[過去ログ] 【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ178 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2015/05/10(日) 00:45:11.36 ID:uV8i5ZWv(1/10)調 AAS
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
質問者はテンプレとwikiをよく読んでから質問して下さい。
また、質問スレなので雑談は控えましょう。
・公式
外部リンク[html]:www.dmm.com
・公式トピックTOP
外部リンク:www.dmm.com
・運営ツイッター(告知は主にここで行われます)
Twitterリンク:KanColle_STAFF
・外部wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ177 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:gameswf
・本スレ(検索リンク)
外部リンク:find.2ch.net
・艦これ専用掲示板 したらば
質問スレッド18
したらばスレ:netgame_12394
次スレは>>900の方が立ててください。
>>900が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
8(16): 2015/05/10(日) 00:49:45.16 ID:E5raA88u(2/15)調 AAS
Q.E6のボスが倒せません
A.3重キラ付けした決戦支援に以下のテンプレ第二艦隊で臨め
雪風改(魚雷、魚雷、魚雷)
神通改二(主砲、主砲、う夜偵)
改二重巡(主砲、主砲、夜戦装備1、夜戦装備2)
綾波改二or時雨改二or初霜改二(魚雷、魚雷、魚雷)
大井改二(主砲、主砲、甲標的)
北上改二(主砲、主砲、甲標的)
【初心者に良く見るなダメな編成】
金剛型戦艦投入 : 夜戦火力140は低すぎる、改二重巡にすべき
駆逐艦に夜戦装備 : 同上の理由でNG、装甲200を抜くには魚雷3本が良い
駆逐艦が連撃装備 : 同上の理由でNG、夕立改二のみ連撃を一考可
旗艦が連撃装備 : 旗艦にはカットイン確率15%up補正がかかるためカットイン艦が基本
12(4): 2015/05/10(日) 09:45:55.48 ID:3rfrQ3QN(1/3)調 AAS
司令部レベル40程度のクソド初心者なんですが、開発資材ほぼすべて溶かしてやっとできた三式弾1個でE4突破できるでしょうか?
27(4): 2015/05/10(日) 12:51:13.41 ID:ktpzJCfJ(1)調 AAS
螺子リングに有効な海域はどこでしょうか?
43(7): 2015/05/10(日) 15:59:22.04 ID:n2apf2fQ(1)調 AAS
丁度一か月前に着任したばかりのペーペー提督です。司令部Lv62で未だ2-4も抜けていません(A勝利まで)
リアルラック不足で重巡空母戦艦はドロップも建造も弱かったりして
今まで水雷戦隊ばかり運用していて今回イベントでようやく艦載機の優先度とか考えているレベルです。
E1は開始初日に丙でサクっとクリアできたのですが(今考えると乙でも抜けたかも)
ゴールデンウィークは時間が割けなくて昨日からE2を始めたのですが……
乙だと初戦で誰か一艦は大破してしまうので撤退せざるを得ず、丙でも下記構成でようやく抜けました。
外部リンク:tsoft-web.com
・Wikiにあるように攻撃力が安定しなくても艦爆(彗星あり)よりも艦攻(ほぼ97式しか無い)ベタ積みの方が良いか
※現状で開幕航空戦で駆逐艦は撃沈して重巡が小破程度までで通常航空戦はほぼ全てダメージ与えられず
・他に艦種・搭載火器の種類などで問題点が無いか
※装備も貧弱なので残ってるのは各種機銃とか電探(14・21)・瑞雲・彩雲・零戦62・彗星くらい
※重巡も育っていないので摩耶改Lv22の次が鳥海Lv23、雷巡で北上改がLv20なので
※テンプレで駄目と言われてる金剛型ですが初期に来てくれていた榛名改Lv46(近代化ほぼフル)を入れてます
宜しくお願いします。
57(4): 2015/05/10(日) 17:55:04.98 ID:lwekVBaQ(1/6)調 AAS
甲E6のラスト旗艦破壊がどうしても削り切れないので、倒せた皆様、どうかアドバイスをお願いします。m(._.)m
ゲージはもうゼロになっています。イタリアには未だ出会えておりません。
第1艦隊(大和の対空以外は通常改修MAXです)
陸奥 Lv49 41cm連装砲x2 零式水上観測機 艦隊司令部施設
長門 Lv81 41cm連装砲 試製41cm三連装砲 零式水上観測機 九一式徹甲弾
加賀 Lv87 烈風 烈風(601) 烈風改 九七式艦攻(友永隊)
大和改 Lv64 46cm三連装砲x2 零式水上観測機 九一式徹甲弾
扶桑改 Lv69 41cm連装砲x2 九一式徹甲弾 零式水上観測機
Prinz改 Lv72 SKC34_20.3cm連装砲x2 零式水上観測機 FuMO25レーダー
第2艦隊(全艦とも通常改修MAX:雪風のみ更に運91まで改修しました)
Bismarck zwei Lv72 38cm連装砲x2 零式水上観測機 九一式徹甲弾
大淀改 Lv86 OTO152mm三連装速射砲x2 九八式水上偵察機(夜偵) 探照灯
秋月改 Lv62 10cm連装高角砲+高射装置x2 13号対空電探改
雪風改 Lv86 61cm五連装(酸素)魚雷x2
大井改二 Lv98 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm連装砲 甲標的
北上改二 Lv98 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 甲標的
第3艦隊は艦隊決戦支援任務に毎回出しています。
駆逐艦x2 戦艦x4の構成です。
効果は稀に一番下の敵を1隻沈める時があります。
装備は、これが精一杯に近いです。どうぞよろしくお願いします。
66(3): 57 2015/05/10(日) 18:38:42.48 ID:lwekVBaQ(5/6)調 AAS
65を書いてる間にたくさんのアドバイスありがとうございます!
>>62さん
雪風3スロ目は仰るように照明弾の記載漏れです。
>>62さん
>>63さん
さっそく編成と装備の変更、並び替えをしてみます。
>>64さん
ボス制空は、何も表示されないor優勢になります。
重巡は今までほとんど育てておらず、Prinz以外では
衣笠改二Lv65、青葉改Lv64、羽黒改46、古鷹改Lv37ぐらいしかおりません。
北上改二の装備は色々試しましたが深く考えてなかったです。
78(3): 2015/05/10(日) 20:48:10.09 ID:3EK8ioF4(2/3)調 AAS
>>77
このスレは質問スレなので質問されたら応えるのが礼儀じゃないんですかね
90(5): 2015/05/10(日) 22:28:25.34 ID:+F+OIUdY(1/10)調 AAS
第一艦隊
プリンツ 武蔵 長門 金剛 榛名 加賀
第二艦隊
時雨 ヴェル 川内 比叡 大井北上
この編成でE6削りは問題なく終わりラスダンで詰まってます
変えるべきところを教えてもらえないでしょうか?
95(3): 2015/05/10(日) 22:38:15.77 ID:+F+OIUdY(2/10)調 AAS
>>91
載せ忘れてました
プリンツ武蔵長門金剛榛名は99 加賀は80
時雨86 ヴェル92 川内83 比叡99 大井97 北上85
です
装備は
プリン=20.3連装砲×2電探偵察機
武蔵=46三連装砲×2偵察機電探
長門=41連装砲×2偵察機電探
金剛・榛名=35.6連装砲×2偵察機電探
加賀=烈風 烈風(601) 烈風改 烈風
98(3): 2015/05/10(日) 22:44:50.13 ID:+F+OIUdY(4/10)調 AAS
>>96
ボス昼戦でこちらの攻撃が殆ど当らないので大破祭りになり、結局駆逐2体位しか撃破できないことが早40回超…
112(3): 2015/05/10(日) 22:59:12.35 ID:+F+OIUdY(8/10)調 AAS
>>109
疲労はちゃんと抜いてますよ
最悪なパターンはボス前で中破祭りになりますw
>>108
参考にしてみます…
122(3): 2015/05/10(日) 23:25:12.71 ID:GSswNt8r(1/4)調 AAS
攻略記事とかを読んでると時々、空母系を旗艦に置いて二巡目の初手攻撃をスルーっていうのが出てくるんだけど、
これってどんな意味というか効果があるの?
149(4): 2015/05/10(日) 23:53:03.25 ID:4GN9es2U(1)調 AAS
E-3乙を下記の編成で挑んだのですが、現在10回挑んでも必ずDかEで誰かが大破してしまいます
叢雲LV61
金剛LV41
川内LV39
阿武隈LV36
三日月LV71
文月改LV68
現行戦力でE-3に割けるのはこれが限界でそれ以上はE-4以降に温存しておきたいのですが、やはり無謀な構成でしょうか
大人しく今回のイベントは丙で我慢しておくべきでしょうか
158(4): 2015/05/11(月) 00:08:51.31 ID:p7ZDJ9BP(1/2)調 AAS
第1艦隊
龍驤改二87 烈風 烈風改 彗星(江草隊) 零式艦戦62型
大和改92 46cm三連装砲 51cm連装砲 九一式徹甲弾 零式水上観測機
武蔵改83 46cm三連装砲 51cm連装砲 九一式徹甲弾 零式水上観測機
長門改86 試製41cm三連装砲×2 一式徹甲弾 零式水上観測機
扶桑改二82 試製35.6cm三連装砲 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) 瑞雲12型×2
隼鷹改二82 天山一二型 烈風(六〇一空) 烈風(六〇一空) 烈風
第2艦隊
北上改二66 5連装(酸素)魚雷×2 甲標的
金剛改二98 試製35.6cm三連装砲 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) FuMO25 レーダー 九八式水上偵察機(夜偵)
神通改二79 SKC34 20.3cm連装砲×2 零式水上観測機
木曾改二99 4連装(酸素)魚雷×2 甲標的
雪風改90 5連装(酸素)魚雷 4連装(酸素)魚雷×2
綾波改二87 4連装(酸素)魚雷×2 照明弾
決戦支援 戦艦×4 駆逐艦×2
これでE-6ラストを何度やっても倒しきれないんですがなにか直すところはありますか?
173(6): 2015/05/11(月) 00:25:48.09 ID:AxmdESXh(1/2)調 AAS
外部リンク:www.dropbox.com 外部リンク:www.dropbox.com
着任一週間ほどの超新米提督ですがどれを育てるといいのか開発は何を狙えば良いのか等を教えていただけると嬉しいです
画像はレベルがそこそこ上がっている子達です
203(3): 2015/05/11(月) 03:51:47.65 ID:B9+FWSde(2/3)調 AAS
>>201
設計図(勲章)が無いからに決まってるじゃないですか
利根も筑摩も山城も全員改二に出来るレベルですけど設計図が無いので改止まりです
(唯一の設計図は摩耶改二で使いました)
EO海域は1-5は毎月クリアしてますが2-5〜5-5は挑んでみたものの無理でした
209(3): 2015/05/11(月) 04:25:46.93 ID:vxLf9JvP(1/2)調 AAS
「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!任務
これ3回連続でGマスに逸れてボス行かないのはなぜ?
勲章の編成なら逸れないのにこの任務編成にした途端に逸れて話にならない
ソナーガン積みだから駄目とかあるの?
編成は言うまでもなく暁改 Верный 雷改 電改。
237(3): 2015/05/11(月) 13:11:20.53 ID:36YBldFn(3/5)調 AAS
>>235
燃料約5万弱、弾薬約7万、鋼材約5万弱、ボーキ約8万です
269(3): 2015/05/11(月) 18:58:36.78 ID:A5e80q7M(1/2)調 AAS
E-6甲の削り編成について質問させてください
正規空母1隻入れた水上部隊でFGIMOルートを考えています
加賀に烈風をガン積みしても制空196とMマスでの優勢に届きません
とはいえ削り段階ではボスマスに空母はいないので、削り段階の加賀の装備は
どうするのが定番でしょうか?
現在は「烈風/烈風/烈風601/彩雲」としています
優勢が取れないなら拮抗も捨てていっそ「艦攻/艦攻/艦戦/彩雲」のほうがいい
のでしょうか?
305(4): 2015/05/11(月) 22:53:36.01 ID:6SW/gfHJ(1/15)調 AAS
e6甲ラスト1ミリぐらいゲージ残ってるんですが今から丙乙に切り替えるべきでしょうか?
摩耶改ニ lv87 20.33号×2観測機司令部
大和改 lv96 試51 46 観測機 32水上電探
武蔵改 lv98 試51 46 観測機 三式
霧島改ニ lv98 35.6ダズル 式41観測機 三式
長門改 lv98 式41 46 観測機 徹甲弾
加賀改 lv97 烈風 烈風改 烈風601流星601
雪風改 lv79 5連装×3
bismarc lv97 46 38連装 fumoレーダー ark196改
北上改ニ 76 甲標的 8cm高角 15.53連装副
大井改ニ lv75 同上
大淀改 lv81 20.33号×2 夜偵 照明弾
秋月 lv85 10cm高射装置×2 13号対空改
第二艦隊に関しては>>8参考にして変えてみます第一の装備みてもらいたいのですが…
323(3): 2015/05/11(月) 23:08:59.54 ID:6SW/gfHJ(8/15)調 AAS
大井北上の8cmは連撃で命中上がるかなと思って1年以上前にwikiみて今までずっとこれでした
344(3): 2015/05/12(火) 02:03:59.38 ID:u5xiltOS(1/6)調 AAS
現在E6甲のラスダン攻略中ですが撃破に至りません
以下の編成、装備で直すべき点があればご指摘頂けませんでしょうか
(1)鳥海改二 Lv83 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上偵察機,22号対水上電探改四
(2)武蔵改 Lv71 46cm三連装砲,46cm三連装砲,零式水上観測機,九一式徹甲弾
(3)長門改 Lv50 41cm連装砲,41cm連装砲,零式水上偵察機,九一式徹甲弾
(4)榛名改二 Lv83 35.6cm連装砲(ダズル迷彩),試製35.6cm三連装砲,零式水上偵察機,九一式徹甲弾
(5)金剛改二 Lv82 35.6cm連装砲,35.6cm連装砲(ダズル迷彩),零式水上偵察機,九一式徹甲弾
(6)加賀改 Lv73 烈風,烈風,烈風(六〇一空),烈風
(2-1)大井改二 甲標的,OTO 152mm三連装速射砲,15.5cm三連装副砲
(2-2)時雨改二 10cm連装高角砲,10cm連装高角砲,94式高射装置
(2-3)神通改二 Lv76 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)
(2-4)摩耶改二 Lv87 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上偵察機,照明弾
(2-5)雪風改 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷
(2-6)北上改二 甲標的,OTO 152mm三連装速射砲,15.5cm三連装副砲
決戦支援には「駆駆正軽戦戦」を出しています
一応、ボスマスで優勢は取れています(T字不利を引いたら諦めています)
365(4): 2015/05/12(火) 09:15:03.98 ID:G4YsuR1E(1/3)調 AAS
E-6乙ラスダン
*第1艦隊
重巡 20.3cm(2号)×2 瑞雲六三四 瑞雲六三四
戦艦×2 41cm×2 電探 偵察機
航戦×2 35.6cm×2 瑞雲 晴嵐
正空 烈風六○一 烈風六○一 流星六○一、爆戦
*第2艦隊
秋月 10cm高角砲 10cm高角砲 電探
吹雪 10cm高角砲 12.7cm 五連装酸素魚雷
軽巡 20.3cm(2号)×2、夜偵
重巡 20.3cm 四連装酸素魚雷 偵察機 電探
大井 甲標的、20.3cm 五連装酸素魚雷
北上 甲標的、甲標的 探照灯
全てレベルは60以上で改と改二
ボス前までに大破してボスまで行けないことが多く勝てない
どうしたらいいだろう?
380(3): 2015/05/12(火) 10:08:38.13 ID:MqBA1OSY(1/2)調 AAS
支援艦隊や控え用に複数持ってると便利って艦はどんなのがある?
潜水艦はわかるんだが、戦艦や空母はどうなのかな?
427(4): 2015/05/12(火) 19:18:09.94 ID:USHzdQ0L(1)調 AAS
キャラのセリフで
「最低…」
と罵ってくれる子はいますか?
あるいはお勧めの罵りキャラは誰ですか?
456(4): 2015/05/13(水) 01:57:00.14 ID:Jd8ZQX3q(1)調 AAS
編成・装備のアドバイスいただけますでしょうか
E6甲ラストで20回近くやってなかなか旗艦撃破までいきません
画像リンク
・雪風はいないです
・使えるかもしれないところで改2にしていないLV80扶桑改とLV80利根改がいます
・支援含めて全員cond70以上で出撃してます
457(4): 2015/05/13(水) 02:07:15.02 ID:7bcriHyX(1)調 AAS
アルペジオ以来のイベント参加で浦島状態なのでアドバイスください
現在E5の攻略中なのですが、E3E4で艦を使いすぎて貰ったばかりのLittoriを投入するような状態です
E6甲の報酬を狙ってなんとかE5を乙クリア目指したいのですが、残資源も少なくE6甲がそもそも難しいようなら
E5を丙でもいいかなと思い始めています
<資源>
燃料5000 弾薬7000 鋼材9000 ボーキ12000 バケツ500 司令部95
<E5攻略艦隊>
比叡 Lv53 試製46cm 41cm 零式水観 三式
Littorio Lv13 381/50 41cm 零式水観 三式
鳥海 Lv15 20.3cm 20.3cm 三式
伊168 Lv57 強化型本式缶 応急修理
蒼龍 Lv41 流星改 烈風 流星601 二式艦上偵察
龍驤 Lv12 流星改 烈風 32号電探
<E6用主力>
龍驤98 他主力はLv60〜80艦種はある程度揃ってます
<備考>
平日は深夜のみプレイ可
E1〜3にも大淀とか掘りたい艦はまだ残ってます
何故かE4に龍驤98を使ってしまいE5に回せないというアホプレイをしていますが
この状況で
・E5乙にこだわる必要がありますか? そもそもクリア不可能です?
・E6クリアは絶望的なので堀に回った方がいいのか?
・その他ご意見(自分ならこうする等)
お聞かせ願えれば幸いです。長文失礼しました。
468(3): 2015/05/13(水) 04:37:50.66 ID:YO/9DGnx(1)調 AAS
E-5丙で詰まってます
ルート固定はしなくても大丈夫そうなのですがボス前の夜戦での大破率が高いです。
運良くボスに行けてもボスを削りきれないのが多々
デコイ用に潜水艦入れようにも未改造しかおらずどうしようかという状況です。
さすがに未改造だと夜戦マスまでもたなそうだし
どうすればいいか分かりません
483(3): 2015/05/13(水) 13:05:45.21 ID:66UWqlox(1)調 AAS
468です
>>473
一応編成はこれでやっているのですが戦力不足なのでしょうか?
古鷹 lv54 20.3×2 夜偵 三式
長門lv47 41cm×2 零式偵察 三式
足柄改二lv69 20.3(2号) 零式偵察 三式
摩耶lv66 20.3 20.3(2号) 零式偵察 三式
筑摩lv60 20.3×2 零式偵察 三式
加賀lv61 流星改 烈風×2 彩雲
>>475
説明不足ですいません
この編成で今のところ渦潮を踏まず下ルートでボスには行けているので大丈夫という意味でした
でもどうしても夜戦で大破が出てしまいます
531(4): 2015/05/13(水) 23:09:01.66 ID:f97A+2Bs(1/3)調 AAS
E-4突破時点で燃料・弾薬・鉄・ボーキが3桁になりました
バケツも20個を切り、E-6クリアを目指していた自分からすれば万事休すです
秋津洲・ローマ欲しさにプレイしていたイベントでしたが、今から再度奮起して彼女たちを手に入れるほど価値はありますでしょうか
546(3): 2015/05/13(水) 23:59:35.22 ID:f97A+2Bs(3/3)調 AAS
>>545
参考になります 難易度は丙でしょうか?
資源は20000前後、バケツは300近くでしたのでかなりの準備不足でした
課金額は10k, 20k程度なら問題ありません
恥ずかしながら艦これをプレイする時間があまり取れず、張り付いて遠征ができない分を課金で補おうと思っています
575(5): 2015/05/14(木) 13:08:19.64 ID:UlG2ckR3(2/5)調 AAS
皆ありがとう
燃料3万3千弾薬15万鋼材1万ボーキ5万とバケツが700個ぐらいあって
鋼材以外は余裕があるんだ 暴言でもアドバイス貰えたら嬉しいです
画像リンク
![](/?img=50d8400ae53a6ccc2517c27395e54c86&w=60&guid=ON)
594(3): 2015/05/14(木) 14:42:53.15 ID:UlG2ckR3(5/5)調 AAS
画像リンク
出来た…! アドバイスたくさんありがとうとにかくキラキラさせてから行ってみるよ
606(3): [age] 2015/05/14(木) 17:58:37.72 ID:IyGdYRju(1/5)調 AAS
これからE2に参加するのですがこの練度だとどの難易度までなら挑めますか?
画像リンク
また連合は空母機動で挑もうと思ってるのですが、空母機動艦隊の編成は正直初めてでして
このように編成したのですが大丈夫でしょうか
画像リンク
![](/?thumb=a73131b5386f9cd42f81f4443adfc53a&guid=ON)
624(3): 2015/05/14(木) 19:15:09.25 ID:J3tHAlMz(1/2)調 AAS
今回のイベでまるゆ10個ゲット
多少思い入れがあるので大井に食わせて北上さんと同程度の運にしたい
選択肢としてはアリ?
633(3): 2015/05/14(木) 20:31:26.45 ID:AvEJfT8c(1/2)調 AAS
E-5を甲でトライしているのですが大破祭りでボスマスに進めません
編成はこんな感じです
鈴屋/60 20.3/20.3/瑞/三
金剛/85 36.5/36.5/水/三
榛名/85 36.5/36.5/水/三
熊野/42 20.3/20.3/瑞/三
加賀/74 流星601/烈風改/震電改/FuMO25
U511/96 艦首8/ダメコン
金剛姉妹や加賀が1マス目で大破するので手のうちようがないです
運が悪いだけと諦めて数こなすしかないのでしょうか?
652(5): 2015/05/14(木) 21:12:29.56 ID:UYbuSbe5(1/2)調 AAS
E-6を甲で攻略中です。ゲージは削りきったのですが、ボスを沈められません。
この編制で難易度甲のままクリアするのは厳しいでしょうか?
扶桑型、神通は手持ちにいません
第一艦隊
加賀改(77) 烈風x4
長門改(73) 41cm連装砲x2/九一式徹甲弾/零式水上偵察機
陸奥改(72) 41cm連装砲x2/九一式徹甲弾/零式水上偵察機
霧島改二(78) 35.6cm連装砲x2/九一式徹甲弾/零式水上偵察機
榛名改(77) 35.6cm連装砲x2/九一式徹甲弾/零式水上偵察機
羽黒改二(67) 20.3cm(2号)連装砲x2/電探/零式水上偵察機
第二艦隊
北上改二(75) 20.3cm連装砲x2/甲標的
大井改二(69) 20.3cm連装砲x2/甲標的
雪風改(42) 61cm五連装(酸素)魚雷x3
夕立改二(61) 12.7cm連装砲x2/電探
足柄改二(77) 20.3cm(2号)連装砲x2/電探/零式水上偵察機
大淀改(37) 20.3cm連装砲x2/照明弾/九八式水上偵察機(夜偵)
696(4): 2015/05/15(金) 09:52:51.66 ID:xPDuUfSj(1/2)調 AAS
第一艦隊
加賀改(92) 烈風/烈風/烈風(六〇一)/烈風
長門改(84) 試作41cm/試作41cm/零式水偵/九一式徹甲弾
扶桑改二(88) 35.6cm/35.6cm/瑞雲12型/21号電探
山城改二(84) 35.6cm/35.6cm/瑞雲12型/21号電探
霧島改二(97) 35.6cm/35.6cm/零式水偵/21号電探
Printzl(90) SKC/SKC/Ar196/FuMO
第二艦隊
雪風改(74) 五連装酸素魚雷*3
時雨改二(68) 五連装酸素魚雷*3
神通改二(73) 2号砲/2号砲/夜偵
足柄改二(70) 20.3cm/20.3cm/探照灯/照明弾
大井改二(91) 3号砲/OTO152mm/甲標的
北上改二(92) 3号砲/2号砲/甲標的
E6甲ラスダン中です
3回に2回は空母おばさんで大破撤退、ボスへ行けても倒しきれずに終わっています
キラ付けとお祈り以外で詰めれる個所があればアドバイスお願いします
718(3): 2015/05/15(金) 13:07:41.99 ID:eN1yZBgn(1/4)調 AAS
E6甲のラストで止まっています、編成についてご意見をください
指令Lv96 今回初イベなので過去のイベントの艦娘や装備は未入手 明石も未入手です。
第一艦隊
Italia 44lv 381mm/50 三連装砲改・381mm/50 三連装砲改・零式水上観測機・九一式徹甲弾
長門改 58lv 41cm連装砲・41cm連装砲・零式水上観測機・九一式徹甲弾
金剛改二75lv 35.6cm連装砲・35.6cm連装砲・零式水上偵察機・九一式徹甲弾
扶桑改 72lv 35.6cm連装砲・35.6cm連装砲・瑞雲(六三四空)・九一式徹甲弾
羽黒改二70lv 20.3cm連装砲・20.3cm連装砲・零式水上偵察機・32号対水上電探
加賀改 70lv 烈風・烈風・烈風・烈風
第二艦隊
時雨改二 72lv 61cm五連装(酸素)魚雷・61cm四連装(酸素)魚雷・照明弾
夕立改二 69lv 61cm五連装(酸素)魚雷・12.7cm連装砲B型改二・10cm連装高角砲
神通改二 71lv 61cm四連装(酸素)魚雷・20.3cm連装砲・OTO 152mm三連装速射砲
榛名改二 80lv 35.6cm連装砲(ダズル迷彩)・35.6cm連装砲(ダズル迷彩)・九十八式水上偵察機(夜偵)・九一式徹甲弾
大井改二 69lv 甲標的・20.3cm(2号)連装砲・OTO 152mm三連装速射砲
北上改二 71lv 甲標的・20.3cm(2号)連装砲・OTO 152mm三連装速射砲
よろしくお願い致します。
733(5): 2015/05/15(金) 15:13:23.58 ID:eikIykUe(1/2)調 AAS
イベ海域で出る未所持艦が、
浦風、早霜、清霜、翔鶴、野分、能代、磯風、朝雲、矢矧
なのだけれど、イベント中に是非取っておきたい優先順位を教えてください。
出来れば理由も込みでお願いします。
743(8): 2015/05/15(金) 17:18:36.79 ID:TONOABWH(1/3)調 AA×
![](/aas/gameswf_1431186311_743_EFEFEF_000000_240.gif)
763(4): 2015/05/15(金) 18:07:33.92 ID:qvvOiv7M(1/2)調 AAS
二式大艇ってどれほど重要でしょうか?
E6の甲が厳しくて難易度落とそうと思うのですが
レーダー取れなくなるなら別に乙じゃなく丙でもいいかと思いまして
808(3): 2015/05/16(土) 07:55:01.71 ID:cYS6kwdC(1)調 AAS
初心者ですが、イベントであと掘っておく艦はいますか?
今のところ とっておけといわれた大淀さんに瑞鶴浦風谷風長波早霜清霜がいます。
あとイベ限定駆逐艦の早霜や谷風といった子たちはコレクト用ですか?それともなにか目立った良い点があるのでしょうか?
830(3): 2015/05/16(土) 11:25:29.29 ID:mcROMRYL(1/4)調 AAS
E4の空母機動部隊のお勧めな編成例ってございますか?
852(3): 2015/05/16(土) 19:59:45.91 ID:SBZt1AJs(1/3)調 AAS
最近始めた者です
wiki見ててもいまいちわからないのがマップ毎の推奨レベルなんですが、そういうのってありますか?
860(3): 2015/05/16(土) 20:33:13.97 ID:SBZt1AJs(2/3)調 AAS
>>857
>>858
なるほど
だから対戦でLv差10以上あるような相手でも勝てたりするんですね
まだ2-4でつまずいてますがLvも上げつつ、装備つくらないとやっぱりダメなんですね
いろいろ育ててるのもいけないのかなぁ
891(3): 2015/05/17(日) 00:33:52.77 ID:I1hzFpPO(1/5)調 AAS
いきなり申し訳ありません
他の方と同じくE-6甲ラストダンスをクリア出来ません。
編成のご指摘を頂ければと思います。
艦隊司令部Level 100
第一艦隊
大和改 (Lv89) 46砲 * 2 / 観測機 / 九一式徹甲弾
春名改ニ (Lv96) 35.6(ダズル) * 2 / Ar196改 / 九一式徹甲弾
金剛改ニ (Lv88) 35.6 * 2 / 水偵 / 32号電探
霧島改ニ (Lv82) 35.6 * 2 / 水偵 / 32号電探
龍驤改ニ (Lv91) 烈風 / 烈風改 / 紫電改ニ /彩雲
隼鷹改ニ (Lv85) 烈風(六〇一) / 烈風 / 烈風 / 彗星(六〇一)
第二艦隊
雪風改 (Lv39) 五連装酸素魚雷 * 3
川内改ニ (Lv65) 20.3cm(2号) /20.3cm / 水偵(夜偵)
鳥海改ニ (Lv77) SKC34 * 2 / 照明弾 / 探明灯
時雨改ニ (Lv81) 四連装酸素魚雷 * 3
大井改ニ (Lv78) OTO 152mm三連装速射砲 * 2 /甲標的
北上改ニ (Lv79) 四連装酸素魚雷 * 2 / 甲標的
支援は決戦支援のみ駆逐艦x2 戦艦x2 正空x2
残り資材1万 / 1万 / 2万 / 2万5千
他使えそうな艦娘
蒼龍改ニ(Lv92)/飛龍改ニ(Lv86)/大鳳改(Lv79)/加賀改(Lv73)
千歳改ニ(Lv64)/千代田改ニ(Lv63)/飛鷹改(Lv76)/瑞鳳改(Lv75)
比叡改ニ (Lv79)扶桑改(Lv81)山城改(Lv73)/武蔵改(Lv65)/ビス子改(Lv54)
プリン改(Lv50)/衣笠改(Lv46)/木曾改ニ(Lv81)
五十鈴改ニ(Lv76)/那珂改ニ(Lv52)/Bep(Lv79)/夕立改ニ(Lv70)
装備は、これが限界だと思います。
ルートは上ルート(FGIMO)を使用しております。
ゲージ削り時は問題なく撃破出来ていたのですが
最終形態では最高でHP18残しで夜戦終了してしまいました。
編成、装備、その他情報は以上になります。
ネット掲示板での投稿が少ない為
私の言葉使いで不満に感じてしまいましたら、大変申し訳ありません。
是非、知恵を借りたいと思います。
宜しくお願いいたします。
900(3): 2015/05/17(日) 02:29:33.03 ID:frusKL8Q(1)調 AAS
木曾ー
917(3): 2015/05/17(日) 08:13:49.02 ID:Z0/ECF3N(1/4)調 AAS
場所間違ってたらすいません。
最近始めて、結局どの子を育てていいかわからない。
色んなブログやwikiみても迷ってる。
アドバイスお願いします。
-----------------------------------
・司令部レベル14
・持ってる強そうな子↓
比叡、千歳、赤城、鳳翔、古鷹、加古、足柄、摩耶、鳥海、北上改、龍田、球磨、五十鈴、川内、神通、那珂
・駆逐艦もある程度色々いる
・バシー島沖クリアしてない
939(4): 2015/05/17(日) 11:43:03.01 ID:nBZQmq8q(1)調 AAS
指令部要員のために新三川任務クリアしたいんですが全員Lv1です...全員をレベリングできる場所か方法はないでしょうか?
949(6): 2015/05/17(日) 12:50:48.82 ID:d1wVeRRI(2/2)調 AAS
>>944
wikiなんて見てわかってんだよ
それ以外にないのかって聞いてるの?わかる?
小学生かこいつ
975(3): 2015/05/17(日) 15:47:25.15 ID:T3JbgWNj(1/3)調 AAS
勲章2個あるんですが筑摩葛城リットリオ誰に使おうか迷ってます
筑摩は確定として残り2隻は後回しにしたほうがいいでしょうか?
それとも他に勲章必要な艦娘は全然育ってないので葛城かリットリオ好きな方改造しても問題ないでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s