 2010/11/14(日) 00:25:20 ID:wdskRMy00(1)調 AAS
肌水だけでいいわ
女より肌厚いんだから乾燥を気にするだけでいいじゃない
シワも魅力よ
36: 2010/11/14(日) 15:48:37 ID:uSxSxGBXO携(1)調 AAS
今年の汚れ今年のうちに
37: 2010/11/14(日) 20:06:59 ID:/OrAIEL7P(1)調 AAS
美肌と健康に1日1個リンゴ食べるといいわよ
38: 2010/11/14(日) 20:16:02 ID:0JdWrZAXO携(1)調 AAS
リンゴは屁がやたらと出るから要注意よ
39: 2010/11/14(日) 20:26:55 ID:T8kkRUX7O携(1)調 AAS
>>35
乾燥はヤバいの!?
40: 2010/11/15(月) 00:39:39 ID:JYXqVvne0(1)調 AAS
さわり心地が違うわよね〜
もち肌の人は抱いてて気持ちいいわ
41: 2010/11/17(水) 16:37:06 ID:FtxRs3V10(1)調 AAS
もの買わなくなったわ。
42: 2010/11/18(木) 01:19:57 ID:xyVk6YsGO携(1/2)調 AAS
携帯にフルセグ搭載されたら、部屋に普通のTVもいらないわw
43: 2010/11/18(木) 04:16:58 ID:lnxYKINe0(1/2)調 AAS
ケータイじゃ小さすぎない?
44: 2010/11/18(木) 04:44:30 ID:RPVmhwfWO携(1)調 AAS
あたしもpcよりもベッドで2ちゃんにつべにネット…すべて携帯ですませちゃうわ。
45: 2010/11/18(木) 10:01:51 ID:7PFQVpN1O携(1)調 AAS
CDについつはどう考える?
近年のリマスタ復刻ばかり買ってしまうわ
同じ内容の古い盤は押し入れに入れてるんだけど
あとシングルは後にアルバムに入るだろうから買わないとか
ジャケ写が好みだと買っちゃうけど
46: 2010/11/18(木) 10:14:34 ID:gcNLduAiO携(1)調 AAS
そんなときこそIpadよ。
47(1): 2010/11/18(木) 10:58:31 ID:v04HpkTv0(1)調 AAS
あたし、部屋の訪問者に、
「いつ越してきたの?」か「いつ引っ越すの?」って訊かれるわ。
…それだけ家具が少ないらしいの。
48: 2010/11/18(木) 11:46:40 ID:Fkk2goWPP(1)調 AAS
モノは少ない方がいいと思うわ
身軽が一番よ
49: 2010/11/18(木) 14:21:05 ID:xyVk6YsGO携(2/2)調 AAS
>>47
あたしの部屋も家具らしいものはシンプルな脚付きマットレスと
ベッド用のサイドボードとその上にノートPC(地デジOK)があるだけ
ある意味そこらのビジネスホテルの一室みたいな感じかしらw
だから急に引越しになっても、1時間もあれば事足りるわねw
50: 2010/11/18(木) 15:53:32 ID:lnxYKINe0(2/2)調 AAS
物少ないと掃除も楽よね
51: 2010/11/18(木) 17:36:59 ID:rDe1pMJ70(1)調 AAS
でも、シンプルな部屋は寒々しいわ。
暖房しても、なかなか暖まらないの。
…誰かに暖めて欲しいわ。
52: 2010/11/18(木) 18:46:19 ID:dCFadJWh0(1)調 AAS
最近ブームの断捨離ね。
断捨離ダンシャリってお経か新興宗教みただわ。
53: 2010/11/19(金) 00:59:20 ID:sQEc9foCO携(1)調 AAS
捨てる以前に、まず物を買わない様に心がけてるわ
54: 2010/11/20(土) 21:59:53 ID:wRWvMako0(1)調 AAS
半断食生活に入るわ。
みなさん、よろしく・・・。
55: 2010/11/21(日) 02:50:50 ID:HwDJp/cS0(1)調 AAS
シンプル。イズ。ベスト。
56(1): 2010/11/21(日) 14:26:56 ID:1HwkRVHC0(1)調 AAS
もう何年も着ていない服は捨てるべきよね
思い切りが足りないわ、あたし
57: 2010/11/24(水) 01:11:38 ID:NjHpq++S0(1)調 AAS
>56
コーディネート次第で甦ることもあるよ。
58: 2010/11/24(水) 01:21:31 ID:j9bITGkkO携(1)調 AAS
あら?パリスとニコールのスレじゃないのね
59: 2010/11/24(水) 01:32:59 ID:QFdftRVB0(1)調 AAS
ストレート携帯を敢えて購入したわ
パカパカ開ける動作が無駄だと思ったの
安いチョン製の液晶モニターと、そのモニターの音が悪すぎるから買ったこれまた安い
スピーカーが邪魔で処分したいわ。ヤフオクで出すにもデカすぎるし本当捨てるしかない・・・
最初からまともな音出るテレビ購入してればよかったわ
家電は安物じゃなくてその時の水準で、中流より上のものを買わなきゃダメだわ
60: 2010/12/03(金) 15:15:36 ID:FY4uV3XRO携(1)調 AAS
シンプルに生きたいものねぇ。もちろんいい意味で
61: 2010/12/05(日) 00:54:47 ID:Xh0MoSg10(1)調 AAS
(^|0|^) オーイ!!
62: 2010/12/05(日) 14:46:06 ID:Z36fJ8V+0(1)調 AAS
超良スレだわ、納得できるコメが沢山ある
63: 2010/12/07(火) 12:54:23 ID:Itk7kWcN0(1)調 AAS
やっぱ、シンプルなら、炊き出しに並んで、食べたあとはなーんにもする事ないから、道ばたに座って
小銭もらって、今夜寒くなるまえに、毛布調達できる所の情報探すの。
64: 2010/12/07(火) 22:47:38 ID:GKv9s6k6O携(1)調 AAS
シンプルの基本、そろそろ大掃除しなきゃだわ
カーテンの洗濯、窓拭き、冷蔵庫の中の拭き掃除など
65(4): 2010/12/19(日) 10:26:57 ID:KVn46X0O0(1)調 AAS
仕事行って家帰って、寝て起きたらまた仕事行っての繰り返し。
飯はほとんど気を使わずに
インスタントラーメンとか、コンビニおにぎりとかで、ビタミン剤で栄養とって、
趣味はなし。テレビも見ない、音楽も聴かない、おやつも食べない、仕事以外では絶対出かけない。
家族だろうが友達だろうが人付き合いいっさい排除。
シンプルよね?
66: 2010/12/19(日) 10:29:54 ID:q29O68i2O携(1)調 AAS
シンプルだと言って欲しいの?
67: 2010/12/19(日) 10:30:11 ID:Y9E5RMGVQ(1)調 AAS
心は豊かでいたいわね
68: 2010/12/19(日) 10:31:39 ID:AS2BRci1O携(1)調 AAS
>>65
本人がそれで良ければいいんじゃない?
それで人生謳歌できてるならいいと思うわよ。
69: 2010/12/19(日) 10:55:11 ID:B38nrpIe0(1)調 AAS
>>65
趣味ぐらい持ちなさいよ
70: 2010/12/19(日) 10:57:25 ID:erUpOTzO0(1)調 AAS
2ちゃんが趣味なんじゃないかしら?
71(1): 2010/12/19(日) 11:00:47 ID:AUnpmOJW0(1/3)調 AAS
若い時ってなんで
あんなに金使ったのかしら
72(1): 2010/12/19(日) 11:30:55 ID:jIteoIVfO携(1)調 AAS
>>71 おばさんは今何歳なの?
73: 2010/12/19(日) 11:36:22 ID:4rVxXH22O携(1)調 AAS
趣味無いわ。物欲も無いの。
昨日も、新しい服でも買おうかとブラブラしたんだけど、欲しいものが無かった。
干からびてる…。
74: 2010/12/19(日) 11:52:52 ID:AUnpmOJW0(2/3)調 AAS
>>72
40よ。
欲しいものがなかなかないの。
どうせ飽きるし。
静かな場所で暮らしたいわ。
75: 2010/12/19(日) 17:22:47 ID:dml59rZA0(1)調 AAS
静かなところで暮らしたいってわかるわ
でも田舎は生活そのものや人間関係が大変だから無理
地方都市がいいのかしら
76: 2010/12/19(日) 17:37:34 ID:AUnpmOJW0(3/3)調 AAS
あたし
日本は離れるわ
77(1): 2010/12/19(日) 17:41:18 ID:e83a7Cm10(1)調 AAS
どこへ行くのよ?
78: 2010/12/19(日) 17:58:26 ID:Yfcm4rty0(1)調 AAS
だったら静岡
静かだから
79: 2010/12/19(日) 18:20:18 ID:y1HttGf60(1)調 AAS
衣→リサイクルショップで必要なもんだけ買う
食→それなりに贅沢する
住→モノを減らす
ビジネスホテルみたいな部屋が理想だわ
80(1): 2010/12/21(火) 03:50:21 ID:4vUZi4aG0(1)調 AAS
>>77
欧米と東アジアは住んだことあって嫌なの。
人間がピリピリしてるところは疲れるし、無駄が多い気がする。
東南アジアがいいわ。
都心から30分も離れたらそれなりノンビリしてるから。
長期ビジョンは必要だけど、短期的にはその日暮らし。
必要な物だけで生活。服も最低限で済むから楽だって分かったの。
情報はないとこまるからiPhoneくらいは持っておくわ。
車は邪魔だからいらないけど、125ccくらいのバイクはあってもいいわね。
81(1): 2010/12/22(水) 02:11:31 ID:41jHW9gG0(1)調 AAS
東南アジアの都市郊外(田舎は論外)でiPhoneが使い物になればいいのだけど。
発展途上諸国のインターネット事情ってどんな感じなのかしらね。
82: 2010/12/22(水) 02:25:47 ID:zRSuCy3e0(1)調 AAS
食べ物ばっかに金かけてる、エンゲル係数超高www
83(1): 2010/12/24(金) 15:19:18 ID:M9sZB+LV0(1)調 AAS
>>80
もし居を移されたら、デング熱とかの熱帯関係の病気に気を付けてね
84(1): 2010/12/24(金) 23:48:15 ID:MhNgIBYyP(1)調 AAS
タイ語しゃべられるのかしら
85(1): 2010/12/25(土) 01:06:16 ID:A3VUNYt90(1)調 AAS
呑んで書き込んだから今見ると恥ずかしいわ
>>81
そうねー
動画ガンガンじゃない限り何とかなるんじゃないかしら
>>83
ありがとう
出来るだけ苦しまずに逝きたいわ
このスレの人たち、あんまり長生き望んでない気がするのはアタシだけ?
>>84
そうね
アタシもタイが無難な気がする
まだよくわかんないけど
ところで、みなさん
メリーXmas
86(1): 2010/12/27(月) 06:32:19 ID:3S2q1hoJ0(1)調 AAS
>>85 ゲイが長生きしても惨めなだけだからねえ。
>>このスレの人たち、あんまり長生き望んでない気がするのはアタシだけ?
87: 2010/12/27(月) 06:41:04 ID:X0QMRMH2O携(1)調 AAS
>>86
そうね、あんまり物欲も性欲もないから、自然にお任せだわね
88: 2010/12/27(月) 10:36:10 ID:pEkRboVd0(1)調 AAS
長生きは別に望んでないけど医者のお世話にならないように
適度な運動してヨーグルト、野菜ジュースを飲んで
足ツボ板?に乗ってるわ。
89: 2010/12/27(月) 21:50:17 ID:aEWqdjrD0(1)調 AAS
やだ
姐さん他はいいけど
足ツボ板は男にあんまり見られたくないわ!
画像リンク
![](/?thumb=543aced4a482fabaaa00434e4f8777e7&guid=ON)
90: 2010/12/31(金) 14:08:05 ID:CeZLZSJZ0(1)調 AAS
糠漬け自分で作ってるわよ?
91: 2010/12/31(金) 14:51:42 ID:Ob62pVFA0(1/2)調 AAS
SA、PAで車中泊して高速で暮らすのもいいわね
92(1): 2010/12/31(金) 17:20:00 ID:+FAmfT9O0(1/3)調 AAS
テレビをHDDに録画して編集してDVD-Rに大量保存したり
ネット画像をPCに取り込んで同上・・・
こんな事何年もやってると自分でイライラしてくるわww
でもやめられないの
93: 2010/12/31(金) 17:26:06 ID:gMzktM4o0(1)調 AAS
>92
さっきまで同じ事してたw
スピンドルのRがどんどんたまるよね。
いっそ大容量のHDD機種買ったほうがいいのか迷う。
94: 2010/12/31(金) 17:40:16 ID:keiXV9Be0(1)調 AAS
テレビ滅多に見ないし録画なんてすることないわ
95: 2010/12/31(金) 23:30:39 ID:Ob62pVFA0(2/2)調 AAS
録画したやつって見ないのよね
96: 2010/12/31(金) 23:34:14 ID:+FAmfT9O0(2/3)調 AAS
確かに何十枚に膨れ上がったDVD-Rは
よほどの事がないと観ないわw
97: 2010/12/31(金) 23:38:20 ID:+FAmfT9O0(3/3)調 AAS
何十枚じゃなかったわ
300枚はあるかも・・
98(1): 年金納めなかったから年金支給されない爺 ◆vhNjE.x28s 2010/12/31(金) 23:47:37 ID:wJQsNIVI0(1)調 AAS
あたいのHDD録画機はVHSと一体化のスゴ録なんよ
地デジ対応じゃないから2011年に買い換えないといけない
昔録ったVHSテープをDVDにダビングする為に買ったけど、ノイズ出てしまいダビングには使えなかった。
録画する時に使ったVHS録画再生機を使わないとノイズが出てしまうよね。
99(1): 2011/01/01(土) 02:01:02 ID:TT2FR5S90(1)調 AAS
>>98
あんた、3倍モードで録画したんじゃないの?
標準モードで録画したのなら、違うデッキで再生しても綺麗に再生されるわよ。
100: 2011/01/01(土) 09:20:03 ID:wxXnh7V00(1)調 AAS
>>65
シンプルだけど何のために生きてるのか分からなくなりそう
心が貧しくなりそうだわ
お金のかからない趣味を見つけるのがいいわね
101: 2011/01/01(土) 09:27:22 ID:d1hbYFuC0(1)調 AAS
透き通った食べ物(by宮沢賢治)も食べないとダメね
心の栄養源
102: 2011/01/01(土) 13:19:37 ID:SkWxDtVh0(1)調 AAS
>>65に読書と散歩を加えたらある意味究極+極上の贅沢かも
103(2): 2011/01/05(水) 21:32:43 ID:X5+n9iGK0(1)調 AAS
この前から「1つ買ったら、最低3つ捨てる(消耗品は別)」と決めて生活するようにしたら
だいぶ片付いてきたわ。
こうすると買い物も慎重になる分、無駄なものも増えないし
その都度いらないものの区別がつくから、頭も整理できてオススメよ。
もちろん、納得いくとこまで片付いたらやめてね。
104(1): 2011/01/05(水) 23:04:51 ID:ttt0PsSz0(1)調 AAS
物を捨てるって行為、あたし絶対に出来ないのよ。
あ、ゴミは別よ。
>>103さんはどういうものを捨てるのかしら?
105(1): 2011/01/05(水) 23:05:13 ID:DDi281OK0(1)調 AAS
デスクトップ処分して
ノートパソコンだけにしたわ。
106: 103 2011/01/06(木) 20:12:19 ID:0kpE5M+80(1)調 AAS
>>104
主に、本と洋服よ。
アタシの場合、本は致命的と言っていいほど買う=かさばるので
「1つ買う=3つ捨てる(正確には3つ捨てて1つ買う・・・捨てるが先ね)」を実行しないと、
本に埋もれてしまうのw
今日もブックオフに行ってきた所よ。
整理は「捨てる」から始まるって言うし、アタシもその通りだと思うわ・・・頑張って。
107(1): 2011/01/08(土) 06:43:48 ID:W6Augw+H0(1)調 AAS
みなさんのファッションに興味があるわー
どんな服装が好みなのかしら?
あたしはもとからファッションセンスがないから結局シンプルなモノに行き着いたけど
それまでの試行錯誤が長かったのよねぇw
ただシンプルなファッションって着こなすのが難しいことに気がついたのよ!
スタイル良くないとダメだわ
ってことで10年かけて溜め込んだ脂肪を燃焼中よ
これからジョグってくるわ
ジェーンバーキンみたいな服装が似合う人になりたいの フフ
108: 2011/01/08(土) 16:02:13 ID:3svYSrlk0(1)調 AAS
出来る限り明るい色のものを買うようにしてるわ
灰色、黒は着まわし出来るけど気分が暗くなるのよね…
で流行に左右されないものね
109: 2011/01/09(日) 20:12:26 ID:4QgYbChl0(1)調 AAS
そうなのよね〜・・・シンプルファッションが似合う人って
スタイルいいのよね・・・>107
アタシも減量中よ。
シンプルなセンスって言ったら手短な所、無印とかかしら?
110: 2011/01/11(火) 10:00:13 ID:GWU4D/Tz0(1)調 AAS
そうねぇ 無印は定番モノが多くて分かりやすいわね
ジーンズにボタンダウンシャツ、シンプルなニットとか
最近は中国製だけどデザインや質を良くしようと努力も感じられるわね
ジョンスメドレーみたいなニットが本家の半額以下だとちょっとグラッとくるわw
あとシンプルファッションに大事なのは鎖骨だと思わない?
鎖骨キレイな人はもうどんなもの着ても上級者レベルよ!
111(1): 2011/01/13(木) 07:56:46 ID:P7jIqCGU0(1)調 AAS
>>105
デスクトップPC売ったのかな?
わたしソフマップで売って失敗したよ
ああいう人件費かかってるような中古買取店は、高く買い取ってくれないんだよね。
112(1): 2011/01/13(木) 17:16:20 ID:M/Bvsnfx0(1)調 AAS
>>111
捨てたわ。
モニタも24インチのIPS液晶だったんだけど。
ついでにXPからMacにしたわ。
113(1): 2011/01/21(金) 23:39:24 ID:6+1lrusT0(1)調 AAS
>>112
もったいない!!
パソコンは古くて汚れていても
規模の小さい買取店で売るとけっこうな金額になるよ!
愛知にある買取た○○君に送れば配達送料も返してしてくれるし
比較的、高く買い取ってくれる
よく電化製品売るときにメールにて見積もりしてもらい利用しています
重いからクロネコに自宅まで取りに来てもらってる
ここ、店長は草食系で可愛い顔→外部リンク:www.kaitoritanuki.com
ソフ○ップのような大きな会社は、スズメの涙ほどの金銭でしか買い取ってくれない事がよくあるね。
何故かというと人件費や広告代がかかってるから。
114: 2011/01/22(土) 01:47:22 ID:btCSQXl20(1)調 AAS
>>113
その手間が面倒だったの。
昔ならヤフオク出してたけど。
あ、ヤフープレミアムも解約したわ。
115: 年金納めなかったから年金支給されない爺 ◆vhNjE.x28s 2011/01/28(金) 22:01:53 ID:UN5Eb8SI0(1)調 AAS
>>99
また、あたいだけ?
それが標準モードのVHSで録画したのにノイズが出るんよ。
TDKや富士フイルムの値段の高いVHSビデオテープをわざわざ秋葉原まで買いに行ってたのに。
ちなみにレンタルビデオ店でレンタルしたビデオテープは映像にノイズ出ない。
116: 2011/01/29(土) 21:47:58 ID:F0W/C+Dy0(1)調 AAS
13年前、引っ越したばかりの近所のクリーニング店で
「VHS→VHS-Cへダビング」サービスやってたの
大量に増えたテープを省スペースできるのね
ゲイビデオを平然として持って行ったら(ジャケットの紙はずして)
女性店員さんに怒られたわww
117: 2011/01/30(日) 14:37:10 ID:jCWhDVjtO携(1)調 AAS
ちょwどう言われたの?
118: 2011/01/31(月) 07:38:20 ID:UlASQpzz0(1/2)調 AAS
自分で棚とか作って物は買わないようにしてるわ
119(1): 2011/01/31(月) 16:04:01 ID:5JuxVBalO携(1/2)調 AAS
地デジ付きPCとベットと本棚と2匹の愛猫のキャットタワーに専用ベットが数個しかないわw
テレビは基本的に見ない、ニュースくらいなら携帯のワンセグで十分
どうしても繰り返して見たくなる番組はPCのHDDへ保存
シンプルにしたいわけじゃなく部屋に小物や装飾品を置くのが嫌いなのと
物欲がないから自然こんなスタイルになってたわw
120(1): 2011/01/31(月) 18:28:10 ID:fcgPYESg0(1)調 AAS
あたしもインテリア小物とか観葉植物とか水槽とか大嫌い。
おまけにペットも嫌い。
掃除とか世話とか余計なことに時間割かれるのがイヤだし。
だからひとり暮らししたら、相当殺風景な部屋になるわねw
121: 2011/01/31(月) 18:35:49 ID:UlASQpzz0(2/2)調 AAS
>>119
ホント、ケータイとPCあればテレビいらないわね
122: 2011/01/31(月) 23:46:37 ID:5JuxVBalO携(2/2)調 AAS
テレビよりYouTubeの方が面白いわ
123(1): 2011/02/01(火) 01:39:44 ID:cULS8xf70(1)調 AAS
>>120
観葉植物と水槽とペットも大好き!と言って
他人に迷惑かけたり管理や飼育放棄する人よりは良いことだね。
124: 2011/02/01(火) 04:21:55 ID:u8iCVMqVO携(1/2)調 AAS
>>123
でしょ!
人に迷惑かけない生き方したいもの〜
生活する部屋って、必要最低限でいいのよ。
誰かをお招きしたら、それなりのもてなしすればいいの。
どっかのリゾートホテルみたいに部屋のあちこち飾らなくていいのよ。
でも汚くしてるのは言語道断だけどね!
125: 2011/02/01(火) 09:43:25 ID:dK4hQGFcO携(1)調 AAS
物が少ないとまめに掃除するようになるのよね。
126: 2011/02/01(火) 13:01:17 ID:1U4sy9gh0(1)調 AAS
海外の金持ちってデッカイ家に住むのがステータスだけど
(日本人もかしら)
ちょっと広い部屋ってだけでも落ちつかないわw
127: 2011/02/01(火) 13:07:34 ID:u8iCVMqVO携(2/2)調 AAS
あたしもw
8畳くらいあれば充分よ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*